楽天モバイルで使える対応端末の一覧!おすすめの機種も紹介

楽天モバイルで使える対応端末の一覧!おすすめの機種も紹介

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

楽天モバイルを利用するときは、持っているスマホが対応機種かどうか事前に確認しておくことが大切です。

今回は、楽天モバイルで契約をするか悩んでいる方のために、楽天モバイルで使えるスマホの紹介やおすすめの機種を紹介します。「契約したのに使えるスマホじゃなかった」とならないように、注意してくださいね。

楽天モバイルの対応端末の一覧

楽天モバイルで利用できる端末は以下の通りです。

iPhoneでは、第1世代のiPhoneSEからiPhone15シリーズまでは動作確認が完了しているため、楽天モバイルで利用できることが分かっています。

Android系の端末に関しては、さまざまな対応端末があります。そのため、今回は主なものを紹介します。

ASUSは、ZenFone 8 Flip、ZenFone 8、そしてZenFone 9などが利用可能です。

HUAWEIは、HUAWEI P30 lite、HUAWEI nova lite 3、そしてHUAWEI nova 5Tの動作確認が完了しています。

SAMSUNGからは、Galaxy S10、Galaxy Note10+、そしてGalaxy A7などが利用できます。

他にも、SHARPのAQUOS各種やGoogleのPixel各種でも利用できることが分かっています。

Android系の端末は、他にも対応している端末があります。自分のスマホが対応しているかどうか、チェックしてみてくださいね。

現存するスマホ全てを対象にしてみると、楽天モバイルで利用できる端末の種類が少ないのでは思うかもしれません。また、中古で端末を購入予定の方や、古い端末を使用している方は楽天モバイルで利用できるのか不安に感じるでしょう。利用できるスマホかどうかを確認する基準となるのは、2018年ごろから2023年ごろにかけて発売された国内製品の機種であるかどうかです。

しかし、あくまで参考規準なので、必ず楽天モバイルの公式サイトに掲載している対応端末の一覧で調べてくださいね。

楽天モバイルでおすすめの機種

楽天モバイルで確実に利用できるスマホを購入したいという方は、楽天モバイルの契約とセットで販売するスマホがおすすめです。その中でも、以下の5つがおすすめの機種なので、ぜひチェックしてください。

iPhone 15/15 Pro Max

今回紹介するスマホの中で最も価格が高くなっています。その分スペックは高く、価格に見合う性能を持っています。日常的に動画視聴をよくする方や容量が大きい3Dゲームを楽しみたい方におすすめです。サクサク動くので、ストレスフリーで使用できますよ。

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代)は、5G対応機種の中でもコストパフォーマンスに優れた機種として知られています。iPhone 15/15 Pro Maxよりも低価格に関わらずハイエンドレベルのCPUが搭載されています。ディスプレイは大きすぎないサイズなので、片手でスマホを操作したい方に向いています。また、指紋認証センサーを搭載しており、顔認証のようにマスクを外さなくてもスマホのロックが解除できるので大変便利です。

OPPO Reno7 A

OPPO Reno7 Aは、ディスプレイの大きさと高画質のカメラが魅力です。ディスプレイの大きさは6.5インチと大型で、カメラも内外に4台搭載している優れものです。マクロカメラを使用した接写や超広角撮影も可能なので、カメラの使用頻度が高く画質にこだわりたいという方に、おすすめのスマホでしょう。

AQUOS wish3

コストパフォーマンスの高いスマホを狙うなら、AQUOS wish3をおすすめします。手頃な価格のため、ストレージの容量は他機種と比較すると少なめです。CPUに関しては、日常の使用であれば問題なく使うことができます。防水機能やおサイフケータイ機能も付いているので、普段そこまでアプリを使用しない方にぴったりです。

Rakuten Hand 5G

Rakuten Hand 5Gは楽天モバイルのみで販売している機種です。小型なボディが特徴で、低価格で購入できます。CPUの性能は悪くないので、動画視聴程度であればストレスなく視聴可能です。ただし、重たいゲームでは動作がカクカクすることがあるので、容量が大きいゲームなどをプレイしたい方は、別の機種を選んだほうが良いかもしれません。スペックにこだわらないという方には、おすすめです。

楽天モバイルのキャンペーン

楽天モバイルでは毎月さまざまなキャンペーンを行っているため、お得に契約することができます。

例えば、他社から乗り換えをするとポイントが付与されたり、楽天モバイルに申し込むなど条件を満たすとモバイルルーターが低価格で購入できたりします。このように、楽天モバイルを利用したくなるような企画がたくさんあります。

特にお得なのは、楽天モバイルに申し込んでスマホを購入すると、スマホの本体価格が値引きされるというキャンペーンです。楽天モバイルで確実に対応しているスマホを購入したいという方は、安く手に入れることができますので、ぜひこのキャンペーンを利用してください。

キャンペーンは期間限定のため、新しいキャンペーン情報は楽天モバイルの公式サイトで確認するようにしましょう。タイミングが良ければ、驚くほどお得に契約することができますよ。

楽天モバイルで端末を買うメリット

楽天モバイルで端末を買うメリットは4つあります。

最新機種を購入できる

楽天モバイルで取り扱っている端末は、最新機種が多いです。人気の端末が発売されるときは事前予約が可能なので、確実かつ迅速に最新機種を手に入れることができますよ。

キャンペーンを頻繁に開催

新規契約者や契約中の方に向けたキャンペーンがあります。端末の価格が安くなったり高額ポイントを付与したりといったメリットが大きい特典が魅力です。新規に契約するときだけでなく、継続して利用するとお得になるのは、嬉しいポイントでしょう。

楽天カードを利用すると分割手数料がかからない

楽天カードは、楽天モバイルでも使うことができます。通常カードで分割払いをすると手数料が生じますが、楽天カードなら分割手数料なしで購入できるのです。分割回数が増えると手数料が高くなるので、その分を節約できるのは大きなメリットですね。

オリジナル端末を購入できる

おすすめの機種で紹介したRakuten Hand5Gのように、楽天モバイルのオリジナル端末は低価格かつ日常使いには十分なスペックが備わっています。安くて質の良い端末が欲しい方にぴったりでしょう。もちろん、楽天モバイル以外では購入できないので、他では買えないスマホを使いたいという方にもおすすめですよ。

楽天モバイルはスマホとセット契約がお得

楽天モバイルの契約を検討しているなら、スマホとのセット契約をおすすめします。楽天モバイルでは対応端末が限られているので、事前に利用できるかどうかの確認が必要です。古い機種だと動作しないこともあるでしょう。そのため、楽天モバイルで販売している端末を購入すれば確実に利用が可能で、調べる手間も省くことができます。

ちなみに、最新の対応端末は楽天モバイルの公式サイトで確認することができます。気になる方は、そちらをチェックしてみましょう。

また、楽天モバイルではさまざまなキャンペーンを開催しており、お得にスマホを購入するチャンスがたくさんあります。新しい機種を発売するタイミングなら、事前予約も可能です。楽天モバイルを利用する目的やタイミングに合わせて、ぜひお得に楽天モバイルライフを始めてくださいね。

こちらもチェック!
楽天モバイルの機種変更はどうしたらいい?SIMの入れ替えだけでできる?

機種変更を考える際、SIMの入れ替えだけでスムーズにできたらと思うのではないでしょうか。楽天モバイルの場合、iPhone・Androidの機種変更は自分で簡単にできます。そこで、iPhoneやAndroidに自分で機種変更をしたい方のために、楽天モバイルでの手順を詳しく解説します。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

楽天モバイル,楽天ひかりで通信費を節約!のカテゴリー

その他の楽天お得情報カテゴリー

新着記事

カテゴリー