
【マニア監修】ゲーミングマウスのおすすめ12選!人気アイテムを紹介【2025年】
ゲームに適した設計の「ゲーミングマウス」。ロジクールなどの有名メーカーからさまざまなモデルが販売されています。
この記事では、おすすめのゲーミングマウスを徹底解説。プロゲーマーも愛用する高性能モデルから、コスパの良い安いモデルまで幅広くご紹介します。
また、ガジェットブロガー監修のもと、無線と有線のメリット・デメリットや選び方のポイントも解説。あなたに合ったゲーミングマウスを見つけ、ゲームの世界でライバルに差をつけましょう!
※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。
監修者
ガジェットブロガー
- パソコン・周辺機器
ガジェットブロガー、Webライター。東京都出身、2021年よりApple製品などを中心とするガジェットやゲームに関するブログを運営。ブログ記事数は200を超える。多くのスマホやタブレット端末などの使用経験あり。カメラやゲームなども趣味にしている。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ゲーミングマウスと普通のマウスの違い
ゲーミングマウスは、マウス自体が軽量で、長時間プレイでも疲れにくい特徴があります。また、一般的なマウスに比べてボタンの数が多く、カスタマイズしてボタンを割り当てることも可能。
また、人工工学に基づいて設計されたモデルもあり、クリックの反応速度や精密な操作をするのにも優れています。
ガジェットブロガー
FPSなどゲームジャンルはマウス選びが特に重要
Apex LegendsやCall of DutyなどのFPSゲームは素早い操作が必要になるので、DPIがある程度高いゲーミングマウスを使うとパフォーマンスが上がるでしょう。
また、MMORPGのファイナルファンタジー14やMOBAのLeague of Legendなどのゲームは、ボタン数が多いゲーミングマウスを使うことによって、搭載しているボタンに機能を割り当てることができるので便利になります。
ガジェットブロガー
遊びたいゲームからゲーミングマウスを選ぶのが良いですね。
ゲーミングマウスの選び方〜基本編〜
ここからはゲーミングマウスの選び方の基本編を解説していきます。
プレイしたいゲームのジャンルから選ぶ
ゲーミングマウスは、プレイしたいゲームのジャンルから選ぶのがポイントです。FPSなどは素早い操作が必要なので、感度を表すDPIが優れているものを選びましょう。MOBAはボタン数が多いマウスを選ぶのがおすすめです。
ガジェットブロガー
まず自分がプレイしたいゲームを明確に決めましょう。
予算からゲーミングマウスを選ぶ
ゲーミングマウスは一般的なマウスより価格が高い傾向があります。数千円から数万円まで価格帯もさまざまです。
初めてゲーミングマウスを購入する場合は、コストパフォーマンスが高く、数千円で購入できるマウスを選ぶと良いでしょう。
ガジェットブロガー
数千円台のゲーミングマウスでも、評価の高いモデルが多いですよ。
ゲーミングマウスのおすすめ12選
ここからは、編集部がおすすめするゲーミングマウスを12個ご紹介します。「Logicool」や「Razer」、「MSI」など、人気のある定番メーカーの商品を中心にピックアップしました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥5,200 | |
5/14(水) | ¥5,200 | |
5/13(火) | ¥5,200 | |
5/12(月) | ¥5,200 | |
5/11(日) | ¥5,200 | |
5/10(土) | ¥5,200 | |
5/9(金) | ¥5,200 | |
5/8(木) | ¥5,200 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥6,980 | |
5/14(水) | ¥6,980 | |
5/13(火) | ¥6,980 | |
5/12(月) | ¥6,980 | |
5/11(日) | ¥6,980 | |
5/10(土) | ¥6,980 | |
5/9(金) | ¥6,980 | |
5/8(木) | ¥5,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥14,897 | |
5/14(水) | ¥14,897 | |
5/13(火) | ¥14,897 | |
5/12(月) | ¥14,897 | |
5/11(日) | ¥14,897 | |
5/10(土) | ¥14,897 | |
5/9(金) | ¥14,897 | |
5/8(木) | ¥14,897 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥14,881 | |
5/14(水) | ¥14,881 | |
5/13(火) | ¥14,882 | |
5/12(月) | ¥14,882 | |
5/11(日) | ¥14,882 | |
5/10(土) | ¥15,435 | |
5/9(金) | ¥15,435 | |
5/8(木) | ¥15,435 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥15,800 | |
5/14(水) | ¥15,800 | |
5/13(火) | ¥19,500 | |
5/12(月) | ¥19,500 | |
5/11(日) | ¥19,500 | |
5/10(土) | ¥19,500 | |
5/9(金) | ¥19,500 | |
5/8(木) | ¥19,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥1,980 | |
5/14(水) | ¥1,980 | |
5/13(火) | ¥1,980 | |
5/12(月) | ¥1,980 | |
5/11(日) | ¥1,980 | |
5/10(土) | ¥1,980 | |
5/9(金) | ¥1,980 | |
5/8(木) | ¥1,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥8,800 | |
5/14(水) | ¥8,800 | |
5/13(火) | ¥8,800 | |
5/12(月) | ¥8,800 | |
5/11(日) | ¥8,800 | |
5/10(土) | ¥8,800 | |
5/9(金) | ¥8,800 | |
5/8(木) | ¥8,650 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥15,771 | |
5/14(水) | ¥15,771 | |
5/13(火) | ¥15,771 | |
5/12(月) | ¥15,771 | |
5/11(日) | ¥15,771 | |
5/10(土) | ¥14,000 | |
5/9(金) | ¥15,771 | |
5/8(木) | ¥12,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥24,800 | |
5/14(水) | ¥24,800 | |
5/13(火) | ¥24,800 | |
5/12(月) | ¥24,800 | |
5/11(日) | ¥24,800 | |
5/10(土) | ¥24,800 | |
5/9(金) | ¥24,800 | |
5/8(木) | ¥24,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥5,980 | |
5/14(水) | ¥5,980 | |
5/13(火) | ¥5,980 | |
5/12(月) | ¥5,980 | |
5/11(日) | ¥5,980 | |
5/10(土) | ¥5,980 | |
5/9(金) | ¥5,980 | |
5/8(木) | ¥5,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥8,480 | |
5/14(水) | ¥8,480 | |
5/13(火) | ¥8,480 | |
5/12(月) | ¥8,480 | |
5/11(日) | ¥8,480 | |
5/10(土) | ¥8,480 | |
5/9(金) | ¥8,480 | |
5/8(木) | ¥8,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/15(木) | ¥4,071 | |
5/14(水) | ¥4,071 | |
5/13(火) | ¥4,071 | |
5/12(月) | ¥4,071 | |
5/11(日) | ¥4,071 | |
5/10(土) | ¥4,071 | |
5/9(金) | ¥4,071 | |
5/8(木) | ¥4,071 |
ゲーミングマウスの選び方〜応用編〜
ここからはゲーミングマウスの選び方をより詳しく解説していきます。
自分の手にあった形状のマウスを選ぶ
ゲーミングマウスを快適に使ってゲームをプレイするには、自分の手の大きさや持ち方にあったマウスを選ぶのが重要です。また、つかみ持ち、かぶせ持ちなど、自分がどのようなマウスの持ち方をしているのかを認識することもポイント。
ガジェットブロガー
ゲーミングマウスも、マウスの形状や大きさなどはそれぞれ異なります。
機能をチェックして選ぶ
ゲーミングマウスを選ぶ際は、DPIやポーリングレート、ボタン数などゲーミングマウスの性能についてチェックしましょう。DPIの数値が高いマウスはFPSに向いているなど、ゲームのジャンルによって求められる性能が異なります。
ガジェットブロガー
特にDPIやポーリングレートはチェックしておきたいポイントです。
有線か無線かで選ぶ
ゲーミングマウスはケーブルでデバイスと接続する有線タイプと、Bluetoothなどで接続する無線タイプがあります。
有線マウスはケーブルで接続しているのでより安定した通信が期待できます。一方でケーブルに依存しない無線マウスは、デスク周りがすっきりしやすいなどのメリットがあります。
ガジェットブロガー
通信技術の進歩で、無線タイプのゲーミングマウスも増えてきています。
メーカーをチェックする
ロジクールやエレコム、RAZERなど、ゲーミングマウスを販売しているメーカーは多いです。人気のある有名メーカーのゲーミングマウスは、保証がしっかりとしていることが多く、初心者の方にもおすすめできます。レビューなどもチェックして選ぶと良いでしょう。
ゲーミングマウスの「光学式」と「レーザー式」はどっちがいい?
レーザー式マウスは光学式マウスよりも解像度や読み取り精度が強化されたもので、ガラス面や光沢上でも操作ができます。
そのため、レーザー式マウスの方が価格が高い傾向があります。光学式マウスを使用する場合は読み取り精度を考慮し、非光沢素材のマウスパッドを使うのがおすすめです。
ガジェットブロガー
価格は高くなるものの、総合的にはレーザー式の方が光学式よりも優れている部分が多いです。
有線・無線それぞれのゲーミングマウスの特徴
製品によって特徴が異なる場合もありますが、一般的に有線タイプはケーブルによるストレスがあるものの、通信の安定性は無線タイプよりも優れています。
無線タイプはケーブルレスなのでより広い範囲で動かすことができ、使用用途によってはバッテリーが100均時間以上持つマウスもあります。
メリットとデメリットを理解した上で、自分にあったものを選びましょう。
ガジェットブロガー
有線タイプよりも無線タイプの方が価格が高い傾向にあります。
ゲーミングマウスで重要な「DPI」や「ポーリングレート」とは?
「DPI」は、マウスを1インチ動かした時に画面上のマウスカーソルがどれだけ動くかを表す数値のことです。DPIの数値が高いほどマウスカーソルの動きが速くなります。
繊細で素早い動作が必要なFPSなどのゲームでDPIが重要になり、選ぶ際の数値は400〜1000dpiが目安です。
「ポーリングレート」は、マウスからデバイスに報告する頻度で、数値が高いほど1秒間に多くのデータを送信できます。この数値が高いとFPSや格闘ゲームをプレイする際に有利になる傾向があります。なお、ゲーミングマウスのポーリングレートの平均値は1000hzです。
ガジェットブロガー
DPIやポーリングレートが高すぎると反応が良すぎたり、デバイスに負荷がかかりやすくなります。
おすすめ商品比較表
![]() Logicool G(ロジクール G) Logicool G G304 | ![]() Razer(レイザー) Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1 | ![]() SteelSeries SteelSeries Aerox 3 Snow Wireless 62608J | ![]() ASUS ASUS ROG Harpe Ace Aim Lab Edition | ![]() Logicool G(ロジクール G) Logicool G PRO X SUPERLIGHT G-PPD-003WL-WH | ![]() MSI MSI FORGE GM100 MS0716 | ![]() Logicool G(ロジクール G) Logicool G G600t | ![]() Razer(レイザー) Razer Naga V2 HyperSpeed | ![]() Razer(レイザー) Razer Viper V3 Pro White Edition | ![]() ハイパーエックス(HyperX) HyperX Pulsefire Haste HMSH1-A-BK/G | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム ゲーミングマウス V custom M-VM501BK | ![]() Corsair CORSAIR KATAR PRO CH-930C011-AP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
ゲーミングマウスで、ゲームをもっと面白く!
ゲーミングマウスは、あなたのゲーム体験をワンランクアップさせるための必須アイテムです。この記事で紹介した選び方を参考に、自分にぴったりのマウスを見つけて、ゲームの世界を心ゆくまで楽しみましょう。
ゲーミングマウスは読み取り性能の高さや、手に馴染みやすい形状であるのも特徴です。