【2025年】知育時計のおすすめ14選!選び方もご紹介

【2025年】知育時計のおすすめ14選!選び方もご紹介

時計の読み方を遊びながら学べる「知育時計」。時間の感覚や数学的概念が身につきやすく、子どもの成長のサポートをしてくれますよ。この記事では、知育時計のメリットや選び方を解説します。また、くもんやセイコーなどのおすすめ商品を、壁掛け・置き型・学習時計に分類してご紹介しているのでチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

知育時計のメリットは「楽しく時間を学習できる」ところ

知育時計とは、時計の読み方や時間の感覚を遊びながら学べるように、子ども向けに作られた知育玩具の一種です。

文字盤や数字のデザイン、長針や短針などにさまざまな工夫が施されており、小さな子どもも楽しく時間を学習できるというメリットがあります。

普段の遊びに取り入れることで、就学前から数学的概念に触れられるので、入学準備にも役立ちますよ。

知育時計の選び方

知育時計を選ぶ際は目的や見やすさ、おしゃれなデザインなど、3つのポイントに注目してぴったりなタイプを選びましょう。

知育時計を選ぶポイント
  • 目的に合わせて知育時計のタイプを選ぶ
  • 見やすさを重視するならデザインをチェック!
  • 子どもの成長後も使い続けるならシンプルでおしゃれなものを選ぼう

目的に合わせて知育時計のタイプを選ぶ

知育時計のタイプは、壁掛け・置き型・学習時計などの3つのタイプに大別されます。それぞれの特徴や使い方などを解説するので、選ぶ際の参考にしてみてください。

知育時計のタイプ
  • 壁掛け:リビングやダイニングなど子どもの目につく場所で使う方に◎
  • 置き型:アラーム機能を使いたい方におすすめ
  • 学習時計:親子のペースで楽しく学びたい方におすすめ

壁掛け:リビングやダイニングなど子どもの目につく場所で使う方に◎

壁掛けタイプの知育時計は、リビングやダイニングなどの子どもの目につきやすい場所に設置するのに適しています。普段から時計を見る習慣がつきやすくなり、子どもの時間への意識も深まるでしょう。

ただし、壁に設置するため少し離れた位置から見るので、文字盤の文字が小さく見にくいと感じる場合があります。そのため、なるべく文字盤の文字のサイズが大きい知育時計を選ぶのがおすすめです。

くもん出版 スタディクロック DC-53
くもん出版(KUMON PUBLISHING)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
840

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,264(税込)参考価格¥4,180
¥1,916OFF

商品情報

「時」を表す数字と短針が赤、「分」を表す数字と長針が青と、わかりやすく色分けされた壁掛けタイプの知育時計です。直径約30cmの大きなサイズとシンプルなデザインで文字が見やすく、壁の高い位置に設置しても目につきやすいという特徴があります。また、秒針がカチコチいわない静音設計のため、寝室にも設置しやすいですよ。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,653
最安値¥2,264
平均比389

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥2,264¥0
9/17(水)¥2,264¥0
9/16(火)¥2,264¥0
9/15(月)¥2,264¥0
9/14(日)¥2,264¥0
9/13(土)¥2,264¥0
9/12(金)¥2,264¥0
9/11(木)¥2,264¥0
もっとみる

置き型:アラーム機能を使いたい方におすすめ

置き型タイプの知育時計はアラーム機能が備わっているものも多いため、目覚まし時計しても使用可能です。毎日使用するものなので、時計の読み方や数字が自然に身につきやすくなるでしょう。

また、コンパクトで持ち運びしやすい形状なので、ベッドサイドや子どもの机、リビングの棚の上など場所を選ばずに使用できます。カラフルな色合いやキャラクターが入ったものなど、種類の豊富さも魅力です。

セイコークロック 目覚まし時計 BC420L
Seiko

Amazonカスタマーレビュー

4.2
638

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

アラームやスヌーズが備わっており、目覚まし時計としても使用可能な置き型の知育時計です。暗い場所でも時間が見やすいように、ライトが搭載されているのもうれしいポイントですね。また、つまみの周りに機能の切り替えがひらがなで表記されているので、小さい子どもも扱いやすいでしょう。

9/18現在の価格

¥4,389

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥4,389¥0
9/17(水)¥4,389¥0
9/16(火)¥4,389¥0
9/15(月)¥4,389¥0
9/14(日)¥4,389¥0
9/13(土)¥4,389¥0
9/12(金)¥4,389¥0
9/11(木)¥4,389¥0
もっとみる

学習時計:親子のペースで楽しく学びたい方におすすめ

学習時計とは、針を自分の指で動かして、時計の読み方を学ぶ知育時計のことです。時計の針を進めたり戻したり自由に動かせるので、親子のペースでゆっくりと時計の読み方を学べます。

シンプルなデザインで見た目が一般的な時計に近いものが多いため、針や数字に集中しやすいというメリットもありますよ。学校や外出先などで実際に時計を見たときも、違和感がなくスムーズに時間が読めるようになるでしょう。

ラーニングリソーシズ 学習時計 時計アクティビティセット LER3220-J
ラーニング リソーシズ(Learning Resources)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
10,291

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

時計にカードとサイコロが付属した学習時計セットです。学校の授業で使われることを想定して作られた算数教材で、大きな文字盤に長針と短針が連動して動く歯車を内蔵しています。時と分の関係がわかりやすいように、シンプルなデザインにしているのもポイントです。カードやサイコロでクイズ形式にすれば、子どもも飽きずに取り組めるので、時計の読み方の学習を続けやすくなりますよ。

9/18現在の価格

¥3,190

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥3,190¥0
9/17(水)¥3,190¥0
9/16(火)¥3,190¥0
9/15(月)¥3,190¥0
9/14(日)¥3,190¥0
9/13(土)¥3,190¥0
9/12(金)¥3,190+¥566
9/11(木)¥2,624¥0
もっとみる

見やすさを重視するならデザインをチェック!

知育時計を選ぶ際は、見やすさを重視することも大切です。針や文字に見やすい工夫が施されているか、デザインをチェックしてみてくださいね。

知育時計のデザインのポイント
  • 読みやすさ重視なら「短針と長針の色や太さが違うもの」を選ぼう
  • 分の読み分けをスムーズにするなら「分表記」があるものがおすすめ
  • 日常生活で役立つものなら「24時間表記」に注目

読みやすさ重視なら「短針と長針の色や太さが違うもの」を選ぼう

読みやすさを重視して知育時計を選ぶなら、短針と長針の色や太さが違うものを選ぶのがおすすめです。短針と長針の見た目が大きく異なると見分けやすく、時と分の違いを理解しやすくなるでしょう。

また、短針と12進法の数字が赤、長針と60進法の数字が青といったように、針と文字盤の数字の色がそれぞれ同じ色なら、より時計を読みやすくなりますよ。

分の読み分けをスムーズにするなら「分表記」があるものがおすすめ

時と分の読み分けをスムーズにするためには、分表記があるものを選ぶのがおすすめです。一般的な時計は12進法で表記されているものも多く、1目盛りが5分なので、子どもはわかりにくく感じる場合もあるでしょう。

1~12までの時表記のほかに、0~59までの分表記があると分の読み分けがしやすくなりますよ。

日常生活で役立つものなら「24時間表記」に注目

日常生活では24時間制で時間を表すことも多いため、12時間表記のほかに24時間表記のある知育時計を選ぶのもよいでしょう。1時から12時までだけでなく、13時から24時までの時計の読み方も学べます。

16時や20時といった12時間表記ではわかりにくい時間も、はじめから文字盤に表記されていれば理解しやすくなりますよ。

子どもの成長後も使い続けるならシンプルでおしゃれなものを選ぼう

子どもが時計を読めるようになった後も知育時計を使い続けたい場合は、シンプルでおしゃれなデザインのものを選ぶのがよいでしょう。一般的に知育時計はカラフルな色使いものが多い傾向がありますが、文字盤や数字の色味が落ち着いたトーンのものを選ぶとインテリアになじみやすくなります。

ただし、使い始めの子どもには一般的な知育時計より視認性が低くなる可能性もありますよ。壁掛けタイプはシンプルでおしゃれなもの、置き型タイプや学習時計は子どもが興味を持ちやすい色使いのものなど、2つ以上の知育時計を併用するのもおすすめです。

知育時計のおすすめ11選

ここからは、知育時計のおすすめ商品を壁掛け・置き型・学習時計に分類してご紹介します。目的や用途に適したタイプを選んでくださいね。

【壁掛け】知育時計のおすすめ4選

リビングや子ども部屋などに使用しやすい、壁掛けタイプの知育時計のおすすめ商品をご紹介します。数字が大きく表示されたものや成長後も使いやすいシンプルなものなど、さまざまなタイプを厳選しました。

セイコークロック 掛け時計 KX617W
Seiko

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,180

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,954(税込)参考価格¥2,955
¥1OFF

商品情報

子どもが理解しやすいように、「時」の数字と短針を同じ青色に、「分」の数字と長針を同じ赤色にした壁掛けタイプの知育時計です。さらに中心部には補助数字も表示されており、短針が時の数字を指していない場所にあっても時間がわかりやすくなっています。文字盤やフレームはシンプルな白色で、数字を際立たせるデザインもポイントです。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,955
最安値¥2,954
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥2,954¥0
9/17(水)¥2,954¥0
9/16(火)¥2,954+¥1
9/15(月)¥2,953-¥1
9/14(日)¥2,954+¥45
9/13(土)¥2,909¥0
9/12(金)¥2,909¥0
9/11(木)¥2,909¥0
もっとみる
キシマ パスレルキッズウォールクロック KNB88068
キシマ(Kishima)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
65

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,990(税込)参考価格¥6,380
¥2,390OFF

商品情報

シンプルながらも天然木を使用した北欧風のおしゃれなデザインの知育時計で、インテリア性を重視して選びたい人にもぴったりです。ナチュラルテイストの部屋にもなじみやすく、子どもが時計の読み方を覚えた後もリビングや寝室などに違和感なく設置できます。就学前の準備として、入園や入学を控えた方へのプレゼントにもおすすめですよ。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,946
最安値¥3,990
平均比956

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥3,990¥0
9/17(水)¥3,990¥0
9/16(火)¥3,990¥0
9/15(月)¥3,990¥0
9/14(日)¥3,990¥0
9/13(土)¥3,990¥0
9/12(金)¥3,990¥0
9/11(木)¥3,990¥0
もっとみる
MAG 掛け時計 W-750N
MAG(マグ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,222

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,395(税込)参考価格¥4,378
¥983OFF

商品情報

コルクをモチーフにした、異素材MIXのおしゃれなかけ型タイプの知育時計です。立体的で見やすい数字と時と分の色分けで視認性に優れているので、小さな子どもも理解しやすいでしょう。午後10時〜午前6時までは秒針が止まって音がしないため、寝室にも設置しやすいですよ。電波時計なので、時刻を設定する手間もかかりません。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,851
最安値¥3,395
平均比456

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥3,395¥0
9/17(水)¥3,395¥0
9/16(火)¥3,395¥0
9/15(月)¥3,395¥0
9/14(日)¥3,395+¥34
9/13(土)¥3,361+¥334
9/12(金)¥3,027¥0
9/11(木)¥3,027¥0
もっとみる
BRUNO イージータイムクロック NV BCW020-NV
BRUNO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
69

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スチールフレームにすっきりとしたデザインで、シンプルながらも洗練された印象を与える壁掛けタイプの知育時計です。モダンテイストやミニマルなインテリアにもなじみやすく、時計の読み方を覚えた後も長く使用できます。24時間表示や短針と長針の色分けなど、時計を読みやすくする工夫が施されているのもうれしいですね。

9/18現在の価格

¥5,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥5,500¥0
9/17(水)¥5,500¥0
9/16(火)¥5,500¥0
9/15(月)¥5,500¥0
9/14(日)¥5,500¥0
9/13(土)¥5,500¥0
9/12(金)¥5,500¥0
9/11(木)¥5,500¥0
もっとみる

【置き型】知育時計のおすすめ4選

目覚ましとしても使用可能な、置き型タイプの知育時計のおすすめ商品をご紹介します。知育時計としての使いやすさはもちろん、スヌーズやライト、音量調節などの機能もチェックしてみてくださいね。

くもん出版 スタディめざまし
くもん出版(KUMON PUBLISHING)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
840

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,891(税込)参考価格¥3,173
¥282OFF

商品情報

12進法と60進法のほか、補助数字が表示された置き型の知育時計です。「〇時15分」「〇時40分」など、12進法では短針の示す位置が分かりにくいですが、補助数字があることで時間を読みやすくしています。アラーム機能やスヌーズ機能も搭載しているので、目覚まし時計としても活躍しますよ。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,461
最安値¥2,891
平均比570

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥2,891¥0
9/17(水)¥2,891¥0
9/16(火)¥2,891¥0
9/15(月)¥2,891¥0
9/14(日)¥2,891¥0
9/13(土)¥2,891¥0
9/12(金)¥2,891¥0
9/11(木)¥2,891¥0
もっとみる
MAG 知育時計 おきてよーめる T-784WH-Z
MAG(マグ)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
34

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,973(税込)参考価格¥2,178
¥205OFF

商品情報

子どもを持つ社員のアイデアをもとに開発された、置き型の知育時計です。針や数字の色分けで時間の理解を深める工夫を施しながらも、全体的なデザインはシンプルにすることで数字を見やすくしています。アラームのスイッチやライトなどの機能表記はひらがななので、子どもも自分で設定できるでしょう。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,176
最安値¥1,973
平均比203

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥1,973¥0
9/17(水)¥1,973¥0
9/16(火)¥1,973¥0
9/15(月)¥1,973¥0
9/14(日)¥1,973+¥18
9/13(土)¥1,955¥0
9/12(金)¥1,955¥0
9/11(木)¥1,955¥0
もっとみる
Lemnos ふんぷんくろっく for table YD18-04
Lemnos (レムノス)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
166

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥4,000(税込)参考価格¥4,400
¥400OFF

商品情報

ふんぷんくろっくは、子どもの自発的活動を促す「モンテッソーリ教育」の理念を基盤としたアナログ時計です。こちらの置き型知育時計も、時間の読めない子どもが自分で読みたいと思えるように文字盤の読みやすさにこだわっています。12進法と60進法の数字を離して配置することで、短針と長針の示す数字がわかりやすいのがメリットです。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,267
最安値¥4,000
平均比267

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥4,000¥0
9/17(水)¥4,000¥0
9/16(火)¥4,000¥0
9/15(月)¥4,000¥0
9/14(日)¥4,000¥0
9/13(土)¥4,000¥0
9/12(金)¥4,000¥0
9/11(木)¥4,000¥0
もっとみる
クツワ こどもの学習時計 ME214BR
クツワ(Kutsuwa)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
35

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,964(税込)参考価格¥2,970
¥1,006OFF

商品情報

机の上に置いても邪魔になりにくい、コンパクトサイズの知育時計です。「べんきょう」「あそび」「フリー」などの貼って剥がせる時間パーツが付属しており、時計に貼ることで計画性を育てるサポートをしてくれます。また、時間が可視化されるため、集中力を高め時間の感覚も身につきやすくなりますよ。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,243
最安値¥1,964
平均比279

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥1,964¥0
9/17(水)¥1,964¥0
9/16(火)¥1,964¥0
9/15(月)¥1,964¥0
9/14(日)¥1,964¥0
9/13(土)¥1,964-¥557
9/12(金)¥2,521¥0
9/11(木)¥2,521¥0
もっとみる

【学習時計】知育時計のおすすめ3選

ここからは、学習時計のおすすめ商品をご紹介します。カラフルなものや時間の理解をしやすくする工夫が施されたものなどを厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Hape 時計パズル E1622A
ハペ(Hape)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,889

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,855(税込)参考価格¥2,500
¥645OFF

商品情報

ブロックに数字が書かれた、カラフルな学習時計です。ブロックの形はすべて異なるため、型はめパズルとして楽しみながら時計の読み方を学べます。長針と短針は自由に動かせるので、起きる時間やおやつの時間など、生活に関わる時間を取り入れれば時間の概念も理解しやすくなりますよ。スタンド付きなので、インテリアとして飾っておくことも可能です。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,085
最安値¥1,855
平均比230

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥1,855¥0
9/17(水)¥1,855¥0
9/16(火)¥1,855¥0
9/15(月)¥1,855¥0
9/14(日)¥1,855¥0
9/13(土)¥1,855¥0
9/12(金)¥1,855¥0
9/11(木)¥1,855¥0
もっとみる
学研 ディズニー ティンカーキッズ くるくるとけい
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
159

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

カラフルな色使いとディズニーのキャラクターで、小さな子どもも興味を引きやすいように工夫された学習時計です。数字だけではわかりにくい時計の読み方も、時間ごとに表示された12種類のキャラクターがあれば覚えやすくなるでしょう。長い針を動かすと指した部分の数字が時表示から分表示に変わるので、変化を楽しむことから始めるのもおすすめです。

9/18現在の価格

¥1,909

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥1,909¥0
9/17(水)¥1,909¥0
9/16(火)¥1,909¥0
9/15(月)¥1,909¥0
9/14(日)¥1,909¥0
9/13(土)¥1,909¥0
9/12(金)¥1,909¥0
9/11(木)¥1,909¥0
もっとみる
アーテック せいかつしゅうかんアラーム時計 7967
アーテック(artec)

Amazonカスタマーレビュー

3.4
10

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥492(税込)参考価格¥740
¥248OFF

商品情報

スケジュールシートとスケジュールシールが付属した学習時計です。昼と夜のシートにそれぞれシールを貼れば、2枚で1日分のスケジュールが完成します。時計の読み方を学びながら、起床・おやつ・おけいこ・夕ご飯など計画性を養えるので生活習慣も整いやすくなるでしょう。9.5cm×13cmとコンパクトなので、机やサイドボードの上などにも設置しやすいですよ。

9/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥575
最安値¥492
平均比83

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/18(木)¥492¥0
9/17(水)¥492¥0
9/16(火)¥492¥0
9/15(月)¥492¥0
9/14(日)¥492¥0
9/13(土)¥492¥0
9/12(金)¥492¥0
9/11(木)¥492¥0
もっとみる

何歳から時間学習を始める?時間を理解できるのは3~4歳から

一般的に子どもが時間を理解できるのは、3~4歳頃と言われています。目安としては、10くらいまで数を理解できるようになったら時間学習を始めてもよいでしょう。

ただし、子どもの成長には個人差があるので、商品に記載された対象年齢を参考にしながら子どもの発達段階に合わせて選ぶのがおすすめです。

就学前の準備として、保育園や幼稚園のときに時計に慣れていれば、小学校での学習に役立つことはもちろん、生活リズムも整いやすくなるでしょう。

全14商品

おすすめ商品比較表

くもん出版(KUMON PUBLISHING)

くもん出版 スタディクロック DC-53

Seiko

セイコークロック 目覚まし時計 BC420L

ラーニング リソーシズ(Learning Resources)

ラーニングリソーシズ 学習時計 時計アクティビティセット LER3220-J

Seiko

セイコークロック 掛け時計 KX617W

キシマ(Kishima)

キシマ パスレルキッズウォールクロック KNB88068

MAG(マグ)

MAG 掛け時計 W-750N

BRUNO

BRUNO イージータイムクロック NV BCW020-NV

くもん出版(KUMON PUBLISHING)

くもん出版 スタディめざまし

MAG(マグ)

MAG 知育時計 おきてよーめる T-784WH-Z

Lemnos (レムノス)

Lemnos ふんぷんくろっく for table YD18-04

クツワ(Kutsuwa)

クツワ こどもの学習時計 ME214BR

ハペ(Hape)

Hape 時計パズル E1622A

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)

学研 ディズニー ティンカーキッズ くるくるとけい

アーテック(artec)

アーテック せいかつしゅうかんアラーム時計 7967

Amazonカスタマーレビュー
4.4840
4.2638
4.710,291
4.41,180
4.165
4.31,222
3.869
4.4840
3.634
4.5166
3.535
4.44,889
4.0159
3.410
最安値
タイムセール
¥2,264-46%
参考価格¥4,180
タイムセール
¥3,990-37%
参考価格¥6,380
タイムセール
¥3,395-22%
参考価格¥4,378
タイムセール
¥2,891-9%
参考価格¥3,173
タイムセール
¥1,973-9%
参考価格¥2,178
タイムセール
¥1,964-34%
参考価格¥2,970
タイムセール
¥1,855-26%
参考価格¥2,500
購入リンク

知育時計で時計の読み方を学ぼう

知育時計は知育玩具の一種で、針や文字盤、数字などに時計の読み方を簡単に学べる工夫が施されます。壁掛けや置き型、学習時計など目的によって適切なタイプが異なるので、お子さまの発達段階や使いやすいさなどを考慮して選んでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

勉強タイマーおすすめ13選!多機能で安いモデルをご紹介

【2025年】目覚まし時計のおすすめ8選!大音量や光や振動で起こすタイプも

おしゃれな壁掛け時計のおすすめ10選!アナログ・デジタルの注目商品や電波式も

絶対起きれる目覚まし時計14選!実際に聞いたおすすめなど強力な商品を厳選

ストップウォッチ勉強法とは?集中力を高める上手な使い方・おすすめ商品も紹介

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ