歯の消しゴムのおすすめ8選!ヤニは落とせる?メリット・デメリットや使い方も解説

歯の消しゴムのおすすめ8選!ヤニは落とせる?メリット・デメリットや使い方も解説

歯の黄ばみや汚れが気になるときに便利な「歯の消しゴム」。歯科医院でホワイトニングの施術を受けるのは時間がかかるし面倒…という人も、歯の消しゴムであれば手軽にセルフケアできますよ。本記事では、歯の消しゴムで落とせる汚れや、使い方など詳しく解説。おすすめアイテムも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ホワイトニンググッズの「歯の消しゴム」とは?

歯の消しゴムは、手軽に歯の表面の汚れを落とすためのホワイトニンググッズです。 その名の通り、文房具の消しゴムのように使い、歯に付着した汚れや着色を落とす仕組みになっています。 ドラッグストアやオンラインショップで手軽に購入可能できる便利なグッズです。

歯の消しゴムのメリット:即効性がある

歯の消しゴムの最大の魅力は、即効性にあります。 歯を直接こすり表面の汚れを物理的に除去するため、使ったその場で歯が明るく見えるのを実感できるでしょう。

特にコーヒーや紅茶、ワインなどによる一時的な着色を落としたいときにおすすめ。また、自宅で簡単に使用できるため、時間や場所を選ばずにケアが可能です。

特別なイベントの前や急な予定が入った際でも、すぐに歯の汚れを落とせます。 普段のケアの補助として、ひとつ持っておくと便利です。

歯の消しゴムのデメリット:歯の表面に傷がつく場合も

力を入れすぎたり頻繁に使用すると、歯の表面に傷がつく可能性があります。歯の質感がざらつき、汚れがつきやすくなる場合もあるため注意しましょう。

一方で、歯の消しゴムには注意すべき点もあります。 使い方によっては、歯の表面に微細な傷がついてしまう可能性があります。これが原因で歯の質感がざらつくと、逆に汚れが付きやすくなってしまいます。

特に、エナメル質が薄い人や、知覚過敏がある人は慎重に使用する必要があります。製品の説明書をよく読み、適切な頻度で使用しましょう。

歯の消しゴムで落とせる汚れは?ヤニの着色は落ちる?

歯の消しゴムで落とせる汚れは、歯の表面に付着した外因性の着色汚れが中心です。 

外因性の着色汚れ
  • コーヒー
  • 紅茶
  • 赤ワイン
  • タバコのヤニ

表面を削ったりブラッシングすることで汚れを落とすため、内部に浸透してしまった汚れや加齢、薬の副作用などによる歯の黄ばみを白くするのは難しいでしょう。

またタバコのヤニによる着色については、長年の喫煙習慣による頑固な着色の場合は数回の使用では完全には落としきれない場合があります。

歯の消しゴムはスポンジタイプとペンタイプの2種類!

歯の消しゴムには主に「スポンジタイプ」と「ペンタイプ」の2種類があります。 それぞれの特徴を理解して、自分のライフスタイルに合ったタイプを選びましょう。

自宅でしっかりケアするなら「スポンジタイプ」

スポンジタイプは、自宅で丁寧にケアしたい人におすすめです。 なめらかな医療用スポンジを使用している製品が多く、歯に優しい仕様になっています。

スポンジタイプの歯の消しゴムは、自宅でじっくりと歯のケアをしたい方に適したアイテムです。特に、医療用のなめらかなスポンジ素材で作られたものであれば、歯の表面を傷つけにくいでしょう。

そのほか、ステインを除去できる成分が含まれたタイプも。歯への負担を減らして汚れを落としたいときにぴったりです。

なめらかな素材の医療用スポンジがおすすめ

医療用グレードの柔らかいスポンジを使用している歯の消しゴムだと、エナメル質を傷つけるリスクを抑えられます。特に、歯が敏感な人やエナメル質が薄い人におすすめです。

分割ポリリン酸Naが配合されているかをチェック

分割ポリリン酸Naは、ステイン除去の働きが高い成分として知られています。 スポンジタイプにこの成分が配合されている製品であれば、より一層着色汚れを落とす働きが期待できるでしょう。 購入時には成分表を確認するのをおすすめします。

外出先でササッとケアするなら「ペンタイプ」

ペンタイプは、外出先や忙しいときに便利なアイテムです。軽量で持ち運びやすく、手軽に使用できるのが特徴です。

使い方は簡単で、キャップを外して歯の気になる部分にペン先を軽く当てて動かすだけで、着色汚れを除去できます。 特に、食後や飲み物を摂取した後にすぐ使用すると、汚れが歯に定着する前に除去できますよ。

時間をかけずにサッと使えるので、会議やデートの前など、見た目を整えたい場面に便利です。

ペン先の形状に注目!セット品が便利

ペンタイプは、そのコンパクトさが最大の魅力です。特に、先端が歯の形状に合わせて作られている製品を選ぶと、使いやすさが格段に向上します。また、携帯用ケースや交換用チップがセットになった商品を選ぶと、より便利に使用できますよ。

歯の消しゴムのおすすめ8選

ここからは、歯の消しゴムのおすすめ商品をご紹介します。スポンジタイプとペンタイプの歯の消しゴムのなかから、自分に合ったものをぜひ探してみてください。

日本歯科工業社 ステインクリーナー キュキュ
日本歯科工業社

Amazonカスタマーレビュー

4.1
58

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コーヒーやお茶の茶渋、タバコのヤニによる歯の着色でお悩みの方におすすめのステインクリーナーです。歯科医院でも使われているアイテムで、体に無害な特殊加工の圧縮メラミンフォームを使用しています。水で軽く湿らせて簡単に使えるので、大人はもちろん子どもの歯の黄ばみが気になるときにも便利です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥611
最安値¥570
平均比41

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥570¥0
3/31(月)¥570¥0
3/12(水)¥570¥0
2/27(木)¥570¥0
1/29(水)¥570¥0
1/25(土)¥570¥0
もっとみる
エビス ステインイレイサー スリム
エビス

Amazonカスタマーレビュー

3.7
338

Amazonカスタマーレビュー

狭い隙間も届く!着色汚れもサッと落とすスリムブラシ
参考価格Amazon
¥1,280(税込)
狭い隙間も届く!着色汚れもサッと落とすスリムブラシ

商品情報

ドイツ製の歯科用ポリッシャーを採用しており、コーヒーや紅茶、赤ワイン、タバコのヤニなどによる着色汚れに対応します。15cmの長めの持ち手で、奥歯まで届きやすく、狙った部分の汚れをピンポイントでケアできます。スリムなデザインで、ポーチやバッグに入れても場所を取らず、外出先でも手軽にケアが可能です。

4/1現在の価格

¥1,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,280¥0
3/31(月)¥1,280¥0
3/22(土)¥1,280¥0
もっとみる
リジェンティス ポリリン キューブホワイト
リジェンティス

Amazonカスタマーレビュー

3.4
30

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

1個ずつの個包装で、外出先でも手軽に使える使い切りタイプのホワイトニングスポンジです。スポンジに染み込ませた特殊な歯みがき剤には、リジェンティス社が国内自社工場で開発した分割ポリリン酸(ポリリン酸Na)を配合。この成分が歯の表面をコーティングし、コーヒーや紅茶、タバコによる新たな着色を防ぎます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,327
最安値¥980
平均比347

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥980¥0
3/31(月)¥980¥0
3/11(火)¥980¥0
2/27(木)¥980¥0
1/29(水)¥980¥0
1/26(日)¥980¥0
1/25(土)¥980¥0
もっとみる
ミュー 歯を白くするsuponji COMBI
ミュー (mju:)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

キューブ型のミニスポンジで、歯と歯の間の溝や隙間の黄ばみまでしっかりケア。特徴的な四角いスポンジの角を使えば、これまで磨きにくかった歯の隙間もピンポイントでケアできますよ。大きめのスポンジと組み合わせることで、前歯の広い面積から細かな部分まで、状況に応じた使い分けが可能です。

4/1現在の価格

¥528

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥528¥0
3/31(月)¥528¥0
2/27(木)¥528¥0
1/29(水)¥528¥0
1/23(木)¥528¥0
もっとみる
広栄社 クリアデント 歯のピーリングスポンジ
Cleardent

Amazonカスタマーレビュー

3.4
971

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥385(税込)参考価格¥528
¥143OFF

商品情報

特殊な加工を施したメラミンフォームが、歯の表面の目に見えないほど小さな穴に入り込んだコーヒーや赤ワイン、ヤニなどの色素を落とします。研磨剤を使用していないため、歯への負担が少ないのが特徴。水で軽く湿らせて使用するだけなので、手軽にホームケアを習慣化できますよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥485
最安値¥385
平均比100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥385¥0
3/31(月)¥385+¥20
3/30(日)¥365¥0
2/27(木)¥365¥0
2/23(日)¥365-¥157
1/29(水)¥522¥0
1/25(土)¥522¥0
もっとみる
OLUAGE デンタルイレーサー
OLUAGE

Amazonカスタマーレビュー

3.3
195

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ソフトとハードの2種類がセットになっていて、日常的な着色にはソフトタイプ、頑固な汚れにはハードタイプと使い分けられるのが魅力。通常の歯磨きでは落としきれない茶渋やヤニなどの着色汚れにも対応し、歯本来の白さを取り戻します。キシリトール配合のペパーミントの香りで、使用後のさわやかな香りも特徴のひとつです。

4/1現在の価格

¥498

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥498¥0
3/31(月)¥498¥0
2/27(木)¥498¥0
1/29(水)¥498¥0
1/23(木)¥498¥0
もっとみる
デンタルステイン ミニイレーサー
デンタル ステイン ミニイレーサー

Amazonカスタマーレビュー

3.4
7

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

米国の歯科医師が考案した、コンパクトサイズのステイン除去専用ツールです。特殊な歯科用シリコンゴムを採用し、コーヒーやタバコによる頑固な着色汚れを短時間で取り除きます。携帯に便利なミニサイズで、外出先でも手軽にケアできます。歯を削るため、使用頻度は週に2~3回程度を目安にしましょう。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥715
最安値¥589
平均比126

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥589¥0
3/31(月)¥589¥0
2/27(木)¥589¥0
2/16(日)¥589-¥251
1/29(水)¥840¥0
1/25(土)¥840¥0
もっとみる
東京企画販売 TO-PLAN トゥースティックダブル
TO-PLAN(トプラン)

Amazonカスタマーレビュー

2.9
339

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

フラットタイプとペンタイプの2本セットで、歯全体のケアから細かな部分まで対応できます。フラットタイプには山切り状のカットを施し、歯全体の着色汚れを効率よく落とせます。ペンタイプは歯と歯の隙間や、特に気になる部分のピンポイントケアに適していますよ。キシリトールを配合し、天然ハッカの爽やかな香りで使用後も快適です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥532
最安値¥428
平均比104

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥428¥0
3/31(月)¥428¥0
3/30(日)¥428¥0
3/29(土)¥428¥0
3/28(金)¥428¥0
3/27(木)¥428¥0
3/26(水)¥428¥0
3/24(月)¥428¥0
もっとみる

歯の消しゴムの使い方

歯の汚れをきれいにするために、歯の消しゴムは正しく使いたいですね。

 ポイント
1.歯磨きをする歯ブラシで丁寧に歯を磨き、歯垢を取り除く
2.歯の表面を乾かす水分が多いと汚れが落ちにくくなるため、ティッシュやコットンで歯の表面の水分をやさしく拭きとる
3.歯の消しゴムで歯の表面をこする小刻みな動きで優しく、1本の歯に対して10秒を目安に磨く
4.ゆすぐ水やぬるま湯で口をすすぎ、落とした汚れをしっかり流す

使用した歯の消しゴムは水で洗い、十分に乾燥させてから保管します。

毎日使用すると歯のエナメル質に負担がかかるため、週に2~3回を目安に使うのがおすすめです。

全8商品

おすすめ商品比較表

日本歯科工業社

日本歯科工業社 ステインクリーナー キュキュ

エビス

エビス ステインイレイサー スリム

リジェンティス

リジェンティス ポリリン キューブホワイト

ミュー (mju:)

ミュー 歯を白くするsuponji COMBI

Cleardent

広栄社 クリアデント 歯のピーリングスポンジ

OLUAGE

OLUAGE デンタルイレーサー

デンタル ステイン ミニイレーサー

デンタルステイン ミニイレーサー

TO-PLAN(トプラン)

東京企画販売 TO-PLAN トゥースティックダブル

Amazonカスタマーレビュー
4.158
3.7338
3.430
3.720
3.4971
3.3195
3.47
2.9339
最安値
タイムセール
¥385-27%
参考価格¥528
購入リンク

歯の消しゴムできれいな歯をキープしよう

歯の黄ばみを手軽に落とすなら、歯の消しゴムが便利!即効性が期待できるので、大事なお出かけの前や時間がないときでもササっとケアできますよ。ご紹介したおすすめアイテムを参考にして、用途に合わせた歯の消しゴムを取り入れてみませんか?

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

研磨剤なしの歯磨き粉のおすすめ11選!ドラッグストアでも買える商品もご紹介

辛くない歯磨き粉のおすすめ13選!小学生・中学生や大人向けのアイテムも紹介

フッ素入り歯磨き粉のおすすめ14選!虫歯予防や高濃度タイプ・研磨剤なしなど人気商品をご紹介

【子ども用】うがい不要の歯磨き粉おすすめ8選!赤ちゃんから使えるジェルタイプも

歯のマニキュアのおすすめ8選!ドラッグストアで買える市販品もご紹介

オーラルケアのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ