
【2025年】化粧水のおすすめ18選!選び方もご紹介
「化粧水」は水分や保湿成分などが配合されたスキンケアアイテムで、肌をしっとりなめらかに整える役割があります。乾燥肌や混合肌、脂性肌など肌タイプ別の商品があるほか、20代・30代・40代など加齢に伴い選ぶポイントも変わります。またデパコス系ブランドからプチプラまで多くのメーカーから販売されているので、自分に合うものを選ぶのが難しいですよね。本記事では化粧水の選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
化粧水を使うメリットとは?
化粧水は、肌を保湿することですこやかな肌状態を保つために欠かせないスキンケアアイテムです。健康的な肌は水分と油分のバランスが7対3の割合で保たれているのが理想とされており、化粧水はそのうちの水分を集中的に補う役割を担っています。
化粧水を使い角層が水分をたっぷり含むと、キメが整い、ふっくらとしたハリやツヤが出るのが特徴です。また、外的な刺激から肌を守る機能が正常に働くため、乾燥しにくく揺らぎにくい肌をめざせるでしょう。
肌の水分量が少ないと手触りがカサカサになり、毛穴やシミが目立ちやすくなるので、メイクの仕上がりにも影響が出てしまいます。自分の肌に合った化粧水で、朝晩後の洗顔後にしっかり保湿することが大事です。
化粧水の選び方【基本編】
ネットショップや店頭で化粧水を買おうと思っても、いろいろな種類の商品が販売されているので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
化粧水を選ぶときにチェックしておきたいポイントは2つあります。
- 肌質に合わせる
- 年代別の肌悩みに合わせる
それぞれのポイントについて、以下で詳細に解説しているので参考にしてみてくださいね。
肌質に合わせて成分やテクスチャーを選ぶ
化粧水は水分に加えて保湿成分や美容成分などさまざまな成分が配合されています。乾燥肌や混合肌、脂性肌、敏感肌など、肌質ごとにふさわしい配合成分の化粧水を選ぶ必要がありますよ。
また、とろみがあるタイプやみずみずしいタイプなどテクスチャーも豊富です。ここでは、4つの肌質ごとにおすすめの成分やテクスチャーをご紹介していきますね。
乾燥肌・混合肌:保湿成分に注目して選ぼう
乾燥肌は、水分だけでなく油分も不足している状態です。そのため、触るとカサカサ・ザラザラで、肌表面が粉をふいていたり、透明感や弾力感がなかったりします。また、目元や口元の小じわが目立ちやすく、肌荒れが起きやすいのも特徴です。
また、混合肌はTゾーンがベタつきやすく、Uゾーンが乾燥しやすい肌質ですが、実はTゾーンのベタつきは肌の水分不足によって皮脂が過剰に分泌されている可能性があります。
乾燥肌も混合肌も保湿力に優れた成分であるセラミドやレシチン、ヒアルロン酸、コラーゲン、ライスパワーNo.11、グリセリン、アミノ酸などを配合している化粧水を選びましょう。
とくに乾燥肌はバリア機能が低下していることが多いので、肌の刺激となるアルコールが入っていないものをおすすめします。
脂性肌:皮脂を抑えるタイプがおすすめ
脂性肌は皮脂が過剰に分泌されている状態で、顔がテカりやすく、メイクが崩れやすい肌質です。また、皮脂が毛穴に詰まってニキビや炎症が起きやすくなっています。
そんな脂性肌におすすめの成分は、過剰な皮脂分泌を軽減する成分とされているライスパワーNo.6やピリドキシンHCI、10-ヒドロキシデカン酸、ビタミンC誘導体などを配合した化粧水です。パウダー入りの化粧水も脂性肌にはぴったりで、余分な皮脂をパウダーが吸着し、さらっとした肌を保てますよ。
また、オイルを配合していないタイプや、ニキビができにくい処方のもの、肌を引き締める収れん成分のサリチル酸やハマメリスエキスを配合したものも脂性肌に向いています。
脂性肌と同じように皮脂量が多い肌質のなかには、インナードライタイプも紛れ込んでいます。脂性肌は肌の水分量が少ない状態ですが、インナードライは水分だけでなく皮脂量も少ないため、肌がテカっているのに肌表面がカサカサしているのが特徴です。
インナードライタイプの場合は、乾燥肌と同じような高保湿ケアが必要になりますよ。
混合肌:保湿も心がけよう!脂性肌向けと乾燥肌向けで使い分けるのも◎
混合肌は日本人にとくに多い肌質といわれています。おでこや鼻などのTゾーンが皮脂でテカりやすく、頬やあごにかけてのUゾーンが乾燥しがちなのが特徴です。つまり、脂性肌と乾燥肌が混ざっている状態といえますね。
Tゾーンの脂っぽさを軽減したくてさっぱりとした化粧水を選ぶ人が多いですが、皮脂を軽減する成分よりも保湿成分を重視したケアをするのがポイント。皮脂が気になる部分には脂性肌向けの化粧水を、カサついている部分には乾燥肌向けをというように、2種類の化粧水を使い分けるもおすすめですよ。
敏感肌なら成分数が少ないシンプルな化粧水に注目
敏感肌は肌を外的刺激から保護する機能が低下している状態。配合されている成分によっては化粧水を肌につけるとヒリヒリしたり、トラブルが起きる可能性があります。そのため、肌への刺激を与えにくいよう配合成分の数が少なめで、しっかり保湿できる化粧水を選びましょう。
敏感肌の刺激になる成分としてはアルコールやエタノール、香料、界面活性剤、着色料などがあります。また、肌によいイメージのある自然由来の精油や植物エキスなども避けたほうがよいですね。さらに、清涼感のあるメントールや、肌の引き締めに役立つ成分、角質ケア成分なども、敏感肌にとっては刺激になりやすいとされています。
「敏感肌向け」を謳っている化粧水であっても肌に合わない成分が配合されていることがあるため、使用前に必ずパッチテストを行ってくださいね。
年代による肌悩みで選ぶ
化粧水は肌を保湿するためのアイテムですが、肌悩みに対応できる有用成分を配合したものも数多く販売されています。10代~20代は肌荒れやニキビ、30代~40代はシミやシワというように、肌に関する悩みは年齢とともに移ろうものです。
ここでは、年代別の肌悩みに応じた化粧水の選び方を紹介しているので、チェックしてみてくださいね。
10代~20代:肌荒れやニキビなどの有効成分に注目
10代~20代は皮脂の分泌が活発で、ニキビや肌荒れといったトラブルが起きやすい状態です。
抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムやアラントイン、アクネ菌を抑える成分のイソプロピルメチルフェノールやサリチル酸、レゾルシンなどを配合した化粧水を選びましょう。とくに成長ホルモンの影響でできている思春期ニキビには、ニキビ肌向けの薬用化粧水がおすすめです。
また、皮脂の過剰分泌は、肌内部の乾燥から起きていることもあるので、保湿成分を多く配合した化粧水を選ぶことも大切ですよ。
30代~40代:年齢に応じたケアができる成分を選ぶ
「お肌の曲がり角」といわれる30代から40代にかけては、年齢のサインが気になり始める年代です。この年代の肌悩みは加齢に伴う乾燥が原因であることが多いため、ヒアルロン酸やセラミド、アミノ酸が入った保湿力の高い化粧水を選びましょう。
とくに、シミが気になる場合はメラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体を配合した、美白化粧水をおすすめします。また、弾力やハリ、ツヤ不足の場合は、プラセンタやペプチドなどの成分が入っているかもチェックしましょう。
毎日使用する化粧水だからこそ、悩みに応じた成分が入っている化粧水を選べば、よりよい状態をめざせますよ。
化粧水のおすすめ18選
ここからは、数ある化粧水のなかからおすすめの18商品を厳選してご紹介します。
「1000円台までで買えるプチプラ系ブランド」と、「2000円台以上で買えるもの」、「デパコス系ブランド」の3つのカテゴリーごとに商品をピックアップしているので、予算や用途に合わせて選んでみてくださいね。
【~1000円台】プチプラの化粧水のおすすめ8選
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※すべての方に刺激が起こらないというわけではありません。
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥1,360 | |
10/17(金) | ¥1,360 | |
10/16(木) | ¥1,360 | |
10/15(水) | ¥1,360 | |
10/14(火) | ¥1,360 | |
10/13(月) | ¥1,360 | |
10/12(日) | ¥1,360 | |
10/11(土) | ¥1,360 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※天然成分を化学的に反応させた成分を含みます。
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥799 | |
10/17(金) | ¥799 | |
10/16(木) | ¥799 | |
10/15(水) | ¥799 | |
10/14(火) | ¥799 | |
10/13(月) | ¥799 | |
10/12(日) | ¥799 | |
10/11(土) | ¥799 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ。
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥900 | |
10/17(金) | ¥900 | |
10/16(木) | ¥900 | |
10/15(水) | ¥900 | |
10/14(火) | ¥900 | |
10/13(月) | ¥900 | |
10/12(日) | ¥900 | |
10/11(土) | ¥900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※すべての方にニキビのもと(コメド)ができないということではありません。
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥575 | |
10/17(金) | ¥575 | |
10/16(木) | ¥575 | |
10/15(水) | ¥575 | |
10/14(火) | ¥575 | |
10/13(月) | ¥596 | |
10/12(日) | ¥596 | |
10/11(土) | ¥596 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥945 | |
10/17(金) | ¥945 | |
10/16(木) | ¥945 | |
10/15(水) | ¥901 | |
10/14(火) | ¥901 | |
10/13(月) | ¥901 | |
10/12(日) | ¥901 | |
10/11(土) | ¥901 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥929 | |
10/17(金) | ¥929 | |
10/16(木) | ¥929 | |
10/15(水) | ¥929 | |
10/14(火) | ¥929 | |
10/13(月) | ¥929 | |
10/12(日) | ¥929 | |
10/11(土) | ¥929 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥1,408 | |
10/17(金) | ¥1,408 | |
10/16(木) | ¥1,408 | |
10/15(水) | ¥1,408 | |
10/14(火) | ¥1,408 | |
10/13(月) | ¥1,408 | |
10/12(日) | ¥1,408 | |
10/11(土) | ¥1,408 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※角層まで
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥1,210 | |
10/17(金) | ¥1,210 | |
10/16(木) | ¥1,210 | |
10/15(水) | ¥1,210 | |
10/14(火) | ¥1,210 | |
10/13(月) | ¥1,210 | |
10/12(日) | ¥1,210 | |
10/11(土) | ¥1,210 |
【2000円程度~】中価格帯の化粧水のおすすめ6選
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※カプセル状のセラミド機能成分(ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥1,790 | |
10/17(金) | ¥1,790 | |
10/16(木) | ¥1,749 | |
10/15(水) | ¥1,749 | |
10/14(火) | ¥1,759 | |
10/13(月) | ¥1,759 | |
10/12(日) | ¥1,759 | |
10/11(土) | ¥1,759 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス(整肌)
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥2,000 | |
10/17(金) | ¥2,000 | |
10/16(木) | ¥2,000 | |
10/15(水) | ¥2,000 | |
10/14(火) | ¥2,000 | |
10/13(月) | ¥2,000 | |
10/12(日) | ¥2,000 | |
10/11(土) | ¥2,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※1 ホスホリルオリゴ糖Ca(『POs-Ca®』は江崎グリコ株式会社の登録商標です。)
※2 角層まで
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥3,630 | |
10/17(金) | ¥3,630 | |
10/16(木) | ¥3,630 | |
10/15(水) | ¥3,630 | |
10/14(火) | ¥3,630 | |
10/13(月) | ¥3,630 | |
10/12(日) | ¥3,630 | |
10/11(土) | ¥3,630 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥3,195 | |
10/17(金) | ¥3,195 | |
10/16(木) | ¥3,740 | |
10/15(水) | ¥3,740 | |
10/14(火) | ¥3,740 | |
10/13(月) | ¥3,740 | |
10/12(日) | ¥3,740 | |
10/11(土) | ¥3,740 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※1 ブライト保湿成分:ツボクサエキス、フェルラ酸、ビルベリー葉エキス、ユキノシタエキス。
※2 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥3,177 | |
10/17(金) | ¥3,177 | |
10/16(木) | ¥3,177 | |
10/15(水) | ¥3,177 | |
10/14(火) | ¥3,177 | |
10/13(月) | ¥3,177 | |
10/12(日) | ¥3,177 | |
10/11(土) | ¥3,177 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※1 アミジノプロリン、コハク酸ジグリコールグアニジン、メチルセリン
※2 セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド。セラミドケア:セラミドの働きを守り補い、うるおいを与えるケアのこと
※3 乳酸桿菌/豆乳発酵液
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥2,420 | |
10/17(金) | ¥2,420 | |
10/16(木) | ¥2,420 | |
10/15(水) | ¥2,420 | |
10/14(火) | ¥2,420 | |
10/13(月) | ¥2,420 | |
10/12(日) | ¥2,420 | |
10/11(土) | ¥2,420 |
【デパコス】化粧水のおすすめ4選
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※保湿成分アクアプレゼンターIII:アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥3,140 | |
10/17(金) | ¥3,140 | |
10/16(木) | ¥3,129 | |
10/15(水) | ¥3,129 | |
10/14(火) | ¥3,129 | |
10/13(月) | ¥3,129 | |
10/12(日) | ¥3,129 | |
10/11(土) | ¥3,129 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※角層まで
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥9,900 | |
10/17(金) | ¥9,900 | |
10/16(木) | ¥9,900 | |
10/15(水) | ¥9,900 | |
10/14(火) | ¥9,900 | |
10/13(月) | ¥9,900 | |
10/12(日) | ¥9,900 | |
10/11(土) | ¥9,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※エジプトの塩湖で発見されたHalomonas elongata
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥4,340 | |
10/17(金) | ¥4,340 | |
10/16(木) | ¥4,250 | |
10/15(水) | ¥4,250 | |
10/14(火) | ¥4,250 | |
10/13(月) | ¥4,250 | |
10/12(日) | ¥4,250 | |
10/11(土) | ¥4,250 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥3,236 | |
10/17(金) | ¥3,236 | |
10/16(木) | ¥3,236 | |
10/15(水) | ¥3,236 | |
10/14(火) | ¥3,236 | |
10/13(月) | ¥3,236 | |
10/12(日) | ¥3,236 | |
10/11(土) | ¥3,236 |
化粧水の選び方【応用編】
前述の通り、化粧水は「肌質」や「肌悩み」に合わせて選ぶことが大事ですが、そのほかにもおさえておきたポイントがいくつかあります。
- 予算
- テクスチャー
- 香りの有無
- 容器の形状
それぞれのポイントについて以下で詳しく解説していきますね。
プチプラorデパコス?継続できる予算で選ぶ
化粧水は安いプチプラのものから高級なデパコスまで、幅広い価格帯のものが販売されています。
保湿だけを重視するのであれば、プチプラのものでも十分対応できるでしょう。手頃な価格の化粧水なら、朝晩のスキンケアで惜しみなく使えますね。
一方、デパコス系のブランドは、メーカーが独自開発したこだわりの美容成分が入っているのが特徴です。また、香りや容器もラグジュアリーのものが多く、より心地よく使えるのではないでしょうか。
なお、肌荒れや美白、ニキビなどの肌悩みに対応した有用成分が配合されている化粧水は、やや高めの価格に設定されていることが多いようです。いずれにせよ、毎日無理なく継続できる価格のものを選ぶのが大切ですよ。
使い心地も大切!好みのテクスチャーで選ぶ
化粧水を選ぶ際は、テクスチャーにも着目してみましょう。
保湿力の高い化粧水はとろみのあるテクスチャーのものが多く、塗布後はしっかりうるおっている感じを体感できますよ。一方、さっぱりした使用感の化粧水は水のようなテクスチャーで、塗布後も肌表面がサラッとするのが特徴です。
ぬるっとした感触のものや、とろっとしたテクスチャーが肌の上で水のように変化するタイプなどいろいろな商品があるので、好みに合うものを見つけてみてくださいね。
無香料or香り付き?香りの有無もチェック!
化粧水は朝晩のケアで使うものだからこそ、使うたびに心地よさを感じられる香りの化粧水を選びましょう。
香りが苦手な人には香料を配合していない化粧水をおすすめします。ただし無香料といっても無臭なわけではなく、アルコールや原料の臭いがする商品もあるので注意が必要です。
香りについては、ネットのレビューを参照したり、サンプルで確認したりするとよいですよ。
使いやすさにも注目!持ちやすい容器やポンプ式をチェック
化粧水をより快適に使いたいのであれば、容器やポンプ形状などもチェックしてみてくださいね。
容器のサイズは、片手で軽く持てるような大きさが使いやすいでしょう。太い容器はつかみにくく、手に出す化粧水の量を調整しにくいのがデメリットです。
一方、大容量タイプは容器が大きいものがほとんどですが、ポンプ式のものであれば使い勝手に優れています。ポンプ式は適量を出しやすく、フタを閉め忘れる心配もないため衛生的ですよ。
おすすめ商品比較表
![]() 肌ラボ 肌ラボ 極潤ヒアルロン化粧水 大容量ポンプ | ![]() 無印良品 無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿 | ![]() メラノCC ロート製薬 メラノCC 薬用美白化粧水 しっとりタイプ | ![]() ナチュリエ ナチュリエ ハトムギ化粧水 | ![]() 肌美精 肌美精 大人のニキビ対策 薬用 美白化粧水 | ![]() 美顔 美顔 薬用化粧水 美顔水 | ![]() リッツ リッツ モイスト ローション | ![]() オルビス(ORBIS) オルビス ショットプラス エッセンスローション | ![]() キュレル キュレル 化粧水 II しっとり | ![]() トゥヴェール トゥヴェール バランシングGAローション | ![]() ETVOS エトヴォス モイスチャライジングローション | ![]() dプログラム(d program) dプログラム モイストケア ローション MB | ![]() ASTALIFT アスタリフト ホワイト アドバンスド ローション | ![]() SOFINA iP SOFINA iP 角層トリートメント 基礎化粧液 | ![]() イプサ(IPSA) IPSA ザ・タイムR アクア | ![]() SHISEIDO GINZA TOKYO SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション | ![]() est(エスト) est ザ ローション | ![]() RMK RMK Wトリートメント ローション | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||||
自分に合う化粧水で、しっとり肌をめざそう!
洗顔後の素肌につける化粧水は、肌を保湿してなめらかに整えるのに欠かせないアイテムです。さまざまなメーカーから乾燥肌や脂性肌、混合肌、敏感肌向けの化粧水が販売されていますよ。20代・30代・40代など年齢別の肌に対応した有用成分を配合したものも豊富です。本記事で紹介している化粧水の選び方やおすすめ商品を参考にして、肌に合う化粧水を見つけましょう!