
ベビー用ガーゼのおすすめ11選!口ふき、沐浴、おくるみなど赤ちゃんのお世話に
赤ちゃんのお世話に便利な「ベビー用ガーゼ」。食事中の口ふきや沐浴後の体ふきなど、赤ちゃんのお世話に重宝するアイテムです。
本記事では、ベビー用ガーゼの選び方やおすすめ商品を紹介します。本記事を参考に、使用するシーンや好みに合ったベビー用ガーゼを選んでくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ベビー用ガーゼは赤ちゃんのお世話に便利!
沐浴や口ふきなど、お肌のデリケートな赤ちゃんに使用するガーゼは、赤ちゃん向けに販売されている商品がおすすめです。
サイズもさまざま揃っているため、用途に合わせて数枚持っておくと便利でしょう。オーガニックコットンや綿素材といった繊維がこすれにくいものだと肌の弱い赤ちゃんや幼児でも使いやすいでしょう。
さらに、大きいサイズならおくるみやタオルケットとしても活躍します。ガーゼは通気性や保温性が高く、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるので季節を問わずさまざまなシーンで使えるでしょう。
ベビー用ガーゼの選び方
ベビー用ガーゼは素材やサイズなどさまざまな種類があるため、どれを選べばよいか迷うこともありますよね。ここからは、ベビー用ガーゼの選び方を以下の5つのポイントを解説します。
- 1.用途に適したサイズで選ぶ
- 2.素材で選ぶ
- 3.蛍光塗料など使用がないかで選ぶ
- 4.薄手or厚手?厚さで選ぶ
- 5.各サイズが揃うセット商品もチェック
それぞれ詳しくチェックしていきましょう。
1.用途に適したサイズで選ぶ
赤ちゃん用ガーゼにはさまざまなサイズがあります。それぞれ用途に適したサイズがあるため、使用するシーンに合わせて選びましょう。
ほかにも、持ち運びに適しているのか自宅で使用するのかもポイントです。赤ちゃんをお世話にするために、どのような用途があるのかもチェックしてくださいね。
口ふきなどに!ガーゼハンカチサイズ
口ふきなどに使うガーゼは、小さめのハンカチサイズのものが便利です。赤ちゃんのミルクの吐き戻しやよだれをふくことがあるので多めに準備しておくと安心ですよ。
ハンカチサイズなら、赤ちゃんを抱っこしたまま片手でも使いやすいでしょう。また、お出かけの際に数枚バッグに入れて持ち歩いてもかさばりません。
ガーゼは吸水性も高いので、夏場の汗ふき用としても活躍するでしょう。ただし、綿素材は洗濯の回数や乾燥機などによっては縮む可能性もあります。綿は基本的に水分を含みやすい素材のため、乾く際に縮んでしまうことがあるからです。
毎回アイロンを当てるのが面倒なら、オーガニックコットンが縮みにくいのでおすすめです。
沐浴用に!中~大サイズ
沐浴に使うガーゼは中~大の大きめサイズが便利です。赤ちゃんに使うなら、全長70cm以上の大きさがおすすめ。
中~大サイズなら沐浴中の赤ちゃんのお腹の上に掛けやすく、体を冷やさないよう赤ちゃんを優しく包んでくれます。また、赤ちゃんはお湯に浸かるときに体がビクッとして泣いてしまう場合がありますが、ガーゼを体に掛けてあげることで落ち着くでしょう。
また、赤ちゃんは体温が高く汗をかきやすいもの。その際、中~大サイズは背中の汗取り用タオルとしても便利です。
おくるみ用なら大判サイズ
タオルだけでなくおくるみとしても使いたいなら大判サイズのガーゼを選びましょう。もちろん、大判サイズなので沐浴後のバスタオルとしても便利です。
大判サイズは、ベビーカーでのブランケット代わりや外出先でのお昼寝用などでも使えます。涼しい季節には、掛ふとんやブランケットとしても使用でき、1枚持っていればさまざまなシーンで大活躍するでしょう。
ただし、大判サイズは目を離した隙に赤ちゃんの首に巻き付いて窒息する危険性もあります。使用中は目を離すことなく、注意しながら使いましょう。
2.素材で選ぶ
ベビー用ガーゼを選ぶ際は、素材にも注目しましょう。素材によって特徴が異なるため、赤ちゃんの肌や用途に合わせて選ぶのがポイントです。
ここでは、「綿100%」「オーガニックコットン」について詳しく解説します。
綿100%
赤ちゃんの肌は繊細でデリケートです。そのため、綿100%がおすすめです。
ガーゼ生地には主に絹・綿・麻の天然素材が使われており、化学繊維には出せないやわらかさと風合いを楽しめます。
天然素材である綿はやわらかい手触りで、赤ちゃんのデリケートな肌にも使いやすいでしょう。吸水性と通気性に優れているため、赤ちゃんが汗をかきやすい季節でも快適に使えるのもメリットです。また、空気を含むため保温性にも優れており、夏場だけでなくオールシーズンで活躍します。
オーガニックコットン
自然派にこだわるなら、オーガニックコットンがおすすめです。オーガニックコットンの特徴は、農薬や化学肥料に極力頼らずに栽培された綿から作られており厳しい基準をクリアしていることです。
オーガニックコットンは洗濯しても繊維が縮みにくく、良い肌触りが続きやすいのがポイントです。
オーガニックコットンは労働者の安全や健康、児童労働といったさまざまな問題にも配慮されています。人の安全や環境に配慮した商品を選びたい人はぜひチェックしてみてください。
3.蛍光塗料など使用がないかで選ぶ
蛍光塗料は着色が目的ではないため染料とはいいにくいですが、白地の生地をより白く見せるために用いられます。
しかし、アレルギー反応など肌へ刺激を与える場合もあるため、注意が必要です。そのため肌が弱い赤ちゃんへの使用は避けるのが無難です。蛍光塗料が使用されていないベビー用ガーゼを選ぶ際は、「無蛍光」と記載されている商品を選びましょう。
ほかにも、たまに新品のガーゼで吸水性が悪いものがある場合がありますが、それは製造工程上の糊付けが施されているためです。ただし、吸水性が悪いのは初めだけで、数回お湯などで洗濯すれば、通常は取れるでしょう。
4.薄手or厚手?厚さで選ぶ
ベビー用ガーゼは用途に合わせて厚さが異なります。そのため、使用するシーンや季節などに合わせて選ぶのがポイントです。たとえば、赤ちゃんのよだれや吐き戻しに使うなら洗濯してもすぐに乾く薄手のガーゼで問題ないですが、入浴後の体ふきといったシーンでは適切ではありません。
ここでは、ベビー用ガーゼの「薄手」「厚手」、それぞれの特徴について解説します。
すぐ乾くから繰り返し使いやすい「薄手」
薄手のベビー用ガーゼは2~4枚重ねで作られています。乾きやすく繰り返し使いやすいため、使い勝手も良好。2枚重ねのガーゼは「ダブルガーゼ」と呼ばれています。
赤ちゃんは、よだれや吐き戻しなどで1日に何枚もガーゼが必要です。汚れたら気軽に取り替えられるよう、ハンカチタイプのガーゼなら10枚以上準備している人がほとんどでしょう。
また、薄手のタイプは、お出かけに数枚持っていってもそれほど荷物にならないため、多めに準備していても重宝します。
ガーゼケットなどには保湿性のある「厚手」
ガーゼケットなどには保温性のある、ガーゼを6〜8重にした厚みがあるものがおすすめです。厚みがあるため、適度な空気層ができ寒い冬でも暖かく過ごせます。
また、重ねた枚数が多いほどふんわりと肌触りがよくなるのもガーゼタオルの特徴です。もちろん、やわらかさや吸水性も厚手になるほどアップするので、お風呂上がりの体ふきでも活躍してくれるでしょう。
5.各サイズが揃うセット商品もチェック
ベビー用ガーゼを初めて購入する人にとっては、どのサイズがどれくらい必要なのかわからない場合もあるでしょう。そんなときは、各サイズがセットで揃っている商品をチェックしてください。
沐浴用のタオルとミニタオル、バスタオル、ハンカチといった赤ちゃんのお世話に必要なベビー用ガーゼがすべて揃います。また、出産祝いとしてプレゼントする際にも実用性があり喜ばれるでしょう。
ベビー用ガーゼのおすすめ11選
ここからは、おすすめベビー用ガーゼを紹介します。有名メーカーの商品や用途別に使いやすいベビー用ガーゼをまとめたので、使用するシーンや予算合ったものを見つけてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥520 | |
9/5(金) | ¥520 | |
9/4(木) | ¥520 | |
9/3(水) | ¥520 | |
9/2(火) | ¥520 | |
9/1(月) | ¥520 | |
8/31(日) | ¥520 | |
8/9(土) | ¥520 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥748 | |
9/5(金) | ¥748 | |
9/4(木) | ¥748 | |
9/3(水) | ¥748 | |
9/2(火) | ¥748 | |
9/1(月) | ¥748 | |
8/31(日) | ¥748 | |
7/30(水) | ¥748 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥6,820 | |
9/5(金) | ¥6,820 | |
9/4(木) | ¥6,820 | |
9/3(水) | ¥6,820 | |
9/2(火) | ¥6,820 | |
9/1(月) | ¥6,820 | |
8/31(日) | ¥6,820 | |
8/30(土) | ¥6,820 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥880 | |
9/5(金) | ¥880 | |
9/4(木) | ¥880 | |
9/3(水) | ¥880 | |
9/2(火) | ¥880 | |
9/1(月) | ¥880 | |
8/31(日) | ¥880 | |
8/28(木) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥1,450 | |
9/5(金) | ¥1,450 | |
9/4(木) | ¥1,450 | |
9/3(水) | ¥1,450 | |
9/2(火) | ¥1,450 | |
9/1(月) | ¥1,450 | |
8/31(日) | ¥1,450 | |
8/29(金) | ¥1,450 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥871 | |
9/5(金) | ¥871 | |
9/4(木) | ¥871 | |
9/3(水) | ¥871 | |
9/2(火) | ¥871 | |
9/1(月) | ¥871 | |
8/31(日) | ¥871 | |
8/17(日) | ¥871 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥858 | |
9/5(金) | ¥858 | |
9/4(木) | ¥858 | |
9/3(水) | ¥858 | |
9/2(火) | ¥858 | |
9/1(月) | ¥858 | |
8/31(日) | ¥858 | |
7/30(水) | ¥858 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥880 | |
9/5(金) | ¥880 | |
9/4(木) | ¥880 | |
9/3(水) | ¥880 | |
9/2(火) | ¥880 | |
9/1(月) | ¥880 | |
8/31(日) | ¥880 | |
7/30(水) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥902 | |
9/5(金) | ¥902 | |
9/4(木) | ¥902 | |
9/3(水) | ¥902 | |
9/2(火) | ¥902 | |
9/1(月) | ¥902 | |
8/31(日) | ¥902 | |
7/30(水) | ¥902 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/6(土) | ¥1,980 | |
9/5(金) | ¥1,980 | |
9/4(木) | ¥1,980 | |
9/3(水) | ¥1,848 | |
9/2(火) | ¥1,848 | |
9/1(月) | ¥1,848 | |
8/31(日) | ¥1,848 | |
8/26(火) | ¥1,848 |
おすすめ商品比較表
![]() スズラン スズラン ベビー ガーゼハンカチ | ![]() シンク・ビー シンク・ビー キャラメル ピヨピヨ 入浴 ガーゼ 2枚入 | ![]() aden + anais aden + anais おくるみ4枚セット | ![]() PEANUTS(ピーナッツ) ピーナッツ スヌーピー ガーゼハンカチ | ![]() Opus(オーパス) オーパス 6重ガーゼハンカチ4枚組 | ![]() hiorie(ヒオリエ) hiorie ガーゼハンカチタオル 2枚セット | ![]() PIP BABY PIP BABY ベビー ガーゼハンカチ 10枚入 | ![]() イサム商会 イサム商会 綿100% 日本製 2重織りガーゼ | ![]() おぼろタオル(Oboro Towel) おぼろタオル ベビー専用 沐浴ガーゼタオル | ![]() イサム商会 イサム商会 綿100% 日本製 ガーゼ入浴タオル | ![]() aden + anais aden + anais ガーゼハンカチ ウォッシュクロスセット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
ベビー用ガーゼは使用するシーンに合わせて選ぼう!
ベビー用ガーゼの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。赤ちゃんにやさしい素材や肌触りで通気性、吸水性に優れたガーゼが多く、沐浴や口ふきだけでなくサイズによってはおくるみやお昼寝時の掛け布団代わりにまでさまざまなシーンで使えます。ぜひ、この記事を参考にして、ベビー用ガーゼを選んでみてくださいね。
- ベビーバスのおすすめ10選!長く使えるものやワンオペでも使いやすいものなど
- 赤ちゃん用バスマットのおすすめ11選!新生児の沐浴から幼児まで使えるアイテムを紹介
- お風呂用温度計のおすすめ10選!赤ちゃんの沐浴にも便利なアイテムをご紹介
- 【保育士に聞いた】ベビーソープのおすすめ18選!無添加タイプや泡タイプなど人気商品をご紹介