
【2025年】Amazon初売りセールはいつから?攻略法やおすすめ福袋・目玉商品をご紹介!
Amazonで毎年お正月に開催される「Amazon初売りセール」は、福袋や目玉商品がお得に買えるビックセール。EchoシリーズやKindle端末などのAmazon製品も対象になることがあり、ポイント還元率が高くなるキャンペーンも同時開催されますよ。
初売りセールはいつ開催されるのか、Amazonで開催される年末年始のセールとどっちがお得なのか、気になりますよね。
本記事では、Amazonセールをお得に楽しむ攻略法や、年末年始のセール情報、また福袋やおすすめ目玉商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Amazon初売りセールとは?
「Amazon初売りセール」とは、1年の最初に開催されるビッグセールです。
ほかのAmazonセールにはない福袋も多く販売されており、好きなブランドやメーカーがある人にとっても1年に1回の一大イベントとなっています。
Amazonポイントの還元率が高くなるキャンペーンも複数開催されるので、初売りセール中に安く購入できるだけでなく、普段のネットショッピングをする際にもお得ですよ。
Amazon初売りセールの魅力と注目ポイント
Amazon初売りセールは、年始ならではのお得なセールを自宅で楽しめることが魅力です。
実店舗での初売りセールは人が多く集まるため、商品をゆっくりみる余裕がないことも多いのではないでしょうか。Amazonならネットで数十万種類の商品を自分のペースで見られるので、家族でお正月を過ごしつつお得に買い物ができますよ。
割引率が高い!年明けのビッグセール
Amazon初売りセールでは、Fire TV StickやFireタブレットなどのAmazonデバイス・ガジェット・家電・ファッション・食品・日用品など数十万種類の商品がセール対象商品になります。
新生活セールやプライムデー、ブラックフライデーと並ぶビッグセールで、最大50%オフで購入できるものもあるので要チェックですよ。
ストックしておいても困らない消耗品はもちろん、大きな買い物を考えているならセール中に購入するのがお得なので、急ぎではないなら初売りセールまで待ってみるのもよいでしょう。
福袋の販売も人気!
初売りセールでは、家具・家電・食品などさまざまなジャンルの福袋が買えることも魅力です。
Amazon初売りセールでの福袋には、どんな商品が入っているかわかる「中身が見える福袋」と、届くまで何が入っているかわからない「中身はおまかせ福袋」の2種類があります。
ル・クルーゼやアイリスオーヤマなどの人気メーカーも出品しており、人気商品は売り切れやすいので、気になるものがあれば早めにゲットしておくのがおすすめですよ。
お得なキャンペーンも同時開催!
Amazon初売りセール中には、いつもより多くポイントが還元されるポイントアップキャンペーンが同時開催されます。
「ポイントアップキャンペーン」以外にもポイント還元率が高くなる方法がいくつかあるので、たくさんポイントをゲットしたい方は、複数の方法を組み合わせてみてくださいね。
なお、ポイントアップキャンペーンは事前エントリーが必要なので、忘れずにエントリーしておきましょう。
Amazonの「ポイントアップキャンペーン」は、いつもより多くのポイントがもらえるイベントです。プライムデーのような大型セールやタイムセールと同時開催されることも多く、エントリーしておくだけで非常にお得になります。この記事ではいつ開催されるのかやポイントがいつ付与されるのかについても解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
Amazon初売りセールはいつからいつまで?
2025年のAmazon初売りセールは「Amazonスマイル初売りSALE」として、1月3日(金)9:00~1月7日(火)23:59までの5日間開催することが決定してます。
お得に買い物を楽しむために、これから紹介する攻略法を確認しておきましょう。
年末年始のAmazonのセールとどっちがお得?
Amazonでは年末年始のお買い物シーズンに向けて、さまざまなシーズナル商品を期間限定でご紹介する「ホリデーストア」をオープンしています。
ホリデーストア 年末年始特集(2025年1月3日(金)23時59分まで)
年末年始に欠かせない5つのカテゴリー、お歳暮・大掃除・福袋・おせち料理・お正月飾りの商品を幅広くラインアップ。目的やシーン別に商品を検索して、必要な商品を素早く簡単に見つけることができます。
Amazon初売りセール(2025年1月3日(金)9:00~)
「Amazon初売りセール」は、年明け後の数日間に毎年開催されている初売りセールです。
今しか買えない福袋など、お得な商品が多数取り揃うほか、10,000円以上のお買い物をした上で、いくつかの条件を満たすとポイント還元率がアップする「ポイントアップキャンペーン」も開催されます。
ポイントアップキャンペーンは、Amazonホリデーセールの際には開催されなかったため、Amazon初売りセールの際にお得に活用しておきましょう。
ここからは、Amazon初売りセールでよりお得に買い物するための攻略法をご紹介します。
Amazon初売りセール攻略法1:事前準備
Amazon初売りセールをさらにお得に楽しむなら、いくつかの事前準備が必要です。
複数の事前準備を組み合わせることでポイント還元率が上がるため、できる限りの準備を整えてセールに挑みましょう。
どれもオンライン上で簡単にできるものですが、Amazon MasterCardの発行はどうしても時間がかかってしまうので、なるべく余裕を持って準備しておけるとよいですね。
Amazon MasterCardでお得に
Amazon MasterCardをまだ持っていない方は「Amazon MasterCard」に入会して初売りセールでカードを利用すれば、最大2%のポイントが還元されます。
作ったカードはAmazon以外の普段の買い物でも使えて、Amazonポイントもたまりやすくなるので、普段はAmazonの利用がメインという方なら非常にお得ですよ。
なお、プライム会員なら通常会員よりも0.5%多くポイントがもらえます。年会費は永年無料で気軽に持てるので、Amazonでよく買い物するならこの機会に作ってみてはいかがでしょうか。
キャンペーンの期間によって還元率は異なるので、気になる方はぜひ最新情報をチェックしてくださいね。
Amazonプライム会員の特典をチェック
Amazonプライム会員ではなくても初売りセールには参加できますが、プライム会員ならお得な特典が複数ついてくるので、まだ会員ではない方はぜひ検討してみてください。
まずセール時にうれしい特典として、タイムセールに30分早く参加できることが挙げられます。
数量が限られているセールは数分で売り切れてしまう可能性があるので、少しでも購入できる確率を上げたいならプライム会員になるのがおすすめです。
またポイントアップキャンペーンも、プライム会員なら2%のポイント還元が受けられます。
セール以外の期間にもお急ぎ便や日時指定便が無料で使えたり、Amazonプライムビデオが見放題だったりと、お得なサービスがたくさん受けられるのでお値段以上の満足感ですよ。
配送料が無料になるだけでなく、AmazonプライムビデオやKindleが追加料金なしで楽しめるなど、うれしい特典が盛りだくさんの「Amazonプライム会員」。この記事ではプライム会員が受けられる特典を16個ご紹介します。会員登録を迷っている方も、すでに会員の方もぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
Amazonアプリをインストール
Amazonはスマートフォンやタブレットだけでなく、パソコンのブラウザからも利用できますが、公式アプリをインストールしておけば、セールに関する情報がプッシュ通知でリアルタイムで受け取れます。
タイムセールの対象商品の販売開始をお知らせしてくれるなどのうれしい特典も多いのでおすすめです。
ほかにもタイムセールで売り切れた商品をキャンセル待ちに入れておき、購入可能になったらすぐお知らせを受け取ることもできますよ。
Amazonには、スマホ・タブレット向けのお買い物専用のショッピングアプリがあります。ブラウザ版にはない機能がいくつもあるので、より快適にお買い物を楽しめるのが魅力です。 本記事では、Amazonのショッピングアプリを使うメリットや活用法について紹介します。
セール開始を通知!ウォッチリストを活用
タイムセールで売り切れ前に商品を購入したいなら「ウォッチリスト」を活用してみましょう。ウォッチリストに追加した商品は、セールでの販売開始前に公式アプリでプッシュ通知が受け取れます。
ウォッチリストへの追加はブラウザでも可能ですが、プッシュ通知は公式アプリだけの機能なので、ウォッチリストをセールで活用したいなら公式アプリをあらかじめインストールしておいてくださいね。
Amazonウォッチリストは、タイムセールの開始時間をスマホアプリのプッシュ通知で知らせてくれる機能のこと。 意外にウォッチリストのことを知らない方も多いですが、タイムセールに乗り遅れず、安く商品を購入できる可能性が高くなるため、使いこなせると便利な機能です。 そこで本記事では、Amazonウォッチリストの追加方法や便利さなどについて解説します。
気になる商品はほしいものリストへ登録
タイムセールの対象商品がまだ発表されていない期間中は「ほしい物リスト」を使うのもおすすめです。
ウォッチリストはセール期間外には使えない機能ですが、ほしい物リストはセール期間にかかわらず、いつでも自由に追加・編集ができます。
ほしい物リストに入れておいた商品は、セール対象商品になると通知がくるようになっているので、気になっている商品が対象商品になるかどうかわからないなら、ほしい物リストに入れておきましょう。
不定期に開催されるゲリラセールもお知らせがくるので、お得に購入できるタイミングがわかりますよ。
Amazonの「ほしい物リスト」を作成すれば、リストを他の人と共有してプレゼントの受け渡しに活用できますが、きちんと対策しておかないと自分の本名や住所が相手にバレてしまう恐れがあるので注意が必要です。本記事では、Amazonのほしい物リストの作り方とプレゼントの送り方、匿名で公開する方法について解説していきます。
ポイントアップキャンペーンにエントリー
セール対象商品でなくても、セール期間中に買い物をする予定があるなら、たっぷりとポイント還元されるよう「ポイントアップキャンペーン」に事前エントリーしておきましょう。
ポイントアップキャンペーンはAmazonのセール期間中に同時開催されることが多く、買い物時にいつもよりたくさんポイントが還元されるのでお得になっています。
なかでもうれしいのは、セール対象商品でなくてもキャンペーンの対象となるという点です。そのためセール自体には参加する予定がなくても、ひとまずエントリーしておきましょう。
Amazon Payを利用するならAmazonギフトカードでの支払いがお得
Amazon Payを利用する場合は、Amazonギフト券を経由したほうがポイントが貯まってお得な場合もあります。Amazon Payは、Amazonアカウントに登録された住所情報と支払い情報を使って商品の支払いができるサービスです。
通常会員なら0.5%、プライム会員なら1.0%の還元が受けられますよ。事前エントリーは必要ありません。
2025年1月15日から新しい還元プログラムが開始されるようなので、こちらチェックしておきましょう。
ボタンリンク
自分のアカウントに直接残高をチャージできる「Amazonギフト券チャージタイプ」。チャージのやり方は簡単で、カード払いや現金でのコンビニ支払いもでき、ポイント還元のキャンペーンでよりお得になります。本記事ではチャージタイプの基礎知識やキャンセルの可否も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
Amazon初売りセール攻略法2:セール時
Amazon初売りセールでは「数量限定タイムセール」と「特選タイムセール」の2種類のセールが開催されます。それぞれ対象となる商品や売り切れやすさなどが異なっているため、2つのセールの違いを知ってあらかじめ心の準備をしておきましょう。
数量限定タイムセールを早めにチェック
「数量限定タイムセール」は最大8時間開催されるセールで、セール対象商品は特選タイムセールより多いですが早い者勝ちという点が特徴です。
人気商品は数分で売り切れる場合も多く、もともと在庫が少ない商品もあるため、いかに早く購入できるかがカギとなります。ただし商品をカートに入れられても、15分以内に注文を完了しないとキャンセル扱いになってしまうので注意しましょう。
購入できなかった場合はキャンセル待ちに登録しておけば、万が一キャンセルがあった際にすぐお知らせが届きますよ。
特選タイムセールをチェック
「特選タイムセール」は24時間限定で開催される売り切れなしのセールです。
あまりに人気な商品は売り切れることがありますが、基本的には時間内であれば売り切れる心配がないため、自分のペースで参加できます。
特選タイムセールの対象商品となるのは、カスタマーレビューで高評価の商品が中心です。そのため商品の種類は多くないものの、Amazonランキングで上位の電化製品やAmazonデバイスも対象になることが多いため、気になっていた商品があればぜひ活用してみてくださいね。
なお、24時間経過するとセール商品が入れ替わるので、ほしい商品はその日のうちに購入しましょう
割引率で検索して商品チェック
セール中にできる限り割引率の高い商品を選びたいなら、ブラウザ版Amazonで割引率を絞り込み検索することができます。
やり方は、ブラウザでAmazonを開いたら、 商品検索ページのURL末尾に「&pct-off=割引率の下限-上限 」と追加するだけ。
たとえば割引率が10〜30%の商品を探すなら「&pct-off=10-30」、割引率が50%以上の商品を探すなら「&pct-off=60-」と入力してください。逆に「&pct-off=-0」と入力すれば、セール品を除外しての検索も可能ですよ。
近い時期に開催されやすいセールと比較
Amazon初売りセールと近い時期に開催される「Amazonブラックフライデー」や「Amazonサイバーマンデー」。
それぞれセール対象商品の種類に違いがみられ、ブラックフライデーでは日用品や食品を中心に、サイバーマンデーではガジェット系を中心に対象商品が選ばれる傾向にあります。
なお過去の開催時期をみると、ブラックフライデーは11月末に、サイバーマンデーは12月始めに開催されていました。
ただし、サイバーマンデーはここ数年開催されていないため、今後の開催も未定です。
また、ブラックフライデーでは黒い商品が安くなることが多いので、ほしい商品が黒い場合はお得にゲットできるかもしれませんね。
Amazon初売りセールの目玉商品をちょい見せ!
Amazonの公式ページでは、目玉商品を一部紹介しています。そこで、セールのタイミングで買っておきたいボディソープやフライパンセットなど、編集部注目のアイテムを3つ厳選しました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,236 | |
4/1(火) | ¥1,236 | |
3/31(月) | ¥1,095 | |
3/19(水) | ¥1,095 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥8,380 | |
4/1(火) | ¥8,380 | |
3/31(月) | ¥7,525 | |
3/21(金) | ¥7,525 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,760 | |
4/1(火) | ¥1,760 | |
3/31(月) | ¥1,760 | |
2/27(木) | ¥1,760 | |
2/20(木) | ¥1,760 |
Amazon初売りセールのおすすめ商品
さらにここからは、毎年のAmazon初売りセールで目玉商品となっているものを、一例としてご紹介します。
Kindle
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥19,980 | |
4/1(火) | ¥19,980 | |
3/31(月) | ¥19,980 | |
2/27(木) | ¥19,980 | |
1/29(水) | ¥19,980 | |
1/7(火) | ¥19,980 |
iPad
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥90,800 | |
4/1(火) | ¥90,800 | |
3/31(月) | ¥90,800 | |
3/13(木) | ¥90,800 |
シャンプーなどボディケアの福袋
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
冬物家電の福袋
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥12,789 | |
4/1(火) | ¥12,789 | |
3/31(月) | ¥12,789 | |
3/30(日) | ¥12,992 | |
3/26(水) | ¥12,992 | |
3/25(火) | ¥13,676 | |
3/19(水) | ¥13,676 |
特選アイスの詰め合わせの福袋
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,920 | |
4/1(火) | ¥3,920 | |
3/31(月) | ¥3,920 | |
3/30(日) | ¥3,920 | |
3/29(土) | ¥5,380 | |
3/28(金) | ¥3,900 | |
2/27(木) | ¥3,900 | |
2/4(火) | ¥3,900 |
調理器具(ル・クルーゼ)の福袋
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おすすめ商品比較表
![]() Dove Dove(ダヴ) ボディソープ シアバター&バニラ (ボディウォッシュ) 本体+詰め替え用 470g+330g×2個 | ![]() ティファール(T-fal) ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 5点セット | ![]() okamoto(オカモト) MAENI(マエニ) 靴下 メンズ ソックス | ![]() Amazon New Kindle (2024年発売) | ![]() Apple(アップル) Apple 2024 11インチ iPad Air | ![]() YOLU(ヨル) 【2025年福袋】 YOLU ヨル 福袋 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 中身が見える福袋 アイリスオーヤマ 福袋 フライパンセット+鍋 | ![]() ノーブランド品 特選アイスの詰め合わせ 24〜26点セット | ![]() Le Creuset(ル・クルーゼ) ル・クルーゼ(Le Creuset) 福袋 2点セット 鋳物ホーロー鍋20cm 片手鍋16cm A | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | - | ||||||||
購入リンク | |||||||||
年初めのお得な買い物で1年を楽しく過ごそう!
Amazon初売りセールはほかのセールと違って、人気ブランドやメーカーの福袋がたくさんあります。
これからの1年を楽しく過ごせる商品が、初売りセールでお得に購入できるとよいですね。
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。
※各種セールは必ず開催があるとは限りません。本記事記載のセール・キャンペーンは予告なく終了となる場合があります。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。