【専門家監修】日焼け止め美容液のおすすめ19選!紫外線対策とスキンケアが同時にできる人気アイテムを紹介

【専門家監修】日焼け止め美容液のおすすめ19選!紫外線対策とスキンケアが同時にできる人気アイテムを紹介

スキンケアと同時に紫外線対策が叶う「日焼け止め美容液」。美容成分入りで肌に潤いを与えつつ紫外線をカットできるので、通常の日焼け止めだとカサついてしまう方にもピッタリです。

肌トーンを整える下地機能を持つアイテムもあり、忙しい朝には重宝するでしょう。そこで今回は、時短メイクにもおすすめの日焼け止め美容液をご紹介します。

さらに本記事では、コスメコンシェルジュの小川さんに監修をいただき、日焼け止め美容液の選び方や肌質に合わせた成分、正しい塗り方なども解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子
  • コスメ・化粧品

コスメ検定特級・海外、国内エステティック資格取得。化粧品メーカー美容部員トレーナー・エステティックスクール講師・エステティックサロン コンサルティングに従事したのち、現在は実経験を通した美容情報の発信をしている。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

日焼け止め美容液のメリットとは

日焼け止め美容液とは、「日中用美容液」「日焼け止め乳液」とも呼ばれる、紫外線対策とスキンケアを同時にできるアイテムです。

通常の日焼け止めは紫外線ガードを目的に作られていますが、美容液タイプはそれに加えて、保湿や美白などのスキンケア成分が含まれています。

種類も豊富で、リキッドやクリーム、ジェルなどさまざまなテクスチャーの日焼け止め美容液が展開しているので、好みの使い心地が見つかるのもポイントです。

日焼け止め美容液はどんな人におすすめ?

こんな人におすすめ!
  • スキンケアと紫外線対策を時短で済ませたい
  • 乾燥・肌負担を抑えたい

日焼け止め美容液は、毎日の紫外線ケアとスキンケアを無理なく続けたい方にぴったりです。

本来はスキンケア後に日焼け止めを塗るのが理想ですが、朝はバタバタしてしまいがち。化粧水の後に日焼け止め美容液をなじませるだけで紫外線対策まで完了するので、忙しい朝もスムーズにケアできます。

日焼け止めの特有の乾燥感・きしみが苦手な方は、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が入っているタイプだとつっぱり感を和らげてくれます。

肌負担を抑えたい敏感肌の方や、日焼け止めにベタつきを感じる脂性肌の方でも、美容液タイプなら伸びがよく、軽めのテクスチャーで肌質問わず使いやすいでしょう。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

自分の肌悩みに合った美容液成分が配合されたタイプを選べば、日中も肌悩みをケアしながら、紫外線から肌を守ることができますね。

日焼け止め美容液の選び方

1本で2役・3役こなす日焼け止め美容液は、種類が豊富です。リキッドやクリーム、ジェルなどテクスチャーもさまざまなので、好みの使用感のアイテムを見つけましょう。

また保湿成分やSPFの値は、日焼け止め美容液の要ともいえます。肌質や利用シーン、目的などもあわせてチョイスしてくださいね!

肌悩みに合った成分で選ぶ|紫外線対策×スキンケア

日焼け止め美容液を選ぶときは、紫外線をしっかり防ぎながらも、自分の肌に合ったスキンケアができるかどうかが大切です。

乾燥・つっぱり感には「保湿成分」

保湿成分の一例
  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • スクワラン

保湿成分が入っていることで、乾燥しやすい肌でもしっとりとした仕上がりを目指せます。

ヒアルロン酸やセラミドは、肌の水分を逃がさずうるおいを保持するのに役立ちます。特にセラミドは、紫外線ダメージで弱りやすいバリア機能をサポートしてくれるので、敏感肌にもおすすめです。

シミを防止するには「美白成分」

美白成分の一例
  • ビタミンC誘導体
  • ナイアシンアミド
  • トラネキサム酸

美白ケア(日焼けによるシミ、ソバカスを防ぐ)には、ビタミンC誘導体やナイアシンアミド配合のものがおすすめです。

日中の紫外線ダメージを和らげながら、ハリ・ツヤのケアも同時にできます。

肌質に合った処方で選ぶ|4つの肌タイプ

肌質に合った日焼け止め美容液を選ぶことで、紫外線対策とスキンケアの両方をしっかり叶えることができます。それぞれの肌タイプに合うポイントを見ていきましょう。

敏感肌:ノンケミカル処方・刺激を抑えたタイプが好適

エトヴォス ミネラルUVホワイトセラム
参考価格Yahoo!
¥3,850(税込)

商品情報

紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方で、日常生活の紫外線による肌老化を防ぐSPF35を実現しています。美白※有効成分のトラネキサム酸配合で、UVカットしつつ美白※も叶える多機能なアイテム。下地機能もあり、メイク前に仕込めばワントーン明るい肌に仕上がりますよ。なめらかに伸びるテクスチャーで、ストレスフリーな使い心地も魅力です。※メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

4/2現在の価格

¥3,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,850¥0
4/1(火)¥3,850¥0
3/31(月)¥3,850¥0
2/27(木)¥3,850¥0
1/29(水)¥3,850¥0
1/2(木)¥3,850¥0
12/28(土)¥3,850¥0
11/26(火)¥3,850¥0
もっとみる

敏感肌の方は、酸化チタンや酸化亜鉛、紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル処方)で、アルコールや香料、着色料が含まれていないものを選びましょう。

セラミド(保湿)やグリチルリチン酸2K(肌荒れ予防)が配合されていると、スキンケアにも目を向けながら紫外線対策ができます。

乾燥肌:しっとりテクスチャでうるおいを馴染ませる

DEW UVデイエッセンス
DEW(デュウ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
166

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)

商品情報

主な保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合しており、濃密なとろみ触感のテクスチャが心地よい1本です。たっぷりの潤いがなめらかに伸び、もっちりとハリのある肌を保ってくれますよ。絶対焼きたくない方にもおすすめのSPF50+なのも嬉しいポイント。メイク下地として美肌を作りつつ、落とす時は通常の洗顔料でOKという手軽さも魅力ですね。

4/2現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,300¥0
4/1(火)¥3,300¥0
3/31(月)¥3,300¥0
2/27(木)¥3,300¥0
1/29(水)¥3,300¥0
1/16(木)¥3,300¥0
1/2(木)¥3,300¥0
12/28(土)¥3,300¥0
もっとみる

乾燥肌の方は、保湿成分がたっぷり入っているものであれば、日中の乾燥を防いでしっとり感が続きます。テクスチャは、しっとりしたエマルジョンタイプのものが馴染みやすくおすすめです。

脂性肌:サラサラタイプで軽い使い心地を

エクセル プロテクティブ UVエッセンス
参考価格Yahoo!
¥1,540(税込)

商品情報

サラリと潤う軽くやわらかいテクスチャのスキンタッチ処方が特徴。ベタつきにくく、ストレスフリーで毎日使いやすい日焼け止め美容液です。着色料やパラベン、界面活性剤不使用。ウォータープルーフ処方で、汗をかきやすいレジャーシーンなどの使用にもおすすめ。石鹸で落とせる手軽さもうれしいですね。

4/2現在の価格

¥1,540

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,540¥0
4/1(火)¥1,540¥0
3/31(月)¥1,540¥0
2/27(木)¥1,540¥0
1/29(水)¥1,540¥0
1/2(木)¥1,540¥0
12/28(土)¥1,540¥0
11/26(火)¥1,540¥0
もっとみる

脂性肌の方は、軽い使用感のローションタイプやジェルタイプを選ぶと、ベタつかず快適に使えます。テカリが気になる場合は、パウダータイプと併用するのもおすすめです。

混合肌:保湿力と軽さのバランスを重視

カネボウ ヴェイル オブ デイ
KANEBO(カネボウ)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
346

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高いUVカットが期待できるSPF50+ながらも、みずみずしい使い心地で乾燥から肌を守る日焼け止め美容液です。油分と水分が交互に重なる保湿力に優れたラメラ構造の水膜ヴェイルにより、継続して潤いを与えられるのが魅力。白浮きしにくく、強い日差しの中でも快適な肌環境を整えます。

4/2現在の価格

¥5,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,500¥0
4/1(火)¥5,500¥0
3/31(月)¥5,500¥0
2/27(木)¥5,500¥0
1/29(水)¥5,500¥0
1/2(木)¥5,500¥0
12/28(土)¥5,500¥0
11/26(火)¥5,500¥0
もっとみる

混合肌の特徴は、肌内部が水分不足になりがちな傾向に。適度にうるおいを与えるタイプを選び、バランスを調整しましょう。乾燥肌同様、なじみのよいエマルジョンタイプがおすすめです。

日焼け止め美容液のおすすめ15選

時短メイクも叶い、本格的な保湿や紫外線対策も叶う日焼け止め美容液は、1本で何役もこなす優れもの。ここからは、既に愛用している方も初心者の方にもおすすめの日焼け止め美容液を紹介します。

監修者おすすめ|日焼け止め美容液はコレ!

エトヴォス 薬用 ホワイトニングクリアセラムW
ETVOS

Amazonカスタマーレビュー

4.0
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

この日焼け止め美容液は、美白※・保湿・日焼け止め・下地の4役をこなしてくれます。SPF35・PA+++で紫外線対策をしっかりしながら、紫外線散乱剤を使用しているため、肌への刺激を抑えます。しっとりとした使い心地で、乾燥しにくいのが特徴です。ベタつきは少なく、それでいてしっかりうるおいを感じられるので、乾燥が気になる方にもおすすめします。※メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

4/2現在の価格

¥5,940

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,940¥0
4/1(火)¥5,940¥0
3/31(月)¥5,940¥0
2/27(木)¥5,940¥0
1/29(水)¥5,940¥0
1/2(木)¥5,940¥0
12/28(土)¥5,940¥0
11/26(火)¥5,940¥0
もっとみる

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

ほんのり青みがかった色が肌のくすみをカバーし、トーンアップしてくれるのもお気に入りの理由です。自然な明るさをプラスしてくれるので、メイクの仕上がりもきれいに見えます。

編集部おすすめ|日焼け止め美容液15選

HAKU メラノフォーカスUV 薬用 日中美白美容液
資生堂

商品情報

シミの原因にアプローチする薬用美白※美容液。角質層まで届く2種類の美白※美容成分により、メラニンの生成を抑制します。少量でもよく伸び、ベタつきにくい着け心地も魅力です。※メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム
アスタリフト

商品情報

科学を肌で体験するなら、富士フイルムのナノ技術が詰め込まれた1本はいかがでしょうか。独自の美容成分「ナノアスタキサンチン(うるおい成分)」と「ナノリコピン(うるおい成分)」を配合した日焼け止め美容液で、ほかにも保湿成分をぜいたくに処方。紫外線を防ぎつつ、艶やかでハリのある肌へ導きます。光を利用し肌色をワントーンアップする下地機能もポイント。軽い着け心地で、明るく輝く素肌を演出してくれますよ。

4/2現在の価格

¥4,290

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,290¥0
4/1(火)¥4,290¥0
3/31(月)¥4,290¥0
2/27(木)¥4,290¥0
1/29(水)¥4,290¥0
1/2(木)¥4,290¥0
12/28(土)¥4,290¥0
11/26(火)¥4,290¥0
もっとみる
資生堂 リバイタル グラナス クリアアップUV
資生堂
最安値Yahoo!
¥6,499(税込)参考価格¥7,700
¥1,201OFF

商品情報

みずみずしい使用感で、クリアな素肌を演出する資生堂の日焼け止め美容液。SPF40と紫外線カットの働きが高く、たっぷりの保湿力で肌を潤しながら、日焼けダメージを防ぎます。光の反射を利用して、毛穴をカバーしてくれるのも嬉しいポイントです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,100
最安値¥6,499
平均比601

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,499¥0
4/1(火)¥6,499¥0
3/31(月)¥6,499¥0
2/27(木)¥6,499¥0
1/29(水)¥6,499¥0
1/2(木)¥6,499¥0
12/28(土)¥6,499¥0
11/26(火)¥6,499¥0
もっとみる
FAITH インシスト ラメラ サンプロテクターエッセンス N

商品情報

顔はもちろんボディにも使えて下地機能も欲しい欲張りな方には、フェースの多機能日焼け止め美容液がいちおし!紫外線カットとともに、屋内で気になるブルーライトも予防してくれる優れたアイテムです。たっぷりの美容成分配合で、肌を保湿しながらメイク下地としても使えます。よく伸び白残りしにくく、腕や脚などの紫外線対策にもおすすめです。
ビーグレン アクアUVプロテクション
ビーグレン

商品情報

最高値のSPF50+で、肌負担が少なく軽い着け心地が特徴の日焼け止め美容液です。80%と高濃度配合した美容成分を、浸透テクノロジー「キューソーム」により肌の角質層まで届けます。みずみずしい保湿クリームのような感覚で使えるのも魅力。テカリ吸着パウダーで皮脂をコントロールし、下地として仕込めばメイクヨレも防げます。

4/2現在の価格

¥4,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,620¥0
4/1(火)¥4,620¥0
3/31(月)¥4,620¥0
3/11(火)¥4,620¥0
2/27(木)¥4,620¥0
1/29(水)¥4,620¥0
1/2(木)¥4,620¥0
12/28(土)¥4,620¥0
もっとみる
カネボウ トワニー UVサンプロテクターa
カネボウ
参考価格楽天市場
¥3,520(税込)

商品情報

アウトドアやレジャーでの紫外線対策にはSPF最高値の50+に加え、水や汗で落ちにくいウォータプルーフ処方の日焼け止め美容液が適しています。カネボウの「トワニー」は、スーパーウォータープルーフかつ摩擦にも強いフリクションプルーフ仕様なので、思う存分野外でのアクティビティを楽しめそうですね。顔や体など全身をこれ1本でケアできるのも嬉しいポイントです。

4/2現在の価格

¥3,520

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,520¥0
4/1(火)¥3,520¥0
3/31(月)¥3,520¥0
2/27(木)¥3,520¥0
1/29(水)¥3,520¥0
1/2(木)¥3,520¥0
12/28(土)¥3,520¥0
11/26(火)¥3,520¥0
もっとみる
アンプルール WプロテクトUVプラス
AMPLEUR(アンプルール)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
47

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

SPFが最高値の50+でありつつ、刺激が少なくデリケートな肌質でも使えるおすすめの1本。シルクタンパク誘導体でコーティングしたUVカット剤が特徴で、肌に直接触れない仕様です。紫外線だけでなく、パソコンやスマホのブルーライトにも対応しており、目元や首筋、手元の光ダメージも軽減してくれますよ。

4/2現在の価格

¥4,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,620¥0
4/1(火)¥4,620¥0
3/31(月)¥4,620¥0
2/27(木)¥4,620¥0
1/29(水)¥4,620¥0
1/2(木)¥4,620¥0
12/28(土)¥4,620¥0
11/26(火)¥4,620¥0
もっとみる
エリクシール ブライトニング デーケアレボリューション WT+
ELIXIR WHITE

Amazonカスタマーレビュー

4.5
265

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,050(税込)参考価格¥3,410
¥360OFF

商品情報

1本3役の多機能コスメです。乳液と化粧下地、日焼け止めの役割を同時に果たしてくれるため、シンプルなスキンケアや時短メイクが叶います。さらに有効成分m-トラネキサム酸を配合し、美白※を目指しつつたっぷりの保湿成分でカサツキも防げるのがうれしいですね。乾燥小じわ(効能評価試験済み)や夕方のメイクヨレが気になる方にもピッタリです。※メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

4/2現在の価格

¥3,050

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,050¥0
4/1(火)¥3,050-¥50
3/31(月)¥3,100¥0
3/23(日)¥3,100¥0
もっとみる
サンカット トーンアップUV スプレー

商品情報

顔やボディ、全身に手軽に使えるスプレータイプの日焼け止めです。肌をワントーン明るく見せるラベンダーカラーが特徴。繊細なピンクパール配合で、光の反射でより色白に見せる補正機能も期待できます。サッと使えて石鹸で簡単に落とせるのに、SPFは最高値の50+なのも嬉しいですね。
ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
NIVEA

Amazonカスタマーレビュー

4.4
779

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥842(税込)参考価格¥1,078
¥236OFF

商品情報

肌にピッタリ密着して強い紫外線による日焼けをカットする、高保湿日焼け止め美容液です。血色感をアップするピンクの下地としても使え、たっぷりの潤いでキメを整え、肌を明るく演出します。汗や水に強いスーパーウォータープルーフ処方ながら、石鹸で落とせるのも魅力です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥934
最安値¥842
平均比92

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥842¥0
4/1(火)¥842¥0
3/31(月)¥842¥0
2/28(金)¥842-¥40
2/27(木)¥882¥0
1/29(水)¥882¥0
1/2(木)¥882¥0
12/28(土)¥882¥0
もっとみる
50の恵 朝の紫外線対策クリーム
ロート製薬
参考価格楽天市場
¥1,508(税込)

商品情報

スキンケアをシンプルにしたい方や時間をかけたくない方にピッタリの、1つで5役の機能を持つオールインワンクリームです。50種の保湿成分で肌のすみずみに(角質層まで)潤いを与え、美容液やパック、紫外線対策まで僅か10秒のお手入れで叶えます。ベタつきにくく、下地に使えばファンデのノリもいつもよりよくなるでしょう。

4/2現在の価格

¥1,508

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,508¥0
4/1(火)¥1,508¥0
3/31(月)¥1,508¥0
2/27(木)¥1,508¥0
1/29(水)¥1,508¥0
1/2(木)¥1,508¥0
12/28(土)¥1,508¥0
11/26(火)¥1,508¥0
もっとみる
アンプルール ラグジュアリーホワイト WプロテクトUV アクア
アンプルール

商品情報

みずみずしい使用感がお好みなら、アンプルールの日焼け止め美容液をおすすめします。首やデコルテなどにも使用できるので、マスク焼けも防げますね。保湿成分のCICA(ツボクサエキス)やハトムギ種子発酵液を配合。肌のバリア機能をサポートし、乾燥やホコリなどのダメージからも守ります。

4/2現在の価格

¥4,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,620¥0
4/1(火)¥4,620¥0
3/31(月)¥4,620¥0
2/27(木)¥4,620¥0
1/29(水)¥4,620¥0
1/2(木)¥4,620¥0
12/28(土)¥4,620¥0
11/26(火)¥4,620¥0
もっとみる
サンカットR プロディフェンス ライトアップUV
最安値Yahoo!
¥1,960(税込)参考価格¥2,125
¥165OFF

商品情報

直塗りタイプで、手軽に塗り直しできるスティックタイプの日焼け止めです。やわらかいテクスチャで、全身にムラなく伸びてしっかり密着。メイクの上からもリタッチできるので、外出時に携帯するのもおすすめです。光拡散パウダー配合で、素肌に自然なツヤと輝きをもたらしてくれるのもポイント。くすみがちな肌もワントーン明るい仕上がりが期待できます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,043
最安値¥1,960
平均比83

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,960¥0
4/1(火)¥1,960¥0
3/31(月)¥1,960¥0
2/27(木)¥1,960¥0
1/29(水)¥1,960¥0
1/2(木)¥1,960¥0
12/28(土)¥1,960¥0
11/26(火)¥1,960¥0
もっとみる
ORBIS オルビスユー デイエッセンス
オルビス(ORBIS)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
73

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,850(税込)参考価格¥2,970
¥120OFF

商品情報

オルビスの日焼け止め美容液は、バリア機能の低下した肌の角質層へアプローチ。独自開発のウォータージェリーでたっぷりの潤いを与えます。紫外線やチリ・ホコリなど外的刺激をカットする成分で、揺らぎ肌をしっかりガード。ノンケミカル処方でSPF25。日常使いにピッタリです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,930
最安値¥2,850
平均比80

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,850¥0
4/1(火)¥2,850-¥120
3/31(月)¥2,970¥0
3/26(水)¥2,970+¥80
3/25(火)¥2,890-¥80
3/24(月)¥2,970¥0
3/19(水)¥2,970¥0
2/27(木)¥2,970¥0
もっとみる

日焼け止め美容液の正しい塗り方・使い方

日焼け止め美容液の力を引き出すためには、 塗る順番や使い方を工夫しましょう。美容成分や紫外線のガード力をしっかり活かすためにも、基本の使い方が大切です。

塗る順番は「スキンケアの最後」

日焼け止め美容液は、化粧水や乳液などのスキンケアが終わった後に塗るのがおすすめです。

美容液成分が肌になじみながら、紫外線からしっかり肌を守ることができます。 朝のスキンケア後、少し時間をおいて肌が落ち着いてから塗るとムラなく仕上がりますよ。

メイクとの好相性は「リキッドファンデーション」

みずみずしいタイプの日焼け止め美容液は、リキッドファンデーションと相性が良く、しっとりとした仕上がりになるのでおすすめです。

皮脂が気になる方は、パウダーファンデーションを重ねることで化粧崩れを防ぎやすくなります。 ファンデーションを塗る前に、1〜2分ほど置くとヨレにくくなりますよ。

おすすめのリキッドファンデーションは、以下の記事を参考にしてみてくださいね!

こちらもチェック!
【2025年】リキッドファンデーションのおすすめ10選!プチプラからデパコスまで

液体状で肌になじみやすい「リキッドファンデーション」。保湿成分が含まれているものが多く、乾燥肌の人にもおすすめです。ただし、プチプラやデパコスなどさまざまな商品があり、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、リキッドファンデーションの選び方や30代や40代など年代の悩みに合わせて徹底解説します。

塗り直しは「2~3時間おきに」

日中の紫外線対策には、2〜3時間おきの塗り直しが理想。しかし、メイクの上から日焼け止め美容液を直接重ねるとムラになりやすいデメリットがあります。

そこで、紫外線カットのできるフェイスパウダーやパウダーファンデーションを活用しましょう。汗や皮脂が気になる部分は、ティッシュで軽く押さえてから塗ると崩れにくくなりますよ。

日焼け止めパウダーのおすすめ商品は、以下の記事でもご紹介しております!

こちらもチェック!
日焼け止めパウダーのおすすめ15選!ドラッグストアで買えるアイテムなど

化粧直しとUV対策が同時に行える「日焼け止めフェイスパウダー」。ドラッグストアでも販売され、無色やピンクなど種類も豊富でどれを選べばよいのか悩みますよね。本記事では、日焼け止めフェイスパウダーのおすすめ15商品をご紹介します。使い方や塗り直し時の順番まで解説するのでぜひ参考にしてくださいね。

シーンによって日焼け止め美容液は使い分けたほうがいい?

日焼け止め美容液は、使うシーンに合わせたタイプを選ぶことも大切です。

SPFの数値|室内中心の日は美容液のみでもOK

紫外線対策を重視するなら、日焼け止め美容液の「SPF」に注目。SPFとは、シミやそばかすの原因といわれる「UV-B(紫外線B波)」を、どれだけ防げるか数字で示したものです。

最高値は「50+」で、プールや海など炎天下でのレジャーではSPF30~50は欲しいところ。通学や通勤など一般的な日常生活ならSPF20~30ほどが望ましいでしょう。

SPFの数値が高ければ高いほど紫外線カットの働きは期待できます。しかし、同程度の肌負担があると考え、日焼け止め美容液は利用シーンで使い分けるのがベストです。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

美容液成分が入っている分、日焼け止め単体のものよりは紫外線防御力がやや低い場合もあります。室内中心の日は日焼け止め美容液、レジャーや長時間の外出時は紫外線カット力の高い日焼け止めと使い分けるのがおすすめです。

ウォータープルーフ対応|汗をかく日・普段使い

昨今の日焼け止め美容液は、機能面も優れたアイテムが続々登場しています。夏場のお出かけや水辺のレジャーなどでは、水や汗に強く落ちにくいウォータープルーフ処方がおすすめ。何度も塗り直さずに済み、ムラに焼けてしまうのも防ぎます。

またウォータープルーフは汗や皮脂で崩れにくいため、化粧下地として使うとメイクもちがよいのも魅力。アウトドアや野外でのアクティビティなど、活動的なシーンにピッタリです。

デリケートな肌質や敏感肌の方は、石鹸で落とせる日焼け止め美容液もあります。肌の状態によって使い分けてみるのもおすすめです。

全19商品

おすすめ商品比較表

エトヴォス ミネラルUVホワイトセラム

DEW(デュウ)

DEW UVデイエッセンス

エクセル プロテクティブ UVエッセンス

KANEBO(カネボウ)

カネボウ ヴェイル オブ デイ

ETVOS

エトヴォス 薬用 ホワイトニングクリアセラムW

資生堂

HAKU メラノフォーカスUV 薬用 日中美白美容液

アスタリフト

アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム

資生堂

資生堂 リバイタル グラナス クリアアップUV

FAITH インシスト ラメラ サンプロテクターエッセンス N

ビーグレン

ビーグレン アクアUVプロテクション

カネボウ

カネボウ トワニー UVサンプロテクターa

AMPLEUR(アンプルール)

アンプルール WプロテクトUVプラス

ELIXIR WHITE

エリクシール ブライトニング デーケアレボリューション WT+

サンカット トーンアップUV スプレー

NIVEA

ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス

ロート製薬

50の恵 朝の紫外線対策クリーム

アンプルール

アンプルール ラグジュアリーホワイト WプロテクトUV アクア

サンカットR プロディフェンス ライトアップUV

オルビス(ORBIS)

ORBIS オルビスユー デイエッセンス

Amazonカスタマーレビュー
-
4.5166
-
4.6346
4.020
-
-
-
-
-
-
4.447
4.5265
-
4.4779
-
-
-
3.973
最安値

-

-

タイムセール
¥3,050-11%
参考価格¥3,410

-

購入リンク

日焼け止め美容液で紫外線から美肌をガード!

日焼け止め美容液は、肌を保湿しつつ、紫外線をカットしてくれる便利なアイテムです。高いSPF値ほど日焼けに有効ですが、日常生活では肌負担が少ない低い数値のものを選ぶのがベター。

多機能な日焼け止め美容液も豊富なので、目的や利用シーンに応じて賢く使い分けてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【プロが解説】ノンコメドジェニックテスト済みの日焼け止めおすすめ19選!ニキビ肌の方にも

【2025年】ドラッグストアで買える日焼け止めのおすすめ17選!顔用・体用

ニベアの日焼け止めはどれがいい?エッセンスとジェルの違いやポンプ・子ども用も紹介

【プロが解説】酸化亜鉛フリーの日焼け止めのおすすめ16選!プチプラからデパコス・韓国コスメまでご紹介

【プロ監修】韓国の日焼け止めのおすすめ18選!人気のクリームタイプやスティックタイプもご紹介

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ