この記事で紹介されている商品
シルクの枕カバーのおすすめ8選!メリット・デメリットは?洗い方など解説

シルクの枕カバーのおすすめ8選!メリット・デメリットは?洗い方など解説

美しい光沢が魅力の「シルクの枕カバー」は、美容に嬉しいメリットが得られます。しかし購入前には、洗い方などデメリットな面も知っておきたいものですね。

この記事ではシルクの枕カバーの選び方やニトリ・日本製、洗濯機OKの商品を8選厳選しました。睡眠の質を上げたい方、乾燥肌や髪のパサつきに悩む方は必見ですよ!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

シルクの枕カバーを使うメリット

高級素材であるシルクは「繊維の女王」と呼ばれるほど、見た目も品質も優れています。そんなシルクの枕カバーを使うと、美容だけでなく睡眠時にも大切な効果を発揮しますよ。

シルクの枕カバーを使うメリットについて、それぞれ詳しくみていきましょう。

優れた吸湿性・保温性・放湿性

シルクは、吸収性・保湿性・放湿性に大変優れた素材です。繊維の内部に多くの穴を持つ多孔質構造をしているため、湿気や空気を吸収しながら肌を乾燥や冷えから守ります。

また、シルクは綿と比べて約1.3〜1.5倍の吸水性を持っています。汗をかきやすい暑い夏も表面はサラッと、寒い冬は温もりを感じることができますよ。

髪や肌への摩擦が少ない

吸湿性が高いシルクは、繊維の摩擦が起きにくい性質を持ちます。そのためシルクの枕カバーには、寝ている間に髪や肌へ起こるダメージを抑える効果がありますよ。

長時間に渡り髪や肌が触れる枕カバーは、素材にこだわりたいもの。ひどい寝ぐせや肌荒れに悩まされている方は、シルクの枕カバーをぜひ試してみてください。

滑らかな肌触り

つるんとした滑らかな肌触りも、シルクならではの特徴です。蚕の繭を原料にした天然素材であるシルクは、人間の皮膚に近い成分を持つ繊維であるため、肌なじみの良さを感じられます。

シルクの枕カバーに変えることで、枕に顔をうずめた時に他の素材にはない特別な心地よさを実感することができますよ。

静電気が起こりにくい

保湿性に優れたシルクは、静電気が起こりにくい特性を持ちます。乾燥しやすい秋冬の季節は、寝ている間に起こる静電気によって髪の毛がボサボサになりやすいですよね。

シルクの枕カバーは、寝返りをうっても保湿効果によって髪のダメージを軽減。肌にも優しいので、横向き寝でもうつ伏せ寝でも快適に眠れます。

デメリットはある?

シルクの枕カバーを使う前に、知っておきたいデメリットがいくつかあります。特に初めてシルク素材を手にする方は、扱い方に注意しましょう。

ここからはシルクの枕カバーのデメリットについて、それぞれご紹介していきます。

デリケートなので取り扱いに注意が必要

一般的な素材の中でも、シルク繊維はとても細いためデリケートに扱わなければなりません。摩擦に弱いので、擦ったり引っ掻いたりすると糸つれを起こしてしまいます。

また、シルクは水に弱いです。濡れた髪のまま寝るとシミになったり、繊維が固くなったりなどダメージを与えるので、髪の毛はしっかり乾かす必要があります。

虫食いに注意

シルクは天然素材の中でもやわらかい動物性繊維であるため、衣類害虫に好まれやすいデメリットも。シルク繊維に含まれるタンパク質が衣類害虫のエサとなるため、油断をすると虫食いが発生してしまいます。

使用しない時は汚れをしっかり落としたうえで、防虫剤を入れた密閉ケースで保管するなど虫食い対策を行う必要があります。

買い替える頻度が高い

枕カバーは毎日使うアイテムであり、シルクは他の素材よりも傷みやすい面があります。そのためシルクの枕カバーは、買い替える頻度が高くなる傾向があることを前もって知っておきましょう。

一般的な枕カバーの中でもシルク素材はやや高価であるため、金銭的な負担も考慮しておいた方がいいですね。

直射日光に弱い

シルクは直射日光に弱いため、取り扱いには注意しましょう。紫外線を吸収するため肌を守る意味では優れていますが、その代わりシルク繊維のタンパク質が変色してしまうことがあります。

シルクの枕カバーを洗濯した後は陰干しにし、日差しの影響を受けやすい窓際には置かないようにするなど、取り扱いには気をつけてください。

シルクの枕カバーの選び方

シルクの枕カバーの選び方のポイントは、「サイズ」「シルクの質」「取り付け方法」「認証マーク」の4つです。それぞれ詳しくみていきましょう。

1.お手持ちの枕にあわせてサイズを選ぶ

大前提として、今現在使っている枕に合うサイズを選びましょう。そのためにも、枕の縦横サイズを計測しておくことが失敗を避けるポイントです。

シルクの枕カバーの多くのサイズは縦43×横63cmです。これよりも小さい場合は、ファスナー式よりも微調整ができる封筒式がおすすめ。

枕のサイズが合っていても、厚みがある場合はカバーに入りきらない可能性があります。枕の本体よりも2〜3cm大きめのサイズを選ぶことで、適度にフィットした枕カバーを購入できますよ。

2.シルクの質で選ぶ!匁(もんめ)に注目

シルク素材の商品を選ぶ上で覚えておきたいのが「匁(もんめ)」です。匁とは、93cm四方のシルク生地の重さを表す単位(1匁=3.75g)のこと。

一般的に「16匁」「19匁」「25匁」と表示されることが多く、高い数値ほど高品質なシルクとなります。匁の数値ごとに異なる質の違いについて、それぞれみていきましょう。

一般的な「16匁以上」

一般的に流通しているシルクは「16匁以上」です。93cm四方の生地に16×3.75g=約60gのシルクが使われており、非常に柔らかい特性があります。

主にブラウスやスカーフなど衣料品に多く、枕カバーにも最適です。

心地よい使い心地「19匁以上」

「19匁以上」のシルクは、柔らかく心地よい肌触りを実感できます。ふんわりと軽いため、かけ布団カバーなど寝具に使われることが多いです。

19匁以上になると重量感が出てくるため、軽さを求めるなら16匁程度が適しています。

高級感のある「25匁以上」

「25匁以上」のシルクになると重厚感があり、高級感のある美しいドレープが楽しめます。高級ドレスや冬用のパジャマなどに用いられることが多いです。

高価ではありますが、その分長持ちする特性もあります。

3.取り付け方法をチェック

シルクの枕カバーの取り付け方法は、主に「封筒式」「ファスナー式」の2つに分類されます。封筒式は筒状の袋に枕を入れ、残りの布を内側に折り込むタイプ。

一方ファスナー式は、サイドを開けて枕を入れて使います。先述したように、枕本体が小さめである場合は封筒式を選ぶことで微調整できますよ。

また、ロングヘアの方は金具のない封筒式を選んだ方が、髪の毛が絡む心配がありません。シルクは滑りやすい素材であるため、中身がズレやすい点を意識しながら選んでみてください。

4.安全基準の認証マークに注目

シルク製品を選ぶ基準のひとつとして、安全基準の認証マークにも注目してみましょう。

国際的なオーガニック繊維製品が対象の「GOTS認証」、日本が定める「JASマーク」や「純国産絹マーク」、地域ブランドの「岡谷シルク」「富岡シルク」など、一定基準をクリアしたシルク製品などがあります。

ただしマークの表示に関して法的基準はないため、一般的に流通する製品には見当たらないことが多いです。認定マークは一定の目安として捉えておくといいでしょう。

シルクの枕カバーのおすすめ8選

ここからは、シルクの枕カバーのおすすめ8選をご紹介します。

高級シルク素材から老舗の国内ブランド、洗濯機で洗えるものなど人気の商品を厳選しました。ぜひこの中からお気に入りの商品を探してみてくださいね。

西川 まもら騎士 シルク枕カバー

商品情報

ブランド:西川(Nishikawa)
材質:ポリエステル、シルク
サイズ:45×65cm

天然シルク100%を使用した手触りの良い枕カバーです。保湿性のある天然繊維なので肌にも髪にも優しく、摩擦が起こりにくいので寝ぐせも気にならなくなりますよ。金具のない封筒式なので、髪の毛が絡みつく心配もゼロ。シルク素材なのに、洗濯機で手軽に洗えるのも嬉しいですね。

アイリスプラザ シルク100%枕カバー

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(903件)

商品情報

ブランド:アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
材質:シルク
サイズ:43×63cm

最高級Aクラスシルクを採用した枕カバー。通気性と吸収性に優れた16匁絹地を使用し、毛髪の摩擦を防ぎます。つるんとした手触りがよく、真夏でも心地良い眠りにつけますよ。色はゴールド、アッシュライトピンク、ライトグレー、オフホワイト、シャンパンゴールドの5色から選べます。ファスナー式なので、枕をしっかり収納させる事ができますよ。

ナイスデイ 枕カバー シルク

Amazonカスタマーレビュー

4.5

Amazonカスタマーレビュー

(25件)

商品情報

ブランド:アクア(AQUA)
材質:シルク
サイズ:43×63cm

明治29年創業の歴史ある日本毛織株式会社が手掛ける、天然シルク100%の枕カバーです。高級衣料品と同じ高級なシルクを贅沢に使用。摩擦が少ないので敏感肌に悩む人にもおすすめです。コットンよりも吸湿・放湿に優れるのでオールシーズンの使用もOK。インテリアに馴染みやすい、ラグジュアリーな5色のカラーラインナップから選べますよ。

HOSUR シルク枕カバー

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(49件)

商品情報

ブランド:ホスール(HOSUR)
材質:シルク
サイズ:43×63cm

本場のシルクロードで生産された最高級の6Aシルクを採用した枕カバー。「寝起きの髪がツヤツヤになる」とSNSでも人気です。封筒型タイプなのでファスナーが髪に引っかかることはありません。ゴールドをはじめとするゴージャスな5色を揃えているので、お部屋のインテリアに合わせてみてくださいね。

tkone シルク枕カバー

Amazonカスタマーレビュー

4.7

Amazonカスタマーレビュー

(13件)

商品情報

ブランド:tkone
材質:シルク
サイズ:43×63cm

高級な天然素材マルベリーシルク100%を両面に使用した、手触りの良い枕カバー。夏は涼しく冬は暖かい特性を持つので、季節を問わず快適に使えます。天然のシルクが寝ている間の摩擦を防ぎ、抜け毛を軽減させてくれます。デザインに影響しない隠しファスナーを採用。色はパールグレーとローズの2色が用意されているので、カップルで揃えるのもおすすめですよ。

西川 newmine 枕カバー

商品情報

ブランド:西川(Nishikawa)
材質:ポリエステル、シルク
サイズ:65×75cm

老舗ブランド西川が提案する美容睡眠シリーズ「newmine(ニューミン)」の枕カバーです。眠就寝中の摩擦による肌への負担を軽減し、手触りの優しいシルクが深い眠りへと誘います。リボンを裏で留めるタイプなので、枕にしっかりフィットできますよ。ネットに入れて手軽に洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントです。

タンスのゲン シルク 枕カバー

Amazonカスタマーレビュー

4.7

Amazonカスタマーレビュー

(16件)

商品情報

ブランド:タンスのゲン
材質:シルク
サイズ:43×63cm

ヒアルロン酸配合の25匁シルク100%を使用した高級枕カバー。最高級A6ランクのシルクのみ使用しているので髪のパサつきを防いでくれます。裏面は綿100%で加工しているので滑りにくく、厚みと温もりを感じられますよ。色はパールピンクをはじめとする7色を展開。ファスナー式なので寝ている間に起こるカバーのズレを防ぎます。

ニトリ シルク枕カバー

商品情報

ブランド:ニトリ
材質:(表生地)シルク100%、(裏生地)ポリエステル93%、ポリウレタン7%
サイズ:43×63cm

ニトリから誕生したシルク100%の枕カバーです。高級なシルク素材を採用し、ベッドインテリアによく馴染むローズとグレーの2色を展開。光沢を抑えた上品なデザインとなっています。封筒式なので、ファスナーが布地に絡む不安もありません。髪のパサつきや肌の乾燥が気になり始めた人は、ぜひ手触りの良いシルク素材を試してみてください。

シルクの枕カバーのお手入れ方法

ここでは、シルクの枕カバーの一般的なお手入れ方法をご紹介します。デリケートな素材であるため「難しそう」というイメージを持つ方が圧倒的に多いですが、コツを覚えてしまえば意外と簡単ですよ。

ただし、商品によって推奨されている洗濯方法が異なる場合があります。必ず取り扱い説明書や洗濯表示を確認した上で、お手入れを行なってくださいね。

洗濯機を使って洗う

洗濯表示に洗濯桶のマークがあれば、洗濯機で洗えます。洗濯桶に記載される数字は温度の限度であり、洗濯桶の下の横線は「弱い洗い方」を示します。

たとえば洗濯桶に「30」、下に「=」がある場合は「液温は30度を限界とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる」という意味です。

シルクの枕カバーは裏返しにして網目の細かい洗濯ネットに入れ、おしゃれ着洗い用の中性洗剤を使用してください。

ほかの洗濯物と混ぜて洗うと摩擦が起こるため、単体で洗うのがおすすめです。「ドライコース」などを選び、脱水は30秒以内に。裏返しのまま陰干しをしましょう。また、シルクの枕カバーを洗濯する頻度は3日に1度程度が目安です。

手洗いする

洗濯機がNGの場合は手洗いを行いましょう。シルクの枕カバーを裏返しにし、洗面器などに水または30度以下のぬるま湯を張ります。

おしゃれ着洗い用の中性洗剤を溶かし、シルクの枕カバーを30秒ほど振り洗いしましょう。両端を持ったら水中でゆっくりと振り、軽く押し洗いをする程度でOKです。

その次に、水やぬるま湯を2〜3回交換してすすぎます。ギュッと絞ると傷んでしまうので、タオルに挟んで軽く押しながら脱水をしましょう。

最後に、裏返したまま陰干しを行なってください。軽くシワを伸ばして干すと綺麗に仕上がりますよ。

自宅で洗えない場合

洗濯桶に「×」が表示されている場合は、クリーニング店にお願いしましょう。洗濯のプロであるクリーニング店にお任せすることで、シルクが持つ美しい光沢をキープしながら、継続的に使えますよ。

料金はシルクのスカーフと同等の扱いになるため、1回につき1,000円前後がかかります。一般的に、品質が高いシルクほど自宅で洗えないケースが多いです。

枕カバーのように毎日使うものは、マメにお手入れをしたいもの。これからシルクの枕カバーを購入する際には、ぜひ洗濯表示を確認しておきましょう。

シルクの枕カバーで質の高い睡眠時間へ

毎日の睡眠にシルクの枕カバーを取り入れることで、髪や肌へのダメージが軽減できます。美容効果だけでなく、高級感やラグジュアリーな光沢がお部屋を演出しますよ。本記事でご紹介したおすすめの選び方を参考に、シルクの枕カバーで質の高い睡眠時間を手に入れてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー