スマホ・携帯に送れる一眼レフカメラのおすすめ10選!Wi-Fi対応でスムーズに転送

スマホ・携帯に送れる一眼レフカメラのおすすめ10選!Wi-Fi対応でスムーズに転送

画像を携帯に送れる「一眼レフカメラ」があれば、撮影した写真をすぐにシェアできて便利ですよね。NikonやCanon、ソニーから初心者向けのモデルや、動画撮影に向いた機能を備えた機種も登場しています。本記事では、スマホ転送に対応したおすすめの一眼レフカメラ10選を紹介していますので、参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Wi-Fi対応一眼レフカメラなら画像もスムーズにスマホ・携帯に送れる

Wi-Fi対応の一眼レフカメラがあれば、撮影した写真をその場ですぐにスマホや携帯へ転送できて便利です。従来のカメラでは、写真をパソコンに取り込んでからスマホへ移す手間がありましたが、Wi-Fi対応モデルなら直接スマホへ送信できるため、SNS投稿や友人とのシェアもスムーズに行えます。

また大容量のSDカードが不要になり、撮影した画像をその場でクラウドにアップロードできるため、ストレージ管理がしやすくなるメリットも。さらに旅行先やイベント中でもすぐに画像を共有でき、思い出をリアルタイムで楽しめるのも魅力です。

Wi-Fi対応カメラがあれば、撮影後のデータ転送の手間が減り、より快適に写真を撮影できますよ。

Wi-Fi対応一眼レフカメラでどんなことができる?

Wi-Fi対応の一眼レフカメラには、さまざまな便利な機能が搭載されています。

まず、撮影した写真をスマホやタブレットに即座に転送できるのが何よりのメリットです。撮影後にすぐにスマホで確認できるため、編集や加工もスムーズにでき、SNSへの投稿も簡単に行えます。またWi-Fi経由でパソコンやクラウドに画像をアップロードできる機能を備えたモデルもあり、データ管理もしやすくなるでしょう。

さらに、スマホをリモコン代わりに使い、カメラのシャッターを遠隔操作することも可能です。風景撮影や集合写真を撮る際に活躍するでしょう。

Wi-Fi対応カメラがあれば、より自由で快適な撮影体験が楽しめますよ。

Wi-Fi対応一眼レフカメラの選び方

Wi-Fi対応の一眼レフカメラを選ぶ際には、目的や使い方に合ったモデルを選ぶことが大切です。

初心者なら扱いやすいエントリーモデルを、より機能性を重視するならミドルクラス以上のカメラを検討するとよいでしょう。さらに本格的な撮影を楽しみたい場合は、ハイアマチュアモデルを選ぶのもおすすめです。

Wi-Fi対応一眼レフカメラのグレードで選ぶ

一眼レフカメラには、エントリーモデル・ミドルクラス・ハイアマチュアモデルの3つのグレードがあり、それぞれ性能や機能が異なります。そのため、自分の撮影スタイルに合ったグレードを選ぶことが大切です。

初心者向けのエントリーモデルは操作がシンプルで扱いやすく、価格も比較的手頃ですよ。ミドルクラスはオート機能が充実しており、より高画質な撮影が可能になります。

ハイアマチュアモデルは高感度性能やAFの速さ、動画撮影機能などが強化されており、本格的な撮影を楽しみたい方に向いているでしょう。

初心者はエントリーモデルからがおすすめ!

これから一眼レフカメラを始める方には、エントリーモデルがおすすめです。エントリーモデルは、初心者でも扱いやすいシンプルな操作性が魅力で、撮影に必要な基本的な機能が備わっています。また軽量でコンパクトなモデルが多く、持ち運びにも便利です。

さらに、オート撮影モードが充実しているため、カメラの設定を細かく調整しなくてもきれいな写真を撮ることができますよ。初めての一眼レフカメラとして、無理なく使いこなせるのがポイントです。

機能性にこだわるならミドルクラス以上

写真のクオリティを高めたいなら、ミドルクラスの一眼レフカメラを選ぶとよいでしょう。ミドルクラス以上のモデルは、オートフォーカスの精度や連写性能が向上しているため、動きのある被写体もクリアに撮影できます

また画質や操作性もエントリーモデルより優れており、より本格的な撮影を楽しめます。オート機能を活用しながら、マニュアル設定にも挑戦できるため、写真撮影のスキルアップを目指す方にぴったりですよ。

より本格的な撮影をするならハイアマチュアモデル

ハイアマチュアモデルはプロ仕様に近い性能を持ち、本格的な写真撮影を楽しみたい方に向いています。高感度性能やダイナミックレンジの広さが特徴で、暗所でもノイズの少ないクリアな写真が撮れますよ。

またAFポイントの多さや連写性能の高さにより、スポーツや野生動物の撮影にもぴったりです。カメラ設定を細かく調整できるため、表現の幅を広げたい方にもおすすめです。

イメージセンサーのサイズをチェック!

一眼レフカメラの画質を決める大きな要素のひとつが、イメージセンサーのサイズです。イメージセンサーは光を取り込んで画像を作る部品で、サイズが大きいほど多くの光を取り込みやすく、より高画質な写真を撮影できます。一般的な一眼レフカメラには、「APS-C」と「フルサイズ」という2種類のセンサーサイズがあり、それぞれ特性が異なります。

APS-Cは比較的コンパクトで初心者向けのモデルが多い一方、フルサイズはセンサーが大きいため、より高画質な写真を撮れるのが特徴です。用途や撮影スタイルに合わせて適切なセンサーサイズを選ぶことで、カメラの性能を最大限に活かすことができますよ。

初心者はAPS-Cを!画質重視のこだわり派はフルサイズ

初心者にはAPS-Cセンサー搭載モデルがおすすめです。APS-Cはセンサーサイズがフルサイズより小さく、価格が比較的手頃なうえ、軽量なモデルが多いため扱いやすいのが特徴です。またオートフォーカス性能が高いものが多く、初めての一眼レフとしても使いやすいでしょう。一方で、より高画質を求めるなら、フルサイズセンサー搭載モデルが向いています。

フルサイズはセンサーが大きいため、暗所でもノイズの少ないクリアな写真が撮れ、背景のボケ感を活かした表現もしやすいです。本格的な撮影を楽しみたい方や、より高画質を求める方にとって、フルサイズのカメラは大きな魅力を持っていますよ。

メニュー表示の使いやすさで選ぶ

一眼レフカメラを選ぶ際には、メニュー表示の使いやすさも重要なポイントです。特に初心者の場合、カメラの設定が複雑だと撮影の楽しさが半減してしまいます。

多くのメーカーは直感的に操作できるメニュー画面を採用していますが、実際に使いやすいかどうかは個人の感覚による部分も大きいです。また、タッチパネル対応カメラならスマホ感覚で操作できるため、よりスムーズに設定変更ができますよ。

手軽に撮影を楽しみたいならオート機能をチェック!

オート機能が充実しているカメラなら、細かい設定を意識せずにきれいな写真を撮影できます。特に初心者やカメラの設定に自信がない方は、シーンごとの撮影モードが充実しているモデルを選ぶとよいでしょう。

例えば、「ポートレートモード」では肌の色が美しく写り、「風景モード」では遠くの景色まで鮮明に撮影可能です。また「夜景モード」や「スポーツモード」など、状況に応じた設定をワンタッチで変更できる機能があると、撮影の幅が広がります。オート機能を活用すれば、初めての一眼レフカメラでも撮影を楽しめますよ。

動く被写体を撮影するなら測距点が多いカメラがベター

動く被写体を撮影する際には、オートフォーカスの性能が重要になります。特に測距点(AFポイント)が多いカメラを選ぶと、ピントを正確に合わせやすくなります。測距点が多いと、被写体がフレーム内で移動してもピントをしっかり追い続けるため、スポーツやペット、子どもの撮影にもおすすめです。

また動きの速い被写体を撮る場合には、連写性能もチェックするとよいでしょう。AFが優秀なカメラなら、決定的な瞬間をしっかり捉えることができますよ。

フルHDや4Kなど動画性能をチェック

最近の一眼レフカメラは、静止画だけでなく動画撮影機能も充実しています。高画質な映像を求める場合は、フルHDや4K動画に対応したカメラを選ぶのがポイントです。フルHDは一般的な動画撮影に使用されることが多くあり、YouTubeやSNSにアップする動画を撮るのに向いています。

一方4K対応のカメラなら、より細かい部分まで表現でき、編集時にクロップ(切り取り)をしても画質が劣化しにくいのがメリットです。また動画撮影時の手ブレ補正機能や、マイク入力端子の有無もチェックしておくと、より本格的な動画撮影が楽しめますよ。

注目のメーカーで選ぶ

一眼レフカメラを選ぶ際には、メーカーごとの特徴を知ることも大切です。各メーカーはそれぞれ独自の技術や強みを持っており、自分の撮影スタイルに合ったものを選ぶことで、より快適に撮影を楽しめます。

一眼レフカメラ市場では「Canon(キャノン)」「Nikon(ニコン)」「Sony(ソニー)」の3社が評価が高いですよ。

Canon(キャノン)

Canon(キャノン)は、一眼レフカメラ市場で長年にわたり多くのユーザーに選ばれているメーカーです。初心者向けのエントリーモデルが充実しており、直感的に操作しやすい設計が特徴です。Canonのカメラは発色の良さと自然な色合いが特徴で、多くのユーザーに支持されています。またオートフォーカスの精度が高く、動きのある被写体もしっかり捉えることができます。

さらに、Wi-Fi機能が搭載されているモデルが多いため、スマホへの写真転送がスムーズに行えるのも魅力のひとつです。初心者から上級者まで幅広い層に向けたモデルがそろっているので、自分の撮影スタイルに合ったカメラを見つけやすいですよ。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10
キヤノン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
362

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥81,800(税込)参考価格¥112,480
¥30,680OFF

商品情報

コンパクトながら高性能な一眼レフカメラです。世界最軽量の可動式液晶モニターを搭載し、持ち運びやすさが魅力。約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと高性能映像エンジン「DIGIC 8」により、暗い場所でも鮮明な写真が撮影できます。また、4K動画撮影にも対応しており、静止画だけでなく高画質な映像も楽しめますよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥109,800
最安値¥81,800
平均比28,000

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥81,800¥0
6/30(月)¥81,800-¥29,700
6/29(日)¥111,500+¥620
6/28(土)¥110,880-¥1,120
6/27(金)¥112,000¥0
6/26(木)¥112,000+¥500
6/25(水)¥111,500¥0
6/24(火)¥111,500¥0
もっとみる

Nikon(ニコン)

Nikon(ニコン)は、堅牢性の高さや優れた光学技術で多くのカメラユーザーに支持されているメーカーです。特に風景撮影や望遠撮影に強いカメラが多く、プロカメラマンからも高い評価を受けています。Nikonの一眼レフカメラはダイナミックレンジが広く、暗所でも細部まで鮮明に撮影できるのが特徴です。

またグリップがしっかりしており、長時間の撮影でも安定したホールド感を得られるのもポイントです。エントリーモデルからプロ仕様のフルサイズカメラまで幅広く展開しており、どのモデルも堅牢性と操作性に優れています。光学ファインダーの見やすさや、充実した交換レンズのラインナップも魅力ですよ。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500LK18-140
Nikon

Amazonカスタマーレビュー

4.7
301

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥119,218(税込)参考価格¥152,859
¥33,641OFF

商品情報

高性能画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、D500に匹敵する高画質を実現した一眼レフカメラです。ISO100~51200の広い感度範囲をカバーし、低光量下でもノイズの少ない写真を撮影できます。高速連写性能も優れており、最高約8コマ/秒で撮影可能。動きのある被写体も鮮明に記録できます。また、4K UHD動画撮影にも対応し、高精細な映像を残せますよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥134,406
最安値¥119,218
平均比15,188

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥119,218¥0
6/30(月)¥119,218¥0
6/29(日)¥119,218¥0
6/28(土)¥119,218+¥2,218
6/27(金)¥117,000-¥2,218
6/26(木)¥119,218¥0
6/24(火)¥119,218¥0
6/23(月)¥119,218¥0
もっとみる

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)は、ミラーレスカメラの分野で大きなシェアを誇るメーカーですが、一眼レフカメラでも優れたセンサー技術を活かした高性能なモデルを展開しています。特にフルサイズセンサーの画質の良さには定評があり、暗所での撮影や動画撮影にも強みを持っています。またAF性能が非常に優れており、動く被写体にも素早くピントを合わせられるのが特徴です。

Sonyのカメラは電子ビューファインダーやタッチパネル操作など、デジタル技術を活かした便利な機能が豊富で、さまざまな撮影スタイルに向いています。軽量でコンパクトなモデルも多いため、持ち運びやすさを重視する方にもおすすめですよ。

SONY APS-C ミラーレス一眼カメラ α6400 ダブルズームレンズキット
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
567

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥130,681(税込)参考価格¥163,900
¥33,219OFF

商品情報

標準ズームレンズと望遠ズームレンズがセットになった、幅広いシーンで活躍するミラーレスカメラです。進化した「リアルタイム瞳AF」により、シャッターボタンを半押しするだけで被写体の瞳を瞬時に検出します。さらに、最高約11コマ/秒の連写機能を搭載し、決定的な瞬間を逃しません。また、180度チルト可動式液晶モニターを備えているため、自撮りや動画撮影にも便利ですよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥139,096
最安値¥130,681
平均比8,415

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥130,681¥0
6/30(月)¥130,681-¥1,642
6/29(日)¥132,323+¥2,633
6/28(土)¥129,690¥0
6/26(木)¥129,690-¥3,110
6/25(水)¥132,800¥0
6/20(金)¥132,800¥0
6/19(木)¥132,800¥0
もっとみる

スマホ・携帯に送れる一眼レフカメラのおすすめ

一眼レフカメラで撮影した写真をスマートフォンやタブレットに素早く転送したい場合は、Wi-FiやBluetooth機能を備えたモデルが便利です。

Wi-Fi対応なら専用アプリで簡単に転送でき、Bluetooth対応なら撮影と同時に自動転送も可能です。ワイヤレス転送機能があれば、SNSへの投稿もスムーズに行えますよ。

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R10 レンズキット
キヤノン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
13

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥148,500(税込)

商品情報

上位機種の技術を継承し、高速オートフォーカスと精度の高い被写体検出を搭載したミラーレス一眼カメラです。被写体を画面全域で検出し、最高約23コマ/秒の高速連写が可能です。ディープラーニングを活用したアルゴリズムにより、人物や動物、乗り物を正確に追従し、自然な動きを捉えます。サイレントシャッターも備えており、音を立てずに撮影したい場面でも活躍しますよ。

7/1現在の価格

¥148,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥148,500¥0
6/30(月)¥148,500¥0
5/30(金)¥148,500¥0
5/7(水)¥148,500¥0
もっとみる
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X90 標準ズームキット
キヤノン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
174

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載し、美しい写真を簡単に撮影できるエントリーモデルのデジタル一眼レフカメラです。9点のAFセンサーにより、すばやいピント合わせができます。最高約3コマ/秒の連続撮影機能で、大切な瞬間を逃しません。Wi-Fi機能を搭載しているため、撮影した写真をスマートフォンに転送し、その場でシェアすることも可能ですよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥79,213
最安値¥78,500
平均比713

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥78,500¥0
6/30(月)¥78,500-¥340
6/29(日)¥78,840-¥360
6/28(土)¥79,200¥0
6/21(土)¥79,200-¥726
5/30(金)¥79,926¥0
4/28(月)¥79,926¥0
4/2(水)¥79,926¥0
もっとみる
Nikon D5600
Nikon

Amazonカスタマーレビュー

4.8
654

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥173,103(税込)

商品情報

撮影した写真をスマートフォンに自動転送できる「SnapBridge」アプリに対応したデジタル一眼レフカメラです。約2416万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーとISO100~25600の感度設定により、高画質な写真を撮影できます。バリアングル液晶モニターを採用し、自由なアングルで撮影可能ですよ。

7/1現在の価格

¥173,103

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥173,103¥0
6/30(月)¥173,103¥0
6/19(木)¥173,103¥0
もっとみる
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 80D レンズキット
キヤノン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
347

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥69,000(税込)参考価格¥106,800
¥37,800OFF

商品情報

本格的な撮影を楽しめるデジタル一眼レフカメラです。視野率約100%の光学ファインダーとオールクロス45点AFにより、正確なピント合わせが可能です。また「デュアルピクセルCMOS AF」によるスムーズなオートフォーカスで、動画撮影時の快適な操作性も実現します。多彩な撮影モードを搭載し、写真表現の幅が広がりますね。

7/1現在の価格

¥69,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥69,000¥0
6/30(月)¥69,000¥0
6/25(水)¥69,000-¥3,700
6/24(火)¥72,700¥0
6/13(金)¥72,700¥0
もっとみる
Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット
Nikon

Amazonカスタマーレビュー

3.9
255

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥220,000(税込)

商品情報

フルサイズの可能性を広げる一眼レフカメラです。2432万画素の高精細な描写力に加え、ISO100~12800の幅広い感度域があらゆるシーンでの撮影をサポートします。チルト式液晶モニターと内蔵Wi-Fi機能を搭載し、自由な撮影が可能です。さらに高速連写や51点AFシステムで動く被写体も逃しません。軽量ボディで持ち運びやすく、表現の幅が広がりますよ。

7/1現在の価格

¥220,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥220,000¥0
6/30(月)¥220,000¥0
6/26(木)¥220,000+¥104,100
6/25(水)¥115,900¥0
6/8(日)¥115,900¥0
もっとみる
ソニー(SONY) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7III
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
320

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥227,099(税込)参考価格¥306,900
¥79,801OFF

商品情報

約2420万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーと新世代のBIONZ Xを搭載し、細部まで鮮やかな描写を実現します。ISO感度51200まで対応し、暗所でもクリアな映像を楽しめますよ。高速・高精度なAFにはリアルタイム瞳AF機能があり、動く被写体も瞬時に捉えます。さらに最高約10コマ/秒の連写や4K動画撮影も可能ですよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥259,840
最安値¥227,099
平均比32,741

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥227,099¥0
6/30(月)¥227,099-¥1
6/29(日)¥227,100-¥2,200
6/28(土)¥229,300+¥2,200
6/27(金)¥227,100¥0
6/24(火)¥227,100-¥83
6/23(月)¥227,183¥0
6/20(金)¥227,183¥0
もっとみる
パナソニック (Panasonic) ミラーレス一眼カメラ LIMIX 高倍率ズームレンズキット DC-G99M2H
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
3

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥127,980(税込)参考価格¥140,000
¥12,020OFF

商品情報

コンパクトで軽量なG99M2Hは、旅先での撮影にもぴったりなミラーレスカメラです。約2030万画素のCMOSセンサーとヴィーナスエンジンが、細部まで美しい描写を可能にします。5軸手ブレ補正機能を備え、手持ち撮影でも安定した映像を実現します。防塵・防滴設計なので、屋外でも心配なく撮影できますよ。

7/1現在の価格

¥127,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥127,980¥0
6/30(月)¥127,980¥0
6/27(金)¥127,980-¥6,363
6/26(木)¥134,343+¥3,030
6/25(水)¥131,313¥0
6/24(火)¥131,313+¥3,333
6/23(月)¥127,980¥0
6/22(日)¥127,980¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

キヤノン

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10

Nikon

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500LK18-140

ソニー(SONY)

SONY APS-C ミラーレス一眼カメラ α6400 ダブルズームレンズキット

キヤノン

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R10 レンズキット

キヤノン

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X90 標準ズームキット

Nikon

Nikon D5600

キヤノン

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 80D レンズキット

Nikon

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット

ソニー(SONY)

ソニー(SONY) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7III

パナソニック(Panasonic)

パナソニック (Panasonic) ミラーレス一眼カメラ LIMIX 高倍率ズームレンズキット DC-G99M2H

Amazonカスタマーレビュー
4.3362
4.7301
4.4567
4.413
4.4174
4.8654
4.3347
3.9255
4.3320
3.53
最安値
タイムセール
¥81,800-27%
参考価格¥112,480
¥119,218
タイムセール
¥130,681-20%
参考価格¥163,900
¥148,500
¥78,500
¥173,103
タイムセール
¥69,000-35%
参考価格¥106,800
¥220,000
タイムセール
¥227,099-26%
参考価格¥306,900
タイムセール
¥127,980-9%
参考価格¥140,000
購入リンク

自分だけの一瞬を、最高のミラーレスカメラで

どのカメラも高画質な撮影ができるだけでなく、Wi-Fi機能を搭載したカメラなら、撮った写真をすぐにスマホやPCへ転送できます。旅先や日常のワンシーンもその場で共有できるので、感動をすぐに届けられますよ。撮影の楽しさと表現の自由を、あなたの手で広げてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

カメラのフルサイズを徹底解説!APSとの違いや選び方・おすすめ10選もご紹介

【2025年】カメラ女子におすすめの一眼レフカメラ7選【徹底解説】

「1万円以下」のミラーレス一眼カメラはある?おすすめ商品もご紹介

一眼レフカメラのおすすめ8選!初心者も楽しいカメラ生活を始めよう!

初心者にもおすすめの安いデジタル一眼レフ6選!できるだけ安く買う方法も紹介

その他のカメラカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ