
ゲーム機収納のおすすめ10選!ラックタイプ・ワゴンタイプのアイテムを紹介
ゲーム機本体や周辺機器を整理でき、ほこりや汚れからも守れる「ゲーム機収納」。PlayStation5やNintendo Switchなど複数のゲーム機が収納できるラックやワゴン、またテレビ台としても使えるものなどさまざまなものがあります。
この記事では、ゲーム機収納の選び方やおすすめの商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ゲーム機収納を使うメリット
Nintendo SwitchやPS5といったゲーム機本体に加え、各ハードのケーブルやコントローラーなど、ゲーム好きの方はテレビ周りがごちゃごちゃしやすいですよね。そんな時にはゲーム機収納を活用すれば、ゲーム機本体や周辺機器をスッキリまとめて片付けられます。
またゲーム機本体は使用中に熱を持ちやすいですが、メッシュや穴あきなどで通気性がよく、放熱できる収納アイテムがたくさんあります。スタイリッシュにまとまるので、おしゃれなゲーミング部屋にしたい方も活用してみてくださいね。
ゲーム機収納の選び方
ゲーム機収納を選ぶ際には、収納したいものやほしい機能、どこに設置したいかをあらかじめ考慮しておくとよいでしょう。見た目重視の方はタイプを決めてから、収納力や機能で絞り込んでいくのもおすすめですよ。
1.タイプで選ぶ
ゲーム機収納には、主にテレビ台として使えるタイプ・ラックタイプ・キャスター付きワゴンタイプの3種類があります。それぞれの特徴を踏まえたうえで、好みのデザインや使い方に合ったものを選びましょう。
テレビ台と兼用で使う
ゲーミングモニターではなく、テレビに接続してゲームをすることが多いなら、テレビ台として使えるタイプの収納がおすすめです。テレビ台として使えるタイプはおしゃれなものが多く、ゲーム機用の収納とは思えないほどインテリアに馴染みます。
背面にタップやルーターが収納できるものもあるので、複数機器の切り替えを簡単にしたい方にもおすすめです。ただしラックやキャスタータイプと比べるとサイズが大きく、高価なものが多い傾向にあります。そのため価格の安さよりも、デザインと機能性を重視したい方にぴったりです。
ラックタイプ
ラックタイプはゲーミングデスクと合わせて設置したり、他の収納ラックとまとめて設置したりしたい方に向いています。ラックの上にも物を置けるタイプなら、よく使うものを出しておいたり、雑貨を飾ったりと自由度の高さも魅力的です。
またテレビ台タイプは横に長いものがほとんどですが、ラックタイプは縦に収納できるものが多いため、場所をあまり取らずに収納できますよ。サイドにヘッドホンやリモコンなどがかけられるものもあり、使い勝手も良好です。
キャスター付きのワゴンタイプ
キャスター付きのワゴンタイプは簡単に移動できるので、ゲームをする時だけデスクやテレビ横に置きたい方や、掃除を楽にしたい方にぴったりです。構造がシンプルなスチールのものから、リビングのインテリアに馴染みやすい木目調のものまで幅広いデザインの商品が販売されています。
ただし移動させやすい分、使用中に不意に動いてしまう可能性がある点はデメリットです。キャスターにストッパーが付いているタイプなら、移動させる時以外は動かないよう固定できますよ。
2.収納力をチェック
ゲーム機や周辺機器を複数持っている方は特に、収納したいものがすべて収まるかどうかが大切でしょう。コントローラーやヘッドホンなどは収納スペースを圧迫しやすいので、周辺機器の収納力もしっかりチェックしてくださいね。
収納したいゲームが入るサイズかチェック
収納したいゲーム機のサイズに合ったものを選びましょう。以下は現在主流のハードの、本体と設置時に必要なもののサイズです。
高さ×幅×厚さ(mm) | |
---|---|
Nintendo Switch | 102×239(有機ELは242)×28.4(ZL/ZR含む)※Joy-Con取付時 |
Nintendo Switchドック | 104×173×54 |
PS4 | 約39×265×288(最大突起含まず) |
PS4 Pro | 約295×55×327(最大突起含まず) |
PS5(従来型) | 104×390×260 |
PS5(新型) | 96×358×216 |
これらに加え、ポートの位置とケーブルが通る分のスペースも考慮した、少し余裕のあるサイズを選んでおくとよいでしょう。
コントローラースタンド付き
コントローラー用のスタンドやヘッドホンがかけられるフックなどがサイドについているものなら、コントローラーやヘッドホンで収納の容量が圧迫されないのでおすすめです。また気軽に手を伸ばして取りやすくなるため、使い勝手もよくなります。
コントローラースタンド付きの商品ならほとんどが2つのコントローラーを収納できますが、中には両サイドに4つのコントローラーがかけられるものもあるので、大人数で遊ぶことが多い方や複数のコントローラーを使い分けている方はぜひチェックしてくださいね。
ゲームソフト収納付き
パッケージ版のソフトを購入することがあるなら、ソフトも一緒に収納できるものが便利です。ただしほとんどのゲーム機収納は本体や周辺機器の収納スペースがメインとなっており、ソフトや小物の収納スペースは多くありません。
パッケージ版しか買わない派の方は収納量が不足するかもしれないので、どちらかというと遊び終わったゲームは売る派の方や、ダウンロード版とパッケージ版の両方を買い分けている方に向いているといえます。
携帯ゲーム機の収納もできる
シンプルな引き出しが付いているものなら、ソフトだけでなくNintendo Switch Liteや3DS、PSPなどの携帯ゲーム機も収納できます。
ソフトによってはVRゴーグルや専用コントローラー、タッチペンなどを使用することもありますが、そのような周辺機器もまとめて収納できるので便利ですね。
3.熱放出ができる構造に注目
据え置き型のゲーム機を収納したままプレイする場合は、放熱できる構造になっているものを選びましょう。据え置き型のゲーム機は特に処理データが多く、暑い時期や長時間のプレイ、充電しながらのプレイなどでは本体に熱がこもりがちです。
精密機器であるゲーム機は高熱には強くないので、背面がオープンになっているものや通気性のよいものを選んでくださいね。
4.あると便利な機能をチェック
ゲーム機収納には他にも、コード穴付きや可動棚付きなどさらに使い勝手がよいものがあります。特にコード穴は、背面がオープンではないタイプに付いていると便利です。可動棚は使い方に合わせて収納スペースを調節できますよ。
コード穴付き
背面にコード穴が付いていれば、配線のごちゃつきが表に出ないため、よりスッキリと収納できます。コード穴ではなく扉の上下に隙間があるスリット穴タイプもあり、スリット穴タイプなら有線コントローラーのケーブルを出しておいたり、携帯ゲーム機を充電しながら上に置いておけたりできて便利です。
ただし複数のゲーム機をまとめて収納したい場合は、コード穴の数や場所も確認して選びましょう。
可動棚
収納するものに合わせて棚の位置を移動したいなら、可動棚付きがおすすめです。ゲーム機本体ではなく、ソフトや小物を収納するスペースに多く搭載されています。
サイドの囲いがないシンプルなデザインの商品なら、ほぼすべての棚の高さが自由に決められるものもあるので、将来的に置くものが大きく変わる可能性がある方にぴったりですね。
ゲーム機収納のおすすめ13選
ここからは、ゲーム関連アイテムの収納のおすすめ商品をご紹介します。ラック・キャスター付き・周辺機器用とタイプ別にまとめているので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
ラックタイプ
まずはシンプルなラックタイプのゲーム収納を10点ご紹介します。場所を取りにくくテレビの横に置いても馴染みやすい、木目調のおしゃれなものが多いので、インテリア重視の方にもおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥17,944 | |
9/14(日) | ¥17,944 | |
9/13(土) | ¥17,944 | |
9/12(金) | ¥17,944 | |
9/11(木) | ¥17,944 | |
9/10(水) | ¥17,944 | |
9/9(火) | ¥17,944 | |
9/8(月) | ¥17,944 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥8,800 | |
9/14(日) | ¥8,800 | |
9/13(土) | ¥8,800 | |
9/12(金) | ¥8,800 | |
9/11(木) | ¥8,800 | |
9/10(水) | ¥8,800 | |
9/9(火) | ¥8,800 | |
9/8(月) | ¥8,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥11,000 | |
9/14(日) | ¥11,000 | |
9/13(土) | ¥11,000 | |
9/12(金) | ¥11,000 | |
9/11(木) | ¥11,000 | |
9/10(水) | ¥11,000 | |
9/9(火) | ¥11,000 | |
9/8(月) | ¥11,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥9,073 | |
9/14(日) | ¥9,073 | |
9/13(土) | ¥9,073 | |
9/12(金) | ¥9,073 | |
9/11(木) | ¥9,073 | |
9/10(水) | ¥9,073 | |
9/9(火) | ¥9,073 | |
9/8(月) | ¥9,073 |
キャスター付きのワゴンタイプ
次にキャスター付きのワゴンタイプを6つご紹介します。キャスター付きは移動のしやすさが魅力ですが、たっぷりと収納できてデザインもおしゃれなものがたくさんありますよ。置き場所や使い方にあうものを選んでくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥24,422 | |
9/14(日) | ¥24,422 | |
9/13(土) | ¥24,422 | |
9/12(金) | ¥24,422 | |
9/11(木) | ¥24,422 | |
9/10(水) | ¥24,422 | |
9/9(火) | ¥24,422 | |
9/8(月) | ¥24,422 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥19,000 | |
9/14(日) | ¥19,000 | |
9/13(土) | ¥19,000 | |
9/12(金) | ¥19,000 | |
9/11(木) | ¥16,591 | |
9/10(水) | ¥16,591 | |
9/9(火) | ¥19,000 | |
9/8(月) | ¥19,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥9,045 | |
9/14(日) | ¥9,045 | |
9/13(土) | ¥9,045 | |
9/12(金) | ¥9,045 | |
9/11(木) | ¥9,045 | |
9/10(水) | ¥9,045 | |
9/9(火) | ¥9,045 | |
9/8(月) | ¥9,045 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥18,417 | |
9/14(日) | ¥18,417 | |
9/13(土) | ¥18,417 | |
9/12(金) | ¥18,417 | |
9/11(木) | ¥18,417 | |
9/10(水) | ¥18,417 | |
9/9(火) | ¥18,417 | |
9/8(月) | ¥18,417 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥15,600 | |
9/14(日) | ¥15,600 | |
9/13(土) | ¥15,600 | |
9/12(金) | ¥15,600 | |
9/11(木) | ¥15,600 | |
9/10(水) | ¥15,600 | |
9/9(火) | ¥15,600 | |
9/8(月) | ¥15,600 |
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥29,290 | |
9/14(日) | ¥29,290 | |
9/13(土) | ¥29,290 | |
9/12(金) | ¥29,290 | |
9/11(木) | ¥29,290 | |
9/10(水) | ¥29,290 | |
9/9(火) | ¥29,290 | |
9/8(月) | ¥29,290 |
周辺機器の収納アイテムもチェック!
最後に、ラックと組み合わせて使える周辺機器用の収納アイテムも3つご紹介します。1つのハードのコントローラーを複数持っている方や、ライブ配信をしている方にぴったりのものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥1,448 | |
9/14(日) | ¥1,448 | |
9/13(土) | ¥1,448 | |
9/12(金) | ¥1,448 | |
9/11(木) | ¥1,448 | |
9/10(水) | ¥1,448 | |
9/9(火) | ¥1,448 | |
9/8(月) | ¥1,448 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥4,324 | |
9/14(日) | ¥4,324 | |
9/13(土) | ¥4,324 | |
9/12(金) | ¥4,324 | |
9/11(木) | ¥4,324 | |
9/10(水) | ¥4,324 | |
9/9(火) | ¥4,324 | |
9/8(月) | ¥4,324 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/15(月) | ¥2,980 | |
9/14(日) | ¥2,980 | |
9/13(土) | ¥2,980 | |
9/12(金) | ¥2,980 | |
9/11(木) | ¥2,980 | |
9/10(水) | ¥2,980 | |
9/9(火) | ¥2,980 | |
9/8(月) | ¥2,980 |
おすすめ商品比較表
![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 ゲーム機収納ラック タワー | ![]() 宮武製作所(MIYATAKE) 宮武製作所 ゲームラック REGABO | ![]() 宮武製作所(MIYATAKE) 宮武製作所 ゲームラック REGABO | ![]() 宮武製作所(MIYATAKE) 宮武製作所 デザイナーズゲームラック REGABO | ![]() Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte ゲーム機収納ラック | ![]() 宮武製作所(MIYATAKE) 宮武製作所 ゲームラック | ![]() THANKO THANKO ゲーマーズガレージ | ![]() Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte ゲーム機収納ラック | ![]() 宮武製作所(MIYATAKE) 宮武製作所 ゲームラック | ![]() ニトリ ゲームも収納出来るマルチラック | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 ゲームコントローラー収納ラック | ![]() Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte コントローラー スタンド | ![]() サンワダイレクト サンワダイレクト コントローラースタンド | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
ゲーム収納でゲーム機や周辺機器を整理しよう!
ゲーム機や周辺機器をすっきりまとめて、快適にゲームができる収納ラック。配線がすっきりまとまると、部屋の雰囲気もガラッとよくなります。ぜひこの記事を参考に、使い方やインテリアに合ったものを選んでくださいね。