【2025年】外付けSSDのおすすめ17選!大容量モデルや高速モデルなど

【2025年】外付けSSDのおすすめ17選!大容量モデルや高速モデルなど

手のひらに収まるコンパクトサイズで高速にデータ転送できる「外付けSSD」。ゲームの保存に適した大容量モデルや高速モデルなど多くの商品が販売されており、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、外付けSSDの魅力や選び方をご紹介します。耐久性に優れたおすすめ商品を厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

外付けSSDのメリット

ポータブル外付けSSDを利用するメリットは、高速な読み書き速度や耐久性、静音性、そして携帯性に優れたデータストレージです。

外付けSSDの特徴として、HDDと比べると少ない内部パーツで構成されているため、コンパクト設計と軽量化が図られています。そのため、ノートパソコンとセットでどこにでも持ち運べるのがポイントです。

さらに、パソコン内部への増設タイプとは異なり、USB端子に接続するだけで簡単にストレージ容量を拡張できるのも魅力といえるでしょう。

【1TB前後】コスパのよい中容量モデル

ポータブルの外付けSSDの選び方がわかったところで、ここからは1TB前後のコスパのよい中容量モデルのおすすめ商品6選をご紹介します。ご自身の用途や端末にあった商品選びの参考にしてみてくださいね。

SanDisk エクストリーム ポータブルSSD 1TB ‎SDSSDE61-1T00-GH25
SanDisk

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,543

Amazonカスタマーレビュー

IP65の防滴・防塵性能でデータを守る
参考価格Amazon
¥20,216(税込)
Amazon20,216詳細

Amazon Prime対象商品

IP65の防滴・防塵性能でデータを守る

商品情報

1,000MB/sの書き込み速度と最大1,050MB/sの読み取り速度を備えたポータブルタイプの外付けSSDです。どこにでも持ち運べる便利なポータブルデザインで、外出先や屋外などでも高性能なデータ管理が可能。耐久性の高いシリコンシェル素材なので、外部の衝撃から本体をしっかり守ります。高い防塵・防水性を誇るIP65により、急激な衝撃やホコリ、雨などの環境下でもデータをしっかり保護してくれるでしょう。
Amazon20,216詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥20,216

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥20,216¥0
5/16(金)¥20,216¥0
5/15(木)¥20,216¥0
5/14(水)¥20,216¥0
5/13(火)¥20,216¥0
5/12(月)¥20,216¥0
5/11(日)¥20,216¥0
5/10(土)¥20,216¥0
もっとみる
SanDisk ポータブルSSD SDSSDE30-1T00-GH26
SanDisk

Amazonカスタマーレビュー

4.2
403

Amazonカスタマーレビュー

最大800MB/秒で写真や動画を高速バックアップ
参考価格Amazon
¥16,638(税込)
Amazon16,638詳細

Amazon Prime対象商品

最大800MB/秒で写真や動画を高速バックアップ

商品情報

手頃な価格で800MB/sの読み出し速度を発揮するポータブルタイプの外付けSSDです。ベルトの穴やリュックに固定してどこにでも持ち運べるので、出張先や外出先でも使用したい方におすすめ。最大2mの落下にも耐えられるようテストされているため、外出時でも優れた高耐久性で衝撃から保護してくれるでしょう。
Amazon16,638詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥16,638

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥16,638¥0
5/16(金)¥16,638¥0
5/15(木)¥16,638¥0
5/14(水)¥16,638¥0
5/13(火)¥16,638¥0
5/12(月)¥16,638¥0
5/11(日)¥16,638¥0
5/10(土)¥16,638¥0
もっとみる
キオクシア EXCERIA PLUS ポータブルSSD SSD-PKP1.0U3-B/N
KIOXIA

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,440

Amazonカスタマーレビュー

軽量&衝撃に強いコンパクトアルミボディ

商品情報

スタイリッシュなデザインが特徴のポータブル外付けSSDです。500GB、1TB、2TBの3タイプの容量のモデルがあり、Windows OSやMacOS、iPadOS、AndroidOSなど、さまざまな機器に対応。どこにでも持ち運べるだけでなく、パスワード保護機能でセキュリティ対策も万全です。外出先などで大容量のデータを扱う方はひとつ持っておくと重宝しますよ。
Crucial X6 外付け SSD CT1000X6SSD9
Crucial(クルーシャル)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
15,303

Amazonカスタマーレビュー

低消費電力と高いコスパを誇る
参考価格Amazon
¥12,998(税込)
低消費電力と高いコスパを誇る

商品情報

従来型HDDのファイルの読み書きや転送速度の最大5.6倍もの高速化を可能にしたポータブル外付けSSDです。コンパクト設計ですが最大4TBの大容量のタイプもあり、高画質の動画や画像、ゲームなどのデータを保存できます。パソコンやPS4、Mac、Xbox One、Androidデバイスなどさまざまなデバイスにも対応可能です。耐性試験をクリアしており、衝撃や振動の耐久性に優れているのもポイント。

5/17現在の価格

¥12,998

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥12,998¥0
5/16(金)¥12,998-¥1,052
5/15(木)¥14,050¥0
5/14(水)¥14,050¥0
5/13(火)¥14,050+¥1,052
5/12(月)¥12,998¥0
5/11(日)¥12,998¥0
5/10(土)¥12,998¥0
もっとみる
Samsung T7 外付けSSD MU-PC1T0T/EC
サムスン(SAMSUNG)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
940

Amazonカスタマーレビュー

外付けHDDの約9.5倍の転送速度を実現
参考価格Amazon
¥18,000(税込)
外付けHDDの約9.5倍の転送速度を実現

商品情報

厚さ8mmとクレジットカードサイズのデザインながら最大容量4TBを実現したポータブル外付けSSDです。付属品には、USB Type-AケーブルとUSB Type-Cケーブルが同梱されているため、WindowsやMac、スマートフォンなど複数のデバイスに対応します。スマートフォンによる高画質の動画をダイレクトに長時間録画が可能で、すぐに編集できるのが特徴的。よく持ち運ぶ方やコンパクトなSSDを探している方におすすめです。

5/17現在の価格

¥18,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥18,000¥0
5/16(金)¥18,000¥0
5/15(木)¥18,000-¥1,800
5/7(水)¥19,800¥0
5/5(月)¥19,800¥0
もっとみる

【持ち運びやすい】スティックタイプ

ここからは、持ち運びやすいスティックタイプの商品4選をご紹介します。ご自身の用途や端末にあった商品選びの参考にしてみてくださいね。

バッファロー SSD 外付け SSD-PUT1.0U3-B/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.3
9,571

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥13,880(税込)
Amazon13,880詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

USB3.2による高速ファイル転送を実現したスティックタイプのSSDです。ケーブルの配線も必要ないため持ち運びにも便利で、パソコンデータ保存以外にもTVにそのまま挿して録画できます。キャップの紛失を防止するスライドタイプなので、簡単に片手で使える点もポイント。スマートなデザインながら紛失防止のストラップホールを備えているなど、ちょっとした気配りがうれしいですよね。手軽でスタイリッシュなデータ管理をしたいという方におすすめの商品です。
Amazon13,880詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥13,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥13,880¥0
5/16(金)¥13,880¥0
5/15(木)¥13,880¥0
5/14(水)¥13,880¥0
5/13(火)¥13,880¥0
5/12(月)¥13,880¥0
5/11(日)¥13,880¥0
5/10(土)¥13,880¥0
もっとみる
エレコム SSD 外付け ESD-EMA0500GBK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,410

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥6,980(税込)参考価格¥8,228
¥1,248OFF
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!8,228詳細

商品情報

スムーズにスライドできるキャップレスタイプのスティック型のSSDです。重さ約15gとUSBメモリサイズなので、ポケットでも手軽に持ち運べて収納も簡単。パソコンからのデータ保存やTV録画に対応しています。高い耐衝撃性と耐振動の性能を備えており、大切なデータをしっかり守ってくれます。
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!8,228詳細

5/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,604
最安値¥6,980
平均比624

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥6,980¥0
5/16(金)¥6,980¥0
5/15(木)¥6,980¥0
5/14(水)¥6,980¥0
5/13(火)¥6,980¥0
5/12(月)¥6,980¥0
5/11(日)¥6,980¥0
5/10(土)¥6,980¥0
もっとみる
IODATA スティックSSD SSPE-USC1/E
アイ・オー・データ

Amazonカスタマーレビュー

3.8
408

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥14,980(税込)参考価格¥16,082
¥1,102OFF

商品情報

exFAT対応なので、WindowsからMacやiPadまで使えるスティックタイプのSSDです。USB Type-AとUSB Type-C の両方に対応できるのが特徴。ケーブル不要でコンパクト設計にもかかわらず、高画質の動画や画像などのデータをスムーズに読み込むことが可能です。またPS5にも容量拡張として使用できるため使用範囲も広がります。

5/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,531
最安値¥14,980
平均比551

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥14,980¥0
5/16(金)¥14,980¥0
5/15(木)¥14,980¥0
5/14(水)¥14,980¥0
5/13(火)¥14,980¥0
5/12(月)¥14,980¥0
5/11(日)¥14,980¥0
5/10(土)¥14,980¥0
もっとみる
ロジテック SSD 外付け LMD-SPCH100UAC
ロジテックダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

4.3
165

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

Type-AとType-Cの両方に対応可能で、スマートフォンでも使用できるスティックタイプのSSDです。ハイスピードで動画や写真などの大容量データ転送ができ、直接デバイスに挿し込めるため、ストレスフリーで利用できるでしょう。WindowsやMac、スマホ、タブレット、PS4・PS5など複数のデバイスに対応しているのがポイント。ケーブルが不要、簡単接続でテレビ録画にも対応しています。

5/17現在の価格

¥14,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥14,480¥0
5/16(金)¥14,480¥0
5/15(木)¥14,480¥0
5/14(水)¥14,480¥0
5/13(火)¥14,480¥0
5/12(月)¥14,480¥0
5/11(日)¥14,480¥0
5/10(土)¥14,480¥0
もっとみる

【4TB~】大容量モデル

ここからは、大容量モデルの商品4選をご紹介します。ご自身の用途や端末にあったSSD選びの参考にしてみてくださいね。

SanDisk エクストリームプロ ポータブルSSD V2 SDSSDE81-4T00-GH25
SanDisk

Amazonカスタマーレビュー

4.2
675

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥73,434(税込)
Amazon73,434詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

2,000MB/sの読み出し・書き込み速度でとにかく速くデータ転送ができるポータブルの外付けSSDです。どこにでも持ち運べる便利なポータブルデザインで、外出先や屋外などでも高性能なデータ管理が可能。何百時間もの厳格なテストを繰り返しているため、重要なデータを扱う人にもぴったりです。耐久性や防塵・防水性能によりデータをしっかり保護してくれるでしょう。
Amazon73,434詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥73,434

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥73,434¥0
5/16(金)¥73,434¥0
5/15(木)¥73,434¥0
5/14(水)¥73,434¥0
5/13(火)¥73,434¥0
5/12(月)¥73,434¥0
5/11(日)¥73,434¥0
5/10(土)¥73,434¥0
もっとみる
ウエスタンデジタル My Passport SSD WDBAGF0040BGY-WESN
ウエスタンデジタル(Western Digital)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
7,653

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥51,597(税込)

商品情報

最大1,050MB/sの読み取り速度と最大1,000MB/sの書き込み速度を発揮するため、高速で大容量のデータ保存ができるポータブルの外付けSSDです。セキュリティ対策も万全でパスワードロックとハードウェアの暗号化で大事なデータを保護します。付属品として、USB-Type-AとType-Cのケーブルが用意されているので、使用範囲も広がるでしょう。

5/17現在の価格

¥51,597

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥51,597¥0
5/16(金)¥51,597¥0
5/15(木)¥51,597+¥797
5/14(水)¥50,800¥0
5/13(火)¥50,800-¥300
5/12(月)¥51,100¥0
5/11(日)¥51,100¥0
5/10(土)¥51,100¥0
もっとみる
バッファロー SSD 外付け SSD-PHP4.0U3BA/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,074

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥59,980(税込)
Amazon59,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

データ転送を効率化することで、ファイルコピーを高速化したポータブルの外付けSSDです。最大読み込み速度1,050MB/s、最大書き込み速度1,000MB/sと高速なので、動画の編集時の使用におすすめといえるでしょう。防塵、防滴の高い規格であるIP55により、屋外への持ち運びにも問題ありません。USB Type-AとUSB Type-Cケーブルが付属されており、Surface GoやMac Bookにも接続できます。
Amazon59,980詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥59,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥59,980¥0
5/16(金)¥59,980¥0
5/15(木)¥59,980¥0
5/14(水)¥59,980¥0
5/13(火)¥59,980¥0
5/12(月)¥59,980¥0
5/11(日)¥59,980¥0
5/10(土)¥59,980¥0
もっとみる
Samsung T7 Shield 外付けSSD MU-PE4T0S-IT/EC
サムスン(SAMSUNG)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
304

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥60,586(税込)
Amazon60,586詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

コンパクトなのに鉄壁のシールドでデータ転送も高速化されたポータブルの外付けSSDです。高耐久なシリコンシェルにより、外部の衝撃から守ります。外装はラバー素材で覆われており、熱をシャットアウトすることで、大容量ファイル転送でも安定したパフォーマンスを維持するのがポイントです。
Amazon60,586詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥60,586

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥60,586¥0
5/16(金)¥60,586¥0
5/15(木)¥60,586¥0
5/14(水)¥60,586¥0
5/13(火)¥60,586¥0
5/12(月)¥60,586¥0
5/11(日)¥60,586¥0
5/10(土)¥60,586¥0
もっとみる

【最大転送速度2,000MB/s~】高速モデル

ここからは、最大転送速度2,000MB/s~の高速モデルの商品4選をご紹介します。ご自身の用途や端末にあった商品選びの参考にしてみてくださいね。

Samsung T9 外付けSSD MU-PG1T0B-IT/EC
サムスン(SAMSUNG)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
304

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥23,212(税込)参考価格¥24,727
¥1,515OFF
Amazon23,212詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

最大転送速度2,000MB/sの読み出しと書き込み速度を実現したポータブルの外付けSSDです。2GBファイルを約1秒で転送できるため、ワークフローの無駄を省き、業務効率が向上されます。WindowsやMac、タブレット、12Kシネマカメラなど、幅広い互換性があるのがポイントです。コンパクト設計と滑りにくい処理で落下などの危険性が回避されるため、持ち運びにもおすすめ。
Amazon23,212詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥23,212

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥23,212¥0
5/16(金)¥23,212¥0
5/15(木)¥23,212¥0
5/14(水)¥23,212¥0
5/13(火)¥23,212¥0
5/12(月)¥23,212¥0
5/11(日)¥23,212¥0
5/10(土)¥23,212¥0
もっとみる
ウエスタンデジタル WD_BLACK P40 WDBAWY0020BBK-WESN
WD_BLACK

Amazonカスタマーレビュー

4.6
1,252

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥37,018(税込)
Amazon37,018詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

PS5やPS4、Xbox Oneなどゲームのプレイと保存ができるポータブルの外付けSSDです。小型のポータブルタイプなので、外出先へ簡単に持ち運べ、どのような環境でもゲームプレイを楽しめます。最大2mの高さからの落下にも耐えられる耐衝撃性を備えているため、データが壊れる心配も少ないでしょう。
Amazon37,018詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥37,018

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥37,018¥0
5/16(金)¥37,018¥0
5/15(木)¥37,018¥0
5/14(水)¥37,018¥0
5/13(火)¥37,018¥0
5/12(月)¥37,018+¥2,128
5/11(日)¥34,890¥0
5/10(土)¥34,890¥0
もっとみる
バッファロー SSD 外付け SSD-PE1.0U4SA/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.0
22

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥32,800(税込)

商品情報

次世代規格USB4(Gen 3x2)に対応し、最大転送速度3,800MB/sを実現したポータブルの外付けSSDです。大容量の動画やプロカメラマン一眼レフで撮影した高画質な画像などの大容量のデータ転送が高速処理できます。容量が大きなデータを最速で転送したい方におすすめ。対応OSは、WindowsやMac、Chrome OSなど幅広く対応できるのも魅力です。

5/17現在の価格

¥32,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥32,800¥0
5/16(金)¥32,800-¥1,000
5/15(木)¥33,800¥0
5/14(水)¥33,800¥0
5/13(火)¥33,800¥0
5/12(月)¥33,800¥0
5/11(日)¥33,800¥0
5/10(土)¥33,800¥0
もっとみる
Crucial X10 Pro 外付け SSD CT2000X10PROSSD902
Crucial(クルーシャル)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,484

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥30,980(税込)
Amazon30,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

最大2,100MB/sの驚異的な速度を備えた手のひらサイズのポータブルの外付けSSDです。ドライブから直接動画編集が可能で、トリミングやレンダリングなどもできます。幅広い互換性により、WindowsやMac、Android、iPad、Linux、Xboxなどにも対応。IP55の高い耐水・耐塵性能があるので、屋外でも使えますよ。
Amazon30,980詳細

Amazon Prime対象商品

5/17現在の価格

¥30,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/17(土)¥30,980¥0
5/16(金)¥30,980¥0
5/15(木)¥30,980¥0
5/14(水)¥30,980+¥1,000
5/13(火)¥29,980¥0
5/12(月)¥29,980¥0
5/11(日)¥29,980¥0
5/10(土)¥29,980¥0
もっとみる

外付けSSDを選ぶときのポイント

ポータブル外付けSSDを選ぶ際は、チェックしておきたい6つのポイントがあります。ここからはポータブル外付けSSDの選び方についてそれぞれのポイントごとにご紹介するので、購入する際の参考にしてくださいね。

形状(スタンダード型・スティック型)

ポータブル外付けSSDの形状には、スマホくらいの大きさのスタンダード型とスティック型があります。どちらもコンパクトサイズなので、どこでも持ち運べてファイルの読み書きができるので便利です。

スティック型の特徴は、直接USB接続できるため、ケーブルや設置場所も必要ありません。そのため、テレビ録画用として使用するならスティック型がおすすめです。

対応OS

ポータブル外付けSSDを購入するときは、現在使用しているパソコンのOSに対応しているかどうかを確認してください。Macで使用する場合、「HFS Plus」や「APFS」、Windowsでは「NTFS」が使われます。それぞれのOSに対応した製品をチェックしてください。

「exFAT」のモデルは、MacとWindowsのどちらにも対応できるため、パソコンの種類にかかわらず幅広く利用できます。

容量

ポータブル外付けSSDを選ぶときは目的に合った容量のものを選びましょう。写真のバックアップやゲームデータの保存など、利用する目的をしっかり確認してくださいね。

写真などのバックアップなら500GB~1TB

パソコンやスマートフォンに保存した写真や動画などのバックアップなら、500GBの容量があれば問題なく保存できるでしょう。

一眼レフのように高性能なカメラで撮影した高画質な写真や動画を保存するなど、容量の大きいデータを保存している場合、1TBの容量があれば余裕をもって保存できます。

PS4・PS5のゲーム保存なら1TB~2TB

PS4やPS5のゲームは容量が大きいものも多いため、データを保存するなら、容量1TB以上のポータブル外付けSSDがおすすめです。目安として、1TBで平均20本前後のゲームを保存できます。

ゲームマニアでたくさん楽しみたい方や、高画質な映像のゲームをプレイする方は、2TBのポータブル外付けSSDを選ぶのがおすすめです。

テレビ録画用なら2TB~4TB

テレビ録画用として使用するなら、2~4TBの大きめの容量を備えたSSDがおすすめです。特に連ドラなどのように毎週決まった番組を録画したい方やお気に入りの番組を残しておきたい方は、2~4TBを選ぶとよいでしょう。

2TB前後のSSDは、一人暮らしの方にぴったりです。家族が多く番組を録画する機会が多い方は4TB前後のモデルをチェックしてください。

データ転送速度(読み書き速度)

ポータブル外付けSSDの転送速度とは、データの読み書きをする速度のことを指します。USB3.0に対応した製品は、転送速度が5Gbpsに達するため、スムーズにデータの読み書きが行えるでしょう。

USB3.0のパソコンにUSB2.0のポータブルSSDを接続することは可能ですが、転送速度はUSB2.0の480Mbpsの速度しか出ないので注意が必要です。

USB端子の種類

ポータブル外付けSSDを選ぶときは使用したいデバイスの規格に合ったUSB端子のものを選びましょう。PS4・PS5につなぐのか、スマホにつなぐかなど、しっかり確認してくださいね。

PS4・PS5につなぐならType-A

PS4・PS5にポータブル外付けSSDを接続して使用するときは、USB端子はType-Aを選びましょう。規格が合わない端子では使用できないので、注意が必要です。

規格が合わない端子を使用する場合、変換アダプターを用意して使用する方法もあります。なお、変換アダプターを使用することで、転送速度の低下を起こしたり互換性が失われたりすることがあるため注意が必要です。

スマホにつなぐならType-C

ポータブル外付けSSDをスマホにつなぐのであれば、Type-Cの接続端子がメインなので、使用するスマホを確認してください。パソコンであればType-AやUSB 、Type-Cなどさまざまな規格に対応しています。

規格が合わない場合は、PS4やPS5につなぐ場合と同様、変換アダプターを用意し使用する方法があります。

耐久性・防塵防水性能

ポータブル外付けSSDは持ち運ぶことが多く、落下させる機会も増えるため耐久性の優れたモデルがおすすめです。

また、屋外で使用する頻度が多い場合、ホコリや雨などに強い防塵防水の機能を備えたモデルかどうかも確認しておきましょう。状況に合ったポータブル外付けSSDのモデルをチェックしてみてくださいね。

外付けSSDのデメリットとは?HDDとどちらが良い?

ここからは、外付けSSDのデメリットをHDDと比較しながら見ていきましょう。目的や使い方によってはHDDの方が適している場合もあるので、参考にしてみてください。

外付けHDDより価格が高い

外付けSSDは高速なデータ転送や耐衝撃性の高さといったメリットがありますが、外付けHDDと比べて価格が高い点がデメリットです。特に大容量モデルではその差が顕著で、同じ予算で購入できる容量はHDDの方が多くなるため、コスパを重視する場合は注意が必要です。

書き込み回数に制限がある

SSDには書き込み可能な回数に制限があり、頻繁にデータの書き換えを行うと寿命が縮む可能性があります。通常の使用で問題になることは少ないものの、データの保存頻度が高い場合にはHDDの方が適していることもあります。

データの保持力が劣る

長期間使用しない場合、SSDはHDDに比べてデータ保持力が劣るとされています。特に電源が切れた状態での保存には向いていない場合があるため、長期保存を目的とするならHDDを選びましょう。

コストや容量を重視するならHDD

大量のデータを低コストで保存したい場合、HDDがおすすめです。SSDは速度と耐衝撃性の面では優れていますが、コストや大容量保存ではHDDの方が勝ります。用途に応じて選んでみてくださいね。

全17商品

おすすめ商品比較表

SanDisk

SanDisk エクストリーム ポータブルSSD 1TB ‎SDSSDE61-1T00-GH25

SanDisk

SanDisk ポータブルSSD SDSSDE30-1T00-GH26

KIOXIA

キオクシア EXCERIA PLUS ポータブルSSD SSD-PKP1.0U3-B/N

Crucial(クルーシャル)

Crucial X6 外付け SSD CT1000X6SSD9

サムスン(SAMSUNG)

Samsung T7 外付けSSD MU-PC1T0T/EC

バッファロー

バッファロー SSD 外付け SSD-PUT1.0U3-B/N

エレコム(ELECOM)

エレコム SSD 外付け ESD-EMA0500GBK

アイ・オー・データ

IODATA スティックSSD SSPE-USC1/E

ロジテックダイレクト

ロジテック SSD 外付け LMD-SPCH100UAC

SanDisk

SanDisk エクストリームプロ ポータブルSSD V2 SDSSDE81-4T00-GH25

ウエスタンデジタル(Western Digital)

ウエスタンデジタル My Passport SSD WDBAGF0040BGY-WESN

バッファロー

バッファロー SSD 外付け SSD-PHP4.0U3BA/N

サムスン(SAMSUNG)

Samsung T7 Shield 外付けSSD MU-PE4T0S-IT/EC

サムスン(SAMSUNG)

Samsung T9 外付けSSD MU-PG1T0B-IT/EC

WD_BLACK

ウエスタンデジタル WD_BLACK P40 WDBAWY0020BBK-WESN

バッファロー

バッファロー SSD 外付け SSD-PE1.0U4SA/N

Crucial(クルーシャル)

Crucial X10 Pro 外付け SSD CT2000X10PROSSD902

Amazonカスタマーレビュー
4.44,543
4.2403
4.42,440
4.215,303
4.5940
4.39,571
4.41,410
3.8408
4.3165
4.2675
4.37,653
4.41,074
4.4304
4.4304
4.61,252
4.022
4.12,484
最安値
¥20,216
¥16,638

-

¥12,998
¥18,000
¥13,880
¥14,980
¥14,480
¥73,434
¥51,597
¥59,980
¥60,586
タイムセール
¥23,212-6%
参考価格¥24,727
¥37,018
¥32,800
¥30,980
購入リンク

外付けSSDで快適なデータ管理を実現しよう!

ポータブルの外付けSSDでデータのバックアップやデータ転送が高速で処理でき、容量の拡張も簡単に追加できますよ。本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりな外付けSSDを選んでみてくださいね。ポータブル外付けSSDの転送速度とは、データの読み書きをする速度のことを指します。USB3.0のタイプだと、転送速度が5Gbpsの速度が出るため、スムーズにデータの読み書きが行えるでしょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

iPadの容量を増やす方法は?外付けUSBメモリやSDカードも紹介

【2025年】外付けDVDドライブのおすすめ10選!バッファローなど人気メーカーも

【2025】PS5対応SSDのおすすめ20選!2TB・4TBの大容量商品もご紹介

【2025年】テレビ録画用外付けHDDおすすめ21選!大容量の商品を中心にご紹介

【2025年】外付けブルーレイドライブのおすすめ10選!認識しない場合の対処法も

ドライブ・ストレージのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ