【専門家に聞いた】顔用日焼け止めのおすすめ15選!UVカットができる人気商品をご紹介【2025年】

【専門家に聞いた】顔用日焼け止めのおすすめ15選!UVカットができる人気商品をご紹介【2025年】

顔用日焼け止めは、紫外線から肌を守るだけでなく、保湿や化粧下地としての機能も備えたスキンケアアイテムです。顔の皮膚はデリケートであり、自分の肌質に合った製品選びが大切となります。

この記事では、コスメコンシェルジュ監修のもと、顔用日焼け止めの特徴や選び方など詳しく解説しました。また、編集部厳選のおすすめの顔用日焼け止めも15点ご紹介しています。正しい選び方と使い方を知り、毎日の日差しから肌を守りましょう。

※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子
  • コスメ・化粧品

コスメ検定特級・海外、国内エステティック資格取得。化粧品メーカー美容部員トレーナー・エステティックスクール講師・エステティックサロン コンサルティングに従事したのち、現在は実経験を通した美容情報の発信をしている。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

顔用日焼け止めの選び方

顔用の日焼け止めには、テクスチャー・SPF/PA値・肌質・機能性など選ぶポイントが多数あります。年々、その品質は高まる一方であり、店頭で目移りする方も多いでしょう。ここでは、項目ごとに選び方のコツをお伝えいたします。

日焼け止めのタイプで選ぶ

顔に塗る分、質感や形状が気になる方は多いのではないでしょうか?顔用日焼け止めには、日焼け対策重視のミルク・クリームタイプ、塗り直しやすいパウダー・スプレータイプ、伸びのいいジェル・ローションタイプ、とさまざまなテクスチャーが揃います。

また、日焼け止めとしてだけではなく、化粧下地の機能を兼ね備えたタイプもあります。それぞれの特徴を理解し、お好みや用途に合わせて選びましょう。

日焼け対策重視なら「ミルク・クリームタイプ」

ミルクタイプやクリームタイプは、肌にしっかりと密着し、UVをカットしやすいのが特徴です。とくに乾燥しやすい肌や、冬場の紫外線対策に適しています。日焼け止めにおける定番テクスチャーとも言えるでしょう。

ミルク・クリームタイプの特徴
  • 高密着でしっかりUVカット
  • 保湿成分が豊富で乾燥肌向け
  • しっとりとした仕上がり
アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク
アネッサ(ANESSA)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
363

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,451(税込)参考価格¥3,058
¥607OFF

商品情報

UVブロック技術を2つ搭載し、目もとや頬のシミゾーンをしっかり守るさらさらのUVミルク。動きによって生じる日焼け止めのヨレや隙間をカバーするオートリペア技術を採用しています。SPF50+ PA++++、せっけんで落とせる設計。顔と体に使え、化粧下地としても活躍します。

4/29現在の価格

¥2,451

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥2,451¥0
4/28(月)¥2,451-¥26
4/27(日)¥2,477¥0
4/26(土)¥2,477-¥581
4/25(金)¥3,058+¥633
4/24(木)¥2,425-¥633
4/23(水)¥3,058¥0
4/22(火)¥3,058¥0
もっとみる
ORBIS リンクルブライトUVプロテクター
オルビス(ORBIS)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
502

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,850(税込)

商品情報

美白※有効成分のナイアシンアミドが作用。ベタつきやきしみ感がなく、保湿クリームのようなコクのあるテクスチャーで、ふっくらハリのある肌に導きます。※メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

4/29現在の価格

平均価格¥3,850
最安値¥3,850

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥3,850¥0
4/28(月)¥3,850¥0
4/27(日)¥3,850¥0
4/26(土)¥3,850¥0
4/25(金)¥3,850¥0
4/24(木)¥3,850+¥100
4/23(水)¥3,750¥0
4/22(火)¥3,750¥0
もっとみる

塗り直しやすい「パウダー・スプレータイプ」

外出先での日焼け止めの塗り直しにおすすめなのが、 パウダータイプやスプレータイプです。メイクの上から手軽に使えるので、日焼け止めをこまめに塗り直したい人におすすめと言えるでしょう。夏場に一本持っておきたいアイテムです。

パウダー・スプレータイプの特徴
  • メイクの上から手軽に塗り直せる
  • パウダーはベタつかずサラサラ仕上げ
  • スプレーなら手を汚さずに使える
トゥヴェール ミネラルサンスクリーン シマータイプ
トゥヴェール

Amazonカスタマーレビュー

3.6
66

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

SPF50+ PA++++ で紫外線から肌を守ってくれる日焼け止めパウダーです。紫外線吸収剤・シリコン・防腐剤不使用で、軽いつけ心地を実現しています。外出先でも手を汚さずにサッとひと塗りでき、メイク直し感覚でUVカットが完了します。べたつきや重さが苦手な方にもおすすめです。
ビオレUV アスリズム プロテクトミスト
Bioré

Amazonカスタマーレビュー

4.2
420

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,773(税込)参考価格¥2,200
¥427OFF

商品情報

SPF50+ PA++++で、高温多湿の環境でも落ちにくいミストタイプの日焼け止めです。汗・ムレ・擦れに強く、UVカット力が期待できます。ミスト量を調節でき、長押しで広範囲にムラなくスプレー可能。塗り直しが必要な外出先でも手軽に使えます。使用後はせっけんで簡単にオフできます。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,987
最安値¥1,773
平均比214

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,773¥0
4/28(月)¥1,773¥0
4/27(日)¥1,773¥0
4/26(土)¥1,773¥0
4/25(金)¥1,773¥0
4/24(木)¥1,773¥0
4/23(水)¥1,773¥0
4/22(火)¥1,773¥0
もっとみる

伸びのいい「ジェル・ローションタイプ」

ジェルタイプやローションタイプは、サラッとしたテクスチャーで伸びがよく、 ベタつきが気になる人や、軽い付け心地が好きな人におすすめです。肌にスッとなじみやすく、白浮きしにくい点もおすすめのポイントです。

ジェル・ローションタイプの特徴
  • 軽くてみずみずしい使用感
  • 白浮きしにくくナチュラルな仕上がり
無印良品 日焼け止めジェル
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,184

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥890(税込)

商品情報

軽い使用感で伸びが良いジェルタイプの日焼け止めです。汗や水に強いウォータープルーフ処方ながら、使用後はせっけんで簡単に洗い流せます。紫外線対策をしながら肌にうるおいを与えるヒアルロン酸Na(保湿)を配合。無香料・無着色・弱酸性の設計です。

4/29現在の価格

¥890

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥890¥0
4/28(月)¥890¥0
4/27(日)¥890¥0
4/26(土)¥890¥0
4/25(金)¥890¥0
4/24(木)¥890¥0
4/23(水)¥890¥0
4/22(火)¥890¥0
もっとみる

メイクするなら化粧下地としても使えるものを!

朝のスキンケアの仕上げに塗り、そのまま化粧下地として使える日焼け止めもおすすめです。UVカットしながら肌を整えられる一石二鳥のスキンケアが実現します。

化粧下地として使えるタイプの特徴
  • 重ね塗りの回数が減り、崩れ防止になる
  • UVカットとスキンケアを両立
  • 朝のメイクタイムの時短になる
ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
8,876

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,960(税込)

商品情報

光老化の大敵、ロングUVAを含む紫外線をしっかりガードする日焼け止めです。SPF50 PA++++という高い防御力を持ちながらも、石けんで落とせる手軽さが魅力となっています。バリア機能をサポートする温泉水(ダーマルウォーター)使用で、乾燥や肌がゆらいだときにも。「ホワイト」「ローズ」「クリア」の3色展開です。保湿感とサラッとした付け心地が絶妙なバランスが嬉しいアイテムです。

4/29現在の価格

¥3,960

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥3,960¥0
4/28(月)¥3,960¥0
4/27(日)¥3,960¥0
4/26(土)¥3,960¥0
4/25(金)¥3,960¥0
4/24(木)¥3,960¥0
4/23(水)¥3,960¥0
4/22(火)¥3,960¥0
もっとみる

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

私が使用している「クリア」タイプは花粉が舞い出す時期から夏の終わりまで、マスク着用時や高温多湿な日でも蒸れにくいのが魅力です。自然なトーンアップがファンデーションの色味を邪魔しないところも選んだポイント。サラッとしているので、首にも使っていますよ。

自分の肌質に合ったものを選ぼう

日焼け止めは毎日くり返し使うものだからこそ、自分の肌質に合った製品選びが重要です。ここでは、タイプ別に詳しく見ていきましょう。

敏感肌さん

敏感肌の方は、無香料・アルコールフリーなど、成分のシンプルな日焼け止め選びが大切です。

ローションタイプは肌をなめらかにすべり、ミルクタイプは保湿成分でバリア機能をサポートします。洗い流しやすく、摩擦による肌の負担が少ない点もおすすめポイントと言えるでしょう。

乾燥肌さん

乾燥肌の方は、密着力と保湿力たっぷりのクリームタイプと相性がいいです。肌のうるおいをキープしたい場合は、ヒアルロン酸やセラミドがなどの保湿成分が配合された製品を選びましょう。

厚塗り感を抑えるためには、肌を十分に保湿しておくと塗りやすくなります。

脂性肌さん

脂性肌の方は、付け心地を優先して選ぶと肌質に合う日焼け止めと出会いやすくなります

油分を抑えたジェルやミルクタイプは、ベタつきにくくおすすめです。収れん成分であるハマメリスエキスなどを配合した製品は、テカリや毛穴の詰まりを予防してくれます。

サラサラとした付け心地になるミルクタイプも使いやすいでしょう。

混合肌さん

混合肌の方も、軽やかな付け心地のミルクタイプがおすすめです。Tゾーンのテカリと乾燥しやすい部分にバランスよくアプローチし、顔全体を守ります。混合肌は肌内部の水分量不足タイプが多いので、スキンケアは保水を意識すると肌バランスが取りやすくなるでしょう。

肌質に合わない日焼け止めを選んでしまうと、効果が半減したり肌荒れをしたりする可能性があります。サンプルやテスターを試し、自分の肌になじむ製品を選びましょう。

顔用日焼け止めのおすすめ9選!

それでは、ここから顔用日焼け止めのおすすめを9つご紹介します。さまざまな特徴を持った製品が揃っているため、使用シーンに合わせてお気に入りを選んでくださいね。

キュレル 潤浸保湿 ベースクリーム
キュレル

Amazonカスタマーレビュー

4.0
636

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,195(税込)参考価格¥1,650
¥455OFF

商品情報

紫外線や乾燥から肌を守る日焼け止めで、肌荒れを予防します。セラミド機能成分、ユーカリエキス、アスナロエキスなどの保湿成分が肌にうるおいを与え、しっとり感が続きます。光の拡散により素肌を活かした自然なトーンアップへ。化粧下地としても使用可能です。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,351
最安値¥1,195
平均比156

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,195¥0
4/28(月)¥1,195¥0
4/27(日)¥1,195¥0
4/26(土)¥1,195¥0
4/25(金)¥1,195¥0
4/24(木)¥1,195-¥13
4/23(水)¥1,208+¥13
4/22(火)¥1,195¥0
もっとみる
ALLNA ORGANIC 日焼け止めクリーム
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
917

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,450(税込)参考価格¥2,200
¥750OFF
Amazon1,450詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

SPF50+ PA++++で強力な紫外線対策とやさしい使い心地を両立した日焼け止めです。スキンケアミルク処方で白浮きを防ぎます。乳液のような使用感で、べたつきが気になる方にもおすすめ。植物アロマの香りが特徴です。
Amazon1,450詳細

Amazon Prime対象商品

4/29現在の価格

¥1,450

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,450¥0
4/28(月)¥1,450¥0
4/27(日)¥1,450-¥750
4/26(土)¥2,200¥0
4/25(金)¥2,200¥0
4/24(木)¥2,200¥0
4/23(水)¥2,200¥0
4/22(火)¥2,200¥0
もっとみる
ORBIS サンスクリーン(R) オンフェイス モイスト
オルビス(ORBIS)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
807

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

SPF34 PA+++の1本で2役を担う下地機能つきの顔用日焼け止めです。しっとりうるおうクリームタイプで、保湿成分のローズマリーエキスが肌をなめらかに整えます。紫外線吸収剤不使用。単品で使う場合、洗顔料で落とせるのも嬉しいポイントです。

4/29現在の価格

¥1,056

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,056¥0
4/28(月)¥1,056¥0
4/27(日)¥1,056¥0
4/26(土)¥1,056¥0
4/25(金)¥1,056¥0
4/24(木)¥1,056¥0
4/23(水)¥1,056¥0
4/22(火)¥1,056¥0
もっとみる
RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド
RMK
参考価格楽天市場
¥3,580(税込)

商品情報

高いUVカット力で肌をしっかり保護する日焼け止めです。水分を含んだジェルクリームがなめらかで均一な薄い膜を形成。汗や乾燥、紫外線ダメージから肌を守ります。スキンケア成分配合で、日焼けを予防しながら美しい肌へ。べたつきにくい軽い使用感です。

4/29現在の価格

¥3,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥3,580¥0
4/28(月)¥3,580+¥200
4/27(日)¥3,380¥0
4/26(土)¥3,380¥0
4/25(金)¥3,380-¥200
4/24(木)¥3,580¥0
4/23(水)¥3,580¥0
4/22(火)¥3,580¥0
もっとみる
スキンアクア トーンアップ UV エッセンス
スキンアクア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
8,209

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥665(税込)参考価格¥806
¥141OFF

商品情報

UVカットしながらトーンアップも目指す日焼け止めです。SPF50+ PA++++のウォータープルーフで耐水性が高く、太陽や光を反射し肌のトーンを上げながら立体的にツヤめく肌を実現。ヒアルロン酸Naなどの保湿成分配合で、日焼けを予防しながら肌を潤します。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥744
最安値¥665
平均比79

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥665¥0
4/28(月)¥665¥0
4/27(日)¥665¥0
4/26(土)¥665¥0
4/25(金)¥665¥0
4/24(木)¥665¥0
4/23(水)¥665¥0
4/22(火)¥665¥0
もっとみる
アネッサ パーフェクトUVスキンケアジェル
アネッサ(ANESSA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
226

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,508(税込)

商品情報

サラサラと肌をすべる、みずみずしい使用感の日焼け止めジェルです。動きによってできる日焼け止めのよれや隙間を自然にカバー。保湿力のあるグリセリンや緑茶エキス配合で、乾燥などの肌ダメージにも頼りになります。せっけんで落とせてデイリー使いにもぴったり。顔・からだ用で、化粧下地にもおすすめです。

4/29現在の価格

平均価格¥2,508
最安値¥2,508

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥2,508¥0
4/28(月)¥2,508+¥310
4/27(日)¥2,198-¥22
4/26(土)¥2,220¥0
4/25(金)¥2,220¥0
4/24(木)¥2,220¥0
4/23(水)¥2,220¥0
4/22(火)¥2,220¥0
もっとみる
ALLIE クロノビューティジェルUV EX
ALLIE(アリィー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,728

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,270(税込)参考価格¥2,178
¥908OFF

商品情報

うるおいながらもベタつかず、汗・水・こすれに強い日焼け止めジェルです。SPF50+ PA++++で紫外線をしっかりカットします。ウォータープルーフ・フリクションプルーフで、日差しの強い夏場やアウトドアにもおすすめ。洗顔料・ボディソープで落とせる手軽さも魅力です。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,766
最安値¥1,270
平均比496

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,270¥0
4/28(月)¥1,270¥0
4/27(日)¥1,270¥0
4/26(土)¥1,270¥0
4/25(金)¥1,270¥0
4/24(木)¥1,270¥0
4/23(水)¥1,270¥0
4/22(火)¥1,270¥0
もっとみる
エトヴォス ミネラルUVベール SPF45 PA+++ 7g #ナチュラルベージュ
ETVOS

Amazonカスタマーレビュー

3.6
33

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

持ち運び便利なプレストタイプのUVパウダーです。SPF45 PA+++で肌を守り、日焼け止めの塗り直しとメイク直しが同時に可能です。ファンデーションの上から重ねても厚塗り感なく、軽やかな使い心地で毛穴や色ムラをきれいにカバーします。
カネボウ チアリング ミスト UV
KANEBO(カネボウ)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
31

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

SPF50+ PA++++で、爽快な使い心地のミストUVです。透明で水のようなミストが肌の上で均一なジェル膜に変化。体、顔、髪、頭皮など全身に使え、スリムサイズでいつでもどこでも手軽にUVケアできます。
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

4/29現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥3,300¥0
4/28(月)¥3,300¥0
4/27(日)¥3,300¥0
4/26(土)¥3,300¥0
4/25(金)¥3,300¥0
4/24(木)¥3,300¥0
4/23(水)¥3,300¥0
4/22(火)¥3,300¥0
もっとみる

SPF・PA値の見方と適切な選択方法とは?

日焼け止めを選ぶ際に欠かせないのが SPF・PAの数値です。その基準を知らずに選んでいる方も多いのではないでしょうか?数値が高いほど紫外線カット力は上がりますが、全ての方に合うとは限りません。

肌に合わないとトラブルを招く可能性もありますので、日焼け止めは用途に応じて選びましょう!肌への負担を減らしつつ、しっかり紫外線を防ぐことが大切です。

以下に、紫外線による肌の影響やSPF・PA数値の見方、選ぶポイントをまとめました。

紫外線による肌への影響
  • UVB:肌に刺激とダメージを与え、赤くヒリヒリさせる
  • UVA:肌の弾力やハリを低下し、シワやたるみの原因となる
日焼け止めの数値
  • SPF:UVBの防御力を示す指標。
    SPFは、1から最大50+の範囲で表され、SPF1は約20分の防御効果がある。SPF30なら約10時間、SPF50なら約17時間の効果が期待できる。
  • PA:UVAの防御効果を示す指標。
    +から++++の4段階で示し、数値が高いほど紫外線をしっかりカットしてくれる。

数値が高いほど紫外線から肌を守ってくれますが、その分しっかりと洗い流す必要があります。日常生活は、サッと洗い流せるSPF30 PA++程度の製品がおすすめです。

長時間外出時には、より強力な防御が求められるSPF50+ PA++++の製品を選びましょう。使用時は、オイルベースのクレンジング剤を使うとやさしく落とせます。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

日常使いには、肌への負担を軽減できるSPF30・PA++の顔用日焼け止めで問題ありません。アウトドアやシーンに合わせた賢い使い分けで、快適な紫外線対策と健やかな美しい肌を実現しましょう。

「UV耐水性」の表示に注目

日焼け止めのUV耐水性とは、汗や水に濡れてもUVカットできるかどうかを示す指標です。とくにウォータープルーフやスーパーウォータープルーフといった表記があるものは、水辺のアクティビティや汗をかきやすいスポーツ時に適しています。

ただし、どんなに耐水性が高い日焼け止めでも2〜3時間ごとのこまめな塗り直しは大切です。また、耐水性のある日焼け止めは専用クレンジングが必要な場合もあるため、落とし方もチェックしましょう!

普段使いなら通常の日焼け止めで十分だと言われています。プールや海、屋外スポーツをする場合のみ、耐水性の高いタイプを選ぶのがおすすめです。

顔用日焼け止めと体用日焼け止めの違いは?

日焼け止めは、基本的に顔用と体用で成分やテクスチャーが異なります。顔と体、それぞれ専用の日焼け止めを使うほうがトラブルは少ないでしょう。

顔の皮膚は他の部位と比べて非常に薄くデリケートなため、ノンケミカルやオイルフリー処方などシンプルな成分で作られているものが適しています。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

保湿力のある成分が配合されていると、肌にうるおいを与えながらナチュラルな輝きをプラスします。日焼け止めと化粧下地を兼用したタイプもたくさんありますよ。

一方、ボディ用は広い面積に手軽に伸びるテクスチャーが重視される傾向にあります。紫外線防止成分がたっぷり配合されており、アウトドアやレジャーのシーンで大活躍するでしょう。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

用途に合わせて顔用とボディ用を上手に使い分けることで、全身をバランスよく守ることができますよ。

崩れにくい!顔用日焼け止めの正しい塗り方

顔には日焼け止め、下地、ファンデーションなど、のせるものが数多くあります。化粧崩れしにくい順番を知り、日焼け止めを長持ちさせましょう。

十分保湿してから日焼け止めを塗る

紫外線をカットしながら化粧崩れしにくい順番は、スキンケア→顔用日焼け止め→下地→ファンデーションです。洗顔後はしっかり保湿するスキンケアをして、肌の水分量を整えてください。

日焼け止め前の保湿を十分に行うことで、均一に伸びやすく、さらに化粧崩れも防ぎます。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

塗布後は、30分ほど経ってから下地を重ねると、日焼け止めがしっかり定着し、メイクの崩れを防げるのでおすすめですよ。

やさしく均一に塗りましょう

日焼け止めは、均一に塗ることを目指しましょう。ムラがあると、紫外線を防げない部分ができてしまい、シミや日焼けの原因になります。

コツとしては、適量(パーツ粒2つ分、または500円玉大)を手の甲に取り、中指や薬指を使い、両頬、額、鼻、あごの順に5点置きで配置します。

中指や薬指の腹を使い、顔の中心から外側にやさしく伸ばしましょう。広い面から塗り始め、最後は細かい部分に丁寧に伸ばすことで、ムラなく均一に塗れます。

さらに、手の甲に残った分は、鼻など紫外線が当たりやすい部分にトントンと重ね塗りして厚みをプラスしましょう。

日焼け止めはこまめに塗り直す

日焼け止めを塗り直す頻度は、2〜3時間ごとを目安にしましょう。SPFの数値が上がるほどに時間を空けてもいいと思いがちですが、SPF30でもSPF50+の日焼け止めでも、塗り直す頻度は変わりません

SPFやPAの数値は効果の指標であり、汗や皮脂、摩擦、水に触れる頻度などによって耐久性が変化します。とくに屋外でのスポーツやレジャー活動、暑い季節には、塗り直しを忘れないようにしましょう。

メイクの上から塗り直すときは、そのまま日焼け止めを塗ると、化粧崩れの原因につながります。まずティッシュやあぶらとり紙で余分な皮脂や汗をそっと拭き取り、化粧が崩れにくい状態に整えましょう!

塗り直しは直接伸ばすのではなく、日焼け止めを手の甲に取り、中指と薬指の腹でスタンプを押すようにやさしくポンポンと塗布します。薄く均一に、摩擦を抑えながら塗り直すとメイク崩れも防ぎやすくなりますよ。

コスメコンシェルジュ/エステティシャン

小川 恵美子

日焼け止め機能のあるファンデーションやパウダーとの併用もおすすめです。手軽にメイク直しができ、紫外線から肌を守れますよ。

以下の記事では、おすすめの日焼け止めファンデーションやパウダーを紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみて下さい。

こちらもチェック!
【専門家監修】日焼け止めファンデーションのおすすめ25選!人気アイテム・選び方もご紹介【2025年】

メイクをしながら紫外線対策ができる「日焼け止めファンデーション」は忙しい朝にぴったり。 セザンヌやマキアージュをはじめ、プチプラからデパコスまで展開されており、リキッドやクリーム、パウダー、クッションタイプ、BBクリームタイプなど種類はさまざまです。 そこで今回は、日焼け止めファンデーションのおすすめ商品を厳選!選び方や塗り方では、コスメコンシェルジュの小川さんにポイントをお伺いしました。紫外線対策とメイクを両立させて、快適に過ごしましょう!

こちらもチェック!
日焼け止めパウダーのおすすめ15選!ドラッグストアで買えるアイテムなど

化粧直しとUV対策が同時に行える「日焼け止めフェイスパウダー」。ドラッグストアでも販売され、無色やピンクなど種類も豊富でどれを選べばよいのか悩みますよね。本記事では、日焼け止めフェイスパウダーのおすすめ15商品をご紹介します。使い方や塗り直し時の順番まで解説するのでぜひ参考にしてくださいね。

全15商品

おすすめ商品比較表

アネッサ(ANESSA)

アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク

オルビス(ORBIS)

ORBIS リンクルブライトUVプロテクター

トゥヴェール

トゥヴェール ミネラルサンスクリーン シマータイプ

Bioré

ビオレUV アスリズム プロテクトミスト

無印良品

無印良品 日焼け止めジェル

La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)

ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア

キュレル

キュレル 潤浸保湿 ベースクリーム

ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)

ALLNA ORGANIC 日焼け止めクリーム

オルビス(ORBIS)

ORBIS サンスクリーン(R) オンフェイス モイスト

RMK

RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド

スキンアクア

スキンアクア トーンアップ UV エッセンス

アネッサ(ANESSA)

アネッサ パーフェクトUVスキンケアジェル

ALLIE(アリィー)

ALLIE クロノビューティジェルUV EX

ETVOS

エトヴォス ミネラルUVベール SPF45 PA+++ 7g #ナチュラルベージュ

KANEBO(カネボウ)

カネボウ チアリング ミスト UV

Amazonカスタマーレビュー
4.5363
4.3502
3.666
4.2420
4.11,184
4.38,876
4.0636
4.3917
4.1807
-
4.48,209
4.4226
4.21,728
3.633
3.631
最安値
タイムセール
¥2,451-20%
参考価格¥3,058

-

タイムセール
¥1,773-19%
参考価格¥2,200
タイムセール
¥1,450-34%
参考価格¥2,200

-

購入リンク

適切な顔用日焼け止めを選んで美肌を目指そう

顔用日焼け止めは、紫外線対策だけでなく、美肌を保つためにも欠かせません。自分の肌質や生活スタイルに合ったものを選び、正しく使うことで、シミやシワのリスクを減らせます。毎日のスキンケアの一環として、しっかりUV対策をしていきましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【プロが解説】ノンコメドジェニックテスト済みの日焼け止めおすすめ18選!ニキビ肌の方にも

ニベアの日焼け止めはどれがいい?エッセンスとジェルの違いやポンプ・子ども用も紹介

【プロが解説】紫外線吸収剤不使用の日焼け止めのおすすめ20選!選び方のポイントも紹介

【2025年】ドラッグストアで買える日焼け止めのおすすめ17選!顔用・体用

キュレルの日焼け止めはどれがいい?おすすめ5選とその他のアイテムも紹介

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ