スクイズボトルのおすすめ11選!スポーツの水分補給にぴったりの商品をご紹介

スクイズボトルのおすすめ11選!スポーツの水分補給にぴったりの商品をご紹介

本記事では、スポーツ時の水分補給で活躍してくれる「スクイズボトル」のおすすめを10選ご紹介します。スクイズボトルは、ポカリやナイキなどのさまざまなブランドが展開しており、どのような商品を選べば良いのか迷ってしまう方も多いですよね。そこでスクイズボトルの選び方を含めて、おすすめ商品をピックアップしました。スクイズボトルとはどのような水筒なのか魅力も解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

スポーツの水分補給におすすめ!スクイズボトルとは?

スクイズボトルとは柔らかいプラスチック素材で作られているドリンクボトルで、ボトルを握り入れているドリンクを押し出して飲みます。

マラソンやトライアスロンなどのさまざまな競技・スポーツ時の水分補給に活躍してくれるボトルで、多くのアスリートが愛用していますよ。

500mlや1Lなどさまざまな容量が展開されているため、好みや利用頻度に合わせて選びましょう。部活やスポーツなどで水分補給を行う機会が多い方は、スクイズボトルを使ってみてください。

スクイズボトルの選び方

スクイズボトルを選ぶ際には、5つのポイントを意識しましょう。

  • 運動量や目的に合う容量を選ぶ
  • 使い方や使う場所に合わせて飲み口の形状を選ぶ
  • 手入れのしやすさで選ぶ
  • 対応温度で選ぶ
  • メーカーやデザインで選ぶ

それぞれのポイントについて解説していきます。

運動量や目的に合う容量を選ぶ

スクイズボトルは500mlや1Lタイプがあるため、運動量や目的に合わせて容量を選ぶとよいでしょう。また大量に汗をかく体質の方や水分補給を多く行う方は、1Lタイプがおすすめです。

ジョギングなどのスポーツなら「500ml」前後

ジョギングなどのスポーツで水分補給を行う場合は、500ml前後がおすすめです。500mlは持ち運びしやすく、バッグやリュックに入れても邪魔になりにくいですよ。

また商品によってはロードバイクに取り付けられるので、走行中に水分補給も行えます。500mlのペットボトルの中身を移し替えたい場合は、500mlより少しだけ大きいサイズを選ぶのが良いでしょう。

運動前は200~600mlの水分摂取が理想的なので、ウォーミングアップ用のスクイズボトルとしてもおすすめですよ。

明治 ザバス スクイズボトル 500ml
ザバス

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,781

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

滑り防止としてくびれのあるデザインが採用されている商品です。500mlのサイズで持ち運びしやすく、慣れていない方でも片手で簡単にキャップを開けられます。またパッキンレスデザインになっているので、細かくパーツ分けをして洗う手間がありません。清潔な状態を保ちやすい点が嬉しいですね。

3/31現在の価格

¥330

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥330¥0
3/30(日)¥330¥0
3/29(土)¥330¥0
3/28(金)¥330¥0
3/27(木)¥330¥0
3/26(水)¥330¥0
3/25(火)¥330¥0
3/24(月)¥330¥0
もっとみる

部活やジムなら大容量の「1L」タイプ

部活やジムなど激しい運動をする方には、1Lタイプの大容量商品がおすすめです。運動後は、運動中に失った水分の150%ほどの水分補給が理想的で、不足している状態だと脱水状態を起こすなど疲労感が出やすくなってしまいます。

運動前後の体重を計測しておくことで、1時間あたりに必要な水分量が計算できます。トレーニングメニューを決めている方は、事前に確認しておくとどのくらいの水分補給を行うべきかわかりますよ。

大塚製薬 ポカリスエット スクイズボトル 1L
ポカリスエット

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,432

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

青いボトルが爽やかな印象を演出してくれる1Lタイプのスクイズボトルです。耐熱温度は本体70度・キャップは90度と高く、暑い場所で使用しても変形しにくいですよ。また広口の蓋が採用されているため、洗いやすさや乾かしやすさにも優れています。小さな子どもや女性でも持ちやすいくびれがある形状なので、使いやすさにこだわりたい方にもおすすめです。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,085
最安値¥440
平均比2,645

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥440¥0
3/30(日)¥440¥0
3/29(土)¥440¥0
3/28(金)¥440¥0
3/27(木)¥440¥0
3/26(水)¥440¥0
3/25(火)¥440¥0
3/24(月)¥440¥0
もっとみる

使い方や使う場所に合わせて飲み口の形状を選ぶ

試合の合間や屋外などスクイズボトルはさまざまなシーンで使えますが、使い方や使う場所によって飲み口の形状を選ぶと、使い勝手の良さに満足できるでしょう。

たとえば試合の合間に水分補給をしたい場合は、キャップレス商品がおすすめです。飲み口がむき出しになっているので、ボトルを握るだけで手軽に水分補給ができます。

また屋外で使用する場合は、キャップが付いているとホコリやゴミが入ってしまう状況を防げます。衛生的に持ち運びたい方は、キャップ付き商品を選びましょう。

お手入れのしやすさに注目!スポドリを入れる場合は要チェック!

スポーツドリンクを入れて持ち運びたい場合は、お手入れのしやすさに注目しましょう。スポーツドリンクには糖分が含まれているため、洗い残しがあると雑菌が繁殖してしまい、カビが発生する可能性があります

ボトルの中でも広口デザインのスクイズボトルであれば奥まで手が入りやすく、しっかりと洗えるでしょう。清潔に使い続けるためにもお手入れのしやすさや、どのような飲み物を入れるか考えて、スクイズボトルを選んでみてください。

飲み物の温度を保ちたいなら保冷対応のスクイズボトルを選ぶ

飲み物の温度を維持したいときは、保冷対応の商品を選びましょう。スクイズボトルの中でも二重構造になっている商品は温度変化が起きにくく、入れている飲み物の温度をキープしやすいです。

ほかにも、専用カバーを活用して温度をキープできるスクイズボトルもあるため、付属のカバーの機能性にも注目してみると良いでしょう。カバーがあると外の温度の影響を受けにくいだけでなく、落としてしまった際の衝撃や傷からも守れますよ。

お気に入りのメーカーやデザインにこだわるのもおすすめ!

スクイズボトルを選ぶときは、お気に入りのメーカーやデザインをチェックしてみるのもおすすめです。スクイズボトルは多くのアスリートが愛用していることもあり、さまざまなブランドで展開されています。

たとえば水分補給時に手から滑らないように、ラバー素材で作られている商品やくぼみがあるデザインの商品もあります。ほかにも、小さい手でも握りやすいようスリムなデザインになっているスクイズボトルもあります。

おしゃれな雰囲気を作りたいときは、持っているトレーニング器具やグッズ、アイテムとブランド・メーカーを揃えると統一感のある印象になりますよ。

スクイズボトルのおすすめ9選

ここからは、おすすめのスクイズボトルを9選ご紹介します。ナイキやポカリなどのブランド商品も解説しているので、使い勝手の良いおしゃれなスクイズボトルを探したい方は必見です。

大塚製薬 アミノバリュー スクイズボトル 1L
アミノバリュー

Amazonカスタマーレビュー

4.1
374

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ボトルにくびれがあり手が小さい方でも持ちやすい商品です。蓋のデザインにもこだわっており、広口なので洗いやすさや乾かしやすさに優れていますよ。またキャップは上部に指が引っかかりやすいように作られているため、スムーズに開栓できます。ジムや部活などの激しい運動をする方におすすめですよ。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥456
最安値¥399
平均比57

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥399¥0
3/30(日)¥399¥0
3/29(土)¥399¥0
3/28(金)¥399¥0
3/27(木)¥399¥0
3/26(水)¥399¥0
3/25(火)¥399¥0
3/24(月)¥399¥0
もっとみる
NIKE ビックマウスボトル 2.0 32oz
NIKE(ナイキ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
128

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,200(税込)参考価格¥1,320
¥120OFF

商品情報

976mlの容量なので、500mlより多い量の飲み物を持ち運びたい方におすすめの商品です。ナイキのロゴデザインがおしゃれな印象を演出しやすく、見た目にこだわりたい方にも向いているでしょう。また食洗機にも対応しているので、使用後の手入れの手間が少ない点も嬉しいですね。プッシュプルの飲み口で、簡単に開け閉めできるのもおすすめポイントです。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,335
最安値¥1,200
平均比135

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥1,200¥0
3/30(日)¥1,200¥0
3/29(土)¥1,200¥0
3/28(金)¥1,200¥0
3/27(木)¥1,200¥0
3/26(水)¥1,200¥0
3/25(火)¥1,200¥0
3/24(月)¥1,200¥0
もっとみる
明治 VAAM スクイズボトル 1000ml
VAAM(ヴァーム)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
341

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥474(税込)参考価格¥540
¥66OFF

商品情報

1Lの容量が入るスクイズボトルで、黒色のデザインがかっこいい雰囲気を作ってくれます。蓋は開閉しやすいデザインが採用されており、手軽に水分補給をしたい場合にもおすすめです。耐熱温度は本体が80度・外キャップが100度と高く、暑い場所に置いていても変形しにくいですよ。容量が多いため、一度に多くの水分を持ち運びたい方に向いているでしょう。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥525
最安値¥474
平均比51

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥474¥0
3/30(日)¥474¥0
3/29(土)¥474¥0
3/28(金)¥474¥0
3/27(木)¥474¥0
3/26(水)¥474¥0
3/25(火)¥474¥0
3/24(月)¥474¥0
もっとみる
大塚製薬 エネルゲン スクイズボトル 1L
エネルゲン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
296

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

使いやすさにこだわって開発されたイエローカラーのスクイズボトルです。持ちやすいようにくびれが付いたデザインで、老若男女問わず扱いやすいでしょう。また中身を押し出しやすい柔らかい材質で作っているため、スポーツ後の手が疲れている状態でも効率良く水分摂取を行えます。8.6×25cmとコンパクトなデザインなので、持ち運びもしやすいですよ。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥450
最安値¥359
平均比91

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥359¥0
3/30(日)¥359¥0
3/29(土)¥359¥0
3/28(金)¥359¥0
3/27(木)¥359¥0
3/26(水)¥359¥0
3/25(火)¥359¥0
3/24(月)¥359¥0
もっとみる
ゴールドジム スクイズボトル
ゴールドジム(GOLD'S GYM)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
152

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ハードなトレーニングを行う方に向けて開発されたスクイズボトルです。1Lの大容量サイズとなっており、多くの水分を持ち運びたい場合に活躍してくれます。また中身が見える半透明デザインなので、残りの状況を確認しながら水分補給できる点が嬉しいですね。水分補給のペースを調整したい方におすすめです。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥851
最安値¥792
平均比59

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥792¥0
3/30(日)¥792¥0
3/29(土)¥792¥0
3/28(金)¥792¥0
3/27(木)¥792¥0
3/26(水)¥792¥0
3/25(火)¥792¥0
3/24(月)¥792¥0
もっとみる
CAMELBAK ポディウムアイス フィアリーレッド 620ml
CamelBak

Amazonカスタマーレビュー

4.2
115

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,496(税込)参考価格¥3,884
¥388OFF

商品情報

冷たい飲み物を入れて持ち運びたい方におすすめのボトルです。宇宙服にも使われるエアロゲルを使用しており、一般的なボトルと比べて約4倍の保冷性能を誇ります。また縦に長いスマートなデザインで、くぼみもあるため握りやすいですよ。620mlの容量なので、500mlの飲み物を入れても余裕があります。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,674
最安値¥3,496
平均比178

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥3,496¥0
3/30(日)¥3,496¥0
3/29(土)¥3,496-¥24
3/28(金)¥3,520+¥24
3/27(木)¥3,496¥0
3/26(水)¥3,496¥0
3/25(火)¥3,496¥0
3/24(月)¥3,496¥0
もっとみる
SPALDING スクイズボトル 800ml
SPALDING(スポルディング)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
52

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥718(税込)参考価格¥800
¥82OFF

商品情報

使いやすさだけでなくおしゃれな印象を作りたい方にもおすすめのボトルです。800mlの容量が入るため、500mlの飲み物を移しても余裕がありますよ。また残りの量が見える窓とメモリが付いているので、残量を確認しながら水分補給の量を調整できます。バスケットボールのデザインが施されており、デザインにこだわりたい方にイチオシです。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥799
最安値¥718
平均比81

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥718¥0
3/30(日)¥718¥0
3/29(土)¥718¥0
3/28(金)¥718¥0
3/27(木)¥718¥0
3/26(水)¥718¥0
3/25(火)¥718¥0
3/24(月)¥718¥0
もっとみる
LINDSPORTS スクイズボトル 1000ml
LINDSPORTS

Amazonカスタマーレビュー

4.6
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

飲み口に触れずに飲めるスクイズボトルです。逆さにしても中身がこぼれない構造となっているため、液漏れの心配なく持ち運べますよ。またキャップの口が広いので、使い終わった後に洗いやすい点も嬉しいですね。大きな氷も入れやすく、しっかりと飲み物を冷やしたいときにも活躍してくれますよ。

3/31現在の価格

¥570

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥570¥0
3/30(日)¥570¥0
3/29(土)¥570¥0
3/28(金)¥570¥0
3/27(木)¥570¥0
3/26(水)¥570¥0
3/25(火)¥570¥0
3/24(月)¥570¥0
もっとみる
MUSASHI スクイズボトル 1000ml用

商品情報

手にフィットするスポーティなスクイズボトル。片手で水分補給できるシンプル設計です。ワークアウトやランニング、ジムなどアクティブな場面で活躍します。ボディの「MUSASHI」ロゴがアクセントになり、スタイリッシュな印象に。機能とデザインのバランスが取れた、日常にもトレーニングにも取り入れやすいボトルです。

3/31現在の価格

¥880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥880¥0
3/30(日)¥880¥0
3/29(土)¥880¥0
もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

ザバス

明治 ザバス スクイズボトル 500ml

ポカリスエット

大塚製薬 ポカリスエット スクイズボトル 1L

アミノバリュー

大塚製薬 アミノバリュー スクイズボトル 1L

NIKE(ナイキ)

NIKE ビックマウスボトル 2.0 32oz

VAAM(ヴァーム)

明治 VAAM スクイズボトル 1000ml

エネルゲン

大塚製薬 エネルゲン スクイズボトル 1L

ゴールドジム(GOLD'S GYM)

ゴールドジム スクイズボトル

CamelBak

CAMELBAK ポディウムアイス フィアリーレッド 620ml

SPALDING(スポルディング)

SPALDING スクイズボトル 800ml

LINDSPORTS

LINDSPORTS スクイズボトル 1000ml

MUSASHI スクイズボトル 1000ml用

Amazonカスタマーレビュー
4.21,781
4.41,432
4.1374
4.4128
4.2341
4.3296
4.1152
4.2115
3.652
4.63
-
最安値
タイムセール
¥330-13%
参考価格¥378
タイムセール
¥1,200-9%
参考価格¥1,320
タイムセール
¥474-12%
参考価格¥540
タイムセール
¥3,496-10%
参考価格¥3,884
タイムセール
¥718-10%
参考価格¥800
購入リンク

スクイズボトルで効率良く水分補給しよう!

スクイズボトルは、ボトルを押すだけで簡単に水分補給ができる便利な水筒で、スポーツや部活をする方にはおすすめです。商品によってボトルのデザインやキャップの仕組みなどが変わるため、手の大きさや使いやすさを意識しながら選ぶと良いでしょう。スクイズボトルの購入を検討している方は、本記事でご紹介したおすすめ商品や選び方を参考にしてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

幼稚園・保育園用の水筒おすすめ12選!ストローやコップ・直飲みタイプも

【2025年】洗いやすい水筒のおすすめ13選!パッキンなしや手が入る広口タイプも

水筒のカビの取り方はどれが正解?酸素系漂白剤・クエン酸・重曹を使った方法や注意点も

水筒の臭い取りには何を使う?重曹・クエン酸を使った洗い方や臭いがつきにくい水筒も紹介

洗いやすいウォーターボトル21選!手が入るものや食洗機対応・100均アイテムも

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ