
36色セット色鉛筆のおすすめ10選!大人から子どもまで!描画や塗り絵に
子どもから大人まで塗り絵や描画を楽しめる「36色セット色鉛筆」。豊富なカラーがそろっているので、本格的な絵を描きたい方にもおすすめです。この記事では36色セット色鉛筆の選び方と共に、国内メーカーのトンボや三菱uni、海外メーカーのファーバーカステル社等のおすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
36色セット色鉛筆の選び方
絵を描いたり塗り絵をしたりするときに、12色では物足りないと感じる方や、もっと微妙な色合いを表現したいという方には36色セットの色鉛筆がぴったりです。ここからは、36色セット色鉛筆の選び方を解説します。
1.使用用途にあわせて種類で選ぶ
36色セット色鉛筆を選ぶ際は、油彩用や水彩用、プラスチック色鉛筆などの種類をチェックしましょう。描きたい絵や用途によって、適した種類が異なりますよ。
油彩色鉛筆
水に溶けない素材で顔料を固めている油彩色鉛筆は、油絵を描くように色を重ねて厚塗りしたい方におすすめです。学校の教材に使われることも多いので、一度は手にしたことがある方も多いでしょう。紙にしっかり色がのせられるため発色がよく、描いた絵を長く保管したいときにもぴったりですよ。
芯が固いタイプややわらかいタイプが選べるほか、コピー用紙のようなツルツルした紙にもしっかり塗れるといった特徴があります。
水彩色鉛筆
水彩絵の具のようなタッチが表現できるのが、水彩色鉛筆の特徴です。描いた後に筆や布を使って水で濡らせば鮮やかに発色します。また紙の上で違う色を重ねると、きれいなグラデーションを作れるのも水彩色鉛筆の魅力ですよ。芯の部分を削ることで、パレット上で水彩絵の具のようにも使えます。
水彩色鉛筆には一本一本に筆のマークがついている商品が多いので、油彩色鉛筆と見分けがつかなくなった場合には軸の部分を確認しましょう。
プラスチック色鉛筆
木製の軸がなく、色鉛筆全体が芯でできているのがプラスチック色鉛筆の特徴です。
削るのも簡単で使ったときに手が汚れにくいので、子どもが使うのに向いています。顔料を固めるときにプラスチック素材を入れているため、丈夫で折れにくいのも魅力です。
ただし、ほかの色鉛筆と違って色を重ねたりぼかしたりといった細かな表現にはあまり向いていません。油絵や水彩画のような絵を描きたい方や、精密な大人の塗り絵を楽しみたい方には物足りなく感じるでしょう。
2.ケースに注目
36色セットの色鉛筆を選ぶ際は、ケースの形状や素材もチェックしておきましょう。色鉛筆の本数が多いので、使いたい色をすぐに取り出しやすいタイプがおすすめですよ。持ち運びするのであれば、軽量な素材がぴったりです。
ケースの素材をチェック
色鉛筆のケースで一般的に使用されているのはステンレスタイプです。劣化しにくく丈夫で長く使えますが、落とすと大きな音がして芯が折れやすいというデメリットもあります。
紙製のタイプは軽量で持ち運びに向いていますが、芯の色がケースに付いて汚れやすいです。また、プラスチック色鉛筆に使われることの多いプラスチック製のケースは、クッションが効いているので落としても折れにくく、子どもが扱いやすいでしょう。
それぞれに特徴があるので、使うシーンに好みに合った素材のケースを選んでくださいね。
ケースのデザインで選ぶ
36色セット色鉛筆を選ぶ際には、ケースのデザインも重要なポイントです。すてきなパッケージの商品なら、使うときの気分もアップするでしょう。
子どもが使う場合には、かわいいキャラクターが使われているものやケースに名入れができるものもおすすめですよ。
ケースの形状は色鉛筆がずらりと並んだ平たいタイプが主流ですが、持ち運びに適した筒状タイプなどもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
3.JIS規格・CEマーク・APマークを確認
36色セット色鉛筆を購入するときには、品質や安全性を保証する以下の3つのマークを確認することをおすすめします。
- JIS規格 日本産業規格が定めた品質規格や規格色であること
- CEマーク EU加盟国の品質基準に適合していること
- APマーク 毒性のある素材が含まれていないこと
特に色鉛筆を子どもが使う場合は「APマーク」をしっかり確認しておきましょう。毒性のない商品なら、うっかりくわえたり口に入れたりしたときの心配が少なくなりますよ。
36色セット色鉛筆のおすすめ10選
ここからは、国内メーカーの油彩色鉛筆や海外メーカーのおしゃれな水彩色鉛筆などの中からおすすめ商品を10選ご紹介します。描きたい絵のタッチや好みのパッケージデザインなどを見比べながら、自分にぴったりな商品を選んでくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,750 | |
4/1(火) | ¥1,750 | |
3/31(月) | ¥1,821 | |
3/30(日) | ¥1,882 | |
3/16(日) | ¥1,882 | |
2/27(木) | ¥3,670 | |
1/29(水) | ¥3,670 | |
1/2(木) | ¥3,670 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,064 | |
4/1(火) | ¥2,064 | |
3/31(月) | ¥2,064 | |
2/27(木) | ¥2,064 | |
1/29(水) | ¥2,064 | |
1/2(木) | ¥2,064 | |
12/28(土) | ¥2,064 | |
11/26(火) | ¥2,064 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,819 | |
4/1(火) | ¥1,819 | |
3/31(月) | ¥1,824 | |
3/30(日) | ¥1,823 | |
3/29(土) | ¥1,819 | |
3/28(金) | ¥1,819 | |
3/27(木) | ¥1,824 | |
3/26(水) | ¥1,819 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,825 | |
4/1(火) | ¥2,825 | |
3/31(月) | ¥2,825 | |
3/30(日) | ¥2,823 | |
3/29(土) | ¥2,821 | |
3/28(金) | ¥2,821 | |
3/27(木) | ¥2,823 | |
3/26(水) | ¥2,821 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,518 | |
4/1(火) | ¥2,518 | |
3/31(月) | ¥2,518 | |
3/30(日) | ¥2,518 | |
3/29(土) | ¥2,567 | |
3/28(金) | ¥2,518 | |
2/27(木) | ¥2,518 | |
1/29(水) | ¥2,518 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥8,427 | |
4/1(火) | ¥8,427 | |
3/31(月) | ¥8,427 | |
2/27(木) | ¥8,427 | |
1/29(水) | ¥8,427 | |
1/2(木) | ¥8,427 | |
12/28(土) | ¥8,427 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,909 | |
4/1(火) | ¥1,909 | |
3/31(月) | ¥1,909 | |
2/27(木) | ¥1,909 | |
1/29(水) | ¥1,909 | |
1/8(水) | ¥1,909 | |
1/2(木) | ¥1,909 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,255 | |
4/1(火) | ¥4,255 | |
3/31(月) | ¥5,479 | |
3/30(日) | ¥5,477 | |
3/29(土) | ¥5,480 | |
3/28(金) | ¥5,483 | |
3/27(木) | ¥4,255 | |
3/22(土) | ¥4,255 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,255 | |
4/1(火) | ¥3,255 | |
3/31(月) | ¥3,255 | |
2/27(木) | ¥3,255 | |
1/29(水) | ¥3,255 | |
1/2(木) | ¥3,255 | |
12/28(土) | ¥3,255 | |
11/26(火) | ¥3,255 |
おすすめ商品比較表
![]() トンボ(Tombow) トンボ鉛筆 色鉛筆 NQ 36色 | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 880 36色 | ![]() ファーバーカステル(Faber-Castell) ファーバーカステル 油性色鉛筆 平缶 36色セット | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 ポリカラー No.7500 36色 | ![]() ファーバーカステル(Faber-Castell) ファーバーカステル ポリクロモス色鉛筆 36色 | ![]() ステッドラー(STAEDTLER) ステッドラー 色鉛筆 36色 水彩色鉛筆 ノリスクラブ | ![]() Derwent Academy Derwent ウォーターカラーペンシル メタルケース 36色セット | ![]() ファーバーカステル(Faber-Castell) ファーバーカステル ゴールドファーバー 色鉛筆セット 36色缶入 | ![]() トンボ(Tombow) トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 セレクトセット 36色 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
24色?水彩タイプ?別タイプのおすすめ色鉛筆を紹介
ここからは、この記事で紹介できなかった他の色数展開の色鉛筆や、水彩色鉛筆に絞った記事を紹介します。あなたのこだわりポイント別にチェックしてみてください!
12色・24色セットのおすすめ色鉛筆
「36色だと持て余すかも」という方は12色・24色展開の色鉛筆も検討してみてください。文房具店には売っていない商品も多いのでぜひチェックしてみてくださいね。
大人から子どもまで、幅広い年代の方が使いやすい「12色セット色鉛筆」。ベーシックな色がそろっているので、趣味で大人の塗り絵をはじめる方や、小学校の入学準備にもぴったりですよ。この記事ではトンボや三菱(uni)などの有名メーカーのロングセラー商品を中心にご紹介します。ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。
塗り絵や水彩画に、子どもから大人まで幅広く使える「24色セット色鉛筆」。トンボや三菱、ステッドラーなどさまざまなメーカーから販売されているため、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、24色セット色鉛筆の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
水彩タイプのおすすめ色鉛筆
こちらの記事では、水彩色鉛筆に絞って、おすすめ商品を紹介しています。水彩絵の具で描いたようなグラデーションやぼかしを楽しみたい・表現してみたい方はぜひチェックしてみてください。
水に溶かすことで水彩画のような表現ができる「水彩色鉛筆」。芯の硬さはどれがよいのか、何色が必要なのかなど迷っている方もいるでしょう。この記事では、水彩色鉛筆の選び方やおすすめ商品をご紹介します。初心者や子ども向けのものから、プロ御用達のメーカー品まで厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
36色セット色鉛筆で表現の幅を広げよう!
グラデーションが美しい36色セットの色鉛筆は、大人の塗り絵を始めたい方や本格的な絵を描きたい方にもぴったりです。油彩や水彩などさまざまな種類があるので、用途に合わせて使いやすい商品を選んでくださいね。