この記事で紹介されている商品
【2024年】M.2 SSDのおすすめ22選!選び方を解説・容量ごとにご紹介

【2024年】M.2 SSDのおすすめ22選!選び方を解説・容量ごとにご紹介

パソコンの高性能化や高速化を可能にする「M.2 SSD」は、SSDのインターフェース規格のひとつです。PS5の容量拡張用にも使えるストレージとして、さまざまなシーンで活躍してくれるので、ぜひチェックを!本記事では、容量やヒートシンクの有無など選び方のポイントを解説し、おすすめ22選をご紹介していきます。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

M.2 SSDとは?

「M.2(エムドットツー)SSD」は、コンパクトなノートPCやタブレットなどの普及により、ストレージの小型化を実現したSSDのインターフェース規格です。

OSやゲームのインストールをはじめ、音楽や映像など大容量のデータを高速で転送・保存したり、3Dゲームや動画編集といった負荷がかかる作業をおこなう際に適しています。小型PC以外にも、デスクトップPCに搭載する高速ストレージとしても注目されているアイテムです。

PS5はM.2 SSDが取り付けられる

PS5の拡張ストレージとして搭載できるのも、M.2 SSDが支持されている理由のひとつ。もともとPS5に内蔵されているSSDでは容量が不足するケースが多いため、M.2 SSDを取り付けて内蔵容量を拡張したり、ダウンロードしたゲームのデータを高速で移行させたりと、多くのユーザーが便利に活用しています。

PS5に使用できるM.2 SSDにはいくつかの条件があるので、事前にPlayStationの公式サイトで対応可能か確認しておきましょう。

M.2 SSDの選び方

続いて、M.2 SSDの選び方について解説していきます。以下の4つのポイントに着目すると選びやすいですよ。

1.接続規格で選ぶ

M.2 SSDの接続規格、いわゆるインターフェースとして採用されているのは「PCI Express(PCIe)」「Serial ATA(SATA)」の2種類。PCIeには、従来のPCle3.0×4に加え、バージョンアップしたPCIe4.0×4やPCIe5.0×4などの種類があります。

数字が大きいものほどバージョンが新しく、転送速度が優れるなどパフォーマンスが高めです。ただし、それに伴い価格も高くなる傾向があるので注意しましょう。

一方SATAは、PCIeに比べるとデータの転送速度は落ちますが、比較的リーズナブルな価格で手に入るので、予算に余裕がない方やコスパを重視したい方にはおすすめです。

2.容量で選ぶ

一般的なM.2 SSDの容量は128GB〜4TB程度と幅広いため、搭載するパソコンの規格や用途に合わせて選びましょう。OSや画像入りの簡単なテキスト資料を保存する程度なら256GBモデルで十分ですが、アプリや写真、音楽データなども保存したいなら500GBくらいあるとよいですね。

さらに、ゲームのインストールや動画データの保存先としてHDDのような使用を目的とするなら、容量とコスパのよさを両立した2TBがおすすめです。

3.サイズで選ぶ

M.2 SSDのサイズは、基盤の種類によって「Type2280」「Type2260」「Type2242」の3タイプに分かれます。表記の数字「2280」は、幅22mmで長さ80mmの意味です。

主流となるType2280はデスクトップPCに、Type2242はノートPCなどの小型デバイスに適用されることが多いですが、マザーボードが対応していないと接続できないので、事前にしっかり確認しましょう。

4.ヒートシンクの有無で選ぶ

ヒートシンクとはSSDの発熱を抑えるための機能で、使用中に高温になりM.2 SSDが故障することを防ぐ大事な役割を果たします。

M.2 SSDを選ぶ時は、容量や速度といったスペックやコスパなどを重視しがちですが、パフォーマンスを最大限に生かすためにも放熱・冷却性能にも着目しましょう。長期的な使用を考えると、故障のリスクを軽減できるヒートシンク機能付きのモデルをおすすめします。

M.2 SSDのおすすめ22選

ここからは容量別にM.2 SSDのおすすめをご紹介します。解説文と合わせて、選ぶ際の参考にしてくださいね。

1TB〜4TBのM.2 SSDおすすめ16選

価格・性能のバランスを考えると、1TB〜4TBのものがコスパ的にも良好です。予算に合わせて選びましょう。

キオクシア EXCERIA G2 NVMe SSD 1TB SSD-CK1.0N3G2/N
4.5

Amazonカスタマーレビュー(1909件)

商品情報

ブランド:キオクシア
HDD容量:‎500GB/1TB/2TB
インターフェース:PCI Express® Base Specification Revision 3.1a (PCIe®)
最大転送速度:2,100MB/s(読み込み)1,700MB/s(書き込み)
保証:5年

メモリ製品を取り扱っている国内メーカー・キオクシアの「EXCERIA G2」は、従来モデルから転送速度の高速化を実現し、より高いパフォーマンスを可能にしました。フォームファクターはM.2 2280で薄型軽量。動画や画像の編集など時間がかかる作業でも、快適な操作で効率よく進められますよ。

CFD SSD M.2 NVMe SFT4000G CSSD-M2L1KSFT4KG
4.2

Amazonカスタマーレビュー(189件)

商品情報

【最大転送速度】読み込み:4400MB/s 書き込み:3,800 MB/s
【容量】1TB
【冷却性能】極薄ヒートシンク付き

PCはもちろんPS5のアップグレードにも最適なCFDの「SFT4000Gシリーズ」は、PCI Express Gen4x4接続でシーケンシャルリード最大4,400MB/sを実現。ゲームの容量不足解消におすすめです。極薄のヒートシンク搭載で、ノートPC環境でも極限まで騒音を発することなく、放熱をサポートしてくれますよ。

キオクシア SSD 1TB NVMe M.2 SSD-CK1.0N4P/N
4.6

Amazonカスタマーレビュー(880件)

商品情報

ブランド:キオクシア
HDD容量:‎1TB/2TB
インターフェース:PCI Express® Base Specification Revision 3.1a (PCIe®)
最大転送速度:7,300MB/s(読み込み)6,400MB/s(書き込み)
保証:5年

キオクシアの「EXCERIA PRO SSDシリーズ」は、次世代技術を搭載したフラッグシップSSDです。より高度なパフォーマンスを求めるゲームユーザーやクリエイターに向けて、リードが最大7,300MB/sでライトが最大6,400MB/sと、転送速度の高速化を実現。ゲーミングや高負荷処理時でも、高性能な環境を提供します。

クルーシャル P3plus 1TB M.2 SSD CT1000P3PSSSD8JP
4.5

Amazonカスタマーレビュー(2055件)

商品情報

ブランド:クルーシャル
HDD容量:‎1TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4 x4)
最大転送速度:5,000MB/s(読み込み)3,600MB/s(書き込み)
保証:5年

アメリカの半導体メーカーであるマイクロンのブランド、クルーシャルの「P3 plus」は、パワフルな性能と高いコストパフォーマンスが魅力です。優れたシーケンシャルアクセスを実現しながらも、強固なセキュリティを保持するデータ保護機能を搭載している点もうれしいポイントですね。ほとんどのGen3システムと互換性があります。

ウエスタンデジタル SSD 1TB WDS100T3B0E-EC
4.6

Amazonカスタマーレビュー(233件)

商品情報

ブランド:ウエスタンデジタル
HDD容量:‎1TB
インターフェース:PCIe Gen4×4 NVMe
最大転送速度:4,150MB/s(読み込み)4,150MB/s(書き込み)
保証:5年

ウエスタンデジタルのWD Blue SN580 NVMe SSDは、クリエイターとプロフェッショナルにおすすめの製品です。PCIe Gen 4.0のハイパフォーマンスで、最大4,150MB/秒の転送速度を実現!待ち時間を大幅に短縮でき、パフォーマンスの向上につながるでしょう。消費電力も低く、外出先でも中断せずに作業を続けられますよ。

ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WDS100T3X0E-EC
4.7

Amazonカスタマーレビュー(1447件)

商品情報

ブランド:ウエスタンデジタル
HDD容量:‎1TB
インターフェース:PCIe Gen4×4
最大転送速度:5,150MB/s(読み込み)4,900MB/s(書き込み)
保証:5年

従来モデルに比べて、最大40%パフォーマンスが高速化されたウエスタンデジタルのSN770 NVMe SSDは、ゲーム環境をアップグレードするのに最適です。最大転送速度5,150MB/sでゲームのロード時間が大幅に短縮できるので、よりスピーディーに対戦に参加できますよ。薄型軽量で接続やインストールが容易なのもうれしいですね。

Samsung 990 EVO 1TB M.2 SSD MZ-V9E1T0B-IT/EC
4.6

Amazonカスタマーレビュー(2137件)

商品情報

ブランド:Samsung
HDD容量:‎1TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4.0 x4およびPCIe Gen 5.0 x2)
最大転送速度:5,000MB/s(読み込み)4,200MB/s(書き込み)
保証:5年

韓国に本社を構える電子機器メーカー、サムスンの「990 EVO」は、ビジネスからゲームまでクリエイティブなパフォーマンスをサポート。従来モデルよりも約43%高速化した5,000MB/sの読み込み速度や、電力効率にいたっては70%向上と大幅にアップグレードされています。放熱機能ヒートスプレッダーラベルも搭載していますよ。

ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD 1TB WDS100T2XHE-EC SN850X
4.7

Amazonカスタマーレビュー(513件)

商品情報

ブランド:ウエスタンデジタル
HDD容量:‎1TB
インターフェース:PCIe Gen4 x 4
最大転送速度:7,300MB/s(読み込み)6,300MB/s(書き込み)
保証:5年

ゲーム専用ストレージであるウエスタンデジタルの「SN850X」は、最大7,300MB/sの通信速度で極限までゲームを高速化して、ロード時間も短縮できる優れもの。スムーズなゲームエクスペリエンスを可能にします。ヒートシンク搭載モデルはPS5に対応。放熱性に優れているので快適にプレイを楽しめて、高いパフォーマンスを実現できるでしょう。

CORSAIR MP600 PRO Low 1TB CSSD-F1000GBMP600PLP
4.8

Amazonカスタマーレビュー(7141件)

商品情報

ブランド:CORSAIR
HDD容量:‎1TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4 x4)
最大転送速度:7,100MB/s(読み込み)6,800MB/s(書き込み)
保証:5年

ヒートシンク搭載で、PS5に取り付け可能なCORSAIRの「MP600 PRO LPX」。PS5向けに最適化された高性能ストレージ拡張を実現し、読み込みで最大7,100MB/s、書き込みで最大6,800MB/sの転送速度が可能になりました。パフォーマンス、耐久性、コスパを兼ね備えたゲーミングに最適なアイテムです。

クルーシャル P2シリーズ 1TB CT1000P2SSD8
4.5

Amazonカスタマーレビュー(357件)

商品情報

ブランド:クルーシャル
HDD容量:‎1TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 3x4)
最大転送速度:2,400MB/s(読み込み)1,800MB/s(書き込み)
保証:5年

クルーシャルのP2シリーズは、何千時間にもおよぶ検証と何十回にも渡る品質テストを経て、確かな信頼性を獲得した製品です。読み込み時間をぐんと短縮でき、最適なパフォーマンスを可能にしています。強固なデータセキュリティを実現する保護機能がありながら、手頃な価格でコスパも良好なのもうれしいポイントですね。

ウエスタンデジタル 1TB WDS100T3B0B-EC
4.2

Amazonカスタマーレビュー(1689件)

商品情報

ブランド:ウエスタンデジタル
HDD容量:‎1TB
インターフェース:SATA III 6 Gb/s
最大転送速度:560MB/s(読み込み)520MB/s(書き込み)
保証:5年

ウエスタンデジタルの「SA510 SATA SSD」は、クリエイティブな作業をスピーディーにこなすサポートをしてくれます。転送速度の高速化により、ワークロードの効率化を実現。最大400TBWの耐久性の高さに加え、低消費電力にも優れており、コストパフォーマンスもよいでしょう。PCをパワフルにアップグレードしたい方におすすめです。

キングストンテクノロジー SSD 1TB SNV2S/1000G
4.4

Amazonカスタマーレビュー(20186件)

商品情報

ブランド:キングストンテクノロジー
HDD容量:‎1TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4 x4)
最大転送速度:3,500MB/s(読み込み)2,800MB/s(書き込み)
保証:3年

キングストンテクノロジーの大容量次世代ストレージソリューション「NV2 PCIe 4.0 NVMe SSD」は、パフォーマンスの最適化をサポートしてくれます。最大読み込み速度3,500MB/s、最大書き込み速度は2,800MB/sを実現。低消費電力、低発熱量でコスパもよく、薄型ノートPCや自作PCのマザーボードにおすすめですよ。

Hanye SSD 2TB ‎HE70-2TBNHS1
4.6

Amazonカスタマーレビュー(2012件)

商品情報

ブランド:Hanye
HDD容量:‎2TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4 x4)
最大転送速度:7,450MB/s(読み込み)6,700MB/s(書き込み)
保証:5年

アルミ製ヒートシンク搭載で、PS5への取り付けが可能なHanyeのM.2 2280内蔵型SSD。従来のPCle Gen3の転送速度に比べ、2倍もの速さを実現しており、PS5はもちろん高性能ゲーミングPCにも最適です。3D NAND TLCフラッシュを採用することで、耐久性にも優れています。

Lexar SSD 2TB ‎LNM790X002T-RNNNG
4.6

Amazonカスタマーレビュー(488件)

商品情報

ブランド:Laxar
HDD容量:‎2TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4 x4)
最大転送速度:7,400MB/s(読み込み)6,500MB/s(書き込み)
保証:5年

最大読み込み速度が7,400MB/s、最大書き込み速度が6,500MB/sと、従来よりもさらに高速データ転送が可能になったLaxarの「‎NM790」。ヒートシンク一体型で、PS5にそのまま取り付けできるのも大きなメリットですね。最適化された高い冷却性能が、パフォーマンス向上にもつながっています。

G-Storategy SSD 2TB NV47002TBY3G1
4.5

Amazonカスタマーレビュー(420件)

商品情報

ブランド:G-Storategy
HDD容量:‎2TB
インターフェース:PCI Express 4.0x4
最大転送速度:7,450MB/s(読み込み)6,750MB/s(書き込み)
保証:5年

PS5公式が推奨するヒートシンク機能が搭載されている、G-Storategyの「NV470シリーズ」。PS5のストレージ容量を増設すれば、ゲームの保存本数も大幅に増やせますね。さらに高速読み取りで、ロード時間も短縮されます。専門知識不要・手間要らずで簡単にセットアップできるのもうれしいですね。

Monster Storage SSD 4TB ‎MS950G70PCIe4HSE-04TB
4.5

Amazonカスタマーレビュー(1177件)

商品情報

ブランド:Monster Storage
HDD容量:‎4TB
インターフェース:PCIe Gen 4x4
最大転送速度:7,100MB/s(読み込み)6,100MB/s(書き込み)
保証:5年

ヒートシンク一体型で、PS5やゲーミングPCに最適なMonster StorageのM.2 SSDです。従来よりもさらに高速なデータ転送と起動時間を実現。作業に高負荷がかかっても効率よく放熱を促してくれるので、パフォーマンス向上にもつながるでしょう。写真や動画編集などのクオリティを高めたい方にもおすすめです。

512GB以下のM.2 SSDおすすめ6選

次に、動画や音楽データの保存など使い勝手がよく、比較的リーズナブルな512GB以下のものをご紹介します。

シリコンパワー SSD 512GB M.2 SP512GBP34A60M28
4.3

Amazonカスタマーレビュー(3867件)

商品情報

ブランド:SP Silicon Power
HDD容量:‎512GB
インターフェース:PCIe Gen 3x4
最大転送速度:2,200MB/s(読み込み)1,600MB/s(書き込み)
保証:5年

シリコンパワーの「P34A60」は、読み込み最大2,200MB/s、書き込み最大1,600MB/sと安定した高速転送性能を実現し、優れたパフォーマンスを発揮する小型モデルです。M.2 2280フォームファクター対応のノートPCやUltrabookなどにも簡単に装着可能。システムストレージを拡張し、容量不足解消へと導きます。

クルーシャル P2シリーズ 500GB M.2 SSD CT500P2SSD8
4.5

Amazonカスタマーレビュー(127件)

商品情報

ブランド:クルーシャル
HDD容量:‎500GB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 3x4)
最大転送速度:2,300MB/s(読み込み)940MB/s(書き込み)
保証:5年

クルーシャルP2シリーズの500GBは、お使いのPCの性能をさらに高め、パフォーマンスの向上に役立ちます。最大転送速度は、読み込み2,300MB/s、書き込み940MB/s。高速なのにリーズナブルな価格で、取り付けも簡単ですよ。強固なデータセキュリティも選ばれる大きな理由になっています。

クルーシャル P1シリーズ 500GB M.2 SSD CT500P1SSD8
4.5

Amazonカスタマーレビュー(8293件)

商品情報

ブランド:クルーシャル
HDD容量:‎500GB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 3x4)
最大転送速度:1,900MB/s(読み込み)950MB/s(書き込み)
保証:5年

クルーシャルP1シリーズの500GBは、読み込み速度最大1,900MB/s、書き込み速度最大950MB/sです。NVMe PCIeインターフェースと、マイクロン社の最先端QLCテクノロジーにより、リーズナブルでありながら高容量化を実現します。搭載すれば、仕事でもプライベートでもオンライン作業をスムーズにこなせますよ。

SK hynix Platinum P41 500GB SHPP41-500GM-2
4.4

Amazonカスタマーレビュー(98件)

商品情報

ブランド:SK Hynix
HDD容量:‎500GB
インターフェース:PCIe Gen4
最大転送速度:7,000MB/s(読み込み)4,700MB/s(書き込み)
保証:5年

Sk HynixのPlatinum P41は、メモリもコントローラーも独自の技術を搭載し、ハイエンドパフォーマンスを実現しています。最大転送速度は、読み込み7,000MB/s、書き込み4,700MB/s。1,000時間の厳格なテストをクリアした耐久性や、手頃な価格でコストパフォーマンスに優れた点なども魅力ですね。

Samsung 980 500GB MZ-V8V500B/EC
4.6

Amazonカスタマーレビュー(2137件)

商品情報

ブランド:Samsung
HDD容量:‎500GB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 3.0 x4)
最大転送速度:3,100MB/s(読み込み)2,600MB/s(書き込み)
保証:5年

NVMe (PCIe 3.0×4)インターフェース採用のSamsungの980シリーズは、一般的なSATA SSDの約5.6倍以上の転送速度を実現しています。高度な放熱対策により、パフォーマンスを安定させてくれる点もポイントですね。ハイエンドユーザーやゲーマーにおすすめのアイテムです。

Patriot Memory P300 128GB M.2 SSD P300P128GM28
4.3

Amazonカスタマーレビュー(2351件)

商品情報

ブランド:Patriot Memory
HDD容量:‎128GB
インターフェース:PCIe Gen 3x4
最大転送速度:1,600MB/s(読み込み)600MB/s(書き込み)
保証:3年

次世代ミッドティアPCIe3x4コントローラを採用したPatriot Memoryの「P300シリーズ」。PCIe 3x2ソリューションに比べて転送速度が25%ほど速く、読み込み1,600MB/s、 書き込み600MB/sの最大転送速度を実現しています。低消費電力タイプなので、バッテリーの駆動時間が長く持ちやすいのもうれしいですね。

全22商品

おすすめ商品比較表

キオクシア EXCERIA G2 NVMe SSD 1TB SSD-CK1.0N3G2/N

CFD SSD M.2 NVMe SFT4000G CSSD-M2L1KSFT4KG

キオクシア SSD 1TB NVMe M.2 SSD-CK1.0N4P/N

クルーシャル P3plus 1TB M.2 SSD CT1000P3PSSSD8JP

ウエスタンデジタル SSD 1TB WDS100T3B0E-EC

ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WDS100T3X0E-EC

Samsung 990 EVO 1TB M.2 SSD MZ-V9E1T0B-IT/EC

ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD 1TB WDS100T2XHE-EC SN850X

CORSAIR MP600 PRO Low 1TB CSSD-F1000GBMP600PLP

クルーシャル P2シリーズ 1TB CT1000P2SSD8

ウエスタンデジタル 1TB WDS100T3B0B-EC

キングストンテクノロジー SSD 1TB SNV2S/1000G

Hanye SSD 2TB ‎HE70-2TBNHS1

Lexar SSD 2TB ‎LNM790X002T-RNNNG

G-Storategy SSD 2TB NV47002TBY3G1

Monster Storage SSD 4TB ‎MS950G70PCIe4HSE-04TB

シリコンパワー SSD 512GB M.2 SP512GBP34A60M28

クルーシャル P2シリーズ 500GB M.2 SSD CT500P2SSD8

クルーシャル P1シリーズ 500GB M.2 SSD CT500P1SSD8

SK hynix Platinum P41 500GB SHPP41-500GM-2

Samsung 980 500GB MZ-V8V500B/EC

Patriot Memory P300 128GB M.2 SSD P300P128GM28

Amazonカスタマーレビュー
4.51,909
4.2189
4.6880
4.52,055
4.6233
4.71,447
4.62,137
4.7513
4.87,141
4.5357
4.21,689
4.420,186
4.62,012
4.6488
4.5420
4.51,177
4.33,867
4.5127
4.58,293
4.498
4.62,137
4.32,351
最安値
¥10,480
タイムセール
¥8,549-5%
参考価格¥8,980
¥11,222
¥11,360
¥11,400
¥14,162
¥12,101
¥12,101
¥13,418
タイムセール
¥12,618-8%
参考価格¥13,750
¥10,760
¥17,773
¥17,778
¥17,500
¥32,800
購入リンク

今後ますます普及が進むM.2 SSDは使用目的に応じて選ぼう!

容量や価格の幅が広く、多くのメーカーからたくさんの種類が販売されているM.2 SSD。選ぶ基準は用途に応じてさまざまですが、本記事を参考にして使用目的に合うものを選べば、より高いパフォーマンスが期待できるでしょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

新着記事

カテゴリー