ベビーゲートのおすすめ18選!階段上やテレビ前に置くだけ!赤ちゃんの安全のためにも

ベビーゲートのおすすめ18選!階段上やテレビ前に置くだけ!赤ちゃんの安全のためにも

「ベビーゲート」は、赤ちゃんや子供が階段やキッチンなど危険な場所に侵入するのを防ぐ柵として活躍する便利アイテムです。特に階段上への設置や、リビングのテレビ前をガードする際に欠かせません。置くだけで使えるものや、突っ張り式で穴を開けずに取り付けられるタイプもあり、賃貸にお住まいの方にもおすすめです。

この記事では、赤ちゃんの成長に合わせて使えるベビーゲートの選び方や、人気のおすすめ商品をご紹介します。ワイドサイズや高さがあるもの、ロック機能が優れたものなど、さまざまな特徴を持つアイテムを厳選しました。キッチンゲートとしても活用できるタイプも紹介していますので、安全対策の参考にしてくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ベビーゲートとは?その必要性

ベビーゲートは、赤ちゃんが危険な場所に行ったり、触って欲しくないものを触ったりしないよう保護する際に役立つアイテムのひとつです。たとえば、キッチンや階段、テレビ前など、赤ちゃんにとって危険な場所に設置することで、思わぬ事故を防ぐことができます。各部屋にあるコンセントや引き出しを触って感電や怪我をしたり、お風呂場の湯船に誤って入ってしまったり、玄関の段差に落ちて転倒してしまったりと、危機管理をしっかりしているつもりでも家の中で命に関わる事故を引き起こしかねません。

赤ちゃんはハイハイができるようになると階段も自分で登る場合があるため、ハイハイが始まるころを目安に余裕を持って用意しておくとよいでしょう。

赤ちゃんも大人も安心なベビーゲートの選び方

ベビーゲートを選ぶ際には、設置方法のタイプや大人の出入りのしやすさ、安全性などを考慮することが大切です。それぞれにメリット・デメリットがあり、家の構造や使い方によっても適したものは異なります。ぜひ実際の使用シーンを想像しながら、赤ちゃんも大人も安心して過ごせそうなものを選んでくださいね。

使い方や設置場所に合ったタイプを選ぶ

ベビーゲートは、「壁取り付け式」「突っ張り式」「自立式」の3タイプに分けられます。設置方法によって固定力や強度をはじめ、設置できる場所やおすすめの使い方も異なるため、特徴をしっかりチェックして使い方や設置場所に合ったものを選びましょう。

強度が高い「壁取り付け式」

赤ちゃんが寄りかかったり押したりしても動かないものを設置したいなら、家の柱や壁に固定して使う「壁取り付け式」がおすすめです。壁取り付けタイプならネジやビスでしっかりと固定でき、強度があって簡単には外れにくいため、階段上のような場所でも重宝するでしょう。

ただし、取り付けの際には柱や壁の強度、賃貸の場合は許可が得られるかを必ず確認しておきましょう。またサイズ選びの際には、設置する場所の幅と、ベビーゲートの「最小取り付け幅」ができる限り近いものを選ぶのがポイントです。

洗面所やキッチンには「突っ張り式」

「突っ張り式」は左右と下にフレームがあり、左右のフレームについているボルトを伸縮させ、壁や柱に突っ張って固定するタイプのことをいいます。壁に穴を開けないので賃貸でも設置しやすく、簡単には動いたり外れたりしにくいというメリットがあります。

壁取り付け式ほどの強度はないものの、多少の衝撃には耐えられるほどのガード力があるとされていますよ。見た目は壁取り付け式と似ていておしゃれなデザインのものが多く、インテリアにも馴染みやすいでしょう。

楽に設置したいなら「自立式」

自立式はゲート下のプレートと一体になっており、赤ちゃんがプレートの上に乗ることでゲートが固定される仕組みです。置くだけで設置できて片付けも簡単なので、家中のさまざまな場所で使いまわしたい場合にもおすすめです。

さらに折りたたみできるものなら、使わない時はコンパクトにたたんで収納しておけるので便利。固定ができないことによる倒れやすさが心配な方は少し大きめのサイズを選んで、ゲートの両端を壁や柱に引っかけるようにして設置するとよいですよ。

日常生活も快適に!通りやすさで選ぶ

大人がベビーゲートを通る際には、扉を前後に開閉するドアタイプやゲートを跨ぐタイプ、ゲート自体を伸縮させて通るタイプがあります。なかでもドアタイプの商品が最も多く、手軽に使えて通りやすいですが、前後に扉を開くスペースがない場合は、じゃばらや格子式の伸縮タイプもおすすめです。

置くだけの自立式は跨ぐタイプが多く、通る際に足を大きく上げる必要がありますが、両手が塞がっている時は手を使わなくてもよいというメリットがありますよ。一概にどれがよいとはいえないので、どのような使い方を想定しているかで選ぶとよいでしょう。

高さやロック機能など安全性で選ぶ

ベビーゲートを選ぶ際は、安全対策の工夫がされている商品を選びましょう。たとえば赤ちゃんが簡単に開けられないようになっているダブルロック構造のものや、ゲートの向こうにいる赤ちゃんが確認しやすい視認性のよいもの、扉の閉め忘れを防げるオートクローズ機能つきのものなどがあります。

また赤ちゃんが簡単に乗り越えられないよう、しっかりと高さのあるものを選ぶことも大切です。跨ぐタイプの場合は大人は通りやすく、赤ちゃんが越えられない高さから選ぶとよいですよ。

強度や安全性に影響!ゲートの素材で選ぶ

ベビーゲートの素材には、木製・プラスチック製・スチール製・メッシュ製などの4種類があります。

木製は自然な温もりを感じられ、インテリアに馴染みやすいことが特徴です。ただし子供がかじり取ってしまう可能性もあるため、その点が心配な方は最も頑丈なスチール製を選ぶのもよいでしょう。

プラスチック製は木製やスチール製と比べると価格が安く、購入しやすいことがメリットです。ただし強度が低いので、できる限り厚みのあるものを選ぶようにしましょう。

メッシュ素材は他の素材と比べると強度は劣りますが、やわらかいためぶつかっても怪我をしにくく、視認性が高いというメリットがありますよ。

お部屋のインテリアに合わせた「デザイン性」で選ぶ

ベビーゲートは赤ちゃんを守るための必需品ですが、お部屋の雰囲気に合ったデザインを選ぶことで、生活空間を美しく保つことができます。近年では、白や黒のシンプルなデザインだけでなく、流行りのくすみカラーやナチュラルな木製デザインなど、インテリアになじむおしゃれな商品も増えています。

キッチンやリビング、階段周りなど設置場所を考慮しながら、素材にも注目しましょう。木製なら温かみがあり、金属製ならモダンな印象に。置く場所になじむデザインを選ぶことで、見た目の違和感を減らし、購入後の満足度もアップします。

安全性だけでなく、お部屋との調和を考えた選択で、赤ちゃんと快適な毎日を過ごしましょう!

ベビーゲートのおすすめ商品18選

ここからはベビーゲートのおすすめ商品を18個ピックアップしてご紹介します。賃貸の方でも使用可能な突っ張り式を中心に、階段上でも設置できるネジ固定タイプや倒れにくい自立式もご紹介しているので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

アイリスプラザ ベビーゲート
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,110

Amazonカスタマーレビュー

賃貸にも安心!壁を傷つけずしっかり固定
最安値楽天市場
¥4,480(税込)参考価格¥5,113
¥633OFF
賃貸にも安心!壁を傷つけずしっかり固定

商品情報

スチール製で耐久性の高い、設置幅が幅70〜91cmの突っ張り式です。扉を開けたままにすると自動で閉まるオートクローズ式で、開けておきたい時は90度以上開けば扉を固定できます。片手で簡単に開閉でき、前にも後ろにも開くので使い心地も良好です。子供が簡単に開けられないよう上下2箇所にロック機能があります。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,797
最安値¥4,480
平均比317

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,480¥0
4/1(火)¥4,480¥0
3/31(月)¥4,480¥0
3/26(水)¥4,480+¥190
3/25(火)¥4,290¥0
3/24(月)¥4,290¥0
2/27(木)¥4,290¥0
2/18(火)¥4,290¥0
もっとみる
日本育児 ベビーズゲート
日本育児

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,972

Amazonカスタマーレビュー

開けっ放し防止!手を離すと自動で閉まる便利機能
最安値Amazon
¥4,564(税込)参考価格¥5,698
¥1,134OFF
開けっ放し防止!手を離すと自動で閉まる便利機能

商品情報

大人の腰あたりまで高さがあり、赤ちゃんが簡単に乗り越えられない突っ張り式です。ダブルロック機能が付いていますが、ロック解除は大人なら片手で簡単にできます。扉は前後どちらにでも開閉し、ドアを開けたまま手を離すと自動で閉まるオートアシスト機能付きです。幅が足りない場合は拡張フレームが1つ付いているので、ある程度調整できますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,131
最安値¥4,564
平均比567

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,564¥0
4/1(火)¥4,564-¥691
3/31(月)¥5,255¥0
3/29(土)¥5,255+¥691
3/28(金)¥4,564¥0
3/26(水)¥4,564-¥691
3/25(火)¥5,255¥0
3/17(月)¥5,255¥0
もっとみる
タンスのゲン ベビーゲート
タンスのゲン

Amazonカスタマーレビュー

4.2
460

Amazonカスタマーレビュー

ダブルロック&オートクローズで使いやすさ抜群
参考価格Amazon
¥5,999(税込)
ダブルロック&オートクローズで使いやすさ抜群

商品情報

下のフレームの段差が小さくつまずきにくい、バリアフリーの突っ張り式です。フレームが平らで丸くなっているため怪我をしにくくなっています。扉は両開きなので裏表を気にせず設置でき、ロックや解放機能なども付いており使い勝手もよいですよ。高さは75センチあるので、子供は簡単に乗り越えられません。

4/2現在の価格

平均価格¥5,999
最安値¥5,999

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,999¥0
4/1(火)¥5,999+¥306
3/31(月)¥5,693¥0
3/30(日)¥5,693¥0
3/29(土)¥5,693¥0
3/28(金)¥5,693¥0
3/25(火)¥5,693¥0
3/23(日)¥5,693¥0
もっとみる
日本育児 ベビーゲート おくだけとおせんぼ
日本育児

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,131

Amazonカスタマーレビュー

置くだけ簡単!自立式で設置ラクラク
タイムセール
¥9,079(税込)参考価格¥12,100
¥3,021OFF
置くだけ簡単!自立式で設置ラクラク

商品情報

壁や柱などに両脇を少し引っ掛けることでしっかりと固定され、倒れにくい置くだけの自立式です。横幅はスライド調整できるので、設置場所の幅に合わせやすいでしょう。高さは大人が跨ぎやすく、子どもは乗り越えられない60センチです。セーフティープレートの裏面には滑り止め加工が施されています。またメッシュ素材のゲートになっているので、赤ちゃんの姿が見えやすいのもうれしいポイントです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,930
最安値¥9,079
平均比851

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,079¥0
4/1(火)¥9,079¥0
3/31(月)¥9,079¥0
2/27(木)¥9,079¥0
2/26(水)¥9,079-¥1,701
1/29(水)¥10,780¥0
1/2(木)¥10,780¥0
12/28(土)¥10,780¥0
もっとみる
モダンデコ ベビーゲート
モダンデコ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
456

Amazonカスタマーレビュー

片手操作OK!スライド式ロックで使いやすい
参考価格Amazon
¥4,999(税込)
片手操作OK!スライド式ロックで使いやすい

商品情報

シンプルなホワイトカラーで、インテリアにおしゃれに馴染む突っ張り式です。上下にダブルロックが付いており、下のロックはつまみ回転式なので簡単には開けられません。上部のロックは片手でスライドできるタイプなので簡単に解除できますよ。扉は前後90度に開くため、向きを気にせずに設置可能です。

4/2現在の価格

平均価格¥4,999
最安値¥4,999

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,999¥0
4/1(火)¥4,999+¥250
3/31(月)¥4,749¥0
3/26(水)¥4,749-¥250
3/25(火)¥4,999¥0
3/10(月)¥4,999¥0
2/27(木)¥4,999¥0
1/29(水)¥4,999¥0
もっとみる
グリーンライフ クルーミーベビーフェンス
グリーンライフ(GREEN LIFE)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
304

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,473(税込)

商品情報

設置場所に合わせて取り付け幅が3種類から選べます。高さは子どもが越えられず大人が跨ぎやすい60cmで、ゲート自体は黒のメッシュになっているため子どもの様子がよく見えます。突っ張り式で簡単に取り付けられるので、賃貸でも気軽に設置可能です。

4/2現在の価格

¥3,473

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,473¥0
4/1(火)¥3,473+¥516
3/31(月)¥2,957¥0
3/28(金)¥2,957-¥519
3/27(木)¥3,476¥0
3/25(火)¥3,476-¥1
3/24(月)¥3,477-¥1
3/23(日)¥3,478¥0
もっとみる
アイリスプラザ ペットゲート ベビーゲート スチールゲート
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3,200

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,030(税込)
Amazon5,030詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

取り付け可能幅が70〜91cmの突っ張り式です。上下2箇所のロック付きで、扉は前後90度ずつ開きます。カラーバリーションはグレー・ブルー・ベージュ・ホワイトの4色があるので、インテリアに合わせて選んでみてください。扉を開けっ放しにすると扉が自動で閉まるため、閉め忘れも防げます。
Amazon5,030詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

4/2現在の価格

¥5,030

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,030¥0
4/1(火)¥5,030¥0
3/31(月)¥5,030+¥1,010
3/30(日)¥4,020¥0
3/27(木)¥4,020-¥202
3/26(水)¥4,222¥0
3/23(日)¥4,222¥0
もっとみる
日本育児 ベビーゲート スルする~とゲイト
日本育児

Amazonカスタマーレビュー

4.0
290

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥9,351(税込)参考価格¥11,000
¥1,649OFF

商品情報

階段の上にも設置できる、壁や柱に穴を開けて設置するタイプの巻き取り式です。がっつり穴を開けるのが不安な場合は、付属の補助板を使えば取り付けや設置がしやすくなります。使うときだけロールを引き出してゲートとして使えるため、使わない時は省スペースに収納可能です。下のフレームがないことから、つまずく心配のないバリアフリーとなっています。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,384
最安値¥9,351
平均比1,033

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,351¥0
4/1(火)¥9,351+¥6
3/31(月)¥9,345+¥145
3/30(日)¥9,200¥0
3/29(土)¥9,200+¥200
3/28(金)¥9,000¥0
3/27(木)¥9,000-¥100
3/26(水)¥9,100¥0
もっとみる
タンスのゲン 木製 ベビーゲート
タンスのゲン

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,523

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥4,999(税込)

商品情報

木造の住宅にもナチュラルに馴染む、丈夫な木製の突っ張り式です。木目の明るさ違いで3種類のカラーから選べます。ダブルロック機能付きで、大人が開ける時は簡単に解除可能です。万が一締め忘れた際は自動で扉が閉まります。扉開放機能も付いているため、必要な時だけ閉めておくことも可能ですよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,166
最安値¥4,999
平均比167

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,999¥0
4/1(火)¥4,999¥0
3/31(月)¥4,999¥0
3/21(金)¥4,999¥0
2/27(木)¥4,999¥0
1/29(水)¥4,999¥0
1/2(木)¥4,999¥0
12/28(土)¥4,999¥0
もっとみる
グリーンライフ ベビーゲート ペットゲート(拡張付き) 突っ張りタイプ
グリーンライフ(GREEN LIFE)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
655

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルなカラーとデザインでどんなインテリアにも馴染む、スチール製の突っ張り式ベビーゲートです。片手で楽に開けられる上下ブロック構造で、扉は前後どちらでも開くので、どちら側からでも通りやすくて便利。高さ65cmは背の低い方でも開けやすいですよ。

4/2現在の価格

¥4,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,280¥0
4/1(火)¥4,280¥0
3/31(月)¥4,280¥0
2/27(木)¥4,280¥0
1/29(水)¥4,280¥0
1/2(木)¥4,280¥0
12/28(土)¥4,280¥0
11/26(火)¥4,280¥0
もっとみる
NEOLEAD ベビーゲート 取付幅76-148cm
NEOLEAD

Amazonカスタマーレビュー

4.2
523

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

設置場所に合わせてサイズを調節できる拡張フレームが3枚付いています。そのためあらゆる間口に対応しており、設置は突っ張り式で賃貸にお住まいの方も簡単です。ダブルロック式・オートクローズ・両開き・扉開放などの基本的な機能は全て搭載しています。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,984
最安値¥7,980
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥7,980¥0
4/1(火)¥7,980¥0
3/31(月)¥7,980¥0
3/12(水)¥7,980¥0
2/27(木)¥7,980¥0
1/29(水)¥7,980¥0
1/2(木)¥7,980¥0
12/28(土)¥7,980¥0
もっとみる
日本育児 ベビーゲート ペットゲート スマートゲイトII
日本育児

Amazonカスタマーレビュー

4.4
787

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,182(税込)
Amazon9,182詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

両開きと片開きがパーツの取り替えで変更でき、突っ張り式でありながら、片開きの場合のみ階段上にも設置可能です。ダブルロック・オートアシスト・扉開放といった機能を備えており、下のフレームはステップカバーが付いているためつまずきを防止できます。デザインの可愛さも魅力的で4種類のカラーから選択可能です。
Amazon9,182詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥9,182

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,182¥0
4/1(火)¥9,182-¥618
3/31(月)¥9,800¥0
3/22(土)¥9,800¥0
もっとみる
カトージ ベビーセーフティオートゲート
カトージ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
606

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,480(税込)参考価格¥4,928
¥1,448OFF

商品情報

シンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力的で、4種類の拡張フレームが別売されており、設置場所に合わせてサイズ調整しやすいベビーゲートです。左右突っ張り式で賃貸でも取り付けでき、オートクローズ機能で閉め忘れも防げます。扉は押しても引いても開閉できるため、部屋の構造を問わず使用可能です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,147
最安値¥3,480
平均比667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,480¥0
4/1(火)¥3,480¥0
3/31(月)¥3,480-¥500
3/30(日)¥3,980¥0
3/16(日)¥3,980¥0
3/11(火)¥3,980-¥1,000
2/27(木)¥4,980¥0
1/29(水)¥4,980¥0
もっとみる
RiZKiZ ベビーゲート ロール式
RiZKiZ(リズキズ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
20

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,510(税込)参考価格¥4,950
¥440OFF

商品情報

壁や柱にネジでしっかり固定でき、幅150cmと広々設置できるロール式です。左から右に向けての開放のみとなりますが、斜めにも設置できるため複雑な間取りのご家庭にもぴったり。ゲートはメッシュ素材になっているので子どもの様子もよく見えます。ロック機能も付いていますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,900
最安値¥4,510
平均比390

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,510¥0
4/1(火)¥4,510¥0
3/31(月)¥4,510-¥440
3/30(日)¥4,950¥0
3/28(金)¥4,950¥0
3/27(木)¥4,950¥0
3/24(月)¥4,950¥0
3/23(日)¥4,950¥0
もっとみる
GU MODE ベビーゲート
GU MODE

Amazonカスタマーレビュー

4.4
62

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥6,280(税込)参考価格¥6,580
¥300OFF

商品情報

下部のフレームによるつまずきを防止する、バリアフリースロープ付きの突っ張り式です。壁に跡や傷がつきにくいようラバーポットが付いているため、賃貸でも設置できます。ダブルロック機能やオートゲート機能、扉開放機能などが付いているのでとても便利です。階段下では使用できますが、階段上では使用できません。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,430
最安値¥6,280
平均比150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,280¥0
4/1(火)¥6,280+¥400
3/31(月)¥5,880¥0
3/28(金)¥5,880+¥300
3/27(木)¥5,580¥0
3/4(火)¥5,580¥0
2/27(木)¥5,580¥0
1/29(水)¥5,580¥0
もっとみる
日本育児 おくだけとおせんぼ おくトビラ Sサイズ
日本育児

Amazonカスタマーレビュー

4.3
490

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スチール製ですっきりとしたデザインが特徴的な自立式のベビーゲートです。両サイドは壁や柱に引っ掛けて固定でき、赤ちゃんがもたれかかっても倒れない設計になっています。壁や柱に固定する際は、跡や傷がつかないようコーナークッションの取り付けがおすすめです。片手で使えるロック機能や扉解放機能などが付いています。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,131
最安値¥11,800
平均比331

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥11,800¥0
4/1(火)¥11,800¥0
3/31(月)¥11,800¥0
3/20(木)¥11,800¥0
2/27(木)¥11,800¥0
1/29(水)¥11,800¥0
1/2(木)¥11,800¥0
12/28(土)¥11,800¥0
もっとみる
アイリスプラザ ペットゲート ドア付き ハイタイプ
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
932

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高さ110cmとしっかりとした高さのある、スチール製の突っ張り式ベビーゲートです。カラーバリエーションはホワイト・グレー・ベージュの3色があり、シンプルなデザインなのでどんなインテリアにも合わせやすいでしょう。ダブルロック・オートクローズ・自動開放などの機能も搭載しています。扉の開閉は片手でスムーズにできますよ。

4/2現在の価格

¥7,350

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥7,350¥0
4/1(火)¥7,350¥0
3/31(月)¥7,350-¥17
3/30(日)¥7,367¥0
3/27(木)¥7,367+¥17
3/26(水)¥7,350¥0
2/27(木)¥7,350¥0
1/29(水)¥7,350¥0
もっとみる
コンビ ハンズフリーゲート 69-84cm
COMBI

Amazonカスタマーレビュー

4.4
129

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥18,700(税込)

商品情報

扉を開閉するためのレバーが118.3cmとゲート本体よりも高く設定されており、赤ちゃんが手を伸ばしても届かない設計となっています。赤ちゃんの様子が見やすいブラックメッシュで、家事をしながらの見守りれます。レバーは軽く押すだけで扉の開閉ができるため、両手が塞がっていても通れますよ。

4/2現在の価格

¥18,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥18,700¥0
4/1(火)¥18,700¥0
3/31(月)¥18,700¥0
2/27(木)¥18,700¥0
1/29(水)¥18,700¥0
1/2(木)¥18,700¥0
12/28(土)¥18,700¥0
もっとみる

赤ちゃんがゆっくり遊べる「ベビーサークル」もおすすめ

ベビーサークルは、柵やパネルで囲いを作り、赤ちゃん専用の遊び場を確保できる便利なアイテムです。特に兄弟がいる家庭では、遊ぶスペースを分けることでトラブルを防ぎ、赤ちゃんがゆっくり遊べる環境を整えられます。また、おもちゃをサークル内にまとめておけるため、お片付けの習慣づけにも役立ちます。

ベビーゲートと併用することで、階段やキッチンなどの危険エリアへの侵入を防ぎつつ、リビングや寝室に赤ちゃん専用のスペースを作れます。赤ちゃんのハイハイが始まる時期を目安に、早めの導入を検討するとよいでしょう。

家族みんなが楽しく過ごせるように、ベビーサークルもぜひ検討してみてくださいね。

こちらもチェック!
【2024年】ベビーサークルのおすすめ14選!折りたたみできる商品から選び方までご紹介

赤ちゃんの遊び場を作る「ベビーサークル」は、育児中の必須アイテム。木製やプラスチックなどの素材ごとの特徴や、安全性の観点など様々な選び方があります。 カトージ、日本育児、アイリスプラザ、タンスのゲンなど、さまざまなメーカーから販売されており、デザインや機能も多彩。本記事では「購入する必要があるの?」といった疑問にもお答えし、赤ちゃんが快適に遊べる環境をづくりにおすすめな商品をご紹介します。育児をサポートするベビーサークル選びの参考にして下さいね。

全18商品

おすすめ商品比較表

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

アイリスプラザ ベビーゲート

日本育児

日本育児 ベビーズゲート

タンスのゲン

タンスのゲン ベビーゲート

日本育児

日本育児 ベビーゲート おくだけとおせんぼ

モダンデコ

モダンデコ ベビーゲート

グリーンライフ(GREEN LIFE)

グリーンライフ クルーミーベビーフェンス

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

アイリスプラザ ペットゲート ベビーゲート スチールゲート

日本育児

日本育児 ベビーゲート スルする~とゲイト

タンスのゲン

タンスのゲン 木製 ベビーゲート

グリーンライフ(GREEN LIFE)

グリーンライフ ベビーゲート ペットゲート(拡張付き) 突っ張りタイプ

NEOLEAD

NEOLEAD ベビーゲート 取付幅76-148cm

日本育児

日本育児 ベビーゲート ペットゲート スマートゲイトII

カトージ

カトージ ベビーセーフティオートゲート

RiZKiZ(リズキズ)

RiZKiZ ベビーゲート ロール式

GU MODE

GU MODE ベビーゲート

日本育児

日本育児 おくだけとおせんぼ おくトビラ Sサイズ

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

アイリスプラザ ペットゲート ドア付き ハイタイプ

COMBI

コンビ ハンズフリーゲート 69-84cm

Amazonカスタマーレビュー
4.12,110
4.32,972
4.2460
4.21,131
4.2456
4.2304
4.23,200
4.0290
4.21,523
4.1655
4.2523
4.4787
4.2606
4.020
4.462
4.3490
4.0932
4.4129
最安値
タイムセール
¥9,079-25%
参考価格¥12,100
タイムセール
¥3,480-29%
参考価格¥4,928
タイムセール
¥4,510-8.88889%
参考価格¥4,950
¥11,800
¥18,700
購入リンク

ベビーゲートで子どもを事故から守ろう!

ベビーゲートは赤ちゃんを不慮の事故や怪我から守り、大人も安心して過ごせるようになるための大切なアイテムです。ぜひこの記事を参考に、ご家庭にあったベビーゲートを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ベビーセンサーのおすすめ7選!赤ちゃんの睡眠を見守るサポートグッズをご紹介

【2025年】ベビーモニターのおすすめ11選|選び方やスマホ連動のタイプなど赤ちゃんを見守る人気商品を紹介!

車用ベビーミラーのおすすめ12選!メリットについての解説やかわいい商品もご紹介

赤ちゃん用ベッドガードのおすすめ8選!選び方やいつから使えるのか詳しく解説

チャイルドシートのおすすめ4選!回転式や安全基準マークなど選び方もご紹介

ベビーセーフティ用品のカテゴリー

その他のベビー・キッズカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ