一人暮らし向けの浄水器おすすめ11選!コスパ重視するならどれがいい?

一人暮らし向けの浄水器おすすめ11選!コスパ重視するならどれがいい?

ウォーターサーバーやペットボトルの飲料水を買うよりも安い「浄水器」。今回は一人暮らしの方向けにおすすめ浄水器を紹介します。ウォーターサーバーを契約するのは気が引けるけれど、ペットボトルの水を買い続けるのもコスパが悪いし面倒だと感じている方は多いですよね。本記事ではポット型や蛇口直結型など気軽に導入できる浄水器も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

一人暮らしに浄水器がおすすめな理由

日本の水道水は、ミネラルウォーターよりも多い水質基準項目数を課せられているため、世界的に見ても衛生的でそのままでも問題なく飲めます。しかしきれいな水を作るために使用される塩素の影響で独特のニオイがしやすいため、水道水が苦手という方も少なくありません。

そんなときに浄水器を使えば、塩素の影響によるさまざまなニオイ物質や不純物を取り除いてくれるので、ニオイのしにくいすっきりとした水になりますよ。手頃な価格で使えるものが多いので、ウォーターサーバーを契約するほど多くの水は不要な一人暮らしの方にもぴったりです。

一人暮らし向け浄水器の選び方

一人暮らしの方が浄水器を選ぶ際には、予算やキッチンの広さに合った種類や、浄水性能などをチェックしてみてください。どこまで水質にこだわりたいかによって最適なものが異なるので、一つひとつのポイントをしっかり確認していきましょう。

ポット?蛇口?種類で選ぶ

浄水器には、水道水を注いで待つだけでおいしい水が出来上がるポットや、蛇口から直接浄水が出せる蛇口直結型やビルトイン型、シンク周りに設置して使う据え置き型などの種類があります。それぞれ浄水性能や導入価格などが異なるので、予算や自宅のキッチンに合ったものを選んでくださいね。

冷蔵庫で冷やせる浄水ポット

浄水ポットやピッチャーは、水道水をポットに直接注いで数分待つだけで浄水できるタイプです。どれくらいの時間で浄水が完了するかは商品によって異なりますが、1Lで5分程度のものも多く販売されています。

浄水スピードが表記されていない場合は、1分間に浄水できる水量を表した「ろ過流量」をチェックしましょう。ろ過流量が多いほどスピーディーに浄化できますよ。

ポットやピッチャー型の浄水器なら冷蔵庫で保存できるので、夏場にはキンキンに冷やしたおいしい水が楽しめるのはうれしいポイントですね。持ち運びやすいため、食事の際は食卓にそのまま置いておけますよ。

コンパクトな蛇口直結型

蛇口直結型は備えつけの蛇口に直接取り付けるタイプで、蛇口をひねるだけですぐに浄水できます。コンパクトで場所を取りにくく、手軽に使えるのがメリットです。

ただしコンパクトな分カートリッジも小さく、1分あたりで浄水できる水量は多くないため、浄水がちょろちょろとしか出ない場合があります。目詰まりもしやすいので、カートリッジの交換頻度がほかのタイプより多い可能性がある点もデメリットです。

しかし浄水と水道水の切り替えが可能なので、飲用水は浄水、それ以外は水道水といったように使い分ければ少しでも長く使えるでしょう。

ランニングコストが良い据え置き型

据え置き型はシンク周りに浄水器本体を設置するタイプで、設置は蛇口や分岐水栓にホースを接続して水を分岐させ、浄水器と蛇口を繋ぐだけと簡単です。使用時にはもともとついている蛇口をひねって水を出すタイプと、浄水器本体に蛇口や水栓レバーがついているタイプとがあります。

浄水性能はビルトイン型と同等で、複数のフィルターを使用してより微細な物質まで除去できる商品が多いのも魅力です。カートリッジが大きいため、交換頻度もビルトイン型と同様に少なく済みます。

シンク周りに設置することになるためある程度のスペースが必要になる点はデメリットですが、高性能でビルトイン型より安く手軽に導入できるので、浄水性能やランニングコストを重視する方には非常におすすめですよ。

キッチン周りがすっきり見えるビルトイン型

ビルトイン型はアンダーシンク型とも呼ばれ、キッチンのシンク下に設置できるため、浄水器が目に入らずキッチンがすっきりと見えるのが魅力です。蛇口直結型のように蛇口をひねるだけできれいな水が出るので、使い勝手も申し分ありません。ほかのタイプよりもカートリッジが大きいことも特徴で、カートリッジの交換頻度も少なく済みますよ。

ただし設置には工事が必要で、購入価格も高価になりやすい点はデメリットです。また浄水器から蛇口までの距離が遠い分ホースが長く、ホース内に細菌が繁殖しやすいため、使い始めにしばらく水を流して捨てる必要があります。その点が気にならなければメリットのほうが多いタイプといえるでしょう。

カートリッジの交換時期も確認

カートリッジの交換頻度は、浄水ポットは2ヶ月〜半年に1回、蛇口直結型は2ヶ月〜1年に1回、据え置き型やビルトイン型は1年に1回が目安です。一般的にカートリッジが大きくてろ過能力が高いものほど寿命が長く、交換頻度が少ない傾向にあります。

ただし日常的にメーカーが想定している水量よりも多く使用している場合や、通常よりも汚れた状態の水を浄水することが多い場合には、記載されている交換頻度よりも早く交換する必要があるため注意が必要です。

除去できる物質もチェック

浄水器に使用されているフィルターによって、除去できる物質の種類や量が異なります。浄水器のフィルターは、活性炭フィルター・中空糸膜フィルター・逆浸透膜フィルター(RO膜フィルター)の3種類が一般的です。

活性炭フィルターはカルキやトリハロメタンなどを除去してくれるので水がおいしくなり、災害時の飲用水確保用としても使われます。中空糸幕フィルターは活性炭などと組み合わせ、より幅広い物質を除去できるようにしたものです。

そして逆浸透膜フィルターは医療用としても活用されるほど浄水機能が高く、海水を淡水化したり、水に含まれる放射性物質を除去したりと幅広い不純物を取り除いてくれます。ただし浄水機能が高すぎて、ミネラル分まで除去してしまう点はデメリットです。そのため水のおいしさよりも浄水性能を重視したい方に向いています。

1分間に浄水できる水の量で選ぶ

先述の通り「ろ過流量」とは1分間でろ過できる水の量を表すもので、ろ過流量が多いほど短時間で多くの浄水が使えるため、よりストレスなく使えます。ろ過流量を超えるスピードで水を出すと、浄水性能が十分に発揮できないため注意してくださいね。

とくに蛇口直結型やビルトイン型など、蛇口から直接水を出す場合はろ過流量が水の出る勢いと比例するので、可能な限りろ過流量の多いものを選ぶのがおすすめです。1.6L/分前後の浄水器が多いですが、使い心地を重視するなら少なくとも3.0L/分以上あったほうがストレスなく水が出せますよ。

設置・収納場所を考慮して選ぶ

浄水ポットならドアポケットに入るサイズや横置きできるサイズを、据え置き型ならシンク周りに置いても邪魔にならない形やサイズのものを選びましょう。

ビルトイン型の場合はシンク下を収納として活用しているなら、できる限りコンパクトなほうが収納スペースが広がるのでよいですね。見た目がおしゃれなものならキッチン周りに馴染みやすいので、多少大きくても邪魔に感じにくいでしょう。

メーカーの特徴で選ぶ

メーカーごとに使用しているフィルターの特徴は異なります。以下では主要な浄水器メーカーであるパナソニック・クリンスイ・ブリタの3社の浄水器について解説しているので、どのメーカーがよいか迷った際は参考にしてください。

パナソニック

パナソニックの浄水器は、不織布・2種類の活性炭・セラミック・中区糸膜の4つの高性能なフィルターを使用しており、ろ過できる物質は17種類のものと19物質のものがあります。

水の味が悪くなる原因となる成分やニオイの元をしっかり除去するフィルターなので、おいしい水にこだわりたい方にはパナソニックがおすすめですよ。

クリンスイ

クリンスイの浄水フィルターには活性炭や中空糸膜が使用されており、塩素や赤サビ、雑菌や鉛・鉄・アルミニウムといった目に見えない重金属まで除去してくれます。そのため水の品質にこだわりたい方におすすめです。

またクリンスイからは「和食のためのクリンスイ」という個性的な浄水器も販売されていますよ。お米用・お茶用・出汁用の3種類があり、それぞれの味わいを引き出すのに適した水を作れることが特徴です。

ブリタ

ブリタの浄水器では、水の品質にこだわったカートリッジと、水のまろやかさにこだわったカートリッジの2種類が使われています。中でも水のまろやかさにこだわったカートリッジが特徴的で、あたたかい緑茶や紅茶を飲むときによりおいしさを感じやすいですよ。

水のまろやかさにこだわったカートリッジは水垢の除去率に優れており、硬水を軟水に変えてくれるため、飲み物の甘みやうまみを感じやすくなっています。

一人暮らし向け浄水器のおすすめ11選!

ここからは一人暮らしの方におすすめの浄水器をご紹介します。冷蔵庫に入れやすいコンパクトなポットや、カートリッジの交換頻度が少なく済むランニングコストの安い蛇口直結型など、種類ごとにご紹介しているので気になったものがあればぜひチェックしてみてください。

浄水ポット

まずは浄水ポットのご紹介です。おしゃれで使いやすいコンパクトなものや、水のうまみ成分を残しながら不純物を除去してくれる構成のフィルターを搭載したものなどがありますよ。

ブリタ 浄水器 カラフェ
BRITA

Amazonカスタマーレビュー

4.3
522

Amazonカスタマーレビュー

コンパクトサイズとおしゃれなデザインが魅力
参考価格Amazon
¥2,680(税込)
Amazon2,680詳細

Amazon Prime対象商品

コンパクトサイズとおしゃれなデザインが魅力

商品情報

冷蔵庫に入れやすく卓上に置いてもおしゃれな、2015年にグッドデザイン賞を受賞した浄水ポットです。フタに液晶メモがついており、カートリッジの交換時期を教えてくれます。カートリッジ1個で500mLのペットボトル約300本分をろ過できるので、経済的で地球にもやさしいのもうれしいポイント。浄水フィルターのお手入れは、週に1回の熱湯消毒が必要になります。
Amazon2,680詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
東レ ポット型浄水器 トレビーノ PT306SV
約3分で1L浄水できる時短浄水!
参考価格楽天市場
¥2,629(税込)
約3分で1L浄水できる時短浄水!

商品情報

こちらも2010年にグッドデザイン賞を受賞した、スリムかつコンパクトで冷蔵庫に収納しやすい浄水ポットです。高い浄水性能を備え、1Lで約3分とスピーディに浄水できるため、飲みたいときにすぐおいしい水が作れますよ。牛乳パックと2Lのペットボトルのちょうど中間といったサイズで、ドアポケットの前列にもすっきり収まるでしょう。フタにカートリッジ交換時期を設定できるダイヤルがあるので、交換時期も忘れにくいですよ。

価格推移

もっとみる
クリンスイ 浄水器 ポット型 CP012W-WT
三菱ケミカル・クリンスイ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,219

Amazonカスタマーレビュー

蓋を外さず簡単に給水可能
参考価格Amazon
¥3,777(税込)
Amazon3,777詳細

Amazon Prime対象商品

蓋を外さず簡単に給水可能

商品情報

スリムなので片手で持って注ぎやすく、冷蔵庫にも入りやすいコンパクトさが魅力です。活性炭とセラミックを組み合わせたフィルターと中糸膜フィルターを搭載した高性能カートリッジで、カルキ臭や重金属、農薬などもしっかり除去してくれます。ミネラルは除去しないので、不純物だけ取り除いておいしさはしっかり味わえるでしょう。
Amazon3,777詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる

蛇口直結型

次に蛇口直結型の浄水器のご紹介です。 浄水だけでなく節水ができるモデルや、 カートリッジの交換頻度が 1年のものなどがありますよ。 各商品にろ過流量も記載しているので、 好みに合わせて選んでみてください。

東レ トレビーノ 浄水器 カセッティシリーズ MK307MX-P
東レ(TORAY)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,209

Amazonカスタマーレビュー

原水シャワー使用時には節水もできる
参考価格Amazon
¥3,980(税込)
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

原水シャワー使用時には節水もできる

商品情報

節水と浄水ができる、蛇口直結型の浄水器です。水のミネラルはそのままに、不要な物質だけをしっかり除去してくれます。取れた汚れは見えるので、浄水できているという実感も感じられるでしょう。また水はねの少ない極細の原水シャワーが出るため、約30%節水できます。シャワーが出る箇所は取り外して簡単に洗えるので清潔に使い続けられるのも魅力です。
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
東レ トレビーノ 浄水器 スーパーシリーズ SX705T
東レ(TORAY)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,823

Amazonカスタマーレビュー

手元レバーで水流の切り替えが簡単
タイムセール
¥3,322(税込)参考価格¥3,980
¥658OFF
手元レバーで水流の切り替えが簡単

商品情報

水のうまみ成分といわれるミネラルを残しながら、気になる物質だけを除去してくれる蛇口直結型の浄水器です。手元のレバーで、浄水ストレート・原水シャワー・原水ストレートの3種類の水流が切り替えられます。取り付けは付属のアダプターで簡単にできるので、届いたその日から使用可能ですよ。カートリッジの交換時期は、浄水器本体のダイヤルで10日単位で設定できます。

価格推移

もっとみる
クリンスイ 浄水器 MONOシリーズ MD101-NC
三菱ケミカル・クリンスイ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
8,108

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,975(税込)
Amazon3,975詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

蛇口に取り付けても、まるで備え付けかのようにおしゃれに馴染む、蛇口直結型の浄水器です。カートリッジの汚れ具合はチェックウインドウから簡単に確認でき、カートリッジを交換するたびに浄水器の出口が新しくなるため、いずれも衛生的においしい水が飲めます。右利きでも左利きでも使いやすいよう、左右どちらにも取り付け可能です。
Amazon3,975詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
リベルタ METASUI 浄水器
株式会社リベルタ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
27

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,260(税込)

商品情報

1Lあたり3.3円と、一般的なウォーターサーバーの相場と比べると年間約18,000円ほどお得になる蛇口直結型の浄水器です。カートリッジには信州大学が開発した、浄水性能に優れた素材を使用しており、飲みやすいだけでなく体にもやさしい水が作れますよ。炊飯用の水から粉ミルク作りまで、さまざまなシーンで活躍するでしょう。

価格推移

もっとみる
パナソニック 浄水器 蛇口直結型 ホワイト
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5,557

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,000(税込)
Amazon8,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

浄水器本体にカートリッジの交換日が書かれたシールを貼る箇所があり、またレバーにも浄水・原水・シャワーと目盛りが記載されていて誰でも使いやすい商品です。ランニングコストを重視したモデルとなっており、カートリッジ1本で2Lのペットボトル約2000本分の水が浄水できるので、1Lあたりに換算すると約2.3円と非常にお得になっています。

【サイズ】高さ7.5×幅12.5×奥行11cm
【ろ過流量(ろ過水量)】ー
【カートリッジ交換頻度】1年
Amazon8,000詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
クリタック 浄水蛇口 ロカシャワーMX RSMX-3057
クリタック

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,644

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,377(税込)参考価格¥2,524
¥147OFF
Amazon2,377詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

蛇口直結型でありながらカートリッジ交換頻度が1年に1回と非常に少ない、浄水性能に優れた商品です。浄水はストレート、原水はシャワーで出ますが、原水の場合は浄水器を取り付けない場合よりも最大約40%節水できます。おいしい水が飲めて水道代の節約にもなるので一石二鳥ですね。飲用から料理用まで幅広く使いやすいでしょう。
Amazon2,377詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる

据え置き型

最後に据え置き型のご紹介です。ろ過流量に優れていてストレスなく使えるものや、コンパクトサイズでシンク周りに置きやすいものがありますよ。気になる商品があれば気軽にチェックしてみてくださいね。

キッツマイクロフィルター 浄水器 ゴクリア

商品情報

2年間で使い切るタイプの据え置き型浄水器です。月額に換算すると500円以下となり、ランニングコストが非常に低いので、お財布にやさしい浄水器を探している方にもぴったり。またろ過流量がは3.5L/分と非常にろ過性能に優れているため、しっかりと水の勢いがあってストレスなく使えます。浄水・原水ストレート・原水シャワーの3段階で切り替え可能です。

価格推移

もっとみる
メイスイ 家庭用コンパクト浄水器 nomot EZY1101

商品情報

厚性能型の活性炭と中空糸膜の2種類のフィルターを使用し、ミネラルを残しながら不純物をしっかり取り除く据え置き型の浄水器です。コンパクトなのでシンク周りに設置しやすく、吐水パイプは360度回転するため便利に使えます。浄水・原水・原水シャワーの3種類の水流がワンタッチで切り替え可能です。

価格推移

もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

BRITA

ブリタ 浄水器 カラフェ

東レ ポット型浄水器 トレビーノ PT306SV

三菱ケミカル・クリンスイ

クリンスイ 浄水器 ポット型 CP012W-WT

東レ(TORAY)

東レ トレビーノ 浄水器 カセッティシリーズ MK307MX-P

東レ(TORAY)

東レ トレビーノ 浄水器 スーパーシリーズ SX705T

三菱ケミカル・クリンスイ

クリンスイ 浄水器 MONOシリーズ MD101-NC

株式会社リベルタ

リベルタ METASUI 浄水器

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 浄水器 蛇口直結型 ホワイト

クリタック

クリタック 浄水蛇口 ロカシャワーMX RSMX-3057

キッツマイクロフィルター 浄水器 ゴクリア

メイスイ 家庭用コンパクト浄水器 nomot EZY1101

Amazonカスタマーレビュー
4.3522
-
4.31,219
4.43,209
4.31,823
4.48,108
4.227
4.45,557
4.22,644
-
-
最安値
タイムセール
¥3,322-17%
参考価格¥3,980
タイムセール
¥2,377-6%
参考価格¥2,524
¥10,860
¥17,472
購入リンク

浄水器で水道水をおいしく飲もう!

水のニオイや味が気になる方は、飲用水の確保にお金がかかりやすいですよね。浄水器を使えばお得においしい水が飲めるので、本記事でご紹介した内容を参考にして、ぜひお気に入りの浄水器を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー