
【2025】PS5対応SSDのおすすめ20選!2TB・4TBの大容量商品もご紹介
ロード時間が短く、PS5のストレージを増設するのにおすすめの「PS5対応SSD」。増設にはある程度の知識が必要で、公式が推奨する読み込み速度や容量を確認したり、内蔵できるM.2 SSDと外付けSSDのどちらにすべきかを考えたりする必要があります。この記事ではSSDの選び方のポイントやおすすめ商品を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
PS5でSSDを増設する必要はある?
PS5の本体ストレージの容量は825GBですが、その中にはシステムソフトウェアなどがあらかじめ入っているため、実際にゲームを保存できる空き容量としては600~700GB程度になります。
最近のゲームタイトルの容量は大きくなってきており、たとえば「ELDEN RING(エルデンリング)」をインストールするには追加パッチを含めて最低でも50GB、デジタルデラックスエディションなら80GB以上が必要です。
さらに「Horizon Forbidden West」ならスタンダードエディションでも約80GB、デジタルデラックスエディションなら約160GBもの容量が必要になり、アップデートでの追加データも考慮するとより多くの空き容量が必要になります。
さまざまなタイトルをプレイする方なら、初期ストレージだけではすぐに容量が足りなくなってしまうため、SSDを増設するのがおすすめですよ。
PS5に増設できるSSDの条件
PS5にSSDを増設する場合、以下の条件を満たしているものを選ぶ必要があります。
- インターフェース:PCI-Express Gen4x4対応M.2 NVMe SSD(Key M)
- ストレージの空き容量:250GB~8TB
- 対応サイズ:2230 / 2242 / 2260 / 2280 / 22110
- 放熱機構を含むサイズ:幅 最大25mm / 長さ 30・40・60・80・110mm / 高さ 最大11.25mm(基盤から上8.0mmまで / 基盤から下2.45mmまで)
- シーケンシャル読み込み速度:5,500MB/s以上を推奨
- ソケットタイプ:Socket 3(Key M)
- 放熱構造:ヒートシンクや熱伝導シートなど
- SuperSpeed USB 5Gbps以降
- 250GB〜8TB
- 対応SuperSpeed USB接続:SuperSpeed USB 5Gbps(USB 3.0 / USB 3.1 Gen1 / USB 3.2 Gen1)、SuperSpeed USB 10Gbps(USB 3.1 Gen2 / USB 3.2 Gen2 / USB 3.2 Gen1x2)、SuperSpeed USB 20Gbps(USB 3.2 Gen2x2)
※すべてのデバイスがPS5で使用できることを保証するものではありません。
内蔵SSDは、NVMe接続のM.2 SSDにのみ対応します。2.5インチのSSDはスロットに入りませんし、M.2 SSDでもSATA接続のものは対応していないので注意しましょう。容量は250GB以上必要です。
また、ヒートシンクや熱伝導シートなどを取り付け、放熱されるようにする必要があります。PCI-E 4.0のM.2 SSDには普通ヒートシンクが付いていますが、念のため購入前に確認しておきましょう。
外付けSSDはUSBハブ経由ではPS5に接続できないため、2つ以上の外付けSSDを同時に使うことはできません。容量不足に陥らないよう、1TBや2TBなどの大容量タイプを選ぶことをおすすめします。
PS5対応SSDの選び方
PS5用のSSDを選ぶ際には、以下の3つのポイントをチェックしましょう。
- データの読み込み・書き込み速度
- 容量
- ヒートシンクの有無
速度にこだわって選ぶ
ゲームのインストールやロードにかかる時間が気になる方は、読み込みや書き込みができる限り速いものを選びましょう。内蔵SSDなら読み込み最大速度が5,500MB/s以上、外付けSSDならUSB3.2 Gen2対応のものがおすすめ。現在市販されている内蔵SSDには、5,000MB/s前後のものや7,000MB/s以上の高速なものが多くあります。
ゲームの待ち時間を少しでも短くしたいなら、上記を目安に選んでみてくださいね。
ストレージ容量で選ぶ
内蔵SSDも外付けSSDも、容量が足りなくなって買い替えるとなるとコストも手間もかかってしまうので、予算の範囲内でできる限り容量が大きいものを選ぶことをおすすめします。
予算が1万円ほどであれば1TB、2万円ほど使えるなら2TBのものを選ぶとよいでしょう。中には4TBや8TBなどのSSDもありますが、よほどたくさんのゲームを保存しておきたい人でなければそこまで大容量のものは必要ないことが多いです。
とはいえ、数年前と比べるとSSDの容量あたりの価格は下がってきているので、予算の範囲で容量ができるだけ大きいものを選んでおくとよいでしょう。
ヒートシンクの有無で選ぶ
SSDは、性能が高い新しいものほど発熱量が多い傾向にあるので、熱を放散する「ヒートシンク」が付いている商品を選ぶのをおすすめします。ヒートシンクが付いていない場合は、別売りのPS5専用ヒートシンクを取り付けることも可能ですよ。
精密機器は熱に弱いのでPS5本体に熱がこもると故障しやすくなり、せっかく速度が速いSSDを選んでも読み込み時間が長くなってしまうこともあります。ヒートシンクがないと触れないほど熱くなる場合もあるため、冷却性能の高いヒートシンクが搭載されているものを選びましょう。
PS5対応SSDのおすすめ20選
ここからはおすすめのPS5対応SSDをご紹介します。中にはPS5公式ライセンスを取得したものもあるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
【最大転送速度】読み込み:7,450MB/s 書き込み:6,700MB/s
【容量】2TB
【冷却性能】ヒートシンク搭載
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥17,480 | |
4/1(火) | ¥17,480 | |
3/31(月) | ¥16,599 | |
3/28(金) | ¥16,599 | |
3/27(木) | ¥17,480 | |
3/11(火) | ¥17,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥12,500 | |
4/1(火) | ¥12,500 | |
3/31(月) | ¥12,500 | |
2/27(木) | ¥12,500 | |
1/29(水) | ¥12,500 | |
1/26(日) | ¥12,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥11,980 | |
4/1(火) | ¥11,980 | |
3/31(月) | ¥10,499 | |
3/21(金) | ¥10,499 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥13,418 | |
4/1(火) | ¥13,418 | |
3/31(月) | ¥13,418 | |
3/10(月) | ¥13,418 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥39,980 | |
4/1(火) | ¥39,980 | |
3/31(月) | ¥37,810 | |
3/28(金) | ¥37,810 | |
3/27(木) | ¥39,980 | |
3/4(火) | ¥39,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥19,000 | |
4/1(火) | ¥19,000 | |
3/31(月) | ¥19,422 | |
3/30(日) | ¥14,343 | |
3/29(土) | ¥19,422 | |
3/28(金) | ¥19,422 | |
3/27(木) | ¥14,343 | |
3/26(水) | ¥14,343 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥17,592 | |
4/1(火) | ¥17,592 | |
3/31(月) | ¥17,592 | |
3/21(金) | ¥17,592 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥23,480 | |
4/1(火) | ¥23,480 | |
3/31(月) | ¥22,306 | |
3/21(金) | ¥22,306 | |
3/11(火) | ¥23,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥10,280 | |
4/1(火) | ¥10,280 | |
3/31(月) | ¥10,280 | |
3/10(月) | ¥10,280 | |
2/27(木) | ¥10,280 | |
1/29(水) | ¥10,280 | |
1/2(木) | ¥10,280 | |
12/28(土) | ¥10,280 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥22,990 | |
4/1(火) | ¥22,990 | |
3/31(月) | ¥26,232 | |
3/30(日) | ¥22,990 | |
2/28(金) | ¥22,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥21,200 | |
4/1(火) | ¥21,200 | |
3/31(月) | ¥21,200 | |
3/25(火) | ¥21,200 | |
3/24(月) | ¥22,000 | |
3/23(日) | ¥22,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥19,980 | |
4/1(火) | ¥19,980 | |
3/31(月) | ¥16,980 | |
3/21(金) | ¥16,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥11,495 | |
4/1(火) | ¥11,495 | |
3/31(月) | ¥11,495 | |
3/25(火) | ¥11,495 | |
3/22(土) | ¥11,600 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥38,800 | |
4/1(火) | ¥38,800 | |
3/31(月) | ¥38,800 | |
3/30(日) | ¥38,800 | |
3/29(土) | ¥39,800 | |
3/25(火) | ¥39,800 | |
3/24(月) | ¥37,980 | |
3/23(日) | ¥37,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥22,594 | |
4/1(火) | ¥22,594 | |
3/31(月) | ¥22,594 | |
3/27(木) | ¥22,594 | |
3/26(水) | ¥26,900 | |
3/25(火) | ¥27,100 | |
3/24(月) | ¥27,200 | |
3/23(日) | ¥27,200 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥13,414 | |
4/1(火) | ¥13,414 | |
3/31(月) | ¥13,414 | |
3/1(土) | ¥13,414 | |
2/27(木) | ¥14,800 | |
1/29(水) | ¥14,800 | |
1/2(木) | ¥14,800 | |
12/28(土) | ¥14,800 |
PS5対応の外付けSSDもチェック!
PS5に対応した外付けSSDのおすすめ商品もご紹介します。どれもUSB3.2 Gen2対応なので、スムーズなデータ転送ができますよ。容量も4TB、2TB、1TBと幅広く紹介するので、お好みの商品を選んでくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥59,980 | |
4/1(火) | ¥59,980 | |
3/31(月) | ¥59,980 | |
3/4(火) | ¥59,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥20,980 | |
4/1(火) | ¥20,980 | |
3/31(月) | ¥18,800 | |
3/28(金) | ¥18,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
メーカー:KIOXIA
接続規格:USB3.2
転送速度:読み込み最大1,050MB/s、書き込み最大1,000MB/s
PS5の利用可否:〇
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥27,000 | |
4/1(火) | ¥27,000 | |
3/31(月) | ¥26,000 | |
3/30(日) | ¥22,100 | |
3/27(木) | ¥22,100 | |
3/26(水) | ¥22,100 | |
3/23(日) | ¥22,100 | |
3/18(火) | ¥27,760 |
増設のやり方は簡単!
内蔵SSDは、一般的なサイズのプラスドライバーでカバーを外してSSDを取り付け、カバーを戻すだけと簡単にできます。
SSDを交換するわけではなく単純に1台増やすだけなので、データの移行作業も必要ありません。PS5のカバーを取り外して作業するのが不安な方は、PS5本体背面にあるUSB端子に接続するだけで簡単に使える外付けSSDがおすすめです。
ただし初めてPS5に接続する場合、SSDのフォーマット(初期化)が必要です。SSDに保存していたデータはすべて消えてしまうので、必要であれば別の場所にデータを移しておきましょう。
ゲームプレイは内蔵SSDのみ・外付けは不可
注意点として、外付けSSDに保存したゲームデータは、本体にデータを移行しないと遊ぶことができません。PS5では内蔵SSDに保存しているゲームタイトルしか基本的に起動できないので、外付けSSDには遊び終わったタイトルや、しばらく遊ばないタイトルを保存しておくのがよいでしょう。
ただしPS4のゲームタイトルは、外付けSSDに保存していてもそのまま起動できます。このようなデータのやり取りが面倒な場合は、内蔵SSDを増設するとよいですよ。
PS5とメーカー・製品の相性はある?
SSDが認識しなかった場合に、メーカーや製品との相性が悪いのではと考える人もいますよね。実際に相性の良し悪しはあるかもしれませんが、それがメーカーとの相性なのか製品との相性か、たまたま不良品だったのかは判断できません。
PS5用SSDを購入する際にどうしても相性が気になる場合は、メーカーがPS5の動作確認を実施している製品を選びましょう。PS5動作確認済みの商品であれば相性の問題はなく、もし認識しなかった場合でも、その商品自体が不良品の可能性が高いとわかりますよ。
おすすめ商品比較表
![]() Hanye Hanye M.2 SSD 2TB HE70-2TBNHS1 | ![]() Corsair CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 CSSD-F1000GBMP600PLPW | ![]() JNH JNH SSD 1TB S720D-1TNVHS | ![]() Corsair CORSAIR MP600 PRO 1TBモデル CSSD-F1000GBMP600PLP | ![]() Monster Storage Monster Storage SSD 4TB NVMe PCIe Gen4×4 | ![]() WD_BLACK ウエスタンデジタル Western Digital 内蔵SSD 1TB WDBBYV0010BNC-WRSN | ![]() fanxiang fanxiang SSD 2TB S880ER-2TB | ![]() ロジテックダイレクト ロジテック M.2 内蔵 SSD LMD-PS5M200 | ![]() シー・エフ・デー販売 CFD SSD M.2 NVMe SFT4000G CSSD-M2L1KSFT4KG | ![]() サムスン(SAMSUNG) Samsung 990 PRO MZ-V9P2T0G-IT/EC | ![]() Lexar Lexar SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 | ![]() ORICO ORICO 内蔵SSD X7000 2TB | ![]() Crucial(クルーシャル) Crucial T500 CT1000T500SSD8JP | ![]() サムスン(SAMSUNG) Samsung 980 PRO NVMe M.2 MZ-V8P1T0C/EC | ![]() ウエスタンデジタル(Western Digital) ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD WDS200T2XHE-EC SN850X | ![]() MSI MSI SPATIUM M480 Pro PCIe 4.0 NVMe M.2 | ![]() バッファロー バッファロー 外付けSSD 4TB SSD-PHP4.0U3LA/N | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム 外付けSSD 2TB ESD-EMA2000GBK | ![]() KIOXIA KIOXIA 外付けSSD SSD-PKP1.0U3-B/N | ![]() バッファロー バッファロー 外付けSSD 2.0TB SSD-SCT2.0U3BA/N | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||||||
SSDを増設して容量を気にせず楽しもう!
SSDを取り付けてPS5のストレージを増やせば、容量を気にせず好きなゲームをたくさんダウンロードできます。特にオープンワールドの大作は容量が大きいものが多いため、2TBや4TBなど大きめのSSDを選んでおくのがおすすめですよ。