赤ちゃん用綿棒のおすすめ17選!耳垢や鼻の掃除にぴったりの商品をご紹介

赤ちゃん用綿棒のおすすめ17選!耳垢や鼻の掃除にぴったりの商品をご紹介

「赤ちゃん用綿棒」は、大人用の綿棒よりも細めのサイズに作られており、赤ちゃんの耳や鼻を掃除するのに便利なアイテムです。この記事では、赤ちゃん用綿棒を選ぶときのポイントと、耳掃除や鼻掃除におすすめの赤ちゃん用綿棒を17選ご紹介します。抗菌加工が施されたものもあるので、衛生面も含めてぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

赤ちゃん用綿棒の選び方

赤ちゃんの耳垢や鼻の掃除をする際は、大人用のものではなく赤ちゃんのサイズに合わせて作られた商品を購入しましょう。まずは、赤ちゃん用綿棒を選ぶときにチェックしておきたいポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

用途に合わせて軸の太さを選ぶ

赤ちゃんの耳を掃除するのか、鼻を掃除するのかによって、綿棒の軸の太さを選ぶのがおすすめです。ここでは、耳掃除用と鼻掃除用でそれぞれどの太さを選べばよいのか解説するので、赤ちゃんの耳や鼻の中を傷つけないようにするために適切な太さの綿棒を使ってみてくださいね。

耳掃除用なら「細め~ふつうサイズ」がおすすめ

赤ちゃんの耳を掃除するなら、細め〜ふつうサイズの赤ちゃん用綿棒を選びましょう。極細サイズの綿棒は耳を掃除するには細すぎて、耳の奥まで届いてしまうかもしれないため、使用はおすすめしません。

お風呂のあとに耳を掃除する際や、おへその掃除には細め〜ふつうサイズを使ってみてくださいね。ある程度太さがあったほうが水分をしっかりと吸い取ってくれるので、プールで遊んだあとに耳の中の水分を拭き取りたいときにも便利でしょう。

ピジョン ベビー綿棒 細軸タイプ
ピジョン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
910

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿球の部分が細くなっており、赤ちゃんの耳掃除をするのにぴったりなサイズです。綿棒の軸はペーパースティックなのでしなやかで、赤ちゃんの耳を傷つけにくいのもポイント。コットン100%の綿球表面には抗菌加工が施されています。日常的な赤ちゃんの耳掃除のために、1つ購入しておくと便利ですよ。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥553
最安値¥470
平均比83

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥470¥0
2/4(火)¥470¥0
2/3(月)¥470¥0
2/2(日)¥470¥0
2/1(土)¥470¥0
1/31(金)¥470¥0
1/17(金)¥470¥0
1/16(木)¥470¥0
もっとみる

鼻掃除に使うなら「極細サイズ」を用意しよう

耳よりも穴の小さい鼻の掃除をするときは、ふつうサイズよりももっと軸が細く、先端も小さい極細サイズの赤ちゃん用綿棒を購入するのがおすすめです。ふつうサイズの赤ちゃん用綿棒では、鼻くそを奥に押し込んでしまうリスクがあります。極細サイズの綿棒で、ていねいに鼻の穴を掃除してあげるのがよいでしょう。

とても便利な極細サイズの赤ちゃん用綿棒ですが、軸が細く折れやすいのが注意点です。強い力を加えないように、優しく扱うのがコツですよ。

コットンラボ オーガニックベビー綿棒極細
コットンラボ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
132

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥246(税込)参考価格¥768
¥522OFF

商品情報

極細サイズの赤ちゃん用綿棒が200本入っています。軸はやわらかめに作られているので、つい力を入れすぎてしまうのを防げますよ。粘膜を傷つけないように、鼻の奥まで入れず優しく掃除をしてあげましょう。スライド式で綿棒が横から取り出せるようになっているので、綿棒の先端に触れずに衛生的なところもうれしいポイントですね。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥507
最安値¥246
平均比261

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥246¥0
2/4(火)¥246¥0
2/3(月)¥246¥0
2/2(日)¥246¥0
2/1(土)¥246¥0
1/31(金)¥246¥0
1/23(木)¥246¥0
1/17(金)¥246¥0
もっとみる

赤ちゃん用綿棒の種類もチェック!

赤ちゃん用の綿棒は、いくつかの種類から選べるのが特徴です。耳垢が取れやすいように綿球の形を工夫しているものや、粘着力のあるものをはじめ、耳掃除以外にもおへその掃除や浣腸にも活用できるオイルが染み込んだものなどがあります。用途に合わせて、使いやすいものをチョイスしてみましょう。

耳垢などの汚れが取りにくい場合は「スパイラル・リング型」

赤ちゃん用綿棒の綿球の形状は俵型のものが多いですが、中には耳垢が取れやすいように形状が工夫されたものもあります。綿球がでこぼこした形状なのが特徴のスパイラル型やリング型は、通常の綿棒では取れにくいような汚れを取りやすくしてくれるのがメリットです。

耳の入り口付近を優しくお手入れすれば、耳垢を綿棒のくぼみでしっかりと絡め取れます。耳垢が取れにくく、奥に押し込んでしまいそうで困っている人は、ぜひ使ってみてくださいね。

PIPBABY ベビー 綿棒 リングタイプ 本体+つめかえ
ピップベビー

Amazonカスタマーレビュー

4.4
292

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿棒の先端部分がでこぼこしており、まるでお団子のような形状をしているのが特徴です。取れにくい耳の汚れをしっかりと綿棒の溝でキャッチしてくれるので、手軽に赤ちゃんの耳のお手入れをしたいときにおすすめですよ。穴の大きさによっては鼻の掃除にも使えるので、赤ちゃんのサイズに合うかチェックしたうえで使ってみてください。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥531
最安値¥498
平均比33

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥498¥0
2/4(火)¥498¥0
2/3(月)¥498¥0
2/2(日)¥498¥0
2/1(土)¥498¥0
1/31(金)¥498¥0
1/17(金)¥498¥0
1/16(木)¥498¥0
もっとみる

カサカサとした耳垢や汚れに「粘着タイプ」

耳の中の汚れを無理にかき出そうとすると、赤ちゃんの耳を傷つけてしまうかもしれません。カサカサとした耳垢をきれいにしたいなら、綿棒に粘着剤が付いている粘着タイプを選びましょう。汚れをかき出すというよりは、綿棒に汚れをくっつけて取り除くイメージです。

暗くて汚れがよく見えない場所を掃除するのにも使いやすく、赤ちゃんの耳への負担をなるべく軽減しながらお手入れできるのがメリット。大きな耳垢をくっつけるほどの粘着力はないため、細かい汚れをとるときに使ってみてください。

ピジョン ベビー粘着綿棒 細軸タイプ
ピジョン

Amazonカスタマーレビュー

4.2
446

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿球がピンク色のほうに粘着剤が付いており、耳の中の汚れをくっつけて取り除くのに便利な商品です。擦らず、綿球を耳に軽く押し付けるようにしてお手入れするのがポイント。水に濡れると粘着力が下がるので、軽く耳の中を拭いてから使うとよいでしょう。もう片側の綿球には粘着剤がついていないので、仕上げ用にぴったりです。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥477
最安値¥307
平均比170

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥307¥0
2/4(火)¥307¥0
2/3(月)¥307¥0
2/2(日)¥307¥0
2/1(土)¥307¥0
1/31(金)¥307¥0
1/18(土)¥307¥0
1/17(金)¥307¥0
もっとみる

おへそや綿棒浣腸にも使える「オイル・水分配合タイプ」

綿棒の先端部分にオイルや水分が染み込んだ状態で販売されている商品もあります。耳の中で硬くなってなかなか取れない耳垢をオイルや水分でふやかしながら取れるのがポイントです。

オイル・水分配合タイプは耳掃除だけではなく、うんちが硬くて出にくいときの綿棒浣腸や、おへそを優しく掃除したいときにも使えます。さまざまな用途に使えるので、毎日使用することはなくてもていねいにお手入れしてあげたいときには重宝するでしょう。

DHC オリーブバージンオイル綿棒
DHC

Amazonカスタマーレビュー

3.8
115

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

天然コットンを100%使用した綿球にDHCオリーブバージンオイルを染み込ませた綿棒です。綿棒の両先端にオイルが付いているので、丁寧なお手入れができますよ。硬くなった耳垢の掃除もなるべく肌に負担をかけずに行えるのがメリットです。1つずつ個包装になっているので、衛生的ですね。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥669
最安値¥528
平均比141

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥528¥0
2/4(火)¥528¥0
2/3(月)¥528¥0
2/2(日)¥528¥0
2/1(土)¥528¥0
1/31(金)¥528¥0
1/20(月)¥528¥0
1/17(金)¥528¥0
もっとみる

どれくらい耳掃除をすればいいか不安な方は黒色タイプを

耳垢やおへその掃除をしたときに、一般的な白い綿棒ではどれくらい汚れを取り除けたのか分かりにくいですよね。しっかりと掃除できているか不安に感じる人は、黒色の綿棒を購入するのがおすすめです。

黒色タイプの綿棒なら取れた汚れがしっかりと見えるので、ついつい掃除しすぎてしまうのを避けることにもつながります。ある程度汚れが取れたことが確認できたら、あまり強く擦りすぎないようにしましょう。

平和メディク コットン・ZOO 赤ちゃん綿棒くろ
平和メディク

Amazonカスタマーレビュー

4.2
153

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿棒の色が黒なので、赤ちゃんの耳や鼻の中を掃除したあとにどれくらい汚れが取れたかをしっかりと確認できるのがメリットです。定期的に耳や鼻の穴、おへそなどをお手入れしていても、ちゃんと掃除できているのか不安な人は、黒色タイプの綿棒にして取れた汚れを確認しながら行うのがよいでしょう。ぜひ一度試してみてくださいね。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥279
最安値¥238
平均比41

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥238¥0
2/4(火)¥238¥0
2/3(月)¥238¥0
2/2(日)¥238¥0
2/1(土)¥238¥0
1/31(金)¥238¥0
1/17(金)¥238¥0
1/16(木)¥238¥0
もっとみる

持ち運び用や衛生面が気になる場合は個包装タイプをチェック!

赤ちゃんに使う綿棒は、特に衛生面に気を使いたいところですよね。赤ちゃん用綿棒によっては、綿棒1本1本が個包装になっている商品もあります。一般的な入れ物に入っている綿棒は、1本だけ取りたいのにほかの綿棒を触ってしまうことがあるかもしれません。

個包装になっていると、使いたい分の綿棒にしか触れずに済むので衛生的です。また、外出先や旅行に持って行くのにも便利なので、常備しておくのがよいでしょう。

PIPBABY キトサン ベビー綿棒
ピップベビー

Amazonカスタマーレビュー

4.3
71

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軸が細めの赤ちゃん用綿棒が個包装で100本分入っています。綿棒を取り出すときに使わない分まで触らずに済むので、とても衛生的に使えるのがポイント。外出先に持っていくのにも便利で、ポーチにそのまま入れておけます。容量もたっぷりあってコスパもよいので、こまめに赤ちゃんのお手入れをしたい人におすすめです。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥288
最安値¥276
平均比12

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥276¥0
2/4(火)¥276¥0
2/3(月)¥276¥0
2/2(日)¥276¥0
2/1(土)¥276¥0
1/31(金)¥276¥0
1/17(金)¥276¥0
1/16(木)¥276¥0
もっとみる

赤ちゃん用綿棒のおすすめ10選

ここからは、おすすめの赤ちゃん用綿棒をご紹介します。使用用途に合わせて、綿球の細さや綿棒の種類を選んでみましょう。オイルがついていて掃除しやすくなっているものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Mama Bear ベビー綿棒 2way
Mama Bear (ママベアー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,051

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿球の片方は一般的な形をしており、もう片方はでこぼこした形になっています。でこぼこした形の綿球は汚れをしっかりとキャッチしやすいため、耳やおへそなどの掃除にぴったりですよ。綿棒の軸は細めですが頑丈な作りになっており、折れにくいのもポイント。赤ちゃんの耳掃除以外に、メイク直しやピアスホールの掃除にも活用できます。

2/5現在の価格

¥1,319

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥1,319¥0
2/4(火)¥1,319¥0
2/3(月)¥1,319+¥264
2/2(日)¥1,055¥0
2/1(土)¥1,055¥0
1/31(金)¥1,055-¥264
1/30(木)¥1,319¥0
1/15(水)¥1,319¥0
もっとみる
平和メディク コットンZOO 赤ちゃん綿棒 片手でぽん ほそめ
金石衛材株式会社

Amazonカスタマーレビュー

4.2
109

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

容器の側面に描かれたたぬきのお腹部分を親指でプッシュすると、麺棒ケースのふたが開く仕組みになっています。赤ちゃんを抱き抱えながら綿棒を取り出したいときでも、片手でケースを開けやすいのが魅力です。水滴型の綿棒は、耳の中の水分を拭き取りやすいですよ。500本入りの大容量なので、毎日使いたい人にもおすすめです。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥440
最安値¥397
平均比43

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥397¥0
2/4(火)¥397¥0
2/3(月)¥397¥0
2/2(日)¥397¥0
2/1(土)¥397¥0
1/31(金)¥397¥0
1/24(金)¥397¥0
1/16(木)¥397¥0
もっとみる
ジョンソンベビー ジョンソン綿棒
ジョンソンベビー

Amazonカスタマーレビュー

4.6
209

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

100%天然由来のコットンを使った綿棒で、毛羽立ちにくさが魅力です。日常的な赤ちゃんの耳掃除やおへその掃除にはもちろん、プールで遊んだあとに耳の中の水分を軽く拭き取りたいときにも便利ですよ。耳掃除をするときは、耳の中を傷つけないようにあまり奥深くまで入れないように注意してくださいね。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥427
最安値¥340
平均比87

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥340¥0
2/4(火)¥340¥0
2/3(月)¥340¥0
2/2(日)¥340¥0
2/1(土)¥340¥0
1/31(金)¥340¥0
1/17(金)¥340¥0
1/16(木)¥340¥0
もっとみる
ピジョン オイルがついてるベビー綿棒
ピジョン

Amazonカスタマーレビュー

4.1
55

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿球部分に植物性のオイルが付いているタイプの赤ちゃん用綿棒です。耳や鼻、おへその中を無理に擦らなくても、汚れを取り除きやすいのがメリット。0か月ごろから使用できるので、汚れが気になったときのお手入れに使ってみるのがおすすめです。普段はオイルが付いていないものを、特に汚れているときにはオイル付きを使うように分けてみてもよいかもしれません。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥457
最安値¥325
平均比132

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥325¥0
2/4(火)¥325¥0
2/3(月)¥325¥0
2/2(日)¥325¥0
2/1(土)¥325¥0
1/31(金)¥325¥0
1/26(日)¥325¥0
1/17(金)¥325¥0
もっとみる
コットンラボ オーガニックコットンベビー綿棒
コットンラボ

Amazonカスタマーレビュー

3.7
37

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

農薬や化学肥料を使っていないオーガニックコットンを100%使用した赤ちゃん用綿棒で、やわらかな使い心地が特徴です。綿棒の軸は細めの紙素材なので、ほどよくしなやかで耳や鼻の奥まで突っ込みすぎないように気をつけやすいのもポイント。スライド式のキャップで、1本ずつ衛生的に綿棒が取り出せますよ。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥390
最安値¥233
平均比157

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥233¥0
2/4(火)¥233¥0
2/3(月)¥233¥0
2/2(日)¥233¥0
2/1(土)¥233¥0
1/31(金)¥233¥0
1/30(木)¥233¥0
1/29(水)¥233¥0
もっとみる
アメジスト スパイラルベビー綿棒
アメジスト

Amazonカスタマーレビュー

4.0
33

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

天然抗菌剤キトサンを配合した綿棒で、抗菌作用があります。赤ちゃんの耳や鼻など、敏感な場所に使う綿棒には気を遣いたいと考えている人にもおすすめです。綿球の片方が団子のようにでこぼこした形になっているので、汚れをしっかりとキャッチしやすいのも使いやすさの理由。日常的な赤ちゃんの耳掃除に向いています。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥423
最安値¥360
平均比63

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥360¥0
2/4(火)¥360¥0
2/3(月)¥360¥0
2/2(日)¥360¥0
2/1(土)¥360¥0
1/31(金)¥360¥0
1/17(金)¥360¥0
1/16(木)¥360¥0
もっとみる
dacco ベビー綿棒 88473
dacco(ダッコ)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
19

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

綿球のサイズが異なる綿棒で、片方が小さく細め、もう片方がそれよりも少し大きめのサイズになっています。小さく細めのほうは、穴が小さい赤ちゃんの鼻掃除にも使いやすいですよ。一方で、大きめサイズのほうは耳掃除のときに奥まで入りすぎないように掃除できるのがメリットです。用途に合わせて使い分けてみてくださいね。

2/5現在の価格

¥438

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥438¥0
2/4(火)¥438¥0
2/3(月)¥438¥0
2/2(日)¥438¥0
2/1(土)¥438¥0
1/31(金)¥438¥0
1/15(水)¥438¥0
もっとみる
サンリツ 抗菌ベビー綿棒
サンリツ

Amazonカスタマーレビュー

3.7
7

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

カビの繁殖を抑えられるキトサン抗菌加工が施されており、湿度の高い洗面所やお風呂場にも置いておきやすくなっています。ワンプッシュで綿棒ケースのふたが開く仕組みになっているので、片手でも使いやすいですよ。何かとバタバタしがちなお風呂上がりや、赤ちゃんを抱っこしているときでも取り出しやすいのが魅力です。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥486
最安値¥460
平均比26

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥460¥0
2/4(火)¥460¥0
2/3(月)¥460¥0
2/2(日)¥460¥0
2/1(土)¥460¥0
1/31(金)¥460¥0
1/17(金)¥460¥0
1/16(木)¥460¥0
もっとみる
ライフ 赤ちゃん専用綿棒スリム
平和メディク

Amazonカスタマーレビュー

4.4
95

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

赤ちゃんの耳や鼻の中を見ながら掃除しやすい水滴型の綿球を採用した綿棒です。コットン100%で、赤ちゃんの耳や鼻、おへそなどのお手入れもしやすいですね。210本入りのものが2個セットでお得に購入できるので、コスパもよく日常的に使いたい人にも向いています。メイク直しやネイルのはみ出しを拭き取るのにも活用できるでしょう。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥396
最安値¥265
平均比131

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥265¥0
2/4(火)¥265¥0
2/3(月)¥265¥0
2/2(日)¥265¥0
2/1(土)¥265¥0
1/31(金)¥265¥0
1/17(金)¥265¥0
1/16(木)¥265¥0
もっとみる
平和メディク コットンZOO 赤ちゃんスッキリ綿棒
平和メディク

Amazonカスタマーレビュー

4.3
65

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

一般的な綿棒の綿球よりも長めになっており、ワセリンが染み込ませてあります。赤ちゃんの綿棒浣腸用に作られたもので、肛門に入れやすいように綿球がロケット型になっているのも特徴です。綿棒の軸は折れにくいように工夫されており、どこまで綿棒を入れてよいのかの目印があるのもポイント。赤ちゃんのうんちをすっきりと出したいときに使ってみてください。

2/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥287
最安値¥245
平均比42

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥245¥0
2/4(火)¥245¥0
2/3(月)¥245¥0
2/2(日)¥245¥0
2/1(土)¥245¥0
1/31(金)¥245¥0
1/26(日)¥245¥0
1/17(金)¥245¥0
もっとみる

赤ちゃん用綿棒を使う際の注意点を解説

赤ちゃんの耳掃除をするときは、耳の奥まで綿棒を入れずに入り口付近だけを優しく行うようにしましょう。耳垢は自然と外に出てくるので、入り口付近の耳垢をきれいにしてあげるだけでも十分です。細すぎる赤ちゃん用の極細綿棒は耳の奥まで入りすぎてしまうため、使うのは避けてください。

綿棒でなくても、耳をガーゼで優しく拭いてあげるだけでもよいですよ。掃除する場所や用途を踏まえたうえで、目的に合った綿棒を使うことが大切です。

大人用の綿棒で代用できる?

大人用の綿棒は、赤ちゃんの耳掃除をする用途であれば代用が可能です。ふつうサイズの赤ちゃん用綿棒でももちろん耳掃除はできますが、細すぎると耳の奥まで入りすぎてしまう可能性があります。

綿球が大きめの大人用綿棒であれば、穴が小さい赤ちゃんの耳の奥に入り込むリスクを防げるのがメリットです。赤ちゃん用綿棒がないときは、大人用の綿棒が入るくらいの深さまで、優しくお手入れしてあげるとよいでしょう。

全17商品

おすすめ商品比較表

ピジョン

ピジョン ベビー綿棒 細軸タイプ

コットンラボ

コットンラボ オーガニックベビー綿棒極細

ピップベビー

PIPBABY ベビー 綿棒 リングタイプ 本体+つめかえ

ピジョン

ピジョン ベビー粘着綿棒 細軸タイプ

DHC

DHC オリーブバージンオイル綿棒

平和メディク

平和メディク コットン・ZOO 赤ちゃん綿棒くろ

ピップベビー

PIPBABY キトサン ベビー綿棒

Mama Bear (ママベアー)

Mama Bear ベビー綿棒 2way

金石衛材株式会社

平和メディク コットンZOO 赤ちゃん綿棒 片手でぽん ほそめ

ジョンソンベビー

ジョンソンベビー ジョンソン綿棒

ピジョン

ピジョン オイルがついてるベビー綿棒

コットンラボ

コットンラボ オーガニックコットンベビー綿棒

アメジスト

アメジスト スパイラルベビー綿棒

dacco(ダッコ)

dacco ベビー綿棒 88473

サンリツ

サンリツ 抗菌ベビー綿棒

平和メディク

ライフ 赤ちゃん専用綿棒スリム

平和メディク

平和メディク コットンZOO 赤ちゃんスッキリ綿棒

Amazonカスタマーレビュー
4.3910
4.2132
4.4292
4.2446
3.8115
4.2153
4.371
4.41,051
4.2109
4.6209
4.155
3.737
4.033
3.719
3.77
4.495
4.365
最安値
タイムセール
¥245
購入リンク

赤ちゃん用綿棒は用途に合わせてサイズを選ぼう

赤ちゃん用綿棒を選ぶときにチェックしておきたいポイントと、おすすめの商品をご紹介しました。耳掃除と鼻掃除をするときでは、選ぶ赤ちゃん用綿棒のサイズが異なります。用途に合わせて適切なサイズのものを選び、正しい方法で掃除してあげるようにしましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

衛生用品のカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー