
運動・呼吸しやすいスポーツマスク12選!選び方やレディース・メンズ向けのおすすめを紹介
運動時の呼吸が苦しくないように設計された「スポーツマスク」。ジムや公園などたくさん人が集まる場所では、飛沫・感染症対策のエチケットとしてマスクを使用したいですよね。そこで今回はスポーツマスクの選び方とおすすめの商品をご紹介します。
夏には接触冷感素材やメッシュ素材を取り入れたもの、冬には保温効果の高いもの、動いてもズレにくいもの、紫外線をカットできるものなど、機能性に優れたマスクが豊富です。レディース用・メンズ用・子ども用などサイズ展開も充実していて、ランニングやトレーニングを楽しむ大人用としてだけでなく、バスケやサッカーなどお子さまの部活用にもぴったりです。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スポーツマスクとは?
「スポーツマスク」とは、運動・スポーツ時に着用しやすいように作られたマスクのことを指します。マスクと顔の間にすき間を作って呼吸しやすくしたものや、ズレにくい形状に設計されたものなど、運動用に特化した機能性の高さを感じられますよ。
肌触りが冷たい素材や温かい素材、紫外線をカットしてくれる生地などを使用し、屋外での運動のしやすさにも配慮されているのがポイントです。
スポーツマスクのメリット
スポーツマスクを着用するメリットは、運動時の飛沫対策ができること。感染症対策のためにマスクをしたいけれど、普段の不織布マスクや布マスクでは呼吸が苦しいと感じている方におすすめです。ジムや公園など多くの人が集まる場所では、マスクを着用することでエチケットにもなりますね。
またUVカット機能付きの商品であれば紫外線対策ができるのも魅力です。ほかにも保温効果の高い素材や首まで覆える形状のものは、冬のランニング時などに防寒対策できるといった特徴もありますよ。洗濯して繰り返し使えるものが多く、一度購入すれば長く愛用できるので、運動をする習慣のある方はスポーツマスクを取り入れてみましょう。
スポーツマスクの選び方
ここからはスポーツマスクを選ぶ際のポイントを以下の7項目に分けてご紹介します。
- サイズ
- 形状
- 呼吸のしやすさ
- ズレにくさ
- 季節に適したもの
- 機能性
- 耐久性
一通りポイントをチェックしたうえで、快適に使えるものを探してみてくださいね。
自分に合ったサイズで選ぶ
マスクのサイズを測るときは、親指と人差し指で「L」字を作り、親指が耳のつけ根の最も高い場所、人差し指が鼻の付け根よりも1cmほど低い位置にくるように配置します。このときの親指と人差し指の間隔をキープしたまま指同士の距離を測ることで、マスクのサイズの目安がわかりますよ。
スポーツマスクには大きく「大人用・メンズサイズ」と「レディース・子供向けの小さめサイズ」があります。それぞれのサイズの目安を詳しく確認してみましょう。
大人用サイズ・メンズサイズ
普段マスクを着用する際に普通サイズを選んでいる方は、「大人用」や「メンズサイズ」に注目しましょう。先に説明したマスクのサイズの測り方を試した場合、12~14.5cmは普通サイズ、14cm以上が大きめのサイズといった分類になります。
スポーツマスクの商品詳細にサイズの種類や寸法が記載されているので、購入前に確認してみてくださいね。また、普段使用している布マスクや不織布マスクの寸法に近いサイズのスポーツマスクを選ぶのもよいでしょう。
レディース・子ども用「小さめサイズ」
普通サイズのマスクではサイズが大きいと感じている方は「小さめサイズ」のマスクを検討してみましょう。商品によっては「レディース用」「子ども用」などと記載があるので、選ぶ際の目安になりますよ。
先に説明したマスクのサイズの測り方を用いた場合、10.5~12.5cmがレディース用、9~11cmが子ども向けとされています。子ども用サイズのマスクには「小学校高学年以上」などど記載されている商品もあるので、選ぶ際は商品の詳細に目を通してみてくださいね。
形状で選ぶ
スポーツマスクの形状は、主に「マスクタイプ」「立体タイプ」「フェイスカバータイプ」の3種類です。マスクを使用するシーンや季節に合わせて快適に使える形状を選びましょう。ここからは、それぞれの特徴について解説しますね。
マスクタイプ
一般的な不織布マスクや布マスクと同じ形状をしたタイプです。耳に紐を掛けるだけのシンプルな構造のため、片手でも簡単に着脱できます。また、立体マスクだとマスク中央に骨組みがあることで立体的な形状がキープされ、運動時の息苦しさやマスクが口元に貼り付くストレスを解消してくれますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,300 | |
4/1(火) | ¥3,300 | |
3/31(月) | ¥3,300 | |
3/26(水) | ¥3,300 | |
3/25(火) | ¥1,099 | |
3/24(月) | ¥1,099 | |
3/23(日) | ¥1,221 | |
3/18(火) | ¥1,221 |
フェイスカバータイプ
首元まで繋がった形状のフェイスカバータイプは、日焼けを防ぎたい方にぴったりです。特にUVカット仕様の商品は、屋外でのランニング時など紫外線にされされる環境での運動・スポーツに向いています。
首元までマスクで覆えるため、暖かい素材のものを選んで冬場の寒さ対策に活用するのもおすすめですよ。ただし、着脱に手間のかかるタイプもあるため、開口部のあるものなど水分補給のしやすさをチェックしておきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
季節に合わせて選ぶ
スポーツマスクは、季節ごとに着用しやすい商品が販売されています。暑い時期は息苦しさや蒸れを軽減できるもの、寒い時期は防寒対策ができるものなど、素材や構造にこだわったマスクを探してみましょう。
暑い時期:接触冷感や通気性をチェック
夏用のTシャツなどに使われる接触冷感素材は、マスクにも取り入れられています。マスク内にこもった熱を分散させてひんやり感を持続してくれるので、暑い季節の運動に心強いアイテムとなるでしょう。通気性に優れたメッシュ素材のマスクや、顔にへばりつきにくい立体構造のマスクも夏に快適に使用しやすいタイプですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,498 | |
4/1(火) | ¥1,498 | |
3/31(月) | ¥1,300 | |
3/25(火) | ¥1,300 | |
3/23(日) | ¥990 | |
3/20(木) | ¥990 | |
3/19(水) | ¥990 |
寒い時期:保温性の高いタイプをチェック
冬のジョギングやウィンタースポーツには、発熱素材などを使用した保温効果の高いマスクに注目しましょう。特にマスクを着用した際の汗を利用して発熱する素材は、水分を吸収することで蒸れを防げるのもメリットです。また首元を隠せるフェイスカバータイプも防寒対策になるので、マフラー代わりとして購入するのも良いですね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥760 | |
4/1(火) | ¥760 | |
3/31(月) | ¥760 | |
3/30(日) | ¥760 | |
3/29(土) | ¥768 | |
3/24(月) | ¥768 | |
3/23(日) | ¥895 | |
3/19(水) | ¥895 |
機能性で選ぶ
スポーツマスクが持つプラスアルファの機能もチェックしましょう。おすすめの機能として「UVカット加工」「抗菌防臭加工」「吸汗速乾機能」の3種類をご紹介します。複数の機能を持つ二層、三層構造のマスクも販売されていますよ。
UVカット加工
屋外での運動に取り入れたいのが、UVカット加工付きのスポーツマスクです。紫外線の強い季節の日焼け対策におすすめですよ。
より紫外線対策を強化したいなら、紫外線遮断率の高いものや、第三者機関などでその品質を認められた商品に注目しましょう。首元の日焼け対策もしたい場合は、UVカット加工付きのフェイスカバータイプのマスクも検討してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,999 | |
4/1(火) | ¥1,999 | |
3/31(月) | ¥1,999 | |
2/27(木) | ¥1,999 | |
1/29(水) | ¥1,999 | |
1/8(水) | ¥1,999 | |
1/6(月) | ¥1,999 |
抗菌防臭加工
衛生面やニオイ対策にこだわりたい方には、抗菌防臭加工付きのスポーツマスクがおすすめです。汗による菌の繁殖やニオイを軽減してくれるメリットがあり、第三者機関にて機能性を証明されたマスクもありますよ。繰り返し洗濯しても機能が続く抗菌防臭フィルターを搭載した商品もあるので、より安心して使えるものを選んでくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥999 | |
4/1(火) | ¥999 | |
3/31(月) | ¥899 | |
3/26(水) | ¥899 | |
3/25(火) | ¥999 | |
3/4(火) | ¥999 |
吸汗速乾性
運動時にかいた汗を吸収して素早く乾かしてくれる、吸汗速乾性に優れたマスクもチェックしましょう。汗をかいたときに気になるマスク内の蒸れが軽減されて、夏場も快適に着用できます。蒸れによる肌荒れに悩む方にもおすすめです。吸汗速乾素材のマスクは、洗濯したあとに乾きやすい点もうれしいですね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥980 | |
4/1(火) | ¥980 | |
3/31(月) | ¥980 | |
3/18(火) | ¥980 |
メッシュ生地の特徴とメリット
運動時の汗や体温上昇による熱を、マスク内から逃がしてくれる通気性と速乾性の高さが特徴のメッシュ生地。スポーツマスクは一般的なマスクよりも呼吸がしやすく作られていますが、より通気性の高いメッシュ生地は暑い夏でも快適に使うことができます。
メッシュ生地は薄くて軽く、肌触りが良いのもポイント。運動中にマスクを着用することが、煩わしく感じることも減るでしょう。熱中症対策として接触冷感タイプや、UVカット率の高いタイプを選ぶのがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,961 | |
4/1(火) | ¥2,961 | |
3/31(月) | ¥2,813 | |
3/21(金) | ¥2,813 |
呼吸が苦しくない!呼吸しやすさで選ぶ
運動時のマスク着用により、呼吸が苦しいのを我慢したままでいると非常に危険です。呼吸困難に陥ったり、熱中症になったりする恐れもあります。
健康上の危険を避けるためにも、呼吸のしやすい立体系マスクや通気性の高いメッシュ素材を使用したものなど、呼吸がしやすく熱をためこまない工夫のされた商品を選びましょう。またマスクを外せるシーンでは小まめに外すことも重要ですよ。
ズレにくさで選ぶ
運動に集中するためにも、スポーツマスクのズレにくさは大切なポイントです。ここでは、顔へのフィット感を調節できるタイプや頭に固定するものなど、ズレにくいマスクの特徴をご紹介します。
アジャスターなどサイズ調節仕様
耳紐にアジャスターが付いているスポーツマスクは、フィット感を細かく調節できる点がメリットです。「しっかり顔にフィットさせたい」「ゆったり着用して耳への負担を減らしたい」など、状況に合わせて調節できます。アジャスター部分の構造は、つまんで耳紐の上を動かすだけで手軽にサイズ調節できるものが便利ですよ。
頭部固定タイプ
激しい運動をする際は、ストラップを頭部に固定して着用するタイプのスポーツマスクもおすすめです。後頭部を囲むようにマスクをセットするため、激しく動いてもズレにくく、耳への負担も減らせるでしょう。頭部固定タイプは、ストラップ2本で固定するタイプが主流です。アジャスター付きなら、フィット感を調節できてより快適に使えますよ。
耐久性もチェック!
スポーツマスクを選ぶ際は、耐久性も確認しておきたいポイントです。繰り返し洗って使えるタフな素材や、硬めのしっかりとした素材のマスクを選びましょう。なかには、マスク内側に通気性のよいメッシュ素材を使用し、外側に耐久性の高い平織り生地を使用した二重構造タイプのマスクも販売されています。丈夫な生地がいいけれど、息苦しくないものを選びたいという方は要チェックですよ。
運動しやすいおすすめスポーツマスク4選
ここからは、運動する際におすすめのスポーツマスクをご紹介します。季節に合わせて使えるものやフィット感を調節できるものなど、多機能なスポーツマスクが揃っていますよ。ぜひご覧になってくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥890 | |
4/1(火) | ¥890 | |
3/31(月) | ¥1,220 | |
3/24(月) | ¥1,220 | |
3/23(日) | ¥890 | |
3/18(火) | ¥890 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,971 | |
4/1(火) | ¥1,971 | |
3/31(月) | ¥1,971 | |
3/29(土) | ¥1,971 | |
3/28(金) | ¥1,880 | |
3/27(木) | ¥1,971 | |
3/21(金) | ¥1,971 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,298 | |
4/1(火) | ¥1,298 | |
3/31(月) | ¥1,099 | |
3/28(金) | ¥1,099 | |
3/27(木) | ¥1,298 | |
3/23(日) | ¥1,298 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,400 | |
4/1(火) | ¥1,400 | |
3/31(月) | ¥1,400 | |
2/27(木) | ¥1,400 | |
1/29(水) | ¥1,400 | |
1/2(木) | ¥1,400 | |
12/28(土) | ¥1,400 | |
11/26(火) | ¥1,400 |
洗濯可能なスポーツマスクの正しいお手入れ方法
スポーツマスクは、一度使うごとに洗う必要があります。ただし、間違った洗い方をすると素材を傷めてしまったり、機能が薄れてしまう恐れがあるので、正しいお手入れ方法を知っておいてくださいね。
すぴーつマスクを洗う時は、洗濯機ではなく手洗いすることが重要です。衣類用洗剤を溶かした水またはぬるま湯にマスクを入れて、10分ほどつけ置きします。その後10回ほどやさしく押し洗いし、こすらないようにすすぎ洗い。握るように水気をしぼったら、乾いたタオルにはさみしっかりと水気を切りましょう。
水気を取ったマスクは、形を整えながらハンガーにかけ、陰干してください。なるべく小さめのハンガーを使うのがポイントです。長くきれいに使うためにも、日々の正しいお手入れが大切ですよ。
おすすめ商品比較表
![]() MOVESPORT(ムーブスポーツ) デサント クーリスト スポーツマスク 2枚セット | ![]() White Beauty(ホワイトビューティー) ホワイトビューティー UVカットフェイスカバーC型 フローラル柄 | ![]() UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) UNDER ARMOUR UA スポーツマスク フェザーウエイト | ![]() MIZUNO(ミズノ) ミズノ シナジーデザインマウスカバー | ![]() PDP professionally Designed Products PDP UVカットフェイスマスク | ![]() StAn stan スポーツマスク | ![]() Oakley オークリー ESSENTIAL FACE COVER 1.0 | ![]() ザムスト(ZAMST) ザムスト マウスカバー 2枚入りセット | ![]() ベルキューナ ベルキューナ スポーツマスク | ![]() new balance(ニューバランス) ニューバランス EVERYDAY PERFORMANCE MASK | ![]() エアイーゼ エアイーゼ スポーツマスク | ![]() マクダビッド(McDavid) マクダビッド スポーツフェイスマスク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
多機能なスポーツマスクを着用して快適に運動しよう!
運動する際にぴったりのスポーツマスクの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。スポーツマスクは一般的なマスクよりも呼吸がしやすく、蒸れやニオイなどに配慮された商品が豊富に展開されています。ぜひ快適に使えるスポーツマスクを探してみてくださいね。
- スポーツネックレスのおすすめ12選!ファイテンやコラントッテなどのアイテムを紹介
- スポーツサングラスのおすすめ11選!おしゃれなものから100均アイテムまで紹介
- スポーツタイマーのおすすめ7選!屋外でもよく見える大型モデルなど
- UVカットマスクのおすすめ8選!洗えるタイプやメンズ・スポーツ向けのフェイスカバーも