この記事で紹介されている商品
ミキサーのおすすめ11選!静音やパワフルタイプなど人気のアイテムをご紹介

ミキサーのおすすめ11選!静音やパワフルタイプなど人気のアイテムをご紹介

スムージーやスープなどを手づくりする時に便利なミキサー。多くのメーカーからさまざまな種類が出ているので、静音性や洗いやすさなど、こだわりのポイントを押さえて選ぶのがおすすめ。この記事では、ミキサーを選ぶ時のポイントやおすすめ商品などについてご紹介するとともに、ジューサーやフードプロセッサーとの違いについても解説します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ミキサーで何ができる? 活用の基礎知識

ミキサーは、野菜や果物を皮ごと入れて使えるため、スムージーやポタージュスープなど繊維質を生かしたメニューを手づくりする際にも便利な調理家電です。

野菜や果物からさらりとした飲み心地のジュースを搾りだすジューサーに比べて、ミキサーは水分の多い野菜や果物を粉砕しながら攪拌するため、ジューサーよりも野菜や果物の食感を楽しめるスムージーづくりに向いています。刃の形や消費電力によっては氷も粉砕できるので、冷たいスムージーやスープをつくりたい場合は氷に対応できる機種を選びましょう。

ジューサーやフードプロセッサーとの違い

ミキサーと似た機能を持つ調理家電として、ジューサーやフードプロセッサーが挙げられますが、それぞれ用途が微妙に異なります。

ジューサーは、材料となる野菜や果物を搾り上げて繊維を取り除き、果汁のみをジュースにするので、さらりとした口当たりのドリンクをつくるのに適しています。

フードプロセッサーは、食材の形を残しながら粉砕・攪拌する調理家電で、魚のすり身やミンチ肉、野菜のみじん切りなどをつくるのに適しています。

ドリンクをつくるというよりは、調理の下ごしらえや離乳食をつくる時に重宝するでしょう。

ミキサーはブレンダーとも呼ばれるものの、国内で販売されているブレンダーはコンパクトなサイズの「ハンドブレンダー」を指すことが多いです。

ミキサーの選び方のポイント5つ

ミキサーを選ぶ時には、用途に合わせた機能が搭載されているかどうかをチェックしておくことが大切です。

たとえば、頻繁に使う場合は消費電力や洗いやすさ、見た目にもこだわりたい場合はデザイン性を重視するなど、こだわりたいポイントに優先順位をつけて複数の機種を比較検討するといいでしょう。

ここからは、ミキサーの上手な選び方のポイントを5つご紹介します。

1.刃で選ぶ

ミキサーの刃は、形状がまっすぐな平刃、形状が波型になった波刃、鋭利なギザギザ部分が多いギザ刃の3種類に大きく分かれます。

平刃は、柔らかく繊維質が少ない野菜や果物を刻んだり攪拌したりするのに適しており、切れ味が鈍ってきたら包丁のように刃先を研いで復活させられるのが大きな特徴です。波刃は、野菜や果物を刻んだり砕いたりする力が強く、食材の食感を残したスムージーや氷を入れたアイススムージーなど幅広いレシピに対応できます。

ギザ刃は、固い果物や繊維質が多い野菜を砕くのに向いており、繊維質を生かしながらペースト状のなめらかなジュースやスムージーを作りたい時におすすめです。

2.ワット数で選ぶ

ワット数は消費電力を示す数値ですが、ミキサーにおいては刃の回転力を表します。

一般的に、ワット数が大きいほど刃の回転数が多くなり、食材を細かく砕く力が強いとされています。冷凍した野菜や氷2~3個を砕いて攪拌するなら200Wタイプ、冷凍した野菜や果物と氷を多く入れてもしっかり粉砕・攪拌して、アイススムージーなどをつくりたいなら300W以上がおすすめです。

3.洗いやすさで選ぶ

食材を細かく砕くミキサーは、使用後に容器の内側や刃が汚れがちです。ふたを含む容器部分が細かく分解できるタイプを選ぶと、それぞれのパーツを外して丸洗いができるので、汚れを落としやすいでしょう。刃を本体から取り外しできるタイプなら、刃の根元や台の奥にも汚れがたまりにくく、外して洗えば食材の残りがついたままということを防げるので衛生的です。
また、食洗機対応の機種を選ぶと手洗い自体しなくていいので、より簡単にお手入れできますよ。

4.デザインで選ぶ

最近はおしゃれなデザインの調理家電が増えています。

ミキサーについてもデザイン性の高い商品が数多く販売されており、レトロ感が漂うかわいいデザインやモノトーンでまとめられたシンプルなデザインなど、バリエーションは豊富です。キッチンのインテリアのテイストに合ったデザインのミキサーを選ぶと、キッチン全体に統一感が出て、よりおしゃれなキッチンに仕上げられますね。

5.静音性で選ぶ

ワット数が大きくなるほど動作音は基本的に大きくなるため、パワーも欲しいけれど動作音は小さいタイプが欲しいという場合は静音性を備えているタイプを検討しましょう。

静音性があるタイプは、本体が二重設計になって振動を伝えにくくしていたり、使用時にサイレントモードを選べたりできるようになっています。

また、本体の底に防振ゴムを施してカウンターに振動を伝えないタイプは、早朝や夜間にミキサーを使用する場合や、赤ちゃんがいるご家庭でも使いやすいでしょう。

使い勝手の良いおすすめのミキサー15選

好きな野菜や果物を使ってスムージーやスープを手づくりできるミキサーは、一家に一台揃えておきたい便利な調理家電です。

シンプルな機能の商品から高機能の商品まで使い勝手はさまざまですが、自分がつくりたいドリンクに対応できるよう機能やサイズなどにはこだわって選びたいですね。

使い勝手のいいおすすめのミキサーをご紹介しますので、購入する際のヒントにしてみてくださいね。

タイガー ミキサー SKT-N101GM

タイガー独自のトルネード水流で野菜や果物の皮・種まで丸ごと調理できるミキサーです。


トルネード水流によって容器内の食材をしっかり攪拌し、平刃・波刃・ギザ刃の3種類の刃を組み合わせたブラックチタンコートの6枚刃によって、硬めの食材もなめらかに仕上げられます。

ワット数は270W、1分に約9000回転するパワフルタイプでありながら、作動音を従来品から約45%カットした静音設計なので、早朝や夜間に使いたいという方にもぴったりです。

Acasas 5段階変速ミキサー A-1100

Acasasプロ推しのスムージーが作れるジューサー 5段階変速ミキサー 氷も砕ける500Wハイパワー 1500ml大容量ガラスボトル

商品情報

ブランド: Acasas
特徴 :マルチスピード
容量 :1500 ml
商品の寸法:18.5D x 18.5W x 39.5H cm
材質 :金属

5年の歳月をかけて開発されたメーカーこだわりのミキサーは、氷もしっかり砕く500Wのハイパワーモーターを搭載し、刃の回転は高速から低速まで5段階切り替え可能。


食材や好みの食感に合わせて微調整できるのもうれしいポイントです。1.5リットルの大容量タイプで、コップ6~7杯のドリンクを一気につくることができるため、スムージーやスープを毎日たくさん飲む習慣がある方におすすめです。

BRUNO コンパクトブレンダー BOE023-IV

BRUNO ブルーノ 400ml コンパクトブレンダー ミキサー コンパクト おしゃれ お洒落 かわいい 可愛い レトロ風 お手入れ簡単 調理器具 離乳食 氷 砕ける スムージー ペースト アイボリー BOE023-IV

商品情報

ブランド: BRUNO
色:アイボリー
特徴:マルチスピード
容量 :400 ml
商品の寸法:11.7D x 15.4W x 30.6H cm

400mlのコンパクトサイズ。本体サイズは小さめながら、250Wのパワフル設計で本格的なスムージーやフローズンドリンクを好きな食材でつくれるのが魅力です。

フタに小窓が付いており、最後の仕上げとして蜂蜜などを追加する時にも便利。レトロなデザインとカラーは年代を問わず多くの人に愛され続けています。

Toffy ホームブレンダー K-BD1

クラシカルなデザインが特徴のToffyは、刃の回転スピードを切り替えが可能。600mlサイズなので2~3杯分のドリンクを1回で手早く作れて便利です。

分解して洗えるため、衛生的に使えるのもうれしいポイント。

ダイヤル式の操作盤や落ち着いたレトロカラーは、キッチンカウンターに置いておくだけでおしゃれですよ。

パナソニック ミキサー MX-X701-T

食材や水を後入れできる機能が特徴のファイバーミキサーです。


食材や水を後入れできる「アレンジホール」がふたに付いているから、好みに合わせて食感の仕上がりを調整できるのも便利。

Panasonic独自のチタンコートののこぎり刃は粉砕力が高く、野菜や果物の繊維をより細かくなめらかにしてくれます。

ふたを閉めたまま中をかき混ぜられる「スムージーバー」で、繊維質の多い葉物野菜もしっかり攪拌できますよ。

山善 ジューサー 氷も砕ける ジュースミキサー 1000ml

[山善] ジューサー 氷も砕ける ジュースミキサー 1000ml 野菜 果物 スムージー ガラスボトル ブレンダー Votre ホワイト MJA-G100(W)

商品情報

ブランド; 山善(YAMAZEN)
色:ホワイト
特徴:マルチスピード
容量 :1000 ml
商品の寸法:17D x 17W x 35H cm

山善の「Votre」シリーズ。消費電力は185Wですが、氷も砕けるハイパワーで冷たいミックスジュースやスムージー、ドレッシングなどさまざまなレシピに対応可能です。

ON・OFF・断続運転の3つのボタンのみで操作も簡単。ボトル部分を逆さにして本体に被せると、コンパクトに収納できるので場所を取りません。

傷が入りにくく食材の匂いが移りにくいガラスボトルなので、きれいを保ちながら使えます。

siroca ミル付きミキサー SJM-180G

【シロカ公式】siroca ミル付きミキサー SJM-180G

商品情報

サイズ:(約)直径14.5×高さ33cm
素材:ガラス・ステンレス・ABS

パワフルなミキシングが魅力のミキサー。ミル付きなのでコーヒー豆が挽けるのも便利です。


3~4杯分を一気につくれて使いやすい800mlサイズで、匂い移りしにくいガラス製ボトルは、本体から刃を取り外して洗えるのでお手入れも簡単。

4枚刃のチタンカッターは硬めの食材や氷もしっかり砕くので、スムージーやスープがつくりやすいです。

ブラウン パワーブレンド JB1168WH

独自の三角形ジャグ構造によって勢いのある対流をつくり、食材をすばやく均一に撹拌できるドイツ製のミキサーです。

ゴールドチタン製の刃は切れ味がよく、耐久性も抜群でなめらかなスムージーが簡単につくれます。刃や各パーツを簡単に分解できて、食洗機で洗えるのでお手入れに時間がかかりません。

サーモレジストのガラス容器で、冷温どちらのレシピにも対応できます。

ティファール ブレンドフォースネオ BL4201JP

ティファール ミキサー 大容量 1.25L 350W ハイパワー 「ブレンドフォース ネオ ホワイト」 スムージー BL4201JP

商品情報

高速・低速とパルス(断続運転)でスピードも自由に調節

調理鍋でおなじみのティファールから発売されているパワフルなファミリーサイズのミキサーです。

1.25Lの大容量ボトルで一度に数人分のスムージーやスープをつくれます。

刃の回転スピードの2段階調節が可能、スマートロック付きで安全です。プラスチック製ボトルだから、片手で持って注ぎやすいのがうれしいですね。

クイジナート パワーブレンダー SPB-650J

クイジナート ミキサー パワーブレンダー ハイパワー 大容量 スムージー 氷も砕ける SPB-650J

商品情報

サイズ:幅17.4×奥行21.8×高さ39.1cm
本体重量:3.21kg
定格容器容量:1,500ml
500Wのハイパワーであっという間になめらか調理
ブレンダージャーは軽くて丈夫なトライタン製

スタイリッシュなデザインが印象的なブレンダーです。ボトルが1500mlと大容量サイズなので、ホームパーティーなど人数が多い時でも一度にスムージーやスープをつくれて手間がかかりません。

500Wのハイパワータイプで、繊維質が多い野菜や冷凍果物もスピーディーに攪拌。

しかも新素材の軽量なトライタン製ボトルでだから、注ぐ時や洗う時も楽です。

岩谷産業 サイレントミルサー IFM-S30G

低騒音設計で使いやすいサイレントミキサーです。作動時の振動を吸収して音の発生を抑えるので、早朝や夜間でも気兼ねなく使えます。

一方で、新開発の4枚刃カッターは氷や硬いナッツ類もしっかり砕いてくれるパワフル仕様。電子レンジ対応タイプで、スムージーやスープをつくった後レンジで加熱できて便利です。

カッターとガラス容器は煮沸消毒できるため、離乳食も安心してつくれますよ。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは、ミキサーの種類や選び方、おすすめの商品を紹介しました。さらにミキサーを探したい方は、Amazonの売れ筋ランキングをチェックしてみてくださいね。

使い勝手のいいミキサーで毎日の調理を楽しもう!

野菜や果物を使って自宅でスムージーやスープを手づくりしたい人にとって、ミキサーはとても便利な調理家電です。つくりたいレシピや容量だけでなく、静音性やお手入れのしやすさも使い勝手の良し悪しを左右するので、事前にしっかりチェックして選ぶことが大切です。この記事を参考にして、最適なミキサーを見つけてくださいね。

こちらもチェック!
【2024年】スムージーミキサーのおすすめ10選!洗いやすいタイプやそのまま飲めるものも

お好みの野菜や果物を入れてボタンを押すだけで、手軽にスムージーが作れる「ミキサー」。スムージーの他にもジュースやスープにも使える多彩なモデルがあるため選ぶのに迷ってしまいますよね。そこで今回は、ミキサーを選ぶときのポイントに加え、フードフードやブレンダーとの違い、おすすめ商品をご紹介します。

こちらもチェック!
おしゃれなミキサーおすすめ11選!スタイリッシュな黒色やかわいいくすみカラーなど

スムージーやジュース、スープなどいろいろな料理を作れる「ミキサー」。レトロで可愛いものからスタイリッシュな雰囲気のものまで、おしゃれなデザインがたくさん揃っています。また、耐熱性タイプや氷に対応したタイプなど便利なものも多く販売されていますよ。本記事では、おしゃれなミキサーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー