
【美容のプロに学ぶ】40代におすすめの化粧水15選|選び方やスキンケアのコツを解説
「40代以降の年齢肌向け化粧水」は、シミ・そばかす・毛穴といったお肌の気がかりがある方におすすめです。保湿成分以外にもさまざまな美容成分が含まれ、価格帯はプチプラからデパコスまで幅広い選択肢があります。
この記事では、美容家・エステティシャンの杉山さんにご協力いただき「40代の方におすすめの化粧水」の選び方や正しい使い方についてわかりやすく解説してもらいました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。
監修者
美容家/エステティシャン
- コスメ・化粧品
「ノーファンデで生きましょう」を合言葉に掲げる美容家、エステティシャン。神奈川県藤沢市にある肌改善エステ「レイテノール」オーナー。YouTubeチャンネル登録者14万人。INFA国際エステティシャンゴールドマスター、コスメコンシェルジュの資格を持つ。現役エステティシャンとして培ってきた知識と経験に基づき、化粧品開発にも携わっている。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
40代の肌にはどのような変化が起こる?
40代から気になり始めるのが「くすみ」「ごわつき」「なんだか元気のない肌」です。これらの肌トラブルに共通する最大の原因は、加齢によりターンオーバー周期が乱れてくることです。
表皮のターンオーバーは20代では28日周期ですが、40代では45日かかると言われています。
ターンオーバーが遅くなってくるということは、古くなった角質層がだんだんと長い時間肌に留まるようになるということです。古くなった角質層は水を抱える力が弱まり、水分不足になったお肌はくすみ、全体的にゴワゴワとした印象になってしまいます 。
40代の肌には「化粧水」が重要な役割を果たす
大人の肌において、化粧水はとても重要な役割を担っています。
化粧水が担うのは保湿の前段階「保水」です。保水とは、角質層にたっぷりと水分を行きわたらせること。この保水をしっかりと行うことがみずみずしくてクリアな大人の肌を作るために重要です。
角質層の水分をしっかりと補うことで、ハリ感のあるクリアな肌を育てることができます。
40代の肌に適した化粧水選びで重要なポイントは「水」
- 肌のpH4.5~5.5に近い弱酸性の水
- ナノ化水
- イオン還元水
- 海洋深層水
角質層をしっとりと潤わせるために化粧水選びで最も重要なのは「肌馴染みのよい水」です。ヒアルロン酸やビタミンC、セラミドなど様々な美容成分がありますが、化粧水のほとんどは水でできています。
肌との親和性が高く、角質層によく馴染み水分を届けてくれるような水が使われた化粧水は保水力が高く、40代の大人肌にぴったりです。
特に、肌のpH4.5~5.5に近い弱酸性の水や、ナノ化水、イオン還元水、海洋深層水などは肌馴染みがいいといわれています。
美容家/エステティシャン
40代におすすめの化粧水9選
ここからは、40代の女性におすすめの化粧水をご紹介します。より年齢肌にアプローチできる薬用化粧水もピックアップしているため、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥918 | |
4/14(月) | ¥918 | |
4/13(日) | ¥918 | |
4/12(土) | ¥918 | |
4/11(金) | ¥918 | |
4/10(木) | ¥918 | |
4/9(水) | ¥918 | |
4/8(火) | ¥918 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥880 | |
4/14(月) | ¥880 | |
4/13(日) | ¥880 | |
4/12(土) | ¥880 | |
4/11(金) | ¥880 | |
4/10(木) | ¥880 | |
4/9(水) | ¥880 | |
4/8(火) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥2,980 | |
4/14(月) | ¥2,980 | |
4/13(日) | ¥2,980 | |
4/12(土) | ¥2,980 | |
4/11(金) | ¥2,980 | |
4/10(木) | ¥2,980 | |
4/9(水) | ¥2,980 | |
4/8(火) | ¥2,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥2,970 | |
4/14(月) | ¥2,970 | |
4/13(日) | ¥2,970 | |
4/12(土) | ¥2,336 | |
4/11(金) | ¥2,336 | |
4/10(木) | ¥2,970 | |
4/9(水) | ¥2,970 | |
4/8(火) | ¥2,970 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥912 | |
4/14(月) | ¥912 | |
4/13(日) | ¥912 | |
4/12(土) | ¥912 | |
4/11(金) | ¥912 | |
4/10(木) | ¥912 | |
4/9(水) | ¥912 | |
4/8(火) | ¥912 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥926 | |
4/14(月) | ¥926 | |
4/13(日) | ¥926 | |
4/12(土) | ¥926 | |
4/11(金) | ¥926 | |
4/10(木) | ¥926 | |
4/9(水) | ¥926 | |
4/8(火) | ¥926 |
商品情報
4/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥7,040 | |
4/14(月) | ¥7,040 | |
4/13(日) | ¥7,040 | |
4/12(土) | ¥7,040 | |
4/11(金) | ¥7,040 | |
4/10(木) | ¥7,040 | |
4/9(水) | ¥7,040 | |
4/8(火) | ¥7,040 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥8,680 | |
4/14(月) | ¥8,680 | |
4/13(日) | ¥8,680 | |
4/12(土) | ¥8,680 | |
4/11(金) | ¥8,680 | |
4/10(木) | ¥8,680 | |
4/9(水) | ¥8,680 | |
4/8(火) | ¥8,680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/15(火) | ¥3,587 | |
4/14(月) | ¥3,587 | |
4/13(日) | ¥3,587 | |
4/12(土) | ¥3,587 | |
4/11(金) | ¥3,587 | |
4/10(木) | ¥3,587 | |
4/9(水) | ¥3,588 | |
4/8(火) | ¥3,588 |
高価な化粧水とプチプラ化粧水|40代の肌にはどちらが良い?
スキンケアを選ぶ上で特に悩むのが、「どの価格帯の商品を選ぶべきか」ですよね。お金をかければかけるだけ効果は高いのか、スキンケアアイテム全てに平等にお金をかけるべきか…。価格により一体何が違うのでしょうか。
配合されている成分の種類や成分のランクが違う
同じ「水」という成分でもその特徴が異なるように、ヒアルロン酸やセラミド、ホホバオイルなど原材料にもランクがあり品質が異なります。同じ成分名でも高品質な原材料はそれだけ原価が高くなり、値段もあがります。
プチプラのものではどんなに企業努力を重ねても、なかなか高品質な原材料をたっぷり入れる、というのはコスト的に難しいです。
では、プチプラのものは良くないのか?というと、そんなことはありません。化粧水、美容液、乳液と全てにお金がかけられないからといって化粧水を使わなくなってしまったら、肌を整える保水の役割が果たせず本末転倒です。「続けやすい」ことがプチプラ最大の魅力です。
40代の方が粧水を選ぶ際に注目したいポイント
- 基材に肌馴染みのよい水が使われている
- アルコールや香料、着色料など負担になる成分が入っていない
- 保湿成分や美容成分があまり入っていないシンプルなものを選ぶ
プチプラでもデパコスでも、上記3点をしっかり抑えているものを選ぶとよいでしょう。
40代以降は肌を立て直すアイテムとして美容液の存在が欠かせません。化粧水は機能重視でシンプルなものを選び、美容液にその分コストをかけるのがスキンケアのコツですよ。
40代の方が化粧水を選ぶ際に気を付けるべき注意点
- アルコールや香料、着色料、防腐剤など負担になりやすい成分が入っている
- 保湿成分や美容成分がたくさん入っている
- オイル系の成分が配合されている
化粧水は洗顔後のまっさらな肌に最初に使い、一番角質層に行きわたるアイテムです。そのため、できるだけ負担になりやすい成分は避けたほうがよいでしょう。
また、保湿成分やオイル系の成分はしっとりとした使い心地で一見よさそうに感じますが、化粧水の役割は保湿ではなく保水です。保湿成分が肌表面に蓋をすることでせっかくの水分が角質層を潤わすのを邪魔してしまう場合があります。
美容家/エステティシャン
化粧水は質のよい水をシンプルに使うことが、みずみずしくクリアな肌を育てます。
40代の肌に合った化粧水の正しい使い方
化粧水を叩き込むようにつけている方は要注意です。40代は最も肝斑が出やすい年頃です。肝斑はほかのシミと違い、炎症が色素沈着したものです。肝斑を濃くしないためにも、40代のスキンケアに摩擦はNGです。
おすすめは化粧水をコットンにとり、優しくプレスするようにつける方法です。コットンを横に動かすと摩擦となってしまうため、左右の動きはせず、全体的にムラなく点で馴染ませるようなイメージでなじませます。
どうしても摩擦がかかってしまうという方は、ミストタイプの化粧水もおすすめです。全顔に満遍なく振りかけたあと、手で顔を優しく温めるようにしながら優しく馴染ませると、しっとりとした肌に仕上がります。
美容家/エステティシャン
摩擦を極力かけずに全顔に潤いを届けるように意識しましょう!
40代の肌をより健やかに保つためのスキンケアのポイント
40代の肌を健やかに保つためのスキンケアのポイントをご紹介します。
丁寧なクレンジングと洗顔
どんなに肌馴染みのいい水を使った化粧水でも、角質層に浸透する力には限りがあります。化粧水を最大限浸透させるためには、まっさらな素肌に塗る必要があります。
まっさらな素肌は、丁寧なクレンジングと洗顔により、落とすべき汚れをきれいに落とすことで作られます。ただメイクが落ちればいいというだけのクレンジング選びではなく、メイクの落ちにくさとクレンジングの洗浄力がほどよく釣り合う製品を選ぶことが重要です。
また、少し手間はかかりますが、クレンジング+洗顔はきちんと分けて行うことで、毎晩まっさらな素肌に化粧水を使うことができます。
四季に合わせてスキンケアを組み立てる
春・夏・秋・冬と四季に合わせて肌の状態も変わります。季節と肌、どちらの状態も鑑みてスキンケアを組み立てることが40代からの健やかな美肌を作るポイントです。
夏は紫外線対策、冬は保湿…となんとなくイメージはあるかもしれませんが、実は、気温が近い春と秋でも肌の状態は全然違います。
春は風が強く、花粉やPM2.5、黄砂が舞うため一年の中でももっとも大気が汚れている季節といわれています。汚れた大気と乾燥、そして急に強くなる紫外線で肌は揺らぎがちな季節です。季節に合わせてスキンケア商品を見直すことも大切ですよ。
美容家/エステティシャン
「洗顔」と「保水」を特に丁寧に行うことで、肌に付着した汚れを落とし、揺らぎにくい肌を整えます。
40代からは年齢肌にアプローチできる化粧水を使いましょう
年齢肌向けの化粧水は、通常の保湿成分以外にもさまざまな美容成分が配合されていることが多いため、よりしっかりとスキンケアしていきたい方にぴったりです。この記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、ぜひあなたにぴったりの化粧水を見つけてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() 肌ラボ 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 | ![]() ちふれ ちふれ 濃厚化粧水 | ![]() NANOA NANOA SC ローション | ![]() ソフィーナ ソフィーナボーテ 高保湿化粧水 とてもしっとり | ![]() グレイスワン KOSE グレイスワン リッチモイスチュア ローション | ![]() なめらか本舗 なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト | ![]() クリニーク クリニーク モイスチャー サージ ハイドロ ローション | ![]() ノーブランド品 エスティローダー シュープリーム プラス トリートメント ローション | ![]() コスメデコルテ(COSME DECORTE) コスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | |||||||||
購入リンク | |||||||||
40代向けの美容液もチェック!
以下の記事では、40代向けの美容液のおすすめアイテムや選び方について詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
エイジングケア(※)に欠かせない「40代向け美容液」。最近では、様々なアイテムが販売されています。本記事では、編集部が選んだ40代におすすめの人気商品をご紹介! また、美容家・エステティシャンの杉山さん監修のもと美容液を選ぶ際のポイントや正しい使い方も詳しく解説します。自分にぴったりの美容液を見つけて、ハリのある健やかな美肌を目指しましょう。
成分表示はすべて「水」ですが、その特徴は多種多様です。商品のパッケージやHPを確認すると基材へのこだわりを載せてるメーカーがたくさんあります。しっかりと情報を吟味し、保水力の高さで選んでみてくださいね。