ゲーミングチェア用クッションのおすすめ11選!メリットや選び方も解説
長時間のPC作業でも体の負担を軽減してくれる「ゲーミングチェア用クッション」。取り付け方も簡単で首や腰、肘などを支えて姿勢を保ちやすいメリットがあります。しかし、種類も豊富でさまざまな商品から何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、ゲーミングチェア用クッションをいらないと思っている人にも魅力を伝えるので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ゲーミングチェアにクッションはいらない?
ネット上の口コミを見ると「ゲーミングチェアにクッションを付けると邪魔」「ゲーミングチェアだけでいい、クッションはいらない」という意見もあります。
確かにゲーミングチェアだけでも頭の先まで包み込むようなハイバックシートになっており、背部や座部共には身体がフィットするようホールド感のある形状をしています。これだけで正しい座り姿勢をキープできれば、一般的なデスクチェアに比べれば体の負担を軽減できるでしょう。
しかし、一般的なデスクチェアと同様にゲーミングチェアも全ての人の体に完全にフィットするようには作られていません。そこでゲーミングチェア用クッションを使い自分の体に合うようカスタマイズする必要があるのです。
つまりゲーミングチェアへのクッションの設置には正しい使用法で疲れにくく、姿勢を保ちやすい、体の負担を軽減できるなどメリットがあるといえます。
ゲーミングチェア用クッションのメリット
先ほど、ゲーミングチェアを自分の体にフィットするようゲーミングチェア用クッションを用いるとより良いとお伝えしました。では具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
ゲーミングチェア用クッションのメリットは大きく分けて3つあります。
・座る姿勢をサポートして体への負担を軽減する
・へたりが気になった際に座り心地の改善に繋がる
・新しいチェアに買い替えるより経済的
デスクワークや運転などで長時間座っているときの腰への負担は大きいものです。特に、もともとの猫背の人やパソコン作業でどうしても前かがみの姿勢になってしまう人は、腰の筋肉や靭帯にストレスがかかり、肩こりや腰痛の原因になります。
そのためデスクワークの人は自分に合った椅子を選び、少しでも違和感があればクッションでカスタマイズして、正しい姿勢を保てるようにすることが大切です。
また長期間使用していると徐々にヘタリ感が出てきます。その場合に専用のクッションを設置することで座り心地の改善にもつながりますし、新しいゲーミングチェアに買い替えるよりも経済的といえるでしょう。
正しい位置・付け方で使用するのがポイント
せっかくゲーミングチェア用クッションを取り入れても、正しい方法で使用しなければ正しい姿勢をサポートする効果は期待できません。購入した商品の取り扱い説明書をよく読み、正しい位置・付け方で使用することが重要です。
ゲーミングチェア用クッションを設置して座った際に、自分の身体が下記のような状態であることを確認しましょう。
・椅子に深く座って骨盤を立てる
・足の裏が完全に地面に着く
・体と頭はまっすぐ正面を向く
もしクッションを設置したことで座面が上がり、足の裏が地面から完全に着かなくなってしまった場合は、足置きを導入するるのも1つの手です。
ゲーミングチェア用クッションの選び方
はじめてゲーミングチェアを購入する人は、「種類」「低反発・高反発」「洗濯できるか」「デザイン」に注目してゲーミングチェア用クッションを選ぶのがおすすめです。
ここではゲーミングチェア用クッションの選び方についてご紹介します。重視したいポイントをチェックして、自分にゲーミングチェア用クッションを選びましょう。
1.自分のゲーミングチェアに合うか確認!
まず購入前に確認してもらいたいのは、すでに購入済みのゲーミングチェアとサイズや形状が合うかどうかです。せっかく購入してもサイズや形状が合わずうまく設置できなければ意味がありません。
特に背中や首をサポートするクッションはサイズや形状が合っていないと設置しにくいので要注意。ベルトで固定するタイプのものは、チェアの幅や隙間的に固定できるのか、事前に確認しましょう。
またサイズは完全に椅子にフィットするものを選ぶよりも、少し遊びのあるのほうが長時間座って疲れたときなどに姿勢を変えやすいのでおすすめです。
2.目的に合わせて種類を選ぶ
ゲーミングチェアクッションには「座り心地をよくするお尻のサポート」「姿勢を安定させる背中のサポート」「首の負担軽減」「腕の疲れを抑える」など、それぞれの目的に合わせて種類が異なります。
ここでは「座面クッション」「ランバーサポート」「ヘッドレスト・ネックピロー」「アームクッション」の4種類をご紹介します。
お尻のサポート・座り心地:座面クッション
ゲーミングチェアの座面に載せて使用する「座面クッション」は、お尻や太ももの負担を軽減し、体圧を分散させ、長時間座っても疲れにくい特徴があります。
座面クッションには、下記のような種類があります
・円座クッション(痔や出産時の会陰切開などの痛み)
・低反発クッション
・体圧分散力の高いバランス構造クッション
座面クッションには様々な形状や素材のものがあります。座った際に尾てい骨に体重がかかり続けると腰の負担が増え、腰痛の原因にもなるため、座った際に尾てい骨にクッションが直接当たらないものがおすすめです。
また座面クッションは中の素材によって低価格で気軽に買い直せるものもうれしいポイント。長期間使用して「へたってきたな」「クッションの効果が薄くなってきたかもしれない」と思ったら思い切って新しいものに買い替えましょう。
4層構造で姿勢をサポート「Bauhutte 高反発クッション」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,647件)
商品情報
姿勢安定・背中サポート:ランバーサポート
ランバー(lumbar)は「腰椎」という意味で、ランバーサポート機能付きのチェアーにもたれかかると自然と背骨がS字になり骨盤を立たせてくれ、姿勢安定と背中のサポートをしてくれます。
オフィスチェアや自動車のシート、ゲーミングチェアの中にはランバーサポート機能付きのものがありますが、すでに使っているチェアに付いていない場合は、後付けタイプのクッションを購入するといいでしょう。後付けクッションタイプは、椅子の背もたれに固定して使います。
デスクワークやパソコン作業をしていると猫背や前屈みの姿勢になりがちな人は、ぜひランバーサポート機能付きのゲーミングチェアやクッションを取り入れてみてください。
腰専門の整体師が監修「efile lims ランバーサポート」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(64件)
商品情報
首の負担軽減:ヘッドレスト・ネックピロー
ヘッドレスト・ネックピローのクッションは、チェアの頭部(ヘッドレスト)の金属バーと首の間の隙間をうめて首への圧力を分散させてくれます。
一般的なチェアにはヘッドレストは付いていませんが、ゲーミングチェアのようにヘッドレストが付いている場合は、頭をもたれた状態でパソコン作業をするとモニターが見やすい視線の高さにキープすることができます。
あまり聞き慣れない「ネックピロー」は首枕(くびまくら)とも呼ばれ、人間工学に基づいたU字型の曲線が特徴のクッションです。ネックピローは飛行機や長距離バスの中で使っている人を見たことがあるのではないでしょうか。
ゲームプレイやデスクワークにも「AKRacing ヘッドレスト / ランバーサポートセット」
商品情報
腕の疲れを抑える:アームクッション
デスクワークやパソコン作業で腕や肩が痛む方におすすめなのがアームクッションです。
ゲーミングチェアのひじ置き(アームレスト)に装着して腕を乗せると腕の力が抜けて肩の負担が軽減し、長時間の作業でも疲れにくくなります。
またひじ置きが硬くてあまり使いたくない場合には、柔らかい素材のアームクッションを設置するといいでしょう。購入したゲーミングチェアのひじ置きの高さが合わない場合にも、アームクッションを後付けして高さを調整するのもおすすめです。
自然な姿勢を支える「Bauhutte ゲーミングアームクッション ワイド」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(176件)
商品情報
3.低反発・高反発で選ぶ
クッションの中身の素材は様々ですが、低反発か高反発かで選ぶ方が多いでしょう。
低反発素材の特徴は、身体の形に合わせてクッションの形も変わり、体圧を分散して体の負担を軽減してくれることです。ゲーミングチェアクッションにもよく使われている素材で、ランバーサポートや座面クッション、ネックピローなどに多くみられます。
高反発素材の特徴は、弾力があり身体を適度に跳ね返してくれるので体が沈み込みにくいことです。低反発素材よりも耐久性があるため、へたりにくく長持ちしやすいのがうれしいポイント。腰痛を気にしている人は低反発よりも高反発の素材の方がおすすめですよ。
4.カバーが洗濯できるかで選ぶ
毎日のように長時間使っていると、どうしても汚れやニオイが気になるものです。
そこでゲーミングチェアクッションを選ぶなら、なるべくカバーを簡単に取り外しができて洗濯できるものがおすすめです。
ただし、クッションのカバーは取り外して洗濯ができても、中の素材は洗濯できない素材が多いので注意が必要です。洗濯ができない素材のものを洗ってしまうと本来の機能性が失われてしまう可能性があるため洗濯NG表記のものはきちんと守りましょう。
特殊な滑り止め付き「Everlasting Comfort オフィスチェアシートクッション」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(135,368件)
商品情報
5.かわいい、おしゃれなどデザインで選ぶ
ゲーミングチェアのデザインはどちらかというと、黒を基調にしたドライビングシートのように大型で派手なデザインなものが一般的ですが、かわいい・おしゃれなデザインのものも中にはあります。
かわいいデザインのものを探している人には白やピンクなどのパステルカラーのものがおすすめ。ハローキティやシナモンのサンリオコラボなど、キャラクターものもありますよ。また書斎やリビングにしっくりくるのはシンプルで落ち着いた色を基調にしたおしゃれなデザインがいいでしょう。
毎日使うものにはカラーやデザインにこだわって自分好みのおしゃれでかわいいものを選ぶと気分も上がりますよね。
ゲーミングチェア用クッションのおすすめ6選
ここでは、気軽に取り外しやカバーの洗濯もできるゲーミングチェア用クッションをご紹介。デスクワークやPC作業で長時間同じ姿勢になり腰痛や肩こりに悩んでいる方は、こちらの商品をチェックしましょう。
あぐら姿勢もサポート「Bauhutte ゲーミング座布団ラージ」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,647件)
商品情報
ジェルとウレタンの二層構造「EXGEL ゲーミングチェアシートクッション」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(8件)
商品情報
傾斜付きで自然な姿勢をサポート「Bauhutte ゲーミングチェア デルタ」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,647件)
商品情報
背筋が自然に伸びる「IKSTAR 低反発クッション」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(3,358件)
商品情報
骨盤サポート構造「EXGEL ゲーミングチェアバッククッション」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(8件)
商品情報
好みに合わせてウレタンの上下を調整可能「Shinnwa ゲーミング座布団」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(386件)
商品情報
おすすめ商品比較表
Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte 高反発クッション | efile lims efile lims ランバーサポート | AKRacing ヘッドレスト / ランバーサポートセット | Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte ゲーミングアームクッション ワイド BAP-160H-BK | Everlasting Comfort Everlasting Comfort オフィスチェアシートクッション | Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte ゲーミング座布団ラージ BC-150G-BK | EXGEL(エクスジェル) EXGEL ゲーミングチェアシートクッション | Bauhutte(バウヒュッテ) Bauhutte ゲーミングチェア デルタ BC-300G-BK | IKSTAR IKSTAR 低反発クッション | EXGEL(エクスジェル) EXGEL ゲーミングチェアバッククッション | Shinnwa Shinnwa ゲーミング座布団 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
ゲーミングチェア用クッションで快適な姿勢を保とう!
ゲーミングチェア用クッションがあれば、長時間の作業でも姿勢を保持して背中や腰への負担を軽減してくれます。首や腰、肘を支えるクッションを組み合わせれば、自分好みの作業がしやすいゲーミングチェアになるはず。デスクワークで腰痛や肩こりが気になる方は要チェックですよ。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなゲーミングチェア用クッションを選んでみてくださいね。