この記事で紹介されている商品
カゴ付きクロスバイクが欲しい!後付けできるおすすめのカゴも併せてご紹介

カゴ付きクロスバイクが欲しい!後付けできるおすすめのカゴも併せてご紹介

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

通勤通学の時、街なかをサイクリングする時に便利な「クロスバイク」ですが、カゴ付きのものであればより便利に使えます。今回は、カゴを後付けするタイプや取り外し可能なタイプなど、おすすめのカゴ付きクロスバイクをご紹介します。後付けできるおすすめのカゴも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

クロスバイクとは

クロスバイクは、長距離移動に向いているロードバイクと、林道などの山道走行に向いているマウンテンバイクの2つの側面を兼ね備えた自転車を指します。

気軽にサイクリングをしたい方やおしゃれな自転車を探している方におすすめの自転車で、見た目もスタイリッシュなものが多いため、日常使いにぴったりな自転車ともいえるでしょう。

ロードバイクほど細くないタイヤが主流で、軽量化されたフレーム、まっすぐ伸びたハンドルが特徴。また、マウンテンバイクのように車体が重くなく、扱いやすい点も魅力の一つです。

カゴ付きクロスバイクはある?

クロスバイクは軽いフレームが特徴なので、カゴが付いていないものがスタンダードです。しかし最近では、利便性を重視したカゴ付きのものも多く販売されており、さらに使いやすくなっています。

カゴ付き自転車といえばママチャリが代表的ですが、ママチャリよりも走り出しが軽くスピードも出るため、速く遠くに行きたいときはカゴ付きクロスバイクのほうがおすすめ。

今まで車を利用していた方でもクロスバイクの手軽さや速さを体感すれば、その便利さに驚くかもしれません。駐車場を探す手間も省けて、サッと乗り降りできるため、車よりも気軽に移動できるようになるかもしれませんね。

クロスバイクにカゴを後付けはできる?

使ってみてからカゴを付けるかどうか決めたいという方は、カゴを後付けするタイプのクロスバイクが無難です。すべての商品がカゴの後付けに対応しているわけではありませんので、購入時にはよく確認するようにしましょう。

リュックサックで通勤通学するという方のなかには、カゴは不要と考えている方もいるでしょう。しかし、いざ使ってみれば背中が汗だくになったり、動きづらかったりと不便に感じてしまうかもしれません。

カゴを付けることで車体が重くなるのを避けたい方は、軽量タイプのカゴを付ければ、ある程度の軽さをキープしながら使用できるでしょう。

カゴ付きクロスバイクの選び方

カゴ付きクロスバイクの選び方は、以下の3つのポイントを押さえるようにしましょう。さまざまなタイプのクロスバイクがあるので、身長や用途に合わせて選んでみてください。

  • フレームサイズ
  • ギア数
  • カゴのサイズ

フレームサイズ

フレームとは、サドルからペダルまでの距離のことで、身長によって適したサイズが異なります。たとえタイヤのサイズが同じでもフレームサイズが違うと適応身長が変わるため、サイズ表をよく見てから決めましょう。

クロスバイクには、一つ一つのチューブの長さが細かく記されたジオメトリ表というサイズ表がありますが、専門家でないと読み解くのは難しいかもしれません。自転車のプロでない限りは、商品の説明欄にある適応身長を参考にして選ぶとよいでしょう。

ギア数

ギアとはペダルにかかる重さを変えて変速させる歯車のことで、うまく操作することで力を掛けずに一定のスピードで走行できるようになります。クロスバイクのギアは、ペダル部分と後輪部分の2か所で、ふたつを組み合わせてギアチェンジする仕組みです。

ギアの枚数が増えれば増えるほど細かく変速できますが、ギアの分だけ車体の重さも増していきます。平坦な道のりを走行する予定であれば、4~5段階程度の変速ができるクロスバイクが使いやすいでしょう。

カゴのサイズ

カゴ付きクロスバイクを購入する場合は、あまり大きすぎないサイズのカゴが理想的です。大容量のカゴはたくさん荷物を置けて便利ですが、走行する際にハンドルを取られてしまうリスクがあります。

また、カゴに入れた荷物がハンドル部分にあたることで、ブレーキ操作が遅れてしまう可能性もあるでしょう。カゴの大きさは、普段使っているかばんが入る程度の大きさに留めておくのがベターです。

後付けできるカゴの選び方

後付けできるカゴを選ぶ場合は、以下の4つのポイントに注目しましょう。後付けタイプは、カゴを取り付けたいクロスバイクに装着できるかどうかが大切。まずは、装着できるかどうか確認してから他のポイントを見ていきましょう。

  • カゴのサイズ、耐荷重
  • アタッチメント機能
  • デザイン、カラー
  • 後付けできるクロスバイクか

カゴのサイズ・耐荷重

カゴのサイズは、縦23cm、横30cm、深さ20cm程度のものがおすすめ。これぐらいのサイズがあればリュックサックにも入れやすく、使い勝手もよいでしょう。パソコンや参考書など重さのある荷物を入れて使いたいという方は、耐荷重も要チェックです。一般的には3~5kg程度の商品が多いですが、20kgほど乗せられるカゴも販売されています

カゴの大きさと耐荷重は比例せず、サイズが大きいから重い荷物を乗せてもOKというわけではないので、商品説明をきちんと確認しておきましょう。

アタッチメント機能

アタッチメント機能は、シーンに合わせてカゴのつけ外しができる機能です。ハンドル部分にアタッチメントを付けてカゴをくっつけることで、すぐにカゴ付きのクロスバイクに早変わりさせられます。カゴ自体にアタッチメントがついているタイプと、別売りタイプがあるのでよく確認してから購入しましょう。

ただし、アタッチメント機能付きのカゴは耐荷重が少ないものが多く、重い荷物を乗せるとカゴがズレてしまうリスクがあるため、耐荷重の範囲内で利用するようにしましょう。

デザイン・カラー

おしゃれなデザインが多いクロスバイクに合わせて、カゴもスタイリッシュなものを選びたいという方もいるかもしれません。クロスバイクのメインカラーに合わせる、差し色で明るい色にしてみるなど、いろいろと試してみるのもよいでしょう。

カゴの素材も印象を大きく変えるので注目しておきたいポイントです。麻を編み込んで作られたようなナチュラルなカゴとアルミや鉄のワイヤーカゴとでは、似合うクロスバイクの種類も異なります。お持ちのクロスバイクに合うテイストのものを見つけてみてください。

後付けできるクロスバイクであるか

せっかく気に入ったカゴを見つけてもクロスバイクに装着できなければ無駄になってしまうので、まずはその点を確認しましょう。ハンドルの根本と前輪の中心の2点でカゴを支えるタイプのカゴは、2点で支えることにより安定感があり、重たい荷物でもハンドルが取られにくくなっています。

ほかにも吊り下げタイプやアタッチメントで付けるタイプなどさまざまなカゴがあるので、使いやすいものを探してみるといいでしょう。

カゴ付きクロスバイクのおすすめ7選

機能だけでなく、見た目のデザイン性にもこだわったおすすめのカゴ付きクロスバイクを7個ご紹介します。どんな時に乗りたいのか、カゴに乗せたい荷物は何かなど、ライフスタイルをイメージしながらそれぞれの商品を検討してみましょう。お気に入りの商品が見つかったら、適応身長に合ったものがあるかを確認してみてくださいね。

オールブラックなデザインで、上品な印象に仕上がったクロスバイクです。6つの変速段階で信号が多い都市部でも、ストレスなくすいすいと走りやすいでしょう。前後のタイヤには泥除けがしっかりついており、雨の日でも泥水が洋服にはねる心配が少なくなっています。アルミ製のカゴで軽量なうえ、本体のスマートさを邪魔しないデザインです。

NESTO 27型スコルト-D

商品情報

タイヤサイズ 27インチ
製品重量 15.4kg
適応身長 150cm~
カゴのサイズ 幅40.5cm 縦18cm 深さ29.5cm

高さ約18cm、横幅約40cm、奥行き約29cmもある大容量のカゴが大きな特徴です。2Lペットボトル2本入れても余裕があり、通学バックなど大きめの荷物でもラクラク入れられます。カゴの下部には暗くなると自動で点灯するオートライト付きで、夜道の走行にも使いやすいでしょう。カラーはブラック、ネイビー、ホワイトの3種類から選択可能。

本体の色はレッドとブラックの2色展開で、落ち着いた大人のクロスバイクです。タイヤの内側がベージュになっており、どこか懐かしいクラシカルな印象を与えてくれます。スピードをしっかりと出せるようにサドル側のギアが大径になっており、ギアチェンジは指先で変更できるマイクロシフト製変速機が搭載されています。

鮮やかなレッドとブラックのコントラストが特徴的なクロスバイクです。ハンドルは可変式になっており、持ちやすい角度に調節して乗ることが可能。ギアチェンジは6段階で、グリップを握ったまま変更できる点も魅力です。サドルは中央にくぼみがあるため、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいですよ。

cyma クロスバイク カゴ付きcyma primer

商品情報

タイヤサイズ 700C
製品重量 12.65kg
適応身長 161cm~
カゴのサイズ 幅33cm 縦22.5cm 深さ16.5cm

チューブを太めにデザインすることでかわいらしい印象に仕上がったクロスバイクで、ハンドルとサドルはライトブラウンが差し色として使われています。クロスバイクでありながら太めのタイヤが搭載されているため、初めてクロスバイクに挑戦するという方でも乗りやすいでしょう。ギアは7段階変速で、急な坂道にも問題なく対応できます。

ホワイトとブラックのモノトーンが街並みにも映えやすいデザインです。スポーツバイクでありながら、泥除けやオートライトも標準装備されており、ママチャリとスポーツバイクの良いとこどりをした商品となっています。ギアは6段変速で調節でき、止まったり進んだりが多い道路でもスムーズに走行できるでしょう。

アウトドア用品専門店が手掛けたクロスバイクで、大型フレームと高荷重対応により体格の大きい方でも乗りやすくなっています。すべてブラックで統一されたデザインで、大人っぽくスタイリッシュな印象を与えてくれるでしょう。6段階変速ギア、泥除け、オートライト装備で機能的にも十分満足できる商品です。

後付けできるカゴのおすすめ6選

シンプルなものから実用的なものまで、さまざまな種類のカゴを6個ご紹介します。普段から荷物が多めの方は大きめのもの、クロスバイクの重さが気になるという方は軽量タイプがおすすめです。取り付け方にも注目しながら選んでいきましょう。

取付ステーとよばれるカゴを支える土台が付属しているため、さまざまなクロスバイクに取り付けることが可能。クロスバイクの多くが搭載しているVブレーキタイプに対応しており、最大積載は3kgとなっています。余計な装飾のないシンプルなデザインで、クロスバイク本来の雰囲気を崩さずに設置できるでしょう。

フロント部分に装着するタイプで、底面からカゴを支えるようになっています。カゴの上部分にはライトが取り付けられるため、夜間の走行にも対応できるでしょう。高さが19cmあり深めに設計されているので、サイズが大きめの荷物も十分入れられます。容量は13Lと多めですが、耐荷重は3kg程度となっています。

コンパクトなサイズ感で、子ども用自転車にも違和感なく取り付けられます。クロスバイク本体にもあまり干渉しないため、身軽さを重視したいという方にもおすすめ。定番のワイヤーカゴで、どのようなテイストのクロスバイクにも馴染みやすくなっています。取り付けに必要な工具があるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

アタッチメントで装着するタイプのカゴで、アタッチメントはハンドル部分に取り付けて使用します。カゴが不要なときはすぐに取り外しできるため、シーンに合わせて柔軟に対応可能。しっかりとしたサイズで安定感もあり、大きめのかばんもきちんと収納できるでしょう。網目が細かいので、小さめの荷物も落ちにくくなっています。

ブレーキとホイールのそれぞれに合った部品を組み合わせて使うことで多様な車種に対応できるようになっています。ハンドル部分と前輪部分の2か所で固定するタイプのため、カゴに安定感があり、走行時のぐらつきも軽減されるでしょう。耐荷重は5kgで、重めの荷物もしっかりと乗せられます。別途、専用マウントが必要な点には注意してください。

フロントキャリアとカゴ足のどちらにも対応しており、車種に合わせた装着方法が選べます。耐荷重は5kgで、コンパクトなサイズ感の割にしっかりと荷物が詰める点もよいですね。取り付けにはプラスドライバーとモンキーレンチが必要なため、事前に用意しておきましょう。

全13商品

おすすめ商品比較表

カザト カゴ付き クロスバイク CKZ-266

NESTO 27型スコルト-D

cyma クロスバイク カゴ付きcavite

cyma クロスバイク カゴ付きRIGHTPATH

cyma クロスバイク カゴ付きcyma primer

cyma クロスバイク カゴ付き ヴォラーレ

キャプテンスタッグ クロスバイク ビガロ

マイパラス ATB用バスケット

OGK ATB・クロスバイクフロント用バスケット

パルミー ATBワイヤーバスケット

オージーケー技研 まえ用バスケット FB-005AX

昭和インダストリーズ フロントバスケット

キャプテンスタッグ ワイヤーバスケット

Amazonカスタマーレビュー
2.990
-
4.01
4.01
-
5.01
3.01
3.6208
3.8418
4.0289
3.6195
5.04
4.192
最安値
¥22,980

-

¥39,556
¥31,856
¥34,056
¥36,278
¥58,175
購入リンク

クロスバイクで毎日の通勤通学を快適にしよう

電車や車で移動していたときには何も思わなかった道でも、クロスバイクで走れば風を感じられる楽しいサイクリングロードに変わります。今回ご紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、おしゃれで気分が上がるデザインのクロスバイクをぜひ生活に取り入れてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の乗り物カテゴリー

新着記事

カテゴリー