紫外線カットメガネのおすすめ8選!おしゃれなクリアフレームやブルーライトカットも

紫外線カットメガネのおすすめ8選!おしゃれなクリアフレームやブルーライトカットも

本記事では「紫外線カットメガネのおすすめ」8選をご紹介します。外出する機会が多い方や屋外仕事をする方は、UVの影響を受けやすいため紫外線カットメガネの利用がおすすめですよ。しかし紫外線カットメガネも種類が多いため、どのように選べばいいか迷ってしまう方も少なくありません。そこでおすすめ商品とあわせて選び方を解説していきます。子ども用やおしゃれな度入り商品もご紹介しているので、参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

紫外線カットメガネの特徴

紫外線カットメガネは、紫外線によるダメージから目を守ってくれるメガネです。屋外仕事やスポーツ観戦、外出が多い方におすすめで特殊なUV対策コーティングが施されています。

紫外線対策をせずに過ごしてしまうと目に紫外線によるダメージが蓄積してしまい、白内障や紫外線角膜炎を招いてしまう可能性があります。

出典:紫外線環境保健マニュアル

紫外線によるダメージから目を守れるため、屋外で過ごす機会が多い方は紫外線カットメガネの利用がおすすめです。

紫外線カットメガネのメリット:度入りレンズにも対応可能!

紫外線カットメガネは乱視や近視、遠視などさまざまな度数のメガネにも対応しています。

UVカットコーティングはレンズ表面に紫外線吸収剤の膜を張る方法と、レンズの素材に紫外線吸収剤を混ぜ込む方法の2種類があり、どちらも市販されています。

近年、多くの店舗で販売されている紫外線カットメガネは練り込み式で、コーティングの手間などがありません。度入りレンズにも対応しているため、ファッションの邪魔をしない点が嬉しいですね。

サングラスとの違いは?

サングラスと紫外線カットメガネの違いは、使用用途が異なります。サングラスは色付きレンズによって太陽光の眩しさを軽減することを目的としたアイテムです。

一方、紫外線カットメガネは紫外線によるダメージを防ぐことが目的で透明のレンズが多いです。

サングラスで紫外線を防ぎたい場合は、紫外線カット機能が備わった商品を選ぶようにしましょう。

紫外線カットメガネの選び方

紫外線カットメガネを選ぶ際に意識したいポイントは、4つあります。

紫外線カットメガネ選びの4大ポイント
  • UVカット率や紫外線通過率で選ぶ
  • 紫外線防御率で選ぶ
  • レンズの種類で選ぶ
  • 使用シーンで選ぶ

それぞれのポイントについて解説していきます。

UVカット率は100%に近いものを選ぼう

紫外線から目を守りたい場合は、UVカット率が100%・紫外線通過率が0%に近い商品を選びましょう。

UVカット率と紫外線通過率はどちらかで記載されており、紫外線をどのくらい防げるかを表します。

たとえばUVカット率は数値が高いほど紫外線の侵入を防ぐことが可能です。一方、紫外線通過率は数値が低いほど紫外線の通過を抑えてくれます

大切な目を守りたい場合は、数値を確認しながら商品を選ぶようにしてください。

紫外線防御率にも注目!UV400以上がおすすめ

紫外線防御率は紫外線による影響をどのくらい防げるかを表す数値になります。「UV300」や「UV400」のように記載されており、UV400以上がおすすめです。

UV400以上がおすすめな理由は、紫外線にはA・B・Cの3種類の波長があるためです。たとえば、UV300の場合はUV-BやUV-Cの波長を防げますが、UV-Aの波長は防げません。

紫外線から目を守るためにも、紫外線防御率が400以上の商品を選ぶようにしましょう。

レンズの種類で選ぶ

紫外線カット機能が備わったメガネを選ぶ際には、レンズの種類にも注目しましょう。レンズは素材に紫外線吸収剤を混ぜ込んだレンズと、コーティング剤を表面に施しているレンズの2種類に分かれます。

素材に直接練り込んでいる場合は、コーティング塗布と比べて高い傾向にあります。

表面にコーティングしているメガネは、使用状況によってコーティング剤が剥がれてしまう可能性があるので、長く使いたい場合は紫外線吸収剤入り商品がおすすめです。

スマホやPCを操作するなら「ブルーライトカット機能付き」がおすすめ

スマホやPCを操作する機会が多い方は、紫外線カットだけでなくブルーライトカット機能にも注目しましょう。ブルーライトカットは目に影響が強い青色光を抑えてくれるメガネです。

ブルーライトは目にとって刺激が強く、長く浴びてしまうと目の疲れにつながります。

また、脳が覚醒してしまい肩こりや頭痛、寝不足状態に繋がってしまう可能性があるので、スマホやPCを触る機会が多い方はブルーライトカット機能付きメガネもチェックしましょう。

OWNDAYS ブルーライトカットメガネ PC2009N-4S-C1
OWNDAYS

Amazonカスタマーレビュー

4.7
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブルーライトカット機能とUVカット率99%の機能が備わっているハイスペックメガネです。パソコン作業がメインで屋外への移動が多い方に向いています。パソコンやスマホからの刺激を守ってくれるほか、太陽光の刺激もしっかりとガードしてくれます。度が入っていないので、視認時の影響もなく、知的な印象を作れますよ。

紫外線カットメガネのおすすめ商品

ここからは、紫外線カット機能が備わったおすすめのメガネを5選ご紹介します。透明レンズでおしゃれな見た目を崩さない商品を揃えているので、参考にしてみてください。

OWNDAYS クリアサングラス CSU2002B-2S-C3
OWNDAYS

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,000(税込)
Amazon6,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

UV420の紫外線カットメガネで紫外線対策をしっかりと行いたい方におすすめのメガネです。テンプルの彫金がさり気ないヴィンテージ感を演出してくれるため、紫外線対策をしながらおしゃれに着けられます。同じレンズでフレームはクリア・ブラック・ブラウンデミ柄から選べますよ。
Amazon6,000詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥6,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,000¥0
4/2(水)¥6,000¥0
4/1(火)¥6,000¥0
3/31(月)¥6,000¥0
2/27(木)¥6,000¥0
2/5(水)¥6,000¥0
もっとみる
OWNDAYS クリアサングラス CSU1003B-2S-C1
OWNDAYS

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,000(税込)
Amazon6,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

レンズだけでなくフレームにもこだわりたい方におすすめの商品です。多角形のシャープなフレームデザインとなっており、おしゃれな印象を作れます。紫外線透過率1.0%以下の高機能レンズが採用されており、紫外線による侵入をしっかりと抑えてくれますよ。周りの方と被らないようなデザイン性に優れた商品を探している方はチェックしてみてください。
Amazon6,000詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥6,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,000¥0
4/2(水)¥6,000¥0
4/1(火)¥6,000¥0
3/31(月)¥6,000¥0
3/29(土)¥6,000¥0
2/27(木)¥6,000¥0
2/5(水)¥6,000¥0
もっとみる
Zoff ウェリントン型 クリアレンズサングラス ブラック
Zoff(ゾフ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,235(税込)参考価格¥7,700
¥3,465OFF

商品情報

UV420までの高機能レンズが搭載されているメガネです。裏面のUVカットコートはカット率が約95%と高く、紫外線によるダメージからしっかりと守ってくれます。また超撥水コートが施されているので、水に濡れてもクリアな視界を保てますよ。360度紫外線をカットできるレンズを採用しているため、さまざまな角度からも紫外線を防ぎたい方におすすめです。

4/3現在の価格

¥4,235

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥4,235¥0
4/2(水)¥4,235¥0
4/1(火)¥4,235¥0
3/31(月)¥4,235¥0
3/25(火)¥4,235¥0
3/5(水)¥4,235¥0
2/27(木)¥4,235¥0
2/21(金)¥4,235¥0
もっとみる
Zoff ボストン型 クリアレンズサングラス ZO222G03-49E1
Zoff(ゾフ)
参考価格Amazon
¥11,100(税込)

商品情報

紫外線100%カットのクリアレンズが特徴のダテメガネ感覚のサングラスです。華奢なボストン型フレームがおしゃれな印象を演出してくれますよ。メタルとプラスチックの組み合わせが高級感をプラスしてくれるのでキレイめスタイルにも相性◎。UV420の高機能レンズが有害光を防ぎ、レンズ裏面のコートでUV反射も約95%カットしてくれます。

4/3現在の価格

¥11,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥11,100¥0
4/2(水)¥11,100¥0
4/1(火)¥11,100¥0
3/31(月)¥11,100¥0
2/27(木)¥11,100¥0
2/21(金)¥11,100¥0
2/20(木)¥11,100¥0
もっとみる
Ray-Ban フルリムメンズレディースレイバンセット RX5121F 2000
Ray-Ban(レイバン)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
10

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥21,824(税込)
Amazon21,824詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

UV400で超撥水コートが施されている高機能な商品です。反射を抑えながらクリアな視界を保てる視界マルチコートレンズを採用しているので、メガネを掛けていても裸眼のようなクリアな視界で過ごせます。フレームは落ち着いたデザインなので、ファッションアイテムとしても活躍してくれますよ。
Amazon21,824詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/3現在の価格

¥21,824

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥21,824¥0
4/2(水)¥21,824¥0
4/1(火)¥21,824¥0
3/31(月)¥21,824¥0
3/3(月)¥21,824¥0
もっとみる

【子ども向け】紫外線カットメガネのおすすめ商品

ここからは子ども向けのおすすめ商品を2選ご紹介します。

クリアな透明レンズが採用されており、日常的に愛用しやすい商品なので、紫外線カットメガネを探している方は確認してみてください。

シンセーインターナショナル キッズ伊達メガネ 88-1265
シンセーインターナショナル(Shinse International)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
3

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥920(税込)参考価格¥990
¥70OFF
Amazon920詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

大きめのレンズが特徴的な子ども用の紫外線カットメガネです。レンズには紫外線を防げるUV400カットレンズが採用されています。可視光線透過率は90%と高く、メガネを掛けていても視界が良好ですよ。また大きいレンズは花粉やほこりが目に飛沫してしまうのを防げます。重量も16gと軽いため、長時間着けていても疲れにくいですよ。
Amazon920詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥920¥0
4/2(水)¥920¥0
4/1(火)¥920¥0
3/31(月)¥920¥0
3/30(日)¥920-¥1
3/29(土)¥921¥0
3/27(木)¥921-¥1
3/26(水)¥922¥0
もっとみる
meigan キッズサングラス クリアレンズ
メイガン(Meigan)
タイムセール
¥815(税込)参考価格¥990
¥175OFF
Amazon815詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

紫外線によるダメージを防ぎながらおしゃれな印象を作れる子ども用メガネです。紫外線通過率は1.0%と低く、紫外線のダメージから目を守ってくれます。フレームはデミブラウンのべっ甲柄が採用されており、大人のようなおしゃれさを演出できますよ。日常使いとしてだけでなく、ファッションアイテムとしても活躍してくれる商品です。
Amazon815詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥815

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥815¥0
4/2(水)¥815+¥2
4/1(火)¥813¥0
3/31(月)¥813¥0
3/30(日)¥813-¥1
3/29(土)¥814¥0
3/25(火)¥814+¥12
3/24(月)¥802¥0
もっとみる

日差しの眩しさを抑えるなら調光レンズもおすすめ

日差しの眩しさを抑えたい方は、紫外線の量によってレンズの濃度が変わる調光レンズがおすすめです。調光レンズは紫外線の量や気温によってレンズの色が変化することが特徴で、移動する際にメガネやサングラスを掛け直す手間が必要ない点が大きなメリットになります。

何本もメガネやサングラスを持ち歩く必要がないので、荷物を減らせますよ。ただしフロントガラスに紫外線カット機能が備わった車などとは相性が悪いため、運転する際には事前に確認しておくとよいでしょう。

Zoff 調光サングラス ZA231G21-14E1
Zoff(ゾフ)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
5

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,720(税込)参考価格¥8,800
¥3,080OFF

商品情報

調光レンズが採用されたサングラスで、屋内ではメガネ・屋外ではサングラスとして使えます。紫外線通過率は0.1%以下と低く、紫外線の侵入をしっかりと抑えてくれます。またフレームは落ち着きのあるフェリントンフレームが採用されており、日常使いしやすい商品ですよ。

4/3現在の価格

¥5,720

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥5,720¥0
4/2(水)¥5,720¥0
4/1(火)¥5,720¥0
3/31(月)¥5,720¥0
3/11(火)¥5,720¥0
3/5(水)¥5,720¥0
もっとみる
全9商品

おすすめ商品比較表

OWNDAYS

OWNDAYS ブルーライトカットメガネ PC2009N-4S-C1

OWNDAYS

OWNDAYS クリアサングラス CSU2002B-2S-C3

OWNDAYS

OWNDAYS クリアサングラス CSU1003B-2S-C1

Zoff(ゾフ)

Zoff ウェリントン型 クリアレンズサングラス ブラック

Zoff(ゾフ)

Zoff ボストン型 クリアレンズサングラス ZO222G03-49E1

Ray-Ban(レイバン)

Ray-Ban フルリムメンズレディースレイバンセット RX5121F 2000

シンセーインターナショナル(Shinse International)

シンセーインターナショナル キッズ伊達メガネ 88-1265

メイガン(Meigan)

meigan キッズサングラス クリアレンズ

Zoff(ゾフ)

Zoff 調光サングラス ZA231G21-14E1

Amazonカスタマーレビュー
4.73
5.02
4.33
4.52
-
4.310
3.83
-
3.95
最安値

-

タイムセール
¥4,235-45%
参考価格¥7,700
¥11,100
¥21,824
タイムセール
¥920-7%
参考価格¥990
タイムセール
¥815-18%
参考価格¥990
タイムセール
¥5,720-35%
参考価格¥8,800
購入リンク

紫外線カットメガネでUVから目を守りながら快適な日々を過ごそう!

紫外線カットメガネは、ダメージの蓄積による白内障や紫外線角膜炎リスクを抑制できる機能性に優れたメガネです。紫外線を防ぎながら裸眼のようなクリアな視界を保てるため、将来のリスクを抑えながら過ごしたい方に向いています。紫外線を防ぎたい場合は、本記事でご紹介したおすすめ商品や選び方を参考にしてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】メガネ曇り止めのおすすめ11選!強力タイプや使いやすいタイプも

おすすめのメガネ拭き7選!使い捨てからプレゼント向けまでご紹介

跳ね上げ式メガネのおすすめ10選!Zoffや眼鏡市場の有名メーカー品や鯖江製も

メガネクリーナーのおすすめ12選!泡タイプ・曇り止めタイプなどを紹介

サングラスケースのおすすめ18選!アウトドア向け~おしゃれなアイテムまで紹介

メガネ用品のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ