食器拭きのおすすめ12選!吸水性がいいものや使い捨てタイプも

食器拭きのおすすめ12選!吸水性がいいものや使い捨てタイプも

意外と時間がかかる、毎日の「食器拭き」。よく使うものだから、扱いやすくお気に入りのものを選びたいですよね。しかし、食器拭きとふきんの違いや、どんな素材のものを選べばいいのか悩む方も多いと思います。そこの今回の記事では、吸水性の高い食器拭きから使い捨てまで、おすすめの商品をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

食器拭きとふきんの違いは?用途で使い分けよう!

ふきんには主に「台拭き」「食器拭き」という2つの用途があります。

台拭きはダイニングテーブルやキッチンのシンク周りの拭き取りに使われ、汚れや水分をしっかり拭き取れることが求められます。 一方、食器拭きは洗った後の食器についた水分の拭き取りに使用。食器拭きは吸水性があり繊維残りしない素材が望ましく、適度な大きさがあるものを使うと食器を包み込んで水分を効率的に拭き取れます。

それぞれの用途に合わせて使い分けることで、作業効率を向上させることが可能です。

食器拭きの選び方

食器拭きを選ぶときは、素材やサイズ、生地の特徴、デザインなどに着目しましょう!

各ポイントについて詳しく解説します。

1.素材で選ぶ

食器拭きに使われている素材は主に4種類あります。

綿や麻

綿や麻は食器拭きに使われる素材で、吸水性に優れています。洗った後の食器やテーブルの水滴をサッと拭き取るのにぴったり。綿は肌触りが良く、肌荒れなどしやすい方にも適しています。ただし、厚い生地は乾きにくいため、速乾性を求める場合は薄い生地を選ぶのがおすすめです。

一方、麻は通気性がよく速乾性に優れています。頻繁に使用する場合は重宝するでしょう。なかでも、蚊帳生地は目が粗く丈夫で汚れを拭き取りやすいため、長持ちさせたい場合におすすめ。綿や麻は手頃な価格で買いやすく、吸水性が高いため幅広い用途に使えますが、乾きやすさや肌触りの好みに応じて選ぶと良いでしょう。

サンベルム(Sanbelm)
サンベルム ビストロ先生 ふっくら綿の吸水ふきん K73013

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(391件)

商品情報

手触りが良く手になじみやすい食器拭き。ふっくら綿がたっぷり吸水し、メッシュ生地で乾きも速いのが特徴。甘撚りのふんわり綿糸で織られており、柔らかな感触で絞りやすく、凹凸のある糸が油汚れまでしっかり吸収します。通気性が良いメッシュ状の生地は洗った後も早く乾くため、耐久性にも優れています。

マイクロファイバー

マイクロファイバーは合成繊維で作られた素材で、速乾性に優れています。洗濯後も素早く乾くため、少ない枚数で済む場合も。繊維の細さや凹凸のある断面により、ほこりやゴミを吸着しやすい特徴がある反面、毛羽立ちやすいため、食器に繊維クズがつくことがあるのがデメリットです。

吸水性も高く速乾性もあるため、飲み物がこぼれたときや大量の水の拭き取りにも適しています。ただし、繊維が硬い場合や抜けることもあるため、柔らかい食器に使用するときには注意が必要です。

TENGFENG
TENGFENG ふきん

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(1,839件)

商品情報

天然素材を使用して織られたワッフル織の食器拭き。繊維を残さずに拭くことができ、食器や野菜の余分な水分を吸い取ることはもちろん、手拭きタオルや断熱マットとしても優れた性能を発揮します。立体構造のワッフル織により150mlの水を約10秒で吸水する吸水力と吸油力を備えており、食器拭きや台所の清掃に適しています。家事の時短にも貢献するアイテムです。

不織布

不織布は使い捨てができるものが一般的。ポリエステルやレーヨンなどを織らずにシート状にした素材で、他の素材よりも安価に手に入ります。

使い捨てることで毎回清潔な状態を保てるため衛生的ですが、生地が薄く吸水性はやや低め。多くの水を吸収する必要がある場合は他の素材を検討することがおすすめです。

シンメイ
抗菌カウンタークロス

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(38件)

商品情報

保湿性と吸水性に優れており、スーパーや飲食店の業務用、食材のドリップ吸収材、オフィスや公共施設のアルコール設置時の液だれ防止など、様々な場所で活躍します。また、抗菌機能が備わっているため、菌の繁殖を防ぎます。他の色のカウンタークロスと使い分けることで日常の衛生管理にも役立つことでしょう。 レーヨン100%の素材は優れた吸水性を提供し、外装フィルムには10%のコーンスターチが使用されています。使い切りの不織布タイプなので、洗濯機での使用はできません。清潔さを保ちながら便利に使える「抗菌カウンタークロス グレー」をぜひお試しください。

セルロース

セルロースは植物由来の化学繊維でエコな素材です。乾いているときは硬く、濡れているときは柔らかいのが特徴。吸水性に優れており、形が崩れにくくしっかり水を吸収するため、水切りマットとしての使用に最適です。

台拭きや掃除にも使用できますが、ゴワつきやすいので細かい隅々までの拭き取りには向かない場合もあります。使用前にしっかりと水に濡らして柔らかくすることがおすすめで、乾拭きにはあまり適していません。

2.サイズで選ぶ

食器拭きにはさまざまなサイズがあります。食器拭き用を選ぶ際はお皿のサイズに合わせて、少し大きめのサイズを選びましょう。フライパンや鍋にまで合わせる必要はありませんが、手のひらの2倍くらいのサイズがおすすめ。コップやグラスなどの小さなものを拭く際は、だいたい35×45cm程度のものがあると良いでしょう。

また、食器拭きは衛生的に使うためにも、洗ったあとはふきん掛けに干して乾かすのが基本です。乾かすためのふきん掛けも一緒に用意しておきましょう。

3.生地の特徴で選ぶ

食器拭きには平織りや蚊帳(かや)織り、タオル地やガーゼ地など、さまざまな生地が使われています。生地の織り方によっても吸水性が変わってくるので、チェックしておきましょう。

たとえば蚊帳織りとは、蚊帳に使われる目の粗い生地のことで、吸水性と通気性がいいのが特徴です。ガーゼ織りは、さらりとした風合いで生地の重ね具合によって厚みも変わります。

4.実用性やデザインで選ぶ

食器拭きのデザイン選びには、実用性とデザイン性のバランスが重要です。実用性を重視する場合は、白色の食器拭きがおすすめです。汚れが一目でわかり、洗い残しも防げます。漂白剤を使用して洗えるため、衛生的に使用できるのも利点です。

一方、デザイン性を重視するなら、柄や色のある食器拭きが選択肢になります。おしゃれなデザインのふきんを使うことで、料理や掃除のモチベーションも高まります。自分の優先順位を明確にし、理想の食器拭きを見つけましょう。

白雪
白雪 白雪ふきん 2枚入り

Amazonカスタマーレビュー

4.5

Amazonカスタマーレビュー

(938件)

商品情報

一枚の蚊帳生地を八枚重ねて縫製した厚みのあるふきんです。50年以上のロングセラーで、綿や麻に比べて優れた吸湿性と放湿性を持ち、ニオイも付きにくいのが特長です。使い込むほどに柔らかくなり、心地よい手触りが魅力です。長く使用できるため、自宅用はもちろんギフトにも人気です。質の高いアイテムを長く使いたい方にとって理想的な商品ですので、ぜひ検討してみてください。
Amazon715詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

5.お手入れ不要の使い捨てタイプも

使い捨ての食器拭きは、便利で衛生的な選択肢です。一度使用した後は捨てるため、洗濯や手入れの手間が不要です。また、使い捨てなので雑菌や臭いの心配もありません。

さまざまな素材やタイプの使い捨て食器拭きが市場に存在し、吸水性や耐久性に優れたものも多く、使い捨ての食器拭きを選ぶことで、清潔な状態を保ちながら効率的に食器を拭くことができます。手間をかけずに衛生的な環境を実現したい場合は、使い捨ての食器拭きを検討してみてください。

ストリックスデザイン(Strix Design)
ストリックスデザイン 抗菌カウンタークロス SA-174

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(252件)

商品情報

水分や油分を効果的に吸収するレーヨン素材を使用した使い捨てタイプのクロスです。汚れが気になったら手軽に交換できるので、衛生的に使い続けることができます。サイズは30×61cmと大きめですが、必要に応じて自由にカットすることも可能です。このカウンタークロスは、主に業務用として利用されており、伸縮性があるのが特徴です。使い捨てながらも高い吸収力と実用性を備えた「ストリックスデザイン カウンタークロス」で、清潔なカウンター環境を実現してみてください。

洗った食器を衛生的且つ効率的に乾かせる、食器乾燥機もおすすめです。リーズナブルなモデルやコンパクトに設置できるタイプもあるので、参考にしてみてくださいね。

    食器拭きのおすすめ7選

    ここからは、食器拭きのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

    KYOSAMA
    KYOSAMA 水切りタオル

    Amazonカスタマーレビュー

    4.3

    Amazonカスタマーレビュー

    (988件)

    商品情報

    KYOSAMAの水切りタオルは、大判サイズなので、食器や大きな鍋、フライパンなどを一度にのせても水分をしっかり吸収します。洗濯機で洗えるため、定期的な掃除の必要がなく、折りたたんで収納も可能。また、広げたり折りたたんだり自由自在に調整できるので、使用時の便利さと収納時のコンパクトさを兼ね備えていますよ。
    ジョージジェンセンダマスク(Georg Jensen Damask)
    ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル

    Amazonカスタマーレビュー

    4.5

    Amazonカスタマーレビュー

    (655件)

    商品情報

    伝統とモダンなデザインを融合させた製品を提供しており、80〜90×50cmの大判ながらも厚めの生地が特徴。食器拭きとして使用するだけでなく、キッチン台の水切りラックとしても活用できます。洗ったばかりの食器を乗せてもしっかりと水分を吸収。優れた吸水性で、折りたたんで水切りタオルとしても活躍します。見た目と品質にこだわり、長く使えるふきんをお探しの方におすすめです。
    はねるや
    はねるや 蚊帳ふきん三枚セット

    Amazonカスタマーレビュー

    4.0

    Amazonカスタマーレビュー

    (48件)

    商品情報

    蚊帳生地を8枚重ねて作られた丈夫な台ふきんです。優れた吸水性を持ち、開封時には糊がついてパリパリとした触り心地ですが、一度湯通しすることでしっとりやわらかな風合いに変化します。使用するほどに吸水性が向上し、手に馴染む最適な状態になります。最後まで使い切るまで雑巾として活躍してください
    オーエ(Ohe)
    オーエ 日東紡の新しいふきん

    Amazonカスタマーレビュー

    4.6

    Amazonカスタマーレビュー

    (312件)

    商品情報

    50年以上も愛されるロングセラー商品です。42種類の生地を試作して作られたふきんは、優れた吸水性と速乾性を備えており、丈夫なので繰り返し洗濯して使うことができます。毛羽立ちも少ないので、長く使用することができます。天日干しによる自然殺菌も可能であり、衛生面に気を配る方にもお手入れがしやすいのも魅力。
    DUSKIN
    ダスキン 食器ふきあげクロス

    Amazonカスタマーレビュー

    4.3

    Amazonカスタマーレビュー

    (214件)

    商品情報

    ポリエステル100%の超極細繊維の力で、落ちにくい油膜やくもりをキレイに拭き取るのが特徴。グラスや金属の落ちにくい油膜やくもりもキレイに拭きとれます。また、吸水性が高く、食器に残った水分をすばやく吸うため、食器を拭いた後、表面にケバを残さないのもポイント。白い無地のデザインなので、塩素系漂白剤を使用して除菌や漂白が可能なのも嬉しいですよね。シンプルで飽きのこないデザインが魅力です。
    L広場
    L広場 キッチンタオル

    Amazonカスタマーレビュー

    4.3

    Amazonカスタマーレビュー

    (510件)

    商品情報

    このキッチンタオルは吸水性に優れたマイクロファイバー製で、食器の水分を速く吸収します。色違いで用途を分けやすく、ループ付きで収納が簡単なのもうれしいポイント。油汚れや水拭きにも適しており、日々の掃除に欠かせないアイテムですよ。
    KBセーレン
    KBセーレン 肌触りが優しい食器拭きクロス S081

    Amazonカスタマーレビュー

    4.2

    Amazonカスタマーレビュー

    (143件)

    商品情報

    肌触りの優しい柔らかな質感で、拭き筋を残さずにお皿をきれいに拭き上げられます。指紋汚れや水汚れだけでなく、ガラス製品や漆器のくもり、金属カトラリーなどもピカピカに仕上げてくれるのが魅力。糸から日本製で安心・安全な品質です。

    食器拭きのお手入れ方法をチェック!

    ここからは、食器拭きのお手入れのポイントや除菌方法について解説します。正しくお手入れができていないと雑菌が繁殖する恐れもあるため、ぜひチェックしてくださいね。

    食器拭きのお手入れ方法

    食器拭き用布巾を正しく洗うためには、以下の手順と注意点を守ることが重要です。

    1.目立つ汚れを落とす
    使用後の布巾についた食べ物の残りや油汚れを洗い落とします。これにより、洗濯時の効果を最大限に引き出せます。

    2.分別する
    布巾を洗う前に、色や種類によって分別します。白色とカラー、または染めものと漂白ものを別々に洗うようにします。

    3.洗濯する
    布巾は洗濯機を使用することができます。洗濯表示に従い、適切な水温と洗剤を使用して洗います。繊細な素材の場合は、手洗いを選ぶこともできます。

    4.必要に応じて漂白する
    布巾が頻繁に染みついたり、臭いが気になる場合は、漂白剤を使用して漂白することができます。ただし、布巾の素材によっては漂白が適さない場合もありますので、洗濯表示を確認してください。

    5.陰干しする
    布巾は陰干しすることをおすすめします。直射日光に当てると素材が劣化する恐れがあります。風通しの良い場所で干し、完全に乾燥させます。

    食器拭きを洗う際に柔軟剤は必要ありません。吸水性を損なってしまう可能性があります。

    除菌の頻度と方法

    食器拭き用布巾の除菌についてのポイントを以下にまとめます。

    • 除菌頻度:毎日の使用であれば、1日1回の除菌が望ましい。
    • 除菌方法:漂白剤や熱湯を使用して洗浄し、菌や雑菌を除去する。素材に注意。
    • 漂白剤使用時:適量を使用し、製品の指示に従う。素材に適さない場合もあるので注意。
    • 熱湯洗浄時:布巾を熱湯で洗い、一部の菌や雑菌を除去する。素材に注意。
    • 乾燥:除菌後は完全に乾燥させてから再利用し、湿ったまま放置しない。

    これらのポイントを適切に実行することで、食器拭き用布巾の除菌を効果的に行い、衛生的な使用を実現できます。

    全12商品

    おすすめ商品比較表

    サンベルム(Sanbelm)

    サンベルム ビストロ先生 ふっくら綿の吸水ふきん K73013

    TENGFENG

    TENGFENG ふきん

    シンメイ

    抗菌カウンタークロス

    白雪

    白雪 白雪ふきん 2枚入り

    ストリックスデザイン(Strix Design)

    ストリックスデザイン 抗菌カウンタークロス SA-174

    KYOSAMA

    KYOSAMA 水切りタオル

    ジョージジェンセンダマスク(Georg Jensen Damask)

    ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル

    はねるや

    はねるや 蚊帳ふきん三枚セット

    オーエ(Ohe)

    オーエ 日東紡の新しいふきん

    DUSKIN

    ダスキン 食器ふきあげクロス

    L広場

    L広場 キッチンタオル

    KBセーレン

    KBセーレン 肌触りが優しい食器拭きクロス S081

    Amazonカスタマーレビュー
    4.2391
    4.31,839
    4.038
    4.5938
    4.4252
    4.3988
    4.5655
    4.048
    4.6312
    4.3214
    4.3510
    4.2143
    最安値
    タイムセール
    ¥370-25%
    参考価格¥495
    タイムセール
    ¥1,336-39%
    参考価格¥2,178
    タイムセール
    ¥2,048-6%
    参考価格¥2,170
    タイムセール
    ¥1,067-21%
    参考価格¥1,350
    タイムセール
    ¥599-9%
    参考価格¥659
    タイムセール
    ¥741-16%
    参考価格¥880
    購入リンク

    毎日使うものだから使いやすさを大切に!

    普段の家事に欠かせない、食器拭きについてご紹介しました。食器拭きは、吸水性や速乾性に優れたものからデザイン性に富んだものまで、幅広い商品が展開されています。選ぶときは、利便性や使いやすさはもちろん、好みの色やデザインを重視することが大切です。ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしていただき、ご自宅にぴったりな食器拭きを探してみてくださいね!

    ※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

    この記事に関連するおすすめ記事

    その他のキッチン用品カテゴリー

    カテゴリー