調乳用水筒のおすすめ10選!70℃以上で保温できるミルク作りにぴったりの製品をご紹介

調乳用水筒のおすすめ10選!70℃以上で保温できるミルク作りにぴったりの製品をご紹介

本記事ではミルク作りの必須アイテム「調乳用水筒のおすすめ」10選をご紹介します。外出先で、ミルクを作りたいけどお湯がないという経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。調乳用水筒があると、外出先でも70℃以上のお湯を持ち運べるため、ミルクをあげたいタイミングで効率良く作れます。通常の水筒とはどのような違いがあるのか、サーモスや象印などのおすすめメーカーの商品を含めてご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

調乳用水筒は必要?普通の水筒との違いは?

調乳用水筒は、外出先や屋外での滞在時間が長い方におすすめの水筒です。ミルク作りに必要なお湯を持ち運ぶことが可能で、場所を問わずに調乳できる点が大きな特徴となっています。

普通の水筒と調乳用水筒の違いが気になる方も多いですが、2つの商品に大きな違いはありません。

ただし、調乳用水筒の場合は普通の水筒と比べて高い保温力を持っており、注ぎやすいタイプの水筒である場合が多いです。とくに調乳用水筒は70℃以上の高温でお湯を持ち歩ける水筒が多いので、サカザキ菌やサルモネラ菌の感染リスクを減らせる点がうれしいですね。

出典:厚生労働省

70℃以上のお湯を持ち運べるのであれば、調乳用水筒を用意する必要がないため、持っている水筒で代用したい場合はどのくらいのお湯を持ち運べるか確認しましょう。

調乳用水筒の選び方

調乳用水筒を選ぶ際に意識したいポイントは、5つあります。

調乳用水筒選びの5大ポイント
  • 保温力で選ぶ
  • ミルクの回数でサイズを選ぶ
  • 調乳のしやすさで選ぶ
  • お手入れのしやすさで選ぶ
  • 重量で選ぶ

それぞれのポイントについて解説していきます。

保温力が重要!外出する時間に合わせて70℃以上のお湯を保温できるかチェック!

調乳用水筒は、70℃以上のお湯を持ち運べるか必ずチェックしましょう。70℃以下のお湯で調乳してしまうと、サカザキ菌やサルモネラ菌などの雑菌が混ざった状態のミルクができてしまいます。大切な赤ちゃんに雑菌が繁殖したミルクを飲ませることになり、重い病気を招くリスクがありますよ。

70℃以上のお湯であればサカザキ菌やサルモネラ菌などの雑菌のリスクを減少させられることが報告されているため、必ず高い保温力を持つ水筒を用意しましょう。

出典:厚生労働省

なかでも「真空断熱構造」や「二重構造」の水筒は高い保温力を誇っているため、調乳用水筒としておすすめです。

ミルクの回数でサイズを選ぶ!500ml前後がおすすめ

調乳用水筒を選ぶ際には、500ml前後のお湯を持ち運べる水筒をチェックしましょう。ミルクの回数によってサイズが変わり、短いお出かけであれば小さめの保温力に優れた水筒で問題ありません。

たとえば200mlのミルクを飲む赤ちゃんであれば2回分の調乳が行えるため、長時間のお出かけもしやすいでしょう。短時間のお出かけ時であれば調乳1回分だけの量を入れて持ち運べるため、お出かけ時間に合わせてお湯を持ち運びやすいですよ。

またサイズが大きすぎると持ち運ぶ際の荷物の負担になってしまい、逆に小さめだとミルクが足りない場合があるため、飲む回数を考慮して水筒の容量を確認するのがおすすめです。

注ぎ口が細いものや片手で開けられるものなら調乳しやすい!

調乳用水筒は、注ぎ口が細い商品や片手で開けられる商品など、調乳のしやすさに注目して選ぶと良いでしょう。たとえば注ぎ口が細い場合は哺乳瓶にお湯を注ぎやすいため、持ち運ぶお湯が無駄にならないほか、調乳中に火傷してしまうリスクを抑えられます。

また片手開けができるワンタッチタイプであれば、片手で抱っこしている状態でも調乳できますよ。力を入れずに開けられるデザインを選ぶとお湯が溢れる状態を防ぎやすいでしょう。

衛生面を重視するならパーツが少ない水筒が洗いやすい!

清潔な状態で使い続けるために、洗いやすいパーツが少ない水筒がおすすめです。パーツが多いと分解や取り付けに時間がかかってしまうほか、細かく洗う必要があるため、負担になりやすいです。

しかしパーツが少ないと分解や洗う量が減るため、衛生面を保ちやすい傾向があります。たとえばパッキンと蓋が一体型となっている水筒であればパーツが少なく洗いやすいですよ。

荷物の負担を減らすなら200g前後の軽量な調乳用水筒を選ぶ

調乳用水筒を持ち運ぶ点を考慮して、200g前後の軽量な商品を選ぶのがおすすめです。たとえば調乳用水筒が500gある場合、調乳用のお湯を500mlを入れるとトータル1kg近くになり、持ち運ぶ際に負担になってしまう可能性があります。

持ち運びやすいように軽量の水筒を選ぶと、外出時にも負担が少ないですよ。ただし小さめの水筒は軽いですが容量も少なくなるので、ミルクの頻度などの容量も重視しながら選ぶようにしましょう。

調乳用水筒のおすすめ10選

ここからは、おすすめの調乳用水筒を10選ご紹介します。4~6時間70℃以上の保温が可能な商品を揃えているので、感染リスクを抑えながら調乳したい方は参考にしてみてください。

サーモス 調乳用ステンレスボトル ミニー 500ml JNX-502DS
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
118

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

500mlのお湯を持ち運べる、キャラクターがデザインされたサーモスの調乳用水筒です。ワンタッチで開閉できる水筒で片手が塞がっている状態でも調乳しやすいですよ。また飲み口を洗えるため、清潔な状態で使い続けられますよ。本体以外のパーツはすべて丸洗いできるので、衛生面を重視したい方におすすめです。

7/1現在の価格

¥4,150

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥4,150¥0
6/30(月)¥4,150¥0
6/26(木)¥4,150-¥30
6/25(水)¥4,180¥0
5/30(金)¥4,180¥0
5/29(木)¥4,180¥0
もっとみる
スケーター 調乳用保温ロック付ワンプッシュステンレスボトル 500ml SMIB5-A
スケーター(Skater)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
55

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,370(税込)参考価格¥3,530
¥160OFF

商品情報

真空ニ層構造で作られている保温力に長けた商品です。飲み口部分がスリムになっており、哺乳瓶に注ぎやすい点がうれしいですね。またお湯がカバンやリュックの中で漏れてしまわないように、ふたロック機能が付いている点も魅力としてあげられます。70℃の温度であれば約4時間の保温ができるため、少し離れた場所にお出かけしたいときに活躍してくれますよ。

7/1現在の価格

¥3,370

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥3,370¥0
6/30(月)¥3,370¥0
6/2(月)¥3,370¥0
もっとみる
タイガー魔法瓶 ステンレスミニボトル 600ml MMJ-A060-KA
タイガー魔法瓶(TIGER)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,224

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,180(税込)

商品情報

ワンプッシュオープン構造が採用されたステンレスボトルです。本体は丸洗いができるため、清潔な状態で使い続けやすい点がうれしいポイント。また汚れやサビに強いスーパークリーンプラス加工が施されているので、さっと洗うだけでも清潔な状態を保てます。72℃以上の温度であれば約6時間長持ちするため、遠くの場所にお出かけしたい場合もおすすめです。本体は230gと軽いので荷物の負担にならない点もママやパパにとって魅力的なポイントですね。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,905
最安値¥2,180
平均比725

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥2,180¥0
6/30(月)¥2,180¥0
6/29(日)¥2,180¥0
6/25(水)¥2,180¥0
6/24(火)¥2,180¥0
5/30(金)¥2,180¥0
5/19(月)¥2,180¥0
4/28(月)¥2,180¥0
もっとみる
象印マホービン シームレスせん ワンタッチステンレスマグ480ml SM-WS48-HM
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
775

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,734(税込)参考価格¥2,945
¥211OFF

商品情報

シームレス栓が採用されているパッキンと蓋が一体型の商品です。洗うたびにパッキンを外す手間がないため、お手入れのしやすさが魅力です。また水筒の内側にはラクリアコートを施しており、臭いや汚れが付きにくいですよ。95℃以上のお湯を入れておくと6時間後でも71℃のお湯をキープできるため、長時間のお出かけにも活躍してくれます。また開封時に勢いよく水滴が飛び散らないように飛び散り抑制機構で作られているので、使用する際の火傷リスクを抑制できる点もおすすめポイントです。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,887
最安値¥2,734
平均比153

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥2,734¥0
6/30(月)¥2,734¥0
6/5(木)¥2,734¥0
5/30(金)¥2,734¥0
5/3(土)¥2,734¥0
もっとみる
アトラス 分解して洗えるワンタッチマグボトル 500ml AOW-501ASR
Atlas

Amazonカスタマーレビュー

4.3
158

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,480(税込)

商品情報

分解して洗える軽量のマグボトルで、95℃以上のお湯を入れておくと6時間経過しても70℃以上をキープします。また500mlの容量でありながら重さはわずか255gなので、荷物の負担になりにくいです。外装には傷付きを軽減するパウダー塗装も施されているので、壁や物にぶつけてしまっても傷が目立たない点がうれしいですね。細かく分解して洗えるため、衛生的に使い続けられますよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,530
最安値¥1,480
平均比50

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥1,480¥0
6/30(月)¥1,480¥0
6/2(月)¥1,480¥0
5/30(金)¥1,480¥0
4/28(月)¥1,480¥0
4/2(水)¥1,480¥0
3/28(金)¥1,480¥0
2/24(月)¥1,480¥0
もっとみる
ドウシシャ ふわふわAirボトル 480ml
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,253(税込)

商品情報

480mlとやや小さめですが、真空二重構造なので熱湯を入れておくと73℃以上のお湯を6時間ほどキープできます。調乳回数が少ない方におすすめで、180gと他の商品と比べても軽いです。卒乳した後はママやパパが普段使いしやすいデザインとなっているため、汎用性に優れていますよ。

7/1現在の価格

¥2,253

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥2,253¥0
6/30(月)¥2,253¥0
6/27(金)¥2,253+¥23
6/26(木)¥2,230¥0
6/25(水)¥2,230-¥23
6/24(火)¥2,253¥0
5/31(土)¥2,253¥0
もっとみる
京セラ CERAMUG ボトル 500ml MB-17SBK-AZ
KYOCERA

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,399

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,050(税込)
Amazon6,050詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

周りの方と被らない、おしゃれなデザインの調乳用水筒を用意したい方におすすめです。しっかりと握りやすいように、本体に波打ちデザインが施されています。シンプルながらも洗練されたデザインはおしゃれで、機能性にも優れていますよ。88℃以上であれば1時間、70℃以上であれば6時間キープできるため、調乳回数に合わせてお湯を用意しやすいです。
Amazon6,050詳細

Amazon Prime対象商品

7/1現在の価格

¥6,050

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥6,050¥0
6/30(月)¥6,050¥0
6/2(月)¥6,050¥0
もっとみる
キャプテンスタッグ 2WAY ダブルステンレスボトル 600ml
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
176

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,300(税込)参考価格¥2,509
¥209OFF

商品情報

真空二重構造で作られている商品です。70℃以上のお湯であれば6時間キープが可能で、ちょっとしたお出かけ時にも活躍してくれます。180mlのコップ付きで、直飲みとコップ飲みの2種類から選べます。直飲みの状態だと哺乳瓶にお湯を注ぎやすいですよ。洗練されたデザインはおしゃれな印象を作りやすい点もうれしいですね。

7/1現在の価格

平均価格¥2,300
最安値¥2,300

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥2,300¥0
6/30(月)¥2,300¥0
6/25(水)¥2,300+¥20
6/24(火)¥2,280¥0
6/7(土)¥2,280¥0
6/2(月)¥2,280¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ ステンレスケータイボトル スクリュー 500ml SKB-S500
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
281

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,697(税込)参考価格¥2,280
¥583OFF

商品情報

真空断熱構造で作られているステンレスの水筒です。外の熱気や冷気が中に伝わりにくい構造で、お湯の温度が逃げにくい作りです。パッキンやパーツは細かく分解できるので、衛生的に使いやすい点もおすすめポイントです。凹凸の少ないスリムなデザインとなっているため、カバンやリュックに入れても邪魔になりにくいですよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,884
最安値¥1,697
平均比187

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥1,697¥0
6/30(月)¥1,697¥0
6/25(水)¥1,697-¥101
6/24(火)¥1,798¥0
6/23(月)¥1,798+¥17
6/22(日)¥1,781¥0
6/19(木)¥1,781-¥289
5/30(金)¥2,070¥0
もっとみる
象印マホービン シームレスせん ステンレスマグ 600ml SM-GS60-VM
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
100

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,291(税込)参考価格¥4,158
¥867OFF

商品情報

パッキンと蓋が一体型となっているシームレス栓が採用された、手入れのしやすさに長けている水筒です。また全てのパーツが食洗機にも対応しているので、少しでも手入れの負担を減らしたい方に向いています。保温力も申し分なく、95℃のお湯を入れておくと6時間後でも73℃以上をキープしていますよ。撥水性に優れたコーティングがボトルの内側に施されているので、すぐに乾き雑菌が繁殖しにくい点もおすすめポイントです。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,456
最安値¥3,291
平均比165

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥3,291¥0
6/30(月)¥3,291¥0
5/30(金)¥3,291¥0
5/24(土)¥3,291-¥329
4/28(月)¥3,620¥0
4/2(水)¥3,620¥0
3/28(金)¥3,620¥0
もっとみる

調乳用水筒の洗い方は?

調乳用水筒を洗う際には、次の流れで進めましょう。

調乳用水筒の洗い方
  • 注ぎ口やパッキンなどのパーツを取り外す
  • 薄めた中性洗剤を赤ちゃん専用のスポンジにつけて洗う
  • 泡立ちがなくなるまでしっかりと洗い流す
  • 風通しの良い場所で乾燥させる
  • 高温多湿の場所を避けて保管する

調乳用水筒を洗う際には、赤ちゃん専用のスポンジに薄めた中性洗剤を付けて洗うようにしましょう。

スポンジは食器と比べて雑菌が繁殖しやすい傾向があり、大人用と分けておくと赤ちゃんの健康を守りやすいですよ。

高い保温力が重要になるため、手入れ方法を水筒の説明書で確認したうえで洗うのがおすすめです。

調乳用水筒は消毒できる?

調乳用水筒を洗う際には熱湯消毒は避けるようにしてください。

熱湯は殺菌できるイメージですが、水筒のパーツの中には熱湯に対応していない物も多く、熱湯をかけてしまうと変形してしまう可能性があります。  

またミルトンの液体消毒液も公式サイトにて「ステンレス製は使用に適さない」と注意が促されています。

商品の中には酸素系漂白剤を使える水筒もあるので、事前に説明書を確認すると良いでしょう。

全10商品

おすすめ商品比較表

サーモス(THERMOS)

サーモス 調乳用ステンレスボトル ミニー 500ml JNX-502DS

スケーター(Skater)

スケーター 調乳用保温ロック付ワンプッシュステンレスボトル 500ml SMIB5-A

タイガー魔法瓶(TIGER)

タイガー魔法瓶 ステンレスミニボトル 600ml MMJ-A060-KA

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印マホービン シームレスせん ワンタッチステンレスマグ480ml SM-WS48-HM

Atlas

アトラス 分解して洗えるワンタッチマグボトル 500ml AOW-501ASR

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ ふわふわAirボトル 480ml

KYOCERA

京セラ CERAMUG ボトル 500ml MB-17SBK-AZ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ 2WAY ダブルステンレスボトル 600ml

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ステンレスケータイボトル スクリュー 500ml SKB-S500

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印マホービン シームレスせん ステンレスマグ 600ml SM-GS60-VM

Amazonカスタマーレビュー
4.7118
4.155
4.51,224
4.6775
4.3158
5.04
4.11,399
4.2176
3.8281
4.4100
最安値
タイムセール
¥3,370-5%
参考価格¥3,530
タイムセール
¥2,734-7%
参考価格¥2,945
タイムセール
¥2,300-8%
参考価格¥2,509
タイムセール
¥1,697-26%
参考価格¥2,280
タイムセール
¥3,291-21%
参考価格¥4,158
購入リンク

調乳用水筒を用意して家族みんなでお出かけしよう!

調乳用水筒があると、雑菌の繁殖リスクを抑えながら調乳できる点が大きな魅力です。外出先ではなかなか70℃以上のお湯を調達するのは難しいため、お出かけ用として調乳用水筒を用意しておくと良いでしょう。本記事で紹介したおすすめの調乳用水筒でお出かけの時間をより快適にしましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

水筒のカビの取り方はどれが正解?酸素系漂白剤・クエン酸・重曹を使った方法や注意点も

透明の水筒のおすすめ13選!軽量タイプやストロー付き・かわいいデザインもご紹介

炭酸飲料対応の水筒のおすすめ12選!ビールやジュースを冷たいまま美味しく持ち運ぼう

メンズにおすすめの水筒11選!ビジネス・アウトドア・スポーツ時に便利なアイテム

ストロー付き水筒のおすすめ商品12選!大人用・子供用に分けてご紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ