【2023年】次回のAmazonセールはいつ?一番安い時期などについてご紹介

【2023年】次回のAmazonセールはいつ?一番安い時期などについてご紹介

Amazonユーザーならとっても気になる「2023年の次回のセールはいつ?」という疑問についてご紹介していきます。2022年の情報を参考にしながら、商品が一番安く買える時期を予想していきましょう!本記事では、Amazonのセールの種類やプライム会員のメリットなどについても詳しく解説します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Amazonセールって?いつ開催されるの?

Amazonのセールは1年を通して、ほぼ毎月開催されています。

季節ごとにおおまかなテーマが決められており、家電製品やファッションなど、テーマに沿った商品がお得に購入できます。少しでも安くお買い物をするためには、セールの機会を活用したいですよね。
とくに年に1度の「プライムデー」は半額以下の商品も登場するため、欲しいものが決まっている場合は見逃せません!

セールが開催される時期を押さえておけば、お得にお買い物ができますよ。

Amazonセールってどんなものがあるの?セールごとにご紹介

Amazonのセールには「プライムデー」などの大きなセールの他にも「初売りセール」や「新生活応援セール」など、さまざまなセールがあります。

毎年同じ日程というわけではありませんが、おおよその周期は決まっているようです!
ここからは2022年のセール開催情報をもとに、2023年のAmazonセールを予測してみましょう。
すでに終了しているセールもありますが、ぜひ次年度の予想に役立ててくださいね。

ステータス2023年のAmazonセール開催期間
終了初売りセール1月3日(土)~1月6日(火)
終了タイムセール祭り2月2日(木)~2月5日(日)
終了新生活応援セール3月2日(木)~3月6日(月)
終了新生活セールFINAL3月31日(金)~4月2日(日)
終了GWセール4月22日(土)~4月25日(火)
終了Fashion×Outdoorタイムセール祭り5月12日(金)〜5月14日(日)
終了タイムセール祭り6月2日(金)~6月4日(日)
終了ファッションタイムセール祭り6月17日(土)〜6月19日(月)
終了プライムデー7月11日(火)~7月12日(水)
終了ファッションタイムセール祭り7月29日(土)~7月31日(月)
終了ファッションタイムセール祭り8月15日(火)〜17日(木)
終了季節先取りSALE9月1日(金)~9月4日(月)
終了ファッションタイムセール祭り9月22日(金)~9月24日(日)
終了プライム感謝祭10月14日(土)~10月15日(日)
終了Fashion×HOMEタイムセール祭り10月31日(火)〜11月5日(日)
開催決定!最大級セールブラックフライデー先行セール:11月22日(水)〜11月23日(木)本セール:11月24日(金)~12月1日(金)

「初売りセール」

年の初めに開催されるセールです。2022年は1月3日から4日間、2023年は同日から5日間の開催でした。

2日から開催された年もあるので、年が明けたら早速チェックをしておきましょう!
初売りセールの特徴は、何といってもさまざまなカテゴリーから販売される「Amazon福袋」です。人気ブランドのファッション福袋は特に人気が高い商品で、「中身はおまかせ福袋」と「中身が見える福袋」の2種類から選べるので、開けるときにワクワクしたい方、中身で失敗したくない方どちらにもおすすめですよ。

「夏先取りセール」

毎年6月に開催される、夏にまつわる商品が割引価格で購入できるセールです。

2020年からはじまり2021~2022年は開催されませんでしたが、2023年は6月2日から3日間開催されました。


扇風機やクーラーなどの電化製品や、そうめんやビールなどの食料品のほか、夏休みのお子さまが楽しめるおもちゃなどが主な対象商品になっています。


夏のファッションアイテムもお買い得になりますので、サングラスや日傘などの日除けグッズを購入するのにもおすすめですよ。

夏の恒例になっているため、2024年も6月初旬に開催されることが予想されます。

「新生活応援セール」

3月の下旬から4月の上旬にかけて開催される、新生活に向けたセールです。

2020年に初めて開催され、2023年には3月2日から6日と3月31日~4月2日の2度開催されました。

こちらのセールで値下げされる主な商品はホーム&キッチン用品ですが、家具やインテリアグッズなどのほか、食料品なども充実しているんですよ。


新年度に向けて枕カバーやシーツなどを買い替えたいときにもぜひ利用したいセールです。

家電商品を詰め合わせた「一人暮らしセット」なども販売されるため、これから一人暮らしをはじめる方や、お引っ越しをされる方にはぴったりですよ。

「タイムセール祭り」

ほぼ毎月開催される「タイムセール祭り」は「プライムデー」や「ブラックフライデー」などのビッグセールを避けて開催されることが多いようです。

2022年は1月・2月・4月・6月と、8月から10月にかけて開催されました。


生活雑貨や食料品などをまとめ買いする人も多い身近なセールです。

対象商品を購入するとポイント加算もあるので、同じ月に買うならセール期間中がおすすめですよ。

飲料水やおむつなどの赤ちゃん用品のほか洗剤など、定期的に購入する商品は「定期おトク便」で購入するとさらにお得になりますよ。

「プライムデー」

年に1度のAmazon最大のイベントともいえる、プライム会員限定の大型セールです。

TVCMやホームページ内での宣伝も大々的に行われているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
カスタマーレビューの評価が高い人気商品が一斉に値下げされるお得なセールで、開催期間は1日と短いのですが、Amazonデバイスなどの目玉商品は数日前から先行販売が始まる場合もありますよ。
毎年7月に開催されており、2022年は7月12日、2023年は7月11日に開催されましたので、2024年も7月中旬に行われることが予想されます。

「ファッションタイムセール祭り」

2021年から始まった「ファッションタイムセール祭り」は「ファッション×バレンタイン」や「ファッション×新生活」など、季節やテーマに合わせたファッション用品がお得に購入できるイベントです。


服やバッグ、靴などのほか、時計やジュエリーなどのファッション小物も充実しています。

タイムセールとは別にほぼ毎月開催されていますので、ファッション用品を購入する際にはぜひ活用してくださいね。

購入前にエントリーしておけば、実際にお買い物をしたときにポイントアップキャンペーンに参加できますよ。

「ブラックフライデー」

「プライムデー」に次ぐ大型セールが「ブラックフライデー」です。

プライムデーと違い、Amazonのユーザーであればプライム会員でなくても参加できるのがうれしいですよね。
11月の第4週からアメリカの祝日である感謝祭に合わせて、翌日の金曜日からクリスマスセールが開催されます。アメリカでは小売店が軒並み黒字になるため、セール名の「ブラック」は「黒字」からきています。

ちなみに、Amazonのブラックフライデーでは黒にちなんだ商品がたくさん出品されるので面白いですよね。
2022年も11月の第4金曜日に開催されており、今後も同じ日程での開催が予想されます。

「Amazonサイバーマンデー」

パソコンや周辺機器などの電化製品が安くなる「サイバーマンデー」は、日本のボーナスの時期に合わせて「ブラックフライデー」が明けた翌週の月曜日から行われていましたが、2021年と2022年には開催されていないセールです。


代わりに2022年にはブラックフライデーの期間が延長されてサイバーマンデーの対象商品も割引されたため、2023年も同様になるのではないかと予想されます。パソコン周辺機器やAmazonデバイスなどがとてもお得に購入できるセールですが、このまま開催されなくなってしまうと寂しいですね。

「年末贈り物セール」

12月に年末の贈り物やクリスマスのおもちゃなどを対象として大幅値引きが行われていたセールですが、2021年以降は一度も開催されていないため2023年も行われない可能性は高そうです。
2022年は「お歳暮・冬ギフト特集」や「冬グルメ・冬ギフト」の特設コーナーのほか「クリスマスギフト」などの特設サイトが充実していましたので、今後もそちらに期待したいですね。プレゼントに最適なアクセサリーや、ギフトボックスなどの素敵な商品がたくさん出品されますよ。

セールも色々!タイムセールや特選セールなどについて

Amazonでお得にお買い物をするためには、大型セールや季節のセールを大まかに把握しておくほか、タイムセールや特選セールなどもしっかりチェックしておくと見逃しが少なくなりますよ。

小規模セールはほぼ毎日開催されていますので、欲しい商品がある場合には割引商品に対応しているかを確認.してから購入するのがおすすめです。

ポイント還元率アップなどのお得情報も見逃さないようにしてくださいね。

特選セールについて

「特選セール」は、人気商品が日替わりで値下げされるその日限りのセールです。

ジャンルはホーム&キッチンやファッションなどさまざまで、中には最大78%オフという商品が出たこともあるんですよ。

「欲しいけどちょっと高いな…」と思っていた商品が思わぬ価格まで値下げされていることもあるため見逃せないセールです。
特選セールで商品を手に入れるには「欲しいものリスト」などで商品を管理しておくことをおすすめします。毎回チェックするのは少し大変ですが、欲しかった商品がお得な価格で手に入ることもありますよ。

特選セール会場はこちらから!

数量限定セールについて

「数量限定セール」は、その日のうちに販売される数量が決まっているセールです。

毎日開催されているセールですが、ここで注目したいのは「信頼度の高い人気商品」が軒並み安く販売されているというところです。

数量限定セールに出品できる事業者は、Amazonの出品規格をクリアしている優良事業者ばかりなんですよ。
出品できる商品自体にも「星レビュー3.0以上を獲得している」などの条件があるため、はじめての商品を購入するときにも安心です。

在庫処分セール

Amazonのセールの中でも意外と知られていないのが「在庫処分セール」ではないでしょうか?
商品のラインアップは限られていますが、ベストセラー商品や評価の高い人気商品などが、在庫限りのお得な価格で販売されています。ひとつ前の型の電化製品や、季節の変わり目のファッション用品などが狙い目ですよ。
特設ページが用意されていますが「在庫処分セール」検索すると直接商品を探すことができますので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

セール情報をより早くキャッチする方法はある?

Amazonでは季節ごとのビッグセールや毎日行われるタイムセールなど、お得に商品を購入できるセールが頻繁に開催されています。
とはいえ毎日情報をチェックするのも大変ですよね。


ここからは、早めにセール情報をキャッチするための方法や、プライム会員のメリットなど、Amazonのさまざまな機能を使いこなしながらお得にお買い物をするための詳しい解説をお届けします。

プライム会員について

プライムデーに参加できるAmazonのプライム会員ですが、セールに参加できる以外にもさまざまなメリットがあります。
・配送無料(プライム商品は最短翌日に無料でお届け)
・Prime Video(映画が見放題)
・Prime Music(200万曲が聴き放題)
・Prime Reading(本が無料でダウンロードできる)
他にもたくさんのサービスが利用でき、会費は月額600円・年額5,900円となっています(2023年8月より)。

月に2回以上お買い物をする方であれば、配送無料だけでも元が取れる計算になりますよ。

プライム会員特典を見てみる

アマゾンアプリについて

Amazonのセール情報を早めに知りたい!という方におすすめしたいのがAmazonアプリです。
商品を探したり、購入履歴を見たりという操作がブラウザ版よりもスムーズで、1-Click購入の機能もとても便利なアプリですが、事前にタイムセールなどの開催予定を教えてくれる「プッシュ通知」機能がとくにおすすめです。
受け取りたくない通知は簡単にオフにできるので、セールのお知らせだけを受け取ることもできますよ。

Amazonアプリの詳細はこちらからご確認いただけます!

セール開始前に準備しておくポイント

セール開始前に準備しておきたいポイントは以下の3点です。
・アプリをダウンロードして通知設定の「セール情報」をオンにしておく

・可能であればプライム会員になっておく

・ポイントアップキャンペーンにエントリーしておく

忘れてしまいがちなのが、3つ目のポイントアップキャンペーンへのエントリーです。まだお買い物の予定が決まっていなくても事前にエントリーだけできますので、ぜひ参加しておきましょう。

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

Amazonセールの注意点

Amazonのセールでお得にお買い物を楽しむときの注意点は「セールの開催を見逃さないこと」と「セールの傾向を押さえておくこと」です。

買いたい商品が日用品であればタイムセール、電化製品なら大型セールというように、安くなる商品のカテゴリを大まかに覚えておくと効率よくお買い物ができますよ。

お目当ての商品がある場合は、通常価格を知っておくと値下げ幅の参考になりますよ。

Amazonのセールをもっとお特に活用しよう!

家にいながらお買い物ができるとても便利なAmazonですが、セール情報を事前に知っておくことで、よりお得にお買い物ができますよ。

前年度からの予測情報やアプリなどを最大限に活用して、もっとお得にお買い物を楽しみましょう!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。



※各種セールは必ず開催があるとは限りません。本記事記載のセール・キャンペーンは予告なく終了となる場合があります。



※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Amazonセール・キャンペーン情報のカテゴリー

その他のAmazonお得情報カテゴリー

カテゴリー