メガネクリーナーのおすすめ12選!泡タイプ・曇り止めタイプなどを紹介

メガネクリーナーのおすすめ12選!泡タイプ・曇り止めタイプなどを紹介

メガネを愛用している方にとって欠かせない「メガネクリーナー」。汚れを落としてくれるだけでなく、曇り止めができるものもあります。しかしさまざまな商品があり、どれを選べばよいか迷いますよね。そこで今回は、おすすめのメガネクリーナーをご紹介するとともに使い方や代用品などについても解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

メガネクリーナーとは

メガネクリーナーは、メガネのレンズやフレームについた汚れを除去できるアイテム。シートタイプやスプレータイプなどさまざまな種類があります。

メガネが汚れたとき、少しの汚れなら水洗いでも落とせますが、メガネクリーナーを使うことで頑固な皮脂汚れや指紋なども落としやすくなります。水洗いだけではなかなかアプローチできない、フレームの溝などの掃除にも便利です。

また曇り止めや除菌が期待できる商品もあり、メガネを常に清潔かつ快適に使いたい方にぴったり。メガネ愛用者にとっては必需品ともいえるでしょう。

メガネクリーナーの種類

メガネクリーナーには、大きく分けて以下4つのタイプがあります。

  • シートタイプ
  • 液体スプレータイプ
  • 泡スプレータイプ
  • 水で洗い流すタイプ

求める使用感や汚れの種類にあわせて選べますよ。それぞれのタイプの特徴について詳しく解説します。

シートタイプ

シートタイプは、シート状のクリーナーでメガネを直接拭くタイプです。水分を含んだウエットタイプと、乾いた繊維で汚れを落とすドライタイプの2種類があり、皮脂や油汚れにはウエットタイプがおすすめ。ホコリや曇りが気になるときにはドライタイプが適しています。どちらも基本的には使い捨てなので衛生的なのがうれしいポイント。

なお、レンズにゴミや砂がついているときに使用するとレンズを傷つけてしまう可能性があるため、先にサッと水洗いしてから使用してくださいね。

メガネクリーナ ふきふき
メガネクリーナ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,498

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,684(税込)参考価格¥2,132
¥448OFF

商品情報

個包装のシートタイプで、いつでも手軽にメガネを洗浄できるクリーナーです。速乾タイプなので拭き跡が残りづらく、ティッシュやクロスで拭き上げる手間もかかりません。メガネだけでなく、スマホやパソコン、サングラスの洗浄にも使えるのもうれしいポイントです。汎用性が高いので、メガネを含め身の回りのアイテムや機器すべてを清潔に保ちやすいですよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,908
最安値¥1,684
平均比224

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,684¥0
4/2(水)¥1,684¥0
4/1(火)¥1,684¥0
3/31(月)¥1,684¥0
3/24(月)¥1,684¥0
2/27(木)¥1,684¥0
1/29(水)¥1,684¥0
1/3(金)¥1,684¥0
もっとみる

液体スプレータイプ

液体スプレータイプは、液体のクリーナーを噴霧してティッシュやクロスで汚れを拭き取ります。簡単に広範囲に塗布できるため、メガネ掃除にあまり時間をかけたくない方にもおすすめ。ただ、手元も濡れてしまう可能性がある点はデメリットといえます。

またレンズに傷がついていると劣化を早めてしまう恐れがあるため、レンズに傷がついていないかを確認した上で使用してください。さまざまなボトルサイズのものが販売されているので、自宅用や持ち運び用などシーンに応じてぴったりの商品を選べますよ。

ツァイス レンズクリーニングキット
Zeiss

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,700

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥31,024(税込)

商品情報

陰イオン界面活性剤を配合しており、レンズ表面の皮脂汚れを素早く拭き取れる液体スプレータイプのクリーナーです。メガネをはじめカメラや双眼鏡のレンズ、またスマホやパソコンの画面にも使用できます。マイクロファイバー製のクロスが付属しているのがうれしいですね。クロスにクリーナーをスプレーして拭き上げるタイプなので、液体が垂れにくいのも魅力です。

4/3現在の価格

¥31,024

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥31,024¥0
4/2(水)¥31,024-¥2
4/1(火)¥31,026¥0
3/31(月)¥31,026¥0
3/22(土)¥31,026¥0
もっとみる

泡スプレータイプ

泡スプレータイプは液体スプレータイプに似ていて、泡状のクリーナーを塗布してティッシュやクロスで汚れを拭き取り使用します。液体スプレータイプに比べてクリーナーが垂れにくいため、拭き取りやすいのが魅力。また泡が汚れをやさしく包み込みクッションにもなるので、拭き取る際に擦る必要がありません。

ただ本体が缶のため、空になった際にはガス抜きをする手間がかかる点はデメリットでしょう。

パール クリーンマックス 業務用
Cleanmax pearl

Amazonカスタマーレビュー

4.3
634

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,642(税込)参考価格¥1,690
¥48OFF

商品情報

液だれや飛び散りの少ない、泡タイプのメガネクリーナーです。レンズにしっかりと密着するため、超撥水コートレンズのメガネにもぴったり。帯電防止成分と除菌成分を配合しているため、メガネをお手入れすることで汚れがつきにくくなるのが魅力です。無香料なので、洗剤のニオイが気になってしまう方でも安心ですよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,666
最安値¥1,642
平均比24

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,642¥0
4/2(水)¥1,642+¥106
4/1(火)¥1,536¥0
3/31(月)¥1,536¥0
3/11(火)¥1,536-¥154
2/27(木)¥1,690¥0
1/29(水)¥1,690¥0
1/23(木)¥1,690¥0
もっとみる

水で洗い流すタイプ

水で洗い流すタイプは、泡を塗布して汚れを浮かせたら水で洗い流すだけという簡単さが魅力。レンズはもちろん、鼻パッドや耳あてなどの洗いにくい部分も一気に洗浄できます。除菌剤が配合されているものなら、汚れ除去と同時にメガネの除菌も可能です。外出先では使いにくいですが、自宅での毎日のお手入れに活躍するでしょう。

なお、べっ甲や木製など水洗いが禁止されているメガネには使用できないため注意してください。

メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り
メガネのシャンプー

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,838

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥355(税込)参考価格¥440
¥85OFF

商品情報

泡をメガネにまんべんなくスプレーし、水で洗い流すだけの簡単クリーナーです。レンズの汚れはもちろん、鼻パッドや耳当てなどの汚れも手軽にお手入れ可能。除菌剤が配合されているため、肌に触れる部分の除菌ができるのもうれしいポイントですね。軽い力で楽に引けるトリガーを採用しており、狭いスペースで使用しても飛び散りにくいのも魅力です。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥407
最安値¥355
平均比52

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥355¥0
4/2(水)¥355¥0
4/1(火)¥355¥0
3/31(月)¥355¥0
2/27(木)¥355¥0
1/29(水)¥355¥0
1/3(金)¥355¥0
12/28(土)¥355¥0
もっとみる

スポンジで塗布するタイプ

スポンジで塗布するタイプは、クリーナーが染み込んだスポンジをレンズに直接塗る形で使用します。スティック状の商品が多いため手が汚れにくく、またコンパクトで携帯性が高いので外出先でも使いやすいことがメリット。汚れや曇りが気になったときにいつでもサッと使用できます。クリーナーが垂れたり飛び散ったりもしにくく、周囲を汚してしまう心配もないでしょう。

クリンビュー メガネ用 クリーナー&くもり止め
メガネクリンビュー(EYEGLASSKLINVIEW)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
121

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,850(税込)

商品情報

スポンジヘッドにクリーナーが染み込んだ、スティックタイプのメガネクリーナーです。使用方法はヘッド部分をレンズに塗り伸ばし、20~30秒程度乾かしたあとに乾いたティッシュや布で拭くだけ。汚れ落としはもちろん、曇り止めも期待できます。スリムな形状なので持ち歩きしやすく、外出先でも気軽に使用できますよ。

4/3現在の価格

¥1,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,850¥0
4/2(水)¥1,850¥0
4/1(火)¥1,850¥0
3/31(月)¥1,850¥0
3/26(水)¥1,850-¥50
3/25(火)¥1,900¥0
2/27(木)¥1,900¥0
1/29(水)¥1,900¥0
もっとみる

メガネクリーナーの付加機能

メガネクリーナーにはただ単に汚れを除去するだけでなく、さまざまな付加機能がついた商品もあります。以下では、メガネクリーナーの主な付加機能4つをご紹介します。

曇り止め

マスクをしているときや寒暖差でのメガネの曇りが気になる場合は、曇り止めできるメガネクリーナーを使用するのがおすすめです。メガネの掃除と同時に曇り止めができるので、外出中にメガネの曇りに悩まされることも少なくなるでしょう。

コンパクトサイズのメガネクリーナーなら持ち運びも簡単なので、外出中にメガネが曇ってきてしまってもすぐに塗りなおせますよ。ただし曇り止めできるメガネクリーナーは、鏡面コーティングといった特殊加工が施されているメガネには使用できない可能性があるため注意しましょう。

帯電・汚れ防止

帯電を防止できるメガネクリーナーを使用すれば、静電気の発生を防げるためメガネにホコリや花粉が付きにくくなります。せっかくレンズをきれいに拭き上げてもすぐにホコリが付いてしまうといった状況に悩んでいる方は、ぜひ帯電を防止できる商品を選んでみてください。

また、汚れを防げるメガネクリーナーなら皮脂や汚れなども付きにくくしてくれます。メガネを常に清潔に保ちたい方は、帯電や汚れ防止ができる商品を選ぶのがおすすめですよ。

除菌

メガネクリーナーのなかには、除菌できるものもあります。メガネには目に見える汚れだけでなく、見えないウイルスや菌も付着します。メガネは無意識のうちに触ってしまいがちなので、ウイルスや菌が手に付かないよう除菌できるメガネクリーナーを使用して清潔にしておくと安心です。除菌できれば、メガネ着用時の精神衛生もよくなるでしょう。

スマホにも使える

メガネだけでなく、スマホやパソコンなどほかのアイテムにも使えるメガネクリーナーもあります。せっかくなら汎用性の高いものを使用したいという方は、使用範囲の広いメガネクリーナーを選ぶとよいでしょう。たとえばスマホの画面にも対応しているメガネクリーナーなら、メガネを拭くついでにスマホも掃除できるので便利です。

メガネに傷をつけない洗い方

メガネクリーナーを使用して洗浄する際、メガネを傷つけないようにするには、まず水洗いをしておくことが大切です。レンズにゴミや砂などが付いた状態でそのままメガネクリーナーを使用すると、汚れ落ちが悪かったりレンズに傷が付いてしまったりする可能性があります。まずは水洗いをした上でメガネクリーナーでの洗浄を行い、必要があればティッシュやクロスでやさしく拭き上げましょう。

汚れがなかなか落ちないと力を入れてゴシゴシ擦ってしまいがちですが、強く擦るとメガネの劣化を早めてしまう恐れがあります。汚れに適したクリーナーを使うことで、より効率的にメガネのお手入れができますよ。

メガネクリーナーの代用品

メガネの汚れをしっかり落としたいけどメガネクリーナーがないというときは、応急処置として、台所用の洗剤などの中性洗剤を代用できます。まずメガネを水洗いして大きなゴミや汚れを落とし、洗面器に中性洗剤を数滴垂らしましょう。その中でメガネ全体を洗い、最後に水ですすいで完了です。

なおレンズのコーティングの剥がれを防ぐため、アルカリ性・弱酸性の洗剤やお湯の使用は避けてください。洗い終えたら、ティッシュやクロスでやさしく水分を拭き取りましょう。とくに金属部分は水分が残ると劣化やサビに繋がるため、しっかり拭き取るようにしてくださいね。

おすすめのメガネクリーナー7選

ここからはおすすめのメガネクリーナーをご紹介します。手軽に使用できるシートタイプや持ち歩きやすいコンパクトタイプなど、さまざまな商品をピックアップしているので、自分に合ったメガネクリーナーを選んでみてくださいね。

パール メガネクリーナー プラクリーン スプレータイプ
パール(Pearl)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,076

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,050(税込)参考価格¥1,240
¥190OFF

商品情報

プラクリーンは、プラスチックレンズ用に開発されたスプレータイプのメガネクリーナーです。帯電防止・除菌成分が配合されており、洗浄後は汚れがつきにくく、またレンズを清潔に保ちやすくなります。水やけ防止コートや撥水コートなどが施されているレンズにも対応していますよ。曇り止めができるのもうれしいポイントです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,124
最安値¥1,050
平均比74

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,050¥0
4/2(水)¥1,050¥0
4/1(火)¥1,050¥0
3/31(月)¥1,050¥0
3/29(土)¥1,050¥0
3/28(金)¥1,050¥0
3/3(月)¥1,050¥0
2/27(木)¥1,050¥0
もっとみる
メガネのクリーナー ハンディスプレー
SOFT99

Amazonカスタマーレビュー

4.2
236

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥368(税込)参考価格¥608
¥240OFF

商品情報

メガネのレンズについた皮脂や整髪料などの頑固な汚れをすっきり落とす、液体スプレータイプのクリーナーです。使用後には透明の被膜を作り、新たな汚れが付きにくくなります。中性タイプなのでメガネにやさしく、傷みにくいのも魅力。フレームに使用するときは、ティッシュやクロスに1~2回スプレーしてから拭き上げるのがおすすめです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥522
最安値¥368
平均比154

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥368¥0
4/2(水)¥368¥0
4/1(火)¥368¥0
3/31(月)¥368¥0
3/29(土)¥368¥0
3/28(金)¥368¥0
3/27(木)¥368¥0
3/26(水)¥368¥0
もっとみる
システムポリマー メガネクリーナー
システムポリマー

Amazonカスタマーレビュー

3.6
64

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥328(税込)参考価格¥397
¥69OFF

商品情報

レンズに付いた皮脂汚れや指紋を手軽に落とせる、シートタイプのメガネクリーナーです。個別包装なので、持ち歩きやすく衛生的。曇り止め成分を配合しており、拭くだけでマスク時や寒暖差でのメガネの曇りを防げます。から拭きのいらない速乾性なので、シートが乾かないうちにサッと汚れを拭き取るのがポイントです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥363
最安値¥328
平均比35

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥328¥0
4/2(水)¥328¥0
4/1(火)¥328¥0
3/31(月)¥328¥0
2/27(木)¥328¥0
1/29(水)¥328¥0
1/3(金)¥328¥0
12/28(土)¥328¥0
もっとみる
パール レンズクリーナー & くもり止め ウェットシートタイプ
パール(Pearl)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
848

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥550(税込)参考価格¥1,500
¥950OFF

商品情報

こちらの商品は、各種レンズに対応し、拭くだけで汚れをしっかり除去し、くもりを防止できます。プラスチックやマルチコートレンズにも使用可能で、旅行や外出先で大活躍しますよ。また、個包装で持ち運びに便利なところもうれしいポイントです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,025
最安値¥550
平均比475

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥550¥0
4/2(水)¥550¥0
4/1(火)¥550¥0
3/31(月)¥550¥0
2/27(木)¥550¥0
1/29(水)¥550¥0
1/3(金)¥550¥0
12/28(土)¥550¥0
もっとみる
パール レンズクリーナー リアルック 泡タイプ
最安値Yahoo!
¥829(税込)参考価格¥1,100
¥271OFF

商品情報

泡タイプのクリーナーで、きめ細やかな泡が汚れをやさしく包み込みます。液体とは違い垂れにくいため、撥水コーティングが施されたレンズにもしっかり密着。帯電防止・除菌成分が配合されており、洗浄後に新たな汚れが付着するのを防いでくれるのも魅力です。無香料なので、洗剤の独特な香りが苦手な方でも使用しやすいでしょう。メガネだけでなく、スマホや液晶モニターにも使えますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥965
最安値¥829
平均比136

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥829¥0
4/2(水)¥829¥0
4/1(火)¥829¥0
3/31(月)¥829¥0
2/27(木)¥829¥0
1/29(水)¥829¥0
1/3(金)¥829¥0
12/28(土)¥829¥0
もっとみる
by Amazon 使い捨て メガネクリーナー ウェットタイプ
by Amazon

Amazonカスタマーレビュー

3.8
187

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,698(税込)参考価格¥2,324
¥626OFF
Amazon1,698詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

メガネはもちろん、スマホやタブレット、時計や鏡などのガラス面にも使用できるクリーナーです。個包装のため持ち運びに便利で、汚れが気になったときに手軽にお手入れできます。ウェットタイプなのでから拭きする手間が不要なのがうれしいポイント。150枚入りの大容量なので、さまざまなアイテムに使ったり、家族でシェアするのにもおすすめです。
Amazon1,698詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥1,698

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,698¥0
4/2(水)¥1,698+¥128
4/1(火)¥1,570-¥13
3/31(月)¥1,583-¥98
3/30(日)¥1,681¥0
3/24(月)¥1,681¥0
もっとみる
創和 メガネ拭き
創和

Amazonカスタマーレビュー

3.8
153

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥548(税込)参考価格¥1,069
¥521OFF

商品情報

すっきりと収納できるボックスタイプのメガネクリーナーで、1枚ずつ取り出しやすいのが便利。マイクロファイバー素材でできた超極細繊維で、頑固な皮脂や汚れもしっかり落とせます。50枚とたっぷり入っており、スマホやパソコンのお手入れにも使えるのがうれしいですね。液晶画面はもちろん、隙間汚れの掃除にも活躍します。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,699
最安値¥548
平均比20,151

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥548¥0
4/2(水)¥548¥0
4/1(火)¥548¥0
3/31(月)¥548¥0
3/28(金)¥548-¥521
3/27(木)¥1,069¥0
3/25(火)¥1,069+¥521
3/24(月)¥548¥0
もっとみる

ダイソーのメガネクリーナーもチェック

メガネクリーナーは、ダイソーでも販売されています。ここでは、ダイソーで購入できるメガネクリーナーを2つご紹介します。

ダイソー メガネクリーナー(30包)

「メガネクリーナー(30包)」は、速乾性ウェットタイプのメガネクリーナー。スマホやカメラにも使用でき、使用後には静電気やホコリを防止も期待できます。個包装なので持ち歩き用としてもおすすめです。

ダイソー メガネクリーナー 泡タイプ 80ml

すっきりと洗い上げたい方には、「メガネクリーナー 泡タイプ 80ml」がぴったり。泡タイプなので液だれしにくく、お手入れしやすいです。レンズ面の頑固な指紋や皮脂汚れもしっかり落としてくれますよ。

※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。

全12商品

おすすめ商品比較表

メガネクリーナ

メガネクリーナ ふきふき

Zeiss

ツァイス レンズクリーニングキット

Cleanmax pearl

パール クリーンマックス 業務用

メガネのシャンプー

メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り

メガネクリンビュー(EYEGLASSKLINVIEW)

クリンビュー メガネ用 クリーナー&くもり止め

パール(Pearl)

パール メガネクリーナー プラクリーン スプレータイプ

SOFT99

メガネのクリーナー ハンディスプレー

システムポリマー

システムポリマー メガネクリーナー

パール(Pearl)

パール レンズクリーナー & くもり止め ウェットシートタイプ

パール レンズクリーナー リアルック 泡タイプ

by Amazon

by Amazon 使い捨て メガネクリーナー ウェットタイプ

創和

創和 メガネ拭き

Amazonカスタマーレビュー
4.32,498
4.51,700
4.3634
4.44,838
4.4121
4.11,076
4.2236
3.664
4.2848
-
3.8187
3.8153
最安値
¥31,024
タイムセール
¥1,698-27%
参考価格¥2,324
タイムセール
¥548-49%
参考価格¥1,069
購入リンク

メガネクリーナーでメガネをいつも清潔に!

毎日使っているメガネは、メガネクリーナーを使えばすっきりきれいに洗浄できます。定期的にお手入れをして、清潔な状態を保つようにしましょう。ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりのメガネクリーナーを選んでください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】メガネ曇り止めのおすすめ11選!強力タイプや使いやすいタイプも

おすすめのメガネ拭き7選!使い捨てからプレゼント向けまでご紹介

跳ね上げ式メガネのおすすめ10選!Zoffや眼鏡市場の有名メーカー品や鯖江製も

サングラスケースのおすすめ18選!アウトドア向け~おしゃれなアイテムまで紹介

スキー用のサングラスのおすすめ7選!ゴーグルとの違いや選び方も解説

メガネ用品のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ