【歯科衛生士監修】液体歯磨きのおすすめ10選|口臭や歯周病予防に人気の商品を紹介

【歯科衛生士監修】液体歯磨きのおすすめ10選|口臭や歯周病予防に人気の商品を紹介

「液体歯磨き」は、歯磨き粉のように塗布して磨くタイプではなく、口に含んですすいだ後にブラッシングを行う洗口液。発泡剤や研磨剤が含まれていないため歯を傷つけにくく、歯周病予防や口臭予防に役立ちます。

本記事では、歯科衛生士の軍司さんにご協力いただき、液体歯磨きのメリットやデメリット、効果的な使い方や選び方についてお話を伺いました!

さらに、編集部おすすめの液体歯磨きのおすすめ商品を紹介しています。ぜひ自分に合った液体歯磨きを選び、毎日のオーラルケアに活用してみてくださいね!

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

歯科衛生士

軍司 絵理香
  • ビューティー

調剤薬局に6年間勤務してから夜間学校に通い歯科衛生士免許を取得。 大手総合歯科医院にて一般歯科や口腔外科、矯正歯科、審美歯科など歯科全般を学び、マネージャーやセミナー講師を経験。2021年から大神宮デンタルクリニックに主任歯科衛生士として開業準備から携わり現在に至る。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

液体歯磨き(デンタルリンス)とは?

液体歯磨きはデンタルリンスとも呼ばれ、歯磨き粉の液体バージョンにあたるアイテムです。液体歯磨きには発泡剤や研磨剤が含まれていないため、歯と歯の間に行き渡りやすく、歯や歯肉を傷つけにくい特徴があります。

ただし、研磨剤が含まれていないため、着色を落とすことは苦手です。成分によっては、虫歯予防や歯周病予防、口臭予防、口内の保湿に役立ちます。

液体歯磨きとマウスウォッシュの違いは?

マウスウォッシュとの違いは、使い方にあります。マウスウォッシュはうがいだけで完結し、口臭予防や殺菌が目的。一方で液体歯磨きは、うがいをした後に歯磨きを行う必要があります。

どちらも持ち運びがしやすく、外出先でのケアにも便利です。目的に応じて使い分けましょう!

液体歯磨き(デンタルリンス)の選び方

以下では、液体歯磨きの選び方をご紹介します。

目的に合わせた成分を選ぼう|口内環境を整えるには?

液体歯磨きは、歯周病予防や虫歯予防、口臭対策など、目的に合わせた成分を選ぶことが大切です。ひとつの商品ですべての効果が得られるわけではないため、自分の悩みに合った成分をチェックしましょう!

成分一覧
  • トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウム:歯肉の腫れ、出血を抑える
  • ビタミンE:歯周病を予防する
  • 塩化セチルピリジニウム(CPC):細菌の増殖を抑え、虫歯・歯周病を予防する
  • ラウロイルサルコシンナトリウム:口臭を予防する
  • イソプロピルメチルフェノール(IPMP):歯周病を予防する
  • 硝酸カリウム:知覚過敏を予防する

歯ぐきの腫れや出血が気になる方は、トラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウム配合のものがおすすめです。口臭予防には、ラウロイルサルコシンナトリウムやCPC配合の歯磨き粉に注目しましょう。

歯周病予防対策にはIPMPやビタミンE配合、知覚過敏には硝酸カリウム配合のタイプが適しています。

アルコールの有無で選ぼう

アルコールが含まれているものは爽快感がある一方で刺激が強いため、口内が乾きやすいドライマウスの方やお子様にはノンアルコールタイプがおすすめです。

液体歯磨きのおすすめ10選

以下では、液体歯磨きのおすすめ商品をご紹介しております。

ノニオ プラス ホワイトニング デンタルリンス [医薬部外品]
NONIO(ノニオ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
5,187

Amazonカスタマーレビュー

口臭もステインも徹底ケア!白く爽やかな息へ導くNONIOホワイトニングリンス
タイムセール
¥1,073(税込)参考価格¥1,430
¥357OFF
口臭もステインも徹底ケア!白く爽やかな息へ導くNONIOホワイトニングリンス

商品情報

「NONIOプラスホワイトニングデンタルリンス」は、口臭の原因菌を殺菌し、気になるニオイをしっかり予防する液体歯磨き。さらに、ホワイトキープ処方により歯の表面に付着したステインを浮かせて落としやすくし、新たな着色を防ぎます。アルコール配合のすっきりとした使用感で、天然ミントのフレッシュな香りが爽快な息に。600ml×2本に加え、携帯に便利なミニリンス80ml×2本付きで、自宅でも外出先でもしっかり口臭ケアができます。口臭と着色汚れをダブルで防ぎたい方にぴったりのデンタルリンスです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,897
最安値¥1,073
平均比824

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,073¥0
3/31(月)¥1,073¥0
3/19(水)¥1,073-¥1,647
2/27(木)¥2,720¥0
2/22(土)¥2,720¥0
もっとみる
クリニカ アドバンテージ デンタルリンス [医薬部外品]
クリニカ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,189

Amazonカスタマーレビュー

寝る前のひと工夫で、翌朝のお口が変わる
最安値楽天市場
¥680(税込)参考価格¥987
¥307OFF
寝る前のひと工夫で、翌朝のお口が変わる

商品情報

クリニカ アドバンテージ デンタルリンスは、ノンアルコール処方で殺菌作用を発揮するデンタルリンスです。就寝中は虫歯や口臭、歯肉炎のリスクが高まります。殺菌成分「CPC」「BTC」とコーティング成分「グリセロリン酸カルシウム」で、原因菌の増殖を抑えましょう。シトラスハーブの爽やかな香味で、使用後のスッキリ感が続きます。Y字フロス付きのお得なセットです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥795
最安値¥680
平均比115

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥680¥0
3/31(月)¥680¥0
3/19(水)¥680¥0
2/27(木)¥680¥0
2/22(土)¥680¥0
もっとみる
システマ ハグキプラス デンタルリンス 【医薬部外品】
システマ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,359

Amazonカスタマーレビュー

歯ぐきを守り、健康的な口元へ
タイムセール
¥692(税込)参考価格¥923
¥231OFF
歯ぐきを守り、健康的な口元へ

商品情報

年齢とともに衰えがちな歯ぐきを、しっかりケアできる薬用デンタルリンスです。IPMPが歯周ポケットに潜む歯周病菌を殺菌し、清潔な状態に。高滞留処方で薬用成分がしっかり密着し、ハレや出血を抑えながら歯ぐきを健やかに整えます。ノンアルコール処方の優しい使い心地です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥828
最安値¥692
平均比136

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥692¥0
3/31(月)¥692¥0
3/19(水)¥692-¥271
2/27(木)¥963¥0
1/29(水)¥963¥0
1/9(木)¥963¥0
もっとみる
リステリン トータルケア歯周マイルド マウスウォッシュ[医薬部外品]
LISTERINE(リステリン)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
398

Amazonカスタマーレビュー

歯周病予防と口臭ケアをひとつに。毎日のオーラルケアをより効果的に
最安値楽天市場
¥968(税込)参考価格¥968
歯周病予防と口臭ケアをひとつに。毎日のオーラルケアをより効果的に

商品情報

歯肉炎や歯周炎などの歯周病予防対策に向けたデンタルリンスです。殺菌成分が口内に行き渡り、バイオフィルムの奥深くに潜む悪玉菌を殺菌します。さらに、抗炎症成分GK2を配合することで、歯ぐきの炎症を抑えながら健康な状態を維持します。ノンアルコール処方で、口に含んでもマイルドな使用感が特徴です。フレッシュブーケの爽やかな香りが息をフレッシュに。大容量サイズなので、ご家族でたっぷり使うことも可能。歯と歯ぐきを守りながら、口内環境を整えたい方におすすめの一本です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,127
最安値¥968
平均比159

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥968¥0
3/31(月)¥968¥0
3/19(水)¥968¥0
2/27(木)¥968¥0
2/22(土)¥968¥0
もっとみる
コンクールF
コンクール

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,685

Amazonカスタマーレビュー

長時間の殺菌効果で、口腔内のトラブルを徹底予防
最安値Yahoo!
¥1,048(税込)参考価格¥1,349
¥301OFF
長時間の殺菌効果で、口腔内のトラブルを徹底予防

商品情報

殺菌作用で、歯周病や虫歯、口臭などのトラブルを予防するデンタルリンスです。有効成分としてグルコン酸クロルヘキシジン(CHG)を配合しており、細菌の増殖を抑えます。マウスウォッシュが苦手な方にも使いやすく、毎日のオーラルケアに取り入れやすいのが特徴です。歯周病や虫歯が気になる方、口臭をしっかりケアしたい方にとって、頼もしい存在となるでしょう。毎日の歯磨きに加えることで、よりな充実した口腔ケアができます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,189
最安値¥1,048
平均比141

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,048¥0
3/31(月)¥1,048¥0
3/30(日)¥1,048¥0
3/29(土)¥1,048¥0
3/27(木)¥1,048¥0
3/26(水)¥1,048¥0
3/25(火)¥1,048¥0
3/24(月)¥1,048¥0
もっとみる
デントヘルス 薬用 デンタルリンス 450ml
LION

Amazonカスタマーレビュー

4.3
433

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

歯ぐきの健康を守り、出血や口臭のトラブル予防におすすめの薬用デンタルリンスです。有効成分としてアラントインを配合し、弱ってきた歯茎を保護。さらに、ダブル抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムとトラネキサム酸が、歯ぐきの腫れや出血を抑えます。また、殺菌成分イソプロピルメチルフェノールが口内の原因菌を殺菌し、口臭予防にも役立ちます。マイルドなペパーミント香味で、口内を爽やかにしてくれます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥647
最安値¥634
平均比13

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥634¥0
3/31(月)¥634¥0
2/27(木)¥634¥0
1/29(水)¥634¥0
1/22(水)¥634¥0
1/20(月)¥634¥0
もっとみる
ガム デンタルリンス [医薬部外品]
GUM(ガム)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
13

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,173(税込)参考価格¥1,300
¥127OFF

商品情報

歯周病予防と口臭ケアをしっかりサポートする大容量の薬用デンタルリンスです。液体タイプのため、口のすみずみまで広がり、歯周病の原因菌を殺菌します。ペーストタイプの歯磨き粉と併用することで、より積極的な歯周病ケアが可能です。有効成分として、塩化セチルピリジニウム(CPC)を配合。また、塩化ベンザルコニウム(BKC)が歯面に長く滞留し、持続的な殺菌作用を発揮します。歯ぐきの炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウム(GK2)も配合されており、歯肉炎や歯周炎の予防にも役立つでしょう。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,264
最安値¥1,173
平均比91

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,173¥0
3/31(月)¥1,173¥0
2/27(木)¥1,173¥0
2/22(土)¥1,173¥0
2/21(金)¥1,173¥0
もっとみる
小林製薬 ひきしめ生葉液 [医薬部外品]
生葉

Amazonカスタマーレビュー

4.3
437

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

6種類の天然植物由来成分を配合し、健康な口腔環境をサポートする薬用デンタルリンスです。殺菌成分のヒノキチオールが口内の細菌にアプローチし、抗炎症成分のβ-グリチルレチン酸が歯ぐきの腫れや炎症を抑制。さらに、シラカバエキス、トウキエキス、シャクヤクエキスの3つの収れん成分が歯ぐきを引き締めます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥719
最安値¥673
平均比46

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥673¥0
3/31(月)¥673¥0
3/10(月)¥673-¥91
2/27(木)¥764¥0
2/22(土)¥764¥0
もっとみる
ピュオーラ 液体ハミガキ ナノブライト 【医薬部外品】
ピュオーラ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,245

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブラッシングによって汚れを落とし、口臭や歯肉炎を予防する液体ハミガキです。フィチン酸(光沢剤)を配合し、ツヤのある美しい歯へ導きます。さらに、殺菌成分CPC(塩化セチルピリジニウム)が口内の細菌を抑え、虫歯や歯肉炎の予防にも活躍。ホワイトミントのやさしく爽やかな香りが広がります。使いやすさにもこだわり、細めの注ぎ口を採用することで液だれを防ぎ、適量を狙って出しやすい設計になっています。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥435
最安値¥418
平均比17

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥418¥0
3/31(月)¥418¥0
3/30(日)¥418¥0
3/29(土)¥418¥0
3/28(金)¥418¥0
3/27(木)¥418¥0
3/26(水)¥418¥0
3/25(火)¥418¥0
もっとみる
薬用ガム ACプロケアデンタルリンス
GUM(ガム)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
243

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

歯周病を予防する薬用デンタルリンスです。とろみのある薬用液が歯茎に行き渡り、歯周病菌をしっかり殺菌。歯茎を健やかに保ち、歯周病のリスクを軽減します。液体タイプなので、歯磨きだけでは落としきれない汚れや菌も絡め取り、口臭の発生も防ぎます。歯茎の腫れや出血が気になる方、歯周病予防をしたい方におすすめの一本です。

4/1現在の価格

¥1,171

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,171¥0
3/31(月)¥1,171-¥24
3/30(日)¥1,195-¥15
3/29(土)¥1,210-¥4
3/28(金)¥1,214+¥4
3/27(木)¥1,210+¥519
3/26(水)¥691-¥522
3/25(火)¥1,213¥0
もっとみる

液体歯磨きを使った正しい磨き方

液体歯磨きは、毎食後に使用するのがおすすめです。特に就寝中は唾液の分泌が減り、細菌が繁殖しやすくなるため、殺菌作用が持続するデンタルリンスを寝る前に使うと良いでしょう。

適量を口に含み、20〜30秒ほど口全体に行き渡るようにうがいをしたら吐き出します。その後、歯ブラシを使って丁寧に磨きましょう。有効成分を口内に残すことで効果を発揮するため、歯磨き後のすすぎは不要です。

歯科衛生士

軍司 絵理香

うがいをせずにそのまま歯磨きをおこなうタイプもあるため、事前に使用方法を確認しておきましょう。

液体歯磨き・洗口液・通常の歯磨き粉「どう使い分ける?」

こんな人におすすめ!
  • 洗口液:歯磨きができないとき
  • 歯磨き粉:歯垢や着色が気になる
  • 液体歯磨き:泡立ちが苦手・電動歯ブラシを使用

外出時のように、歯磨きができない場面では洗口液が便利です。口をすすぐだけで簡単に口内をリフレッシュできるため、歯磨きの代用ができます。

歯の表面に歯垢がつきやすい方・着色が気になる方には歯磨き粉がおすすめです。歯の表面の汚れをしっかり落とし、ステインを除去する働きが期待できます。

電動歯ブラシを使用している方、泡立ちが苦手な方には液体歯磨きが適しています。起床時の口臭や口内のねばつきが気になる方にもおすすめです。

歯科衛生士

軍司 絵理香

コーヒーや紅茶・お茶をよく飲む方や、おタバコを吸う方は着色汚れを落としやすい研磨剤入りの歯磨き粉がおすすめ。初期虫歯や虫歯になりやすい方は、フッ素入り洗口液や歯磨き粉も検討しましょう。

歯磨き粉やマウスウォッシュのおすすめ商品は、以下を参考にしてみてくださいね!

  1. 歯磨き粉のおすすめ17選!口臭や虫歯などのお悩み対策に試したい商品をご紹介
  2. 【プロが解説】マウスウォッシュおすすめ13選!

液体歯磨きのメリット・デメリット【歯科衛生士に聞く】

以下では、液体歯磨きのメリット・デメリットを解説しています。自分に合った使い心地の良い歯磨き粉を探すために、ぜひチェックしてみてくださいね!

メリット:歯や歯肉に優しく、隅々まで成分が行き渡りやすい

メリット
  • 細かい隙間まで成分が行き渡りやすい
  • 発泡剤・研磨剤が不使用

液体歯磨きには、歯の隅々まで成分が行き渡りやすいメリットがあります。発泡剤や研磨剤が含まれていないため歯を傷つけにくく、しっかり磨けるのが特徴です。

泡立ちがないので長時間磨きやすく、電動歯ブラシとの相性もよいため、普段の歯磨きの負担を減らしたい方にも適しています。

歯科衛生士

軍司 絵理香

研磨剤が入っていないことは「つい力強く磨いてしまう」という方にとっても使いやすいでしょう。

デメリット:刺激が強い・着色しやすい場合も

デメリット
  • アルコール入りの場合は刺激を感じることがある
  • 着色汚れは落ちにくい

研磨剤が含まれていないため、歯の表面に付着した着色汚れが落ちにくいデメリットもあります。

コーヒーや紅茶、お茶、赤ワイン、カレーなど色の濃い飲食物を摂取する方や、タバコを吸う方にとっては相性が悪いかもしれません。

また、アルコールが入っているタイプは、口内の乾燥を促進させてしまう恐れも。ドライマウスの方や刺激が苦手な方は、ノンアルコールタイプを選んで対策しましょう!

全10商品

おすすめ商品比較表

NONIO(ノニオ)

ノニオ プラス ホワイトニング デンタルリンス [医薬部外品]

クリニカ

クリニカ アドバンテージ デンタルリンス [医薬部外品]

システマ

システマ ハグキプラス デンタルリンス 【医薬部外品】

LISTERINE(リステリン)

リステリン トータルケア歯周マイルド マウスウォッシュ[医薬部外品]

コンクール

コンクールF

LION

デントヘルス 薬用 デンタルリンス 450ml

GUM(ガム)

ガム デンタルリンス [医薬部外品]

生葉

小林製薬 ひきしめ生葉液 [医薬部外品]

ピュオーラ

ピュオーラ 液体ハミガキ ナノブライト 【医薬部外品】

GUM(ガム)

薬用ガム ACプロケアデンタルリンス

Amazonカスタマーレビュー
4.35,187
4.34,189
4.33,359
4.3398
4.53,685
4.3433
4.413
4.3437
4.21,245
4.1243
最安値
タイムセール
¥1,073-25%
参考価格¥1,430
タイムセール
¥692-25%
参考価格¥923
タイムセール
¥1,173-10%
参考価格¥1,300
購入リンク

液体歯磨きで、虫歯や歯周病を予防しよう!

液体歯磨きは、使い方や成分をしっかり選ぶことで、虫歯や歯周病予防、口臭予防ができます。毎日のオーラルケアに取り入れ、自分に合った方法で虫歯や歯周病を対策していきましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

研磨剤なしの歯磨き粉のおすすめ11選!ドラッグストアでも買える商品もご紹介

辛くない歯磨き粉のおすすめ13選!小学生・中学生や大人向けのアイテムも紹介

フッ素入り歯磨き粉のおすすめ14選!虫歯予防や高濃度タイプ・研磨剤なしなど人気商品をご紹介

【子ども用】うがい不要の歯磨き粉おすすめ8選!赤ちゃんから使えるジェルタイプも

歯のマニキュアのおすすめ8選!ドラッグストアで買える市販品もご紹介

オーラルケアのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ