Amazonのd曜日の注意点は?ポイント還元率について徹底解説
ネット通販サイトでのショッピングは、ポイントサイトを経由してポイントを二重にゲットすることでもっとお得に利用できます。しかし、残念ながらAmazonは掲載されているポイントサイトが少なく、またポイント還元率アップなどの恩恵を受けられるのも一部の商品に限られています。
そこでおすすめなのが、Amazonとドコモの「d曜日」を活用する方法です。d曜日(毎週金・土曜日)に「d払い」を使ってAmazonで買い物をすると、d曜日キャンペーンポイントが3%ももらえます。
本記事では、Amazonでの支払い方法にd払いを選ぶことで、高いポイント還元率で買い物ができるd曜日について紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
そもそもd払いとは?「d曜日」利用者必見
「d払い」は、NTTドコモが提供している決済サービスです。毎日の買い物に便利な機能を備え、セキュリティやサポートも充実しているので、日常使いにもぴったりです。
d払いは、対応している店舗やネットショップでの買い物に使えるだけではなく、税金や公共料金の支払いにも利用できます。請求書を持って窓口まで支払いに行く余裕がないときや、手元に現金がないけれどすぐに支払ってしまいたいときにも便利です。
d払いでは「dポイント」が貯まる
また、「dポイント」という独自のポイントが貯まるのもd払いの特徴。
dポイントはNTTドコモの回線を契約していない人でも利用できるポイントサービスですが、d払いのアプリを使って支払いをする際にdポイントカードも提示することでdポイントを二重に貯められます。
またd払いに関するキャンペーンやクーポンなども充実しており、それらを活用すれば日々の買い物がさらにお得になります。
支払い方法が充実
d払いは、支払い方法が複数あるのも使いやすいポイントです。
銀行やATMからd払い残高をチャージして利用することもできますし、NTTドコモの携帯電話を使っている方なら、月々の携帯電話料金と合算してd払いで利用した分の金額を支払うこともできます。
もちろん、クレジットカードで支払うことも可能です。「dカード」「dカードGOLD」なら、さらにdポイントも貯めやすく、よりお得に活用できます。
どの支払い方法にもそれぞれメリットがあり、自身の用途やお金の管理の仕方に合わせて選べるのも魅力的なポイント。
不正利用防止にも注力
「キャッシュレス決済は不正利用が心配」という方も少なくありません。その点、d払いは不正利用の防止にしっかり取り組んでいるので安心して利用できます。
また、24時間365日不正モニタリングを実施し、不審な動きのあるアカウントを検知したり対策を行ったりしているほか、不正利用されてしまい身に覚えのない請求があった場合には被害の補償制度も用意されています。
サポート体制も手厚く、キャッシュレス決済に慣れていない方でも利用しやすいサービスといえるでしょう。
d曜日とは
d曜日とは、d払いユーザー向けの定期イベントで、毎週金・土曜日にd払いを利用するとポイント還元率が大幅にアップします。
d払いの支払い方法を「dカード」もしくは「dカードGOLD」に設定した場合、d曜日であれば通常ポイント1%に加えて、「d曜日ポイント3%」が加算されます。最大でなんと4%のポイント還元率で買い物ができるということです。
なお、d曜日のポイント還元率アップキャンペーンに参加するには、毎月のエントリーが必要なので忘れずにエントリーしておきましょう。
還元されるポイントの上限は10,000ポイントで、期間限定・用途限定のポイントです。また、ポイントが付与されるのは買い物をした月の翌月下旬頃となっています。
4%のポイント還元率が適用されるのは支払い方法にdカードおよびdカードGOLDを選んでいるときのみですが、携帯電話料金との合算払いやd払い残高での支払い、dポイントを利用しての支払いでも3%のポイント還元率で買い物ができます。
d払いが使えるネットショップの数はたくさんあり、その数は900店舗以上に上ります。
いつも利用しているネットショップが加盟店である場合は、大きな買い物はぜひ毎週金曜日と土曜日に済ませるようにしましょう。
「Amazon×d曜日」はポイント還元率が3.5%
d曜日にd払いを使って買い物をすると、最大ポイント還元率が4%になると紹介しました。ただ、これはクレジットカードを利用した場合です。
Amazonでは電話料金合算払いのみとなるので、最大でもdポイントの還元率は3.5%となります。
Amazonでd払いを利用すればAmazonポイントとdポイントの二重取りが可能で、キャンペーンを活用すればもっとお得にショッピングが楽しめます。 そこで本記事では、Amazonでd払いを使うメリットや利用方法、d払いが認証できない原因や対処法について解説していきます。
Amazonでd払いを使うにはドコモ回線もしくはahamo回線が必要
Amazonで利用できるd払いは、電話料金合算払いからの支払いのみ利用可能です。そのため、ドコモ回線もしくはahamo回線の携帯電話を契約していないと、Amazonでd払いは利用できません。
なお、dポイントもしくはd払い残高の利用はできるので、もし保有ポイントやチャージ残高があれば買い物の支払いに充当することは可能です。
Amazonでの買い物にd払いを利用するには事前設定が必要
Amazonでの支払い方法にd払いを選ぶには、事前設定が必要です。
4桁の「ネットワーク暗証番号」(spモードパスワードが必要になるので、準備してから事前設定をはじめましょう。
- ①Amazonの公式サイトもしくはアプリを開き、「メニュー」から「アカウントサービス」、「お客様の支払い方法」の順に選択
- ② 「支払い方法の追加・変更」を選択し(アプリであれば「カード&アカウント」の「追加」をタップ)、携帯決済のなかから「docomo d払い」を選択
- ③ アカウントタイプも適切なものを選び、最後に4桁のネットワーク暗証番号を入力して「承諾する」を選択します。承諾番号が表示された画面で「次へ」をタップすれば事前設定は完了
この手続きが完了したら、以降はAmazonの支払い方法で「docomo d払い」を選択できるようになります。
d曜日にAmazonを利用する際のコツ
Amazonでは様々なセールが開催されています。
なかでも頻度が高いのはタイムセールです。
タイムセール祭りやファッションタイムセール祭りは毎月のように開催されており、商品の価格が割引になるだけではなく、Amazonポイントの還元率が高くなるキャンペーンも同時に行っていることが多いです。
条件を上手くクリアできれば、商品によっては約10~14%もポイント還元率がアップします。
たとえば、プライム会員で+2%、Amazon Mastercardの支払いで+3%、Amazonショッピングアプリ経由で+0.5%というように、条件をクリアするごとにAmazonポイント還元率が高くなっていきます。
Amazonのセール日程は、金曜日から月曜日に行われることが多く、金曜日と土曜日に開催されるd曜日とはちょうどタイミングが重なることもしばしばあります。
つまり、Amazonでセールが開催されていてAmazonポイント還元率も高い状態、なおかつ金曜日もしくは土曜日のd曜日に買い物ができれば、いつもよりもずっとお得にショッピングが楽しめるというわけです。
商品情報
審査と発行は三井住友カード株式会社によって行われます。即時発行のお申込み時間は9:00~19:00、インターネットでの口座振替設定が必要です。(それ以外の時間は最短翌営業日発行)
d曜日にAmazonで買い物をする際の注意点
d曜日にAmazonで買い物をする際、タイミングには注意しましょう。
還元率3.5%が適用となるのは、Amazonよりドコモへご購入情報が到着した時点が基準となります。もし決済情報がドコモに届くのが金・土曜日以外であれば、d曜日扱いにはなりません。
基本的には、その商品の代金が請求されるのは、Amazonから商品が出荷されたタイミングです。商品を選び注文したのはd曜日期間内であっても、タイミングによっては実際に請求が発生するのはd曜日が終わったあと、つまりd曜日の期間外になってしまっているケースがあるのです。
Amazonでのお買い物で支払った金額についてd曜日のキャンペーンを適用させるのであれば、商品の注文はできれば金曜日、遅くとも土曜日の午前中までに済ませておきましょう。
そうすれば、Amazonから荷物が出荷され商品代金の請求が発生するタイミングでもまだd曜日が継続していて、d曜日の特典である3%還元分のdポイントもちゃんと付与されるはずです。
d曜日×Amazonでお得にショッピングを楽しもう
Amazonでの買い物の支払い方法にd払いを設定するには、ドコモもしくはahamoの回線契約をしている必要があります。
該当するスマホユーザーであれば、積極的にd曜日を活用しましょう。Amazonなら3.5%の還元率で買い物ができます。なお、Amazonのポイント還元率アップキャンペーンにはエントリーが必要なので、毎月忘れずに参加してショッピングをお得に楽しみましょう。
あまり知られていないかもしれませんが、実はAmazonでもdポイントを貯めたり使ったりすることができます。 ただし、dポイントについてはあらかじめ知っておきたいポイントや注意点もあるので、本記事にて詳しく解説します。 Amazonでdポイントを使いたくてもうまく使えないことがあったという方も、その理由が分かるはずですので、ぜひ読んでみてください。
※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。
※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。