バイクに乗る時に!ライディングシューズのおすすめ15選!厚底タイプなど

バイクに乗る時に!ライディングシューズのおすすめ15選!厚底タイプなど

「バイクシューズ」はバイクに乗る際に操作性を向上させたり足を守ったりしてくれるバイク乗りに欠かせないアイテムです。今回の記事では、おすすめのライディングシューズを15選ご紹介します。厚底や安全靴タイプ、アルバインスターズなどのブランドのものや普段履きとしても歩きやすいシューズを集めましたので、ぜひご覧ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ライディングシューズとは?特徴を解説

ライディングシューズとはバイク専用のシューズのことで、ツーリングやレースで使用します。シューズの内部にプロテクターが内蔵されており、事故の際にライダーの足を守るために欠かせません。ほかにも、靴底が滑らないように工夫されていたり足首を保護したりするほか、シフトパッドが内蔵されているものも。

ライディングシューズは、普段履きにもできる「カジュアルスニーカー」や「レザーブーツ」から、本格的なライディングに使える「レーシングブーツ」や「オフロードブーツ」まで、種類が豊富です。デザインもさまざまなものが販売されているので、お気に入りのライディングシューズを探してみましょう。

ライディングシューズの選び方

ライディングシューズを選ぶ際は、シューズ丈やソール、デザインを比較しましょう。サイズや着脱のしやすさにも選ぶポイントがあります。ここからは、ライディングシューズの選び方を6つ解説しますので、購入の際の参考にしてくださいね。

1.シューズ丈で選ぶ

ライディングシューズのシューズ丈には、大きく分けて「ハイカット」と「ローカット」の2種類があります。ここからは、ライディングシューズのシューズ丈を選ぶ基準をそれぞれ解説しますので、用途に合わせて検討してみましょう。

防護製に優れた「ハイカット」

ハイカットは、スネの半分くらいまで覆うタイプのライディングシューズです。覆う範囲が広いため、バイクで転倒したときにケガをしてしまう可能性を下げられるでしょう。短めのブーツぐらいの長さです。

防護性に優れており、ツーリングやレースに出場する際に向いています。雨降りの日にバイクに乗る場合でも、防水性に優れているので、濡れたり蒸れたりしない点もメリットです。普段使いの靴として使うのは、重く歩きにくいためあまり向いていません。

歩きやすい「ローカット」

ローカットは、足首くらいまでの長さで短めのライディングシューズです。覆う範囲は狭いため、防護性は低いといえます。見た目は、スニーカーそっくりでライディングシューズと言われなければ気づかないほどです。

シューズ自体が軽くてカジュアルなデザインのため、日常生活で普段使いとしても使用できる点がメリット。市街地や近所に行く際に乗る場合は、ローカットでも十分でしょう。ツーリングやレースへの出場には、向いていません。

2.普段の靴のサイズより少し大きめを

ライディングシューズは、普段の靴より少し大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。足にしっかりフィットするように作られているため、普段の靴と同じ感覚で選ぶと、きつく感じたり指先が痛くなったりする可能性があります

普段履いている靴より、0.5cmから1cmほど大きいものを選ぶとちょうどよいサイズなことが多い傾向です。しかし、メーカーによりサイズ感が異なる場合があるので、実際に履いてみて、足を動かしちょうどよいものを選ぶのがおすすめですよ。

3.着脱のしやすさをチェック

靴は、脱いだり履いたりするときに時間がかかるものだとストレスが溜まります。ライディングシューズも同様です。ライディングシューズを選ぶ際には、着脱のしやすさもチェックしましょう。ここからは、着脱のしやすい面ファスナータイプとサイドファスナーについて解説します。

面ファスナータイプ

面ファスナーとは、性質が異なる2つのシートを合わせて、何度でも接着できる仕組みのことです。紐靴の場合、脱ぎ履きするたびに紐をほどいたり結んだりを繰り返さなければならないので、着脱に時間がかかりますよね。

面ファスナーなら、ビリっとはがして足を入れて、ちょうどよいところで貼り付るだけなので、楽に着脱できます。面ファスナーが複数あるタイプのものなら、締め付けを微調整できるため、厚めの靴下を履いた際にも便利です。

サイドファスナー付き

サイドファスナー付きとは、ライディングシューズの側面にファスナーが付いているタイプです。ファスナーを下ろして上げるだけなので、簡単に着脱ができます。前面は紐靴のデザインでサイドにファスナーが付いているタイプもあるので、紐靴のデザインは好きだけれど着脱が面倒という方におすすめですよ。

4.厚底?薄め?ソールに注目

ライディングシューズのソールには、厚底と薄めのものがあります。ソールが薄い方が重さは軽くなり、ダイレクトに足の感覚に響くため、操作しやすいのが特徴です。しかし、薄めのソールのライディングシューズを履いたまま歩くと足が疲れやすいため、ツーリング先で歩く予定のときは避けましょう。

反対に厚底のソールは、重くなり操作感は鈍くなりがちです。ソールが厚いと歩いたときに疲れにくいため、バイクを降りてよく歩く方におすすめですよ。また、身長が低めでバイクに跨ると地面に足がつきにくいと感じる場合にも、厚底のライディングシューズを試してみると安定性が増すかもしれません。

5.機能性で選ぶ

ライディングシューズには、リフレクターや防水透湿性の機能を備えているものもありますよ。ここからは、安全性や快適性など機能で選ぶ方法をご紹介します。

夜道におすすめのリフレクター付き

リフレクター付きとは、夜道で光る反射材がついたライディングシューズのことです。バイク自体にもリフレクターは付いていますが、シューズにも付いていれば周囲のドライバーに存在をアピールできます。夜道を運転する機会の多い場合には、リフレクター付きのライディングシューズを選ぶと心強いですね。

どんな天候でも快適な防水透湿性

車と違い、体が外気に触れるのがバイクの特徴です。防水性の高いライディングシューズを選べば、悪天候で運転する際もシューズの中は快適な状態を保てます。透湿性の高いライディングシューズであれば、湿気や汗で蒸れて不快な思いをしなくて済みますね。暑い日や悪天候の日でも、バイクに乗りたいと考えている人におすすめです。

6.デザインで選ぶ

ライディングシューズは、気に入ったデザインのものを選ぶのもおすすめです。ゴツゴツしたかっこいいものから、おしゃれなスニーカーにしか見えないものまでさまざまなデザインがあります。バイクに乗るときの服装にあわせたり、普段着に合わせてそのまま街を歩いたりと、ライディングシューズを履いたおしゃれが楽しめますよ。

気に入ったデザインのライディングシューズでバイクに乗れば、ツーリングの時間もより楽しいものになるでしょう。

ライディングシューズのおすすめ15選

ここからは、おすすめのライディングシューズを15選ご紹介します。機能性の高いものやおしゃれなデザインのものなど、さまざまなものをピックアップしたので、お気に入りのライディングシューズをみつけてくださいね。

alpinestars バイクシューズ
alpinestars(アルパインスターズ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
16

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

バスケットボールシューズをイメージしたライディングシューズです。サイドファイスナーと面ファスナーが両方付いており、楽に着脱できます。つま先とヒール部分にインナープロテクターが採用されており、安全性にも優れていますよ。インソールには、クッション性と通気性のよい素材を使用しているため、快適に履けるのも魅力です。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,819
最安値¥17,950
平均比869

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥17,950¥0
4/17(木)¥17,950¥0
4/16(水)¥17,950¥0
4/15(火)¥17,950¥0
4/14(月)¥17,950¥0
4/13(日)¥17,950¥0
4/12(土)¥17,950¥0
4/11(金)¥17,950¥0
もっとみる
ELF バイクシューズ EXA11
エルフ(Elf)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,430

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

表面に通気性や防水透湿性に優れた人工皮革「クラリーノ」を採用したライディングシューズです。インソールには、足裏の形状に合わせたアナトミカル形状に設計されており、抗菌防臭効果のある表生地でできています。かかとには、リフレクターも付いているため、夜間の運転でも目立ちますよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,829
最安値¥9,817
平均比2,012

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥9,817¥0
4/17(木)¥9,817¥0
4/16(水)¥9,817¥0
4/15(火)¥9,817¥0
4/14(月)¥9,817¥0
4/13(日)¥9,817¥0
4/12(土)¥9,817¥0
4/11(金)¥9,817¥0
もっとみる
デイトナ ヘンリービギンズ ライディング シューズ HBS-001+
デイトナ(Daytona)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
938

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

安全靴と同じレベルの耐衝撃性の鉄芯を先端に内蔵しているライディングシューズです。シューズの左側には、シフトチェンジの際のダメージを防ぐシフトパッドも入っています。面ファスナータイプなので、着脱も楽ですよ。土踏まず部分にエアホールが設けてあり、透湿性にも優れています。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,916
最安値¥6,823
平均比93

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥6,823¥0
4/17(木)¥6,823¥0
4/16(水)¥6,823¥0
4/15(火)¥6,823¥0
4/14(月)¥6,823¥0
4/13(日)¥6,823¥0
4/12(土)¥6,823¥0
4/11(金)¥6,823¥0
もっとみる
デイトナ ヘンリービギンズ ライディング シューズ HBS-001
デイトナ(Daytona)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,983

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

黒を基調としたデザインで、くるぶしまでしっかり守れるライディングシューズです。同じカラーで、グローブとライダーズジャケットも販売させているので、セットで揃えるのもおすすめ。シューズの先端には、安全靴と同じレベルの耐衝撃性能がある鉄芯が入っているので、万が一の事故でも足を守れます。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,233
最安値¥6,822
平均比411

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥6,822¥0
4/17(木)¥6,822¥0
4/16(水)¥6,822¥0
4/15(火)¥6,822¥0
4/14(月)¥6,822¥0
4/13(日)¥6,822¥0
4/12(土)¥6,822+¥136
4/11(金)¥6,686¥0
もっとみる
alpinestars バイクシューズ
alpinestars(アルパインスターズ)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
68

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

alpinestarsのロングセラーシリーズ「FASTERファミリー」がモデルチェンジし、FASTER3へと進化しました。軽量性と耐久性に優れたマイクロファイバー素材を使用しており、ツーリングからタウンユースまで幅広く履けるライディングシューズですよ。つま先にはTPUインナープロテクション、くるぶしにはTPR素材を採用しており、安全性にも優れています。
ELF ライディングシューズ Synthese13
エルフ(Elf)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,341

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

硬く大型の立体ヒールプロテクターとメタリックくるぶしプロテクターで、不意のアクシデントにも備えられるライディングシューズです。汗をかく季節に履いても、開閉式ベンチレーション機能が搭載されているため、足の指の付け根にピンポイントで風を送り込めます。メーカーのロゴ型のリフレクターも付いているので、夜にバイクに乗る機会が多い方にもおすすめですよ。

4/18現在の価格

¥11,662

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥11,662¥0
4/17(木)¥11,662¥0
4/16(水)¥11,662¥0
4/15(火)¥11,662¥0
4/14(月)¥11,662¥0
4/13(日)¥11,662¥0
4/12(土)¥11,662¥0
4/11(金)¥11,662¥0
もっとみる
コミネ FTCライディングシューズ
コミネ(KOMINE)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
781

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,675(税込)参考価格¥13,200
¥2,525OFF

商品情報

コミネのロングセラー商品のSTCライディングシューズの後継モデルとして、さまざまな改善が行われたライディングシューズ。FRP製のトゥーキャップにより、強度はそのままで重さを軽くすることに成功しています。つま先部分の高さを下げる改善も行われ、よりペダル操作がしやすくなった点も魅力です。

4/18現在の価格

¥10,675

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥10,675¥0
4/17(木)¥10,675-¥7
4/16(水)¥10,682+¥4
4/15(火)¥10,678+¥1
4/14(月)¥10,677-¥5
4/13(日)¥10,682¥0
4/12(土)¥10,682-¥1
4/11(金)¥10,683¥0
もっとみる
RSタイチ BOAライディングシューズ
RSタイチ(RS TAICHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,324

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

合成皮革100%でできた真っ黒で近未来的なデザインが印象的なライディングシューズです。ソール部分には、高いグリップと柔軟性に富むオリジナルソールが採用されています。インソール部分は衝撃を吸収する素材を使用しており、バイクを降りて歩く際の履き心地のよさを実感できますよ。防水透湿性の機能も備えているので、悪天候のツーリング時も不快感が少ないですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,374
最安値¥18,289
平均比85

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥18,289¥0
4/17(木)¥18,289+¥209
4/16(水)¥18,080-¥12
4/15(火)¥18,092-¥102
4/14(月)¥18,194-¥95
4/13(日)¥18,289+¥212
4/12(土)¥18,077-¥11
4/11(金)¥18,088¥0
もっとみる
コミネ ダイアルフィットWPライディングシューズ
コミネ(KOMINE)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
151

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ダイヤルを締めたり緩めたりすることで着脱時の調整ができる「ダイヤルフィッティングシステム」を搭載したライディングシューズです。防水機能やリフレクターも付いているので、悪天候の日でもライディングしたい方におすすめ。シフトパッドやくるぶしガード付きで、安全面にも配慮されています。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,578
最安値¥10,753
平均比1,825

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥10,753¥0
4/17(木)¥10,753¥0
4/16(水)¥10,753¥0
4/15(火)¥10,753¥0
4/14(月)¥10,753¥0
4/13(日)¥10,753¥0
4/12(土)¥10,753¥0
4/11(金)¥10,753¥0
もっとみる
ラフアンドロード バイク用シューズ
ラフ&ロード(ROUGH&ROAD)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
46

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スニーカーのような見た目のライディングシューズです。一見、紐靴のようにみえますが、サイドファスナーが付いているので、着脱しやすいのが特徴。くるぶしの内部に厚めのクッションが入っており、ニーグリップがしやすく設計されています。リフレクターやシフトパッドも搭載されていてライディングシューズとしての機能性にも優れていますが、普段の靴としても使いやすいデザインですね。

4/18現在の価格

¥11,016

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥11,016¥0
4/17(木)¥11,016+¥2
4/16(水)¥11,014¥0
4/15(火)¥11,014-¥4
4/14(月)¥11,018+¥3
4/13(日)¥11,015¥0
4/12(土)¥11,015-¥3
4/11(金)¥11,018¥0
もっとみる
ELF ライディングシューズ S17
エルフ(Elf)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
534

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

操作性や安全性、防水透湿性など必要な機能が全て備わっているライディングシューズです。シフトガードには、剛性・質感・耐久性に優れたTPU素材が使われており、万が一のときも足をしっかり守ってくれます。大きく開くマジックベルトにより着脱も簡単。かかととサイド部分の2か所にリフレクターも付いているので、夜道でも安全にバイクに乗れますよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,793
最安値¥16,789
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥16,789¥0
4/17(木)¥16,789¥0
4/16(水)¥16,789¥0
4/15(火)¥16,789¥0
4/14(月)¥16,789¥0
4/13(日)¥16,789¥0
4/12(土)¥16,789¥0
4/11(金)¥16,789¥0
もっとみる
コミネ ウォータープルーフライディングシューズ
コミネ(KOMINE)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
522

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スニーカーに近い見た目で防水機能がついたライディングシューズです。リフレクターやシフトパッド、くるぶしガードなど、ライディングシューズに欠かせない機能が揃っています。大きめの面ファスナーが付いており、脱ぎ履きがしやすい点も魅力です。カジュアルな見た目なので、日常生活で使うのもおすすめですよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,152
最安値¥8,762
平均比390

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥8,762¥0
4/17(木)¥8,762¥0
4/16(水)¥8,762¥0
4/15(火)¥8,762¥0
4/14(月)¥8,762¥0
4/13(日)¥8,762¥0
4/12(土)¥8,762¥0
4/11(金)¥8,762¥0
もっとみる
デイトナ TCX ライディング ブーツ
デイトナ(Daytona)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
58

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

表層に多めのワックスやオイルを含浸させてプレスしたグレイン牛革を使用した、レザーブーツのようなライディングシューズです。サイドファスナー付きで、着脱も簡単。普段は柔らかく、強い衝撃を受けた際に固くなるD30プロテクションを採用しており、ライディング時だけではなく歩きやすさも考慮されています。性別を問わないデザインなので、おそろいで履くのもおすすめです。
RSタイチ DRYMASTER-FIT フープシューズ
RSタイチ(RS TAICHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
647

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

足首部分に、グローブをはめた状態でも操作がしやすいBOAフィットシステムを採用したライディングシューズです。かかと内側にはヒールガード、インナーにはヒールプロテクターを採用しているため、摩擦や衝撃に強いのが特徴です。防水透湿性にも優れており、おしゃれなデザインなので街を歩くときにも使えますよ。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,510
最安値¥18,800
平均比710

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥18,800¥0
4/17(木)¥18,800¥0
4/16(水)¥18,800¥0
4/15(火)¥18,800¥0
4/14(月)¥18,800¥0
4/13(日)¥18,800¥0
4/12(土)¥18,800¥0
4/11(金)¥18,800¥0
もっとみる
南海部品 STREAM BREEZTECH2 ライディングシューズ
南海部品(NANKAI)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
43

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

メッシュの面積を大きくし、軽く通気性に優れたライディングシューズです。靴紐の先端を足首の面ファスナーに固定できるので、運転の邪魔になりません。アクセントのカラーは、ブルー・レッド・ホワイト・イエローから選べます。樹脂製のくるぶしガードとシフトパッドも付いていますよ。

4/18現在の価格

¥7,801

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥7,801¥0
4/17(木)¥7,801¥0
4/16(水)¥7,801¥0
4/15(火)¥7,801¥0
4/14(月)¥7,801¥0
4/13(日)¥7,801¥0
4/12(土)¥7,801¥0
4/11(金)¥7,801¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

alpinestars(アルパインスターズ)

alpinestars バイクシューズ

エルフ(Elf)

ELF バイクシューズ EXA11

デイトナ(Daytona)

デイトナ ヘンリービギンズ ライディング シューズ HBS-001+

デイトナ(Daytona)

デイトナ ヘンリービギンズ ライディング シューズ HBS-001

alpinestars(アルパインスターズ)

alpinestars バイクシューズ

エルフ(Elf)

ELF ライディングシューズ Synthese13

コミネ(KOMINE)

コミネ FTCライディングシューズ

RSタイチ(RS TAICHI)

RSタイチ BOAライディングシューズ

コミネ(KOMINE)

コミネ ダイアルフィットWPライディングシューズ

ラフ&ロード(ROUGH&ROAD)

ラフアンドロード バイク用シューズ

エルフ(Elf)

ELF ライディングシューズ S17

コミネ(KOMINE)

コミネ ウォータープルーフライディングシューズ

デイトナ(Daytona)

デイトナ TCX ライディング ブーツ

RSタイチ(RS TAICHI)

RSタイチ DRYMASTER-FIT フープシューズ

南海部品(NANKAI)

南海部品 STREAM BREEZTECH2 ライディングシューズ

Amazonカスタマーレビュー
4.416
4.41,430
4.2938
4.11,983
4.668
4.41,341
3.9781
4.41,324
3.8151
3.846
4.3534
3.9522
4.058
4.3647
4.043
最安値
¥17,950
タイムセール
¥6,822-22%
参考価格¥8,800

-

タイムセール
¥11,662-12%
参考価格¥13,200
タイムセール
¥10,675-19%
参考価格¥13,200
¥18,289
¥10,753
¥11,016
¥16,789

-

¥18,800
購入リンク

お気に入りのライディングシューズでバイクに乗ろう

ライディングシューズは、安全にバイクに乗るために欠かせないアイテムです。ライディングに必要な機能があり、快適な履き心地のものを選ぶのも大切ですが、その中から自分のお気に入りのデザインでセレクトするのがおすすめですよ。今回の記事でご紹介した中から、お気に入りのライディングシューズを探してみましょう。

こちらもチェック!
バイク用スマホホルダーおすすめ12選!振動吸収・充電型の商品をご紹介

「バイク用スマホホルダー」は、バイクに取り付けてスマホを固定できるアイテム。ナビ案内や音楽を聴く時などハンズフリーで利用したいときに便利です。この記事では、おすすめのバイク用スマホホルダーと選び方をご紹介します。バイクの振動を長時間受けてもスマホが壊れにくい振動吸収モデルや、スマホをしっかりと固定して落ちにくいモデル、充電対応のモデルもあるので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもチェック!
振動吸収機能付きのバイクスマホホルダーおすすめ12選!選び方を解説

「振動吸収機能付きのバイク用スマホホルダー」があれば、走行中の振動からスマートフォンを守ることができます。さまざまなタイプが販売されているので、ハンドルへの設置方式や用途に応じて選ぶのがポイントですよ。本記事では、振動吸収機能付きのバイク用スマホホルダーの選び方をはじめ、各メーカーのおすすめ商品をご紹介します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

足が疲れにくいスニーカーのおすすめ18選!立ち仕事にも使えるおしゃれなデザイン

【女性向け】スーツにスニーカーはマナー違反?おすすめ13選とコーデのコツも

ローファーのかかとが脱げる!原因・対処法・かかと抜け対策におすすめのアイテムも

上履きに使える洗剤おすすめ16選!ウタマロやジフなど注目商品も

短距離向けランニングシューズのおすすめ19選!選び方や厚底・薄底の違いも徹底解説

靴・シューズのカテゴリー

その他のファッションカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ