
ファンデーションブラシのおすすめ17選!メイク初心者でも使いやすい人気アイテム・使い方や洗い方も紹介
ファンデーションブラシ選びに迷っていませんか?「肌に悪いのでは?」と気になる方や、「プチプラとデパコス、どちらがいい?」と悩む方も多いですよね。
そこで今回は、リキッドファンデーションやクリームファンデーション、パウダーファンデーションに適したおすすめブラシをご紹介!資生堂やロージーローザなど人気ブランドの商品もピックアップしました。
さらに本記事では、美容ライターの皆川さんに監修いただき、ファンデーションブラシの選び方を解説。ムラなく綺麗に塗れるコツやお手入れ方法も教えていただきました!
使い心地や仕上がりを検討して、ぜひメイクを格上げする1本を見つけましょう!
※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。
監修者
美容ライター
- コスメ・化粧品
Web記事の美容ライター。宮城県出身。大学時代に国内大手化粧品会社でアルバイトをしたことをきっかけに化粧品に興味を持つ。卒業後、化粧品メーカー勤務時にコスメコンシェルジュの資格を取得し、美容を中心としたWebライターの活動を始める。現在、化粧品メーカーのコラムや、女性向けメディアで執筆中。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ファンデーションブラシはどんな人におすすめ?
ファンデーションブラシは、細い毛先がファンデーションを密着させます。ベースメイクを、ナチュラルでも洗練された仕上がりにしたい方におすすめです。
また、カバー力は保ちつつナチュラルなツヤ感のある肌を作れるのがファンデーションブラシの長所。スポンジや指と比べてダマになりにくく、厚塗り感のない自然な見た目を保ちます。
夕方のメイク崩れ、指ではつい厚塗りになってしまう方にも試してみてほしいアイテムです。
ファンデーションブラシのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
---|---|---|
仕上がり | 均一に塗布 ムラなくナチュラルな仕上がり | 塗り方にコツを要する場合もある |
カバー力 | 毛穴・赤みをカバーできる 密着しやすく時間が経ってもヨレにくい | シミ隠しには物足りない場合もある |
衛生面 | 直接手で触れないので衛生的 | ブラシの雑菌を防ぐために手入れが必要 |
コスパ | プチプラも販売されているので試しやすい ファンデーションが伸びやすく少量で済む | 仕上がりを重視するなら数千円はかかる 好みのブラシを見つけるまでに時間がかかる |
ファンデーションブラシのメリットは、スポンジや指でつけるよりも均一に塗布でき、プロのような仕上がりを作れること。スポンジや指では取りすぎてしまったり、スポンジに吸収されてしまったりすることがありますが、ブラシだとそのようなことがなく少量で済みます。
直接手で触れないのも衛生的。選ぶファンデーションブラシによっては、細かい毛先が肌の凹凸にフィットし、毛穴や赤みなどをしっかりカバーしてくれます。
デメリットとしては、プロのような仕上がりを目指すのであれば数千円はかかること。毛の種類や形によってファンデーションのつき方が変わってくるので、好みのブラシを見つけるまではお金がかかります。
そして、清潔に長持ちさせるためには、ブラシ専用の洗剤で定期的なメンテナンスも必要です。お手入れをしないとブラシに雑菌が繁殖してしまい、肌荒れの原因となるので気を付けなければいけません。
ファンデーションブラシの選び方
ファンデーションブラシにはオーバル型、フラット型、平筆型などさまざまな形のものがあります。
リキッドやパウダーなど全てのファンデーションに使えるブラシもありますが、それぞれのファンデーションや仕上がりに適したブラシがあるのでチェックしておきましょう!
オーバル型|ふんわりしたパウダーにおすすめ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,081 | |
4/1(火) | ¥1,081 | |
3/31(月) | ¥1,081 | |
3/25(火) | ¥1,081 | |
3/24(月) | ¥1,101 | |
3/22(土) | ¥1,101 | |
2/27(木) | ¥1,210 | |
2/13(木) | ¥1,210 |
パウダーファンデーションには、ふんわりとした触り心地のオーバル型がおすすめ。毛先が柔らかいことでパウダーを取りやすく、スーッと肌にのせるだけでナチュラルな素肌感に仕上がりになります。
オーバル型はパウダーファンデーションだけではなく、チークやフェイスパウダーを使う時にも便利なので汎用性が高いのも魅力。肌あたりが良いため、初心者さんでも抵抗なく使いやすいでしょう。
ファンデーションブラシの中でも「薄付きに仕上げたい」「できる限りナチュラルに見せたい」という方におすすめです。
フラット型|なめらかなファンデーションにおすすめ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,420 | |
4/1(火) | ¥2,420 | |
3/31(月) | ¥2,420 | |
2/27(木) | ¥2,420 | |
2/13(木) | ¥2,420 | |
2/12(水) | ¥2,420 |
リキッドファンデーションやクリームファンデーションのように、なめらかなテクスチャーには毛先がフラットになっていて毛の密度が高い「フラット型」がおすすめ。毛先が均一にカットされているので、肌にピッタリとフィットしてムラなく仕上がります。
キワが細かい部位に当たりやすいので、小鼻周りのダマが気になる方にも便利。目元にも密着し、ファンデがヨレてシワっぽく見えるのを防ぎます。しっかりカバーしたい時におすすめのブラシです。
平筆型|細かい部分の仕上げにおすすめ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,760 | |
4/1(火) | ¥1,760 | |
3/31(月) | ¥1,760 | |
2/27(木) | ¥1,760 | |
2/12(水) | ¥1,760 |
平筆は細かい部位も入り込みやすく小回りもきくので、小鼻のワキや口元など細部の仕上げにおすすめ。リキッドファンデーションやクリームファンデーションを、ムラなく仕上げるのに向いています。
指やスポンジでは密着させにくい細かい部位も、なめらかに仕上がるのが平筆の魅力。厚塗りにならないようにコツは必要ですが、先が丸状のものや直線状のものを部位によって使い分けてみましょう!
ファンデーションブラシのおすすめ14選
ファンデーションブラシは形や毛質もさまざまで、価格帯にも幅があります。そこで、以下ではファンデーションブラシのおすすめアイテム14選をご紹介します!
初心者にも使いやすいものが豊富なので、気軽に試してムラのない自然なツヤ肌を目指しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,340 | |
4/1(火) | ¥1,340 | |
3/31(月) | ¥1,340 | |
3/24(月) | ¥1,340 | |
3/23(日) | ¥1,347 | |
2/27(木) | ¥1,347 | |
1/29(水) | ¥1,347 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥792 | |
4/1(火) | ¥792 | |
3/31(月) | ¥792 | |
3/30(日) | ¥748 | |
2/27(木) | ¥748 | |
1/29(水) | ¥748 | |
1/2(木) | ¥748 | |
12/28(土) | ¥748 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,750 | |
4/1(火) | ¥2,750 | |
3/31(月) | ¥2,475 | |
3/28(金) | ¥2,475 | |
3/27(木) | ¥2,750 | |
3/26(水) | ¥2,650 | |
3/22(土) | ¥2,650 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,600 | |
4/1(火) | ¥2,600 | |
3/31(月) | ¥2,002 | |
3/28(金) | ¥2,002 | |
3/27(木) | ¥2,860 | |
3/14(金) | ¥2,860 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,420 | |
4/1(火) | ¥2,420 | |
3/31(月) | ¥2,420 | |
2/27(木) | ¥2,420 | |
2/13(木) | ¥2,420 | |
2/12(水) | ¥2,420 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥927 | |
4/1(火) | ¥927 | |
3/31(月) | ¥928 | |
3/30(日) | ¥928 | |
3/29(土) | ¥926 | |
3/28(金) | ¥928 | |
3/27(木) | ¥928 | |
3/26(水) | ¥973 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,320 | |
4/1(火) | ¥1,320 | |
3/31(月) | ¥1,320 | |
3/4(火) | ¥1,320 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,120 | |
4/1(火) | ¥1,120 | |
3/31(月) | ¥1,120 | |
3/18(火) | ¥1,120 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥970 | |
4/1(火) | ¥970 | |
3/31(月) | ¥970 | |
3/21(金) | ¥970 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,170 | |
4/1(火) | ¥4,170 | |
3/31(月) | ¥4,170 | |
3/22(土) | ¥4,170 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,300 | |
4/1(火) | ¥3,300 | |
3/31(月) | ¥3,300 | |
2/27(木) | ¥3,300 | |
1/29(水) | ¥3,300 | |
1/2(木) | ¥3,300 | |
12/28(土) | ¥3,300 | |
11/26(火) | ¥3,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,080 | |
4/1(火) | ¥3,080 | |
3/31(月) | ¥3,080 | |
2/27(木) | ¥3,080 | |
1/29(水) | ¥3,080 | |
1/2(木) | ¥3,080 | |
12/28(土) | ¥3,080 | |
11/26(火) | ¥3,080 |
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥7,040 | |
4/1(火) | ¥7,040 | |
3/31(月) | ¥7,040 | |
2/27(木) | ¥7,040 | |
1/29(水) | ¥7,040 | |
1/2(木) | ¥7,040 | |
12/28(土) | ¥7,040 | |
11/26(火) | ¥7,040 |
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥10,230 | |
4/1(火) | ¥10,230 | |
3/31(月) | ¥10,230 | |
2/27(木) | ¥10,230 | |
1/29(水) | ¥10,230 | |
1/2(木) | ¥10,230 | |
12/28(土) | ¥10,230 | |
11/26(火) | ¥10,230 |
ファンデーションブラシの使い方・綺麗に仕上げるコツ
ファンデーションブラシを使ってムラなく綺麗に仕上げるには、いくつかのポイントがあります。
パウダーファンデーションは「手の甲で余分なパウダーを落とす」
パウダーファンデーションを使う際は、ファンデーションを適量とり手の甲で余分なパウダーを落とします。落とさずそのまま肌につけてしまうと厚塗りやムラの原因になってしまいがちなので要注意です。
頬→あご→鼻筋・おでこ→小鼻まわりと広い部分から細かい部分へと順番につけるとバランスよくファンデーションを広げられます。カバーしたい部分は、トントンと軽く叩くように塗りましょう!
リキッド・クリームファンデーションは「スタンプのように馴染ませる」
リキッドファンデーション・クリームファンデーションのような液状ファンデーションは、適量を頬に置きトントンとスタンプのように馴染ませます。赤みや毛穴をカバーしたい方におすすめです。
そこまでカバー力を必要としないフェイスラインやおでこは、残ったファンデーションを内側から外側に広げ、塗りすぎないことを意識しながらつけると綺麗に仕上がります。
美容ライター
ファンデーションブラシ・スポンジ・指はどう使い分ける?
ファンデーションブラシ以外にも、スポンジや指でつける方法があります。
ファンデーションブラシ | スポンジ | 指 | |
---|---|---|---|
メリット | カバー力・ツヤ感が出る ムラなく均一な仕上がりに | お直しがしやすい 密着力が高い・素肌感も◎ | 密着力が高い カバーしたい箇所を隠せる |
おすすめの人 | しっかりとカバーしたい人 | ナチュラルに仕上げたい人 | ポイント使いしたい人 |
ファンデーションブラシは、ムラなくしっかりカバーしたい方におすすめ。リキッド・クリームファンデーションを使うと、しっかりカバーしてツヤを出してくれるものが多いです。
スポンジはパウダーファンデーションとの相性がよく、素肌感を活かしたナチュラルな仕上がりにおすすめ。外出先でのお直しがしやすく、持ち運びも容易です。折りたたんで角をつくると小鼻の横にもファンデーションをつけられたり、トントンと叩くようにつけると密着力が高まったりと自在に使えます。
指でファンデーションをつけるのは、密着力が高いことがメリット。ニキビ跡やシミは、ファンデーションを少量指にとり、トントンとコンシーラーのように使うと目立ちにくくなります。
美容ライター
指の凹凸によりムラになりやすかったり、手についている雑菌で肌が荒れたりすることもあるので、全顔を仕上げるのはおすすめできません。スポンジも、清潔な状態を保つことでファンデーションが綺麗につくので、できるだけ毎回洗いましょう!
おすすめのメイクスポンジは、以下の記事でご紹介しております。使いやすさやお手入れのしやすさを検討して、ぜひ日々のメイクの取り入れてみてくださいね!
ベースメイクに欠かせない「メイクスポンジ」。使い方次第で仕上がりに大きな差が出るメイクアイテムです。しかし、ドラッグストアで買えるプチプラ商品からデパコス、韓国発、使い捨てなど種類が多く選び方に迷いますよね。この記事では、メイクスポンジの選び方やおすすめ商品をご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!
ファンデーションブラシの正しいお手入れ方法とは
ファンデーションブラシは、お手入れをすることで長く使い続けられるツールです。定期的に洗うことは、長持ちさせるためにも肌荒れを起こさないためにも大切でしょう。
理想は毎日・ブラシ用の洗剤で洗う
ファンデーションブラシは、ブラシ用の洗剤で毎日洗うことが理想です。ブラシ用の洗剤はドラッグストアなどで手軽に入手できます。
ブラシに洗剤をつけて手の平でクルクルすると泡立ち、付着しているファンデーションが浮き出てきます。泡の色が肌色から白色に変わるまで繰り返し洗いましょう。洗剤が残っていると肌に悪影響になるので、しっかり洗い流すのがポイントです。
美容ライター
リキッドファンデーションやクリームファンデーションを使うと落ちにくいので、しっかりと洗いましょう。毛が抜けてスカスカになったり、先端がパサパサしたりすると肌の負担になってしまうので買い替えがおすすめです。
毎日洗うのは難しい場合は「ティッシュオフ」で応急処置◎
肌に使うものなので毎日洗うのが理想ですが、ブラシは乾くのに時間がかかるため現実的には難しいところ。洗えない日は軽くティッシュで拭き取ることを習慣にし、一週間に一度はブラシ用の洗剤を使って洗いましょう。
また、最近では使った後のブラシにスプレーを吹きかけ、拭き取るだけで汚れが落ちる便利なものもあります。乾かす時間が必要ないのでかなり時短になるのでおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥739 | |
4/1(火) | ¥739 | |
3/31(月) | ¥764 | |
3/30(日) | ¥762 | |
3/29(土) | ¥762 | |
3/28(金) | ¥688 | |
3/22(土) | ¥688 | |
2/27(木) | ¥762 |
おすすめ商品比較表
![]() ロージーローザ ROSYROSA ロージーローザ パウダーファンブラシ | ![]() SHISEIDO GINZA TOKYO SHISEIDO メーキャップ HASU FUDE ファンデーションブラシ | ![]() 六角館さくら堂 六角館さくら堂 ベースメイクブラシ 平型 | ![]() SHISEIDO(資生堂) 資生堂 ファンデーション ブラシ | ![]() ロージーローザ ロージーローザ マルチファンデブラシ | ![]() SOO ADOR スアドール okhee 白玉ファンデーションブラシ | ![]() WAKEMAKE WAKEMAKE スパチュラワイドファンデーションブラシ | ![]() ETVOS ETVOS エトヴォス フラットトップブラシ | ![]() ラッキーウィンク ラッキーウィンク マルチファンデーションブラシ | ![]() ESPRIQUE エスプリーク ファンデーションブラシ | ![]() 志々田清心堂 志々田清心堂 メイクブラシ | ![]() 貝印(KAI CORPORATION) 貝印 NEROBIANCO メイクファンデーションブラシ | ![]() オンリーミネラル(ONLY MINERALS) オンリーミネラル ポケットファンデーションブラシ | ![]() ルナソル(LUNASOL) ルナソル ファンデーションブラシ | ![]() RMK RMK ファンデーションブラシ | ![]() M・A・C M・A・C マック #190 ファンデーション ブラシ | ![]() ボビイ・ブラウン ボビイ ブラウン ソフト フォーカス ファンデーション ブラシ | ![]() コージー本舗 コージー本舗 ブラシドライクリーナー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||
- | - | |||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||||
ファンデーションブラシでナチュラルなツヤ肌に!
ファンデーションブラシはファンデのムラ悩みを解消し、メイク持ちをよくするのにも一役買ってくれるアイテムです。ファンデのムラやヨレがあるとメイク下手に見えてしまい、厚化粧な印象にもつながります。
最近ではプチプラなファンデーションブラシも多いので、今回ご紹介したアイテムを試してみてください。ファンデーションブラシを活用して、ナチュラルで洗練されたツヤ肌を目指しましょう。
ファンデブラシだけでなく、ファンデーション全体についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。相性の良いファンデとブラシを組み合わせることで、さらに美しい仕上がりが実現できます。
自分の肌に合うプチプラで優秀なファンデーションに出会うのはなかなか難しいですよね。そこで今回は、カバー力が高く崩れにくいリキッドや、手軽に使えるパウダー、トレンドのクッションファンデなど、コスパ最高のアイテムを多数ご紹介します。メイベリン、ヴィセ、ケイト、セザンヌなどの定番ブランドから、TIRTIR(ティルティル)やCLIO(クリオ)といった話題の韓国ブランドまで、幅広い年代に愛されるおすすめアイテムを厳選しました。どれも口コミ評価が高く、日常使いから特別な日まで活躍間違いなし!さらに、初心者でも安心して選べるポイントも解説しています。理想の肌を叶えるプチプラファンデをぜひ見つけてください!
どのファンデーションを使う時でも、ブラシでつける際は優しくなじませることを心がけてください。ぐっと力を入れてつけてしまうと、刺激になってしまい肌を傷める原因になることがあります。