【2025年】LGモニターのおすすめ16選!ウルトラワイドモニター・ゲーミングモニターなど

【2025年】LGモニターのおすすめ16選!ウルトラワイドモニター・ゲーミングモニターなど

「LGモニター」は、コスパに優れたモニターを探している方にぴったりなアイテムです。ゲームに没入できるゲーミングモニターやマルチタスクに向いているウルトラワイドモニターなど、用途に合わせてさまざまなタイプが販売されています。本記事では4Kモニターやモバイルモニターを含む、おすすめのLGモニターをご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

LGのモニターの特徴や魅力とは?

LGは韓国の家電メーカーで、世界で初めて大型有機ELパネルの量産化に成功した会社として知られています。一般的な仕事用モニターからゲーム用の高機能モニターまで、幅広いラインナップがあるのが特徴です。価格も比較的お手頃なので、初めてモニターを購入する場合も手に取りやすいでしょう。

またLGモニターには、高画質なIPSディスプレイが採用されているのもポイントです。発色が鮮やかでどの角度から見ても自然な色合いを表示してくれるので、映画鑑賞やゲームで美しい映像を楽しめますよ。

LGのモニターの選び方

ここからは、LGのモニターを選ぶ際のポイントを詳しく解説します。

用途に合わせたモデル・タイプで選ぶ

LGのモニターにはさまざまな種類があるので、用途に合わせて適したモデル・タイプを選びましょう。

横長で作業効率化や没入感がかなう「ウルトラワイドモニター」

一般的なモニターは横と縦の比率が16:9なのに対し、ウルトラワイドは21:9とかなり横の比率が大きくなっています。

  • 画面が大きく見やすい
  • 複数のタブを開いてマルチタスクをこなしたい方におすすめ
  • 映像に没入できる

ただし、設置スペースを多くとるので注意しましょう。

YouTubeなどコンテンツ視聴も可能な「スマートモニター」

スマートモニターはYouTubeやNetflixといったコンテンツ視聴が可能です。

  • 高画質モデルが多い
  • スマホと繋げば画面共有でき、Bluetoothを使ってスマホやタブレットの音楽を聞くことも可能
  • テレビ代わりに使える
  • 映画やドラマは大画面で見たいという方におすすめ

リアルな色彩表現がかなう「ゲーミングモニター」

主にゲームをする方は、ゲーミングモニターを選びましょう。

  • 色の再現性に富んでいる
  • ゲーム特有の素早い動きも、ずれやカクつきを軽減しながらはっきりと映し出す
  • 高解像度のモデルなら、リアルで臨場感あふれるゲームプレイができる

また、タイムラグを抑えるDASモードや暗い部分を見えやすくしてくれるブラックスタビライザー機能などもチェックしてみてくださいね。

没入感の高い曲面モニター

画面が湾曲している曲面モニターは、モニターの両端と目の距離が近く視点移動が少ないのが特徴です。

  • まるでVR映像を観ているかのような没入感や臨場感を味わえる
  • FPSゲームやスポーツ観戦など動きが速い映像を観るときにもぴったり
  • どの角度からも画面が見やすいため、長時間の作業を行う方にもおすすめ

ただし、平面モニターよりも広い設置面積が必要なので、事前にスペースを確保しておいてくださいね。

持ち運びに便利な「モバイルモニター」

出張や旅行先へモニターを持っていきたい場合には、16インチ前後のモバイルモニターが便利です。

  • コンパクトサイズなので、かばんに入れてスマートに持ち運べる
  • 外出先での利用を前提としている方におすすめ

充電方法や充電の持ちなどもしっかりチェックしましょう。

画面サイズ(インチ)で選ぶ

モニター選びでは画面のサイズも重要です。基本的に、仕事用に使う場合は24~27インチ程度のモニターがおすすめ。メインのパソコンとの併用を想定すると、大画面で見やすいながらもデスクのスペースを圧迫しないサイズが適しているでしょう。

また、中には縦長のモニターも販売されており、上下でウインドウを並列できるため資料を参照しながらのプレゼンなどにぴったりですよ。

解像度で選ぶ

モニターの解像度には4K・Dual QHD・フルHDなどがあります。

  • 4K:解像度が3840×2160と高く、美しい映像を楽しめる
  • Dual QHD:解像度5120×1440で臨場感や没入感を感じやすく、たくさんの情報を一気に見たいときに向いている
  • フルHD:解像度は1920×1080と他の2つに比べて劣るが、比較的低価格で買える点が魅力

パネルの種類で選ぶ

モニターに使われているパネルには、VAパネル・IPSパネル・Nano IPSパネルといった種類があります。

  • VAパネル:明暗のコントラストをはっきり映せるのが特徴で、映画鑑賞などに適している。反応速度は速くないため、ゲームのような素早い動きは苦手
  • IPSパネル:発色がよく、色の再現度に優れている
  • Nano IPSパネル:IPSパネルよりも色域が幅広いのが特徴。応答速度も速く、ゲームはもちろん映像編集や画像編集といった作業にもおすすめ

LGモニターのおすすめ16選

ここからはLGモニターのおすすめ商品をご紹介します。仕事用やゲーム用など幅広い用途に使えるモニターをピックアップしました。解像度やサイズにも着目して、使いやすいモニターを選んでみてくださいね。

LG ウルトラワイドモニター 29インチ 29WQ600-W
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,220

Amazonカスタマーレビュー

モニターが横長で効率的に作業ができる
タイムセール
¥23,753(税込)参考価格¥34,800
¥11,047OFF
Amazon23,753詳細

Amazon Prime対象商品

モニターが横長で効率的に作業ができる

商品情報

横長の大きな画面を活かし、複数ウインドウを並列して開くことができます。わざわざウインドウを開いたり閉じたりしなくてもよいので、効率的に仕事ができますよ。またIPSパネルを採用しており、ビジネスだけでなくゲーム用のモニターとしても使えるほどの高画質を実現しています。画面のずれや表示の遅延を防ぐ技術が搭載されているので、作業も快適になりそうですね。
Amazon23,753詳細

Amazon Prime対象商品

8/26現在の価格

¥23,753

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥23,753¥0
8/25(月)¥23,753¥0
8/24(日)¥23,753¥0
8/23(土)¥23,753¥0
8/22(金)¥23,753-¥2,047
8/21(木)¥25,800-¥1,180
8/20(水)¥26,980¥0
8/19(火)¥26,980¥0
もっとみる
LG MyView Smart Monitor 27インチ 27SR73U-W
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
657

Amazonカスタマーレビュー

パソコン接続不要でストリーミングサービスを再生できる
参考価格Amazon
¥52,680(税込)
パソコン接続不要でストリーミングサービスを再生できる

商品情報

ブランド独自のOSであるwebOS 23を搭載しており、パソコンに接続していなくても映画やドラマなどの映像作品を鑑賞できます。Netflix・Disney+・Amazon Prime Videoといったストリーミングサービスに対応し、テレビのように使えますよ。また、5W+5Wの高出力ステレオスピーカーを搭載しているので、迫力のある音声を楽しめるでしょう。リモコンとスマホで操作できるため、初心者でも使いやすいですね。

8/26現在の価格

¥52,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥52,680¥0
8/25(月)¥52,680¥0
8/24(日)¥52,680¥0
8/23(土)¥52,680¥0
8/22(金)¥52,680¥0
8/21(木)¥52,680¥0
8/20(水)¥52,680¥0
8/19(火)¥52,680¥0
もっとみる
LG ゲーミングモニター 23.7インチ UltraGear 24GS50FX-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.4
721

Amazonカスタマーレビュー

画面のずれや遅延が少なくゲームプレイに適したモニター
参考価格Amazon
¥22,572(税込)
画面のずれや遅延が少なくゲームプレイに適したモニター

商品情報

毎秒180コマ(180Hz)の表示に対応したゲーミングモニターで、素早い動きでもストレスない滑らかな映像を楽しめます。明るい部分をより明るく、暗い部分をより暗く再現し、ゲーム映像もリアルに体感できるのが魅力です。FreeSync™技術によって画面のずれや表示の遅延を軽減してくれるので、素早い反応と正確な操作が求められるFPSのようなゲームにぴったりですよ。

8/26現在の価格

¥22,572

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥22,572¥0
8/25(月)¥22,572¥0
8/24(日)¥22,572¥0
8/23(土)¥22,572¥0
8/22(金)¥22,572¥0
8/21(木)¥22,572¥0
8/20(水)¥22,572¥0
8/19(火)¥22,572¥0
もっとみる
LG モバイルモニター gram +view 16インチ 16MQ70
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
108

Amazonカスタマーレビュー

角度調整できるカバースタンド付き
最安値Yahoo!
¥42,820(税込)参考価格¥58,759
¥15,939OFF
角度調整できるカバースタンド付き

商品情報

16インチ・670gという軽量かつコンパクトな設計のモバイルモニターです。USB Type-C端子が左右に1つずつあり、PCと電源に同時接続できるので充電しながら作業できます。またIPSパネルを採用しているため、モバイルモニターでありながら高画質な映像を楽しめるのが魅力です。カバースタンドは105度と120度に画面角度を変更でき、作業環境に合わせて調整できますよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥48,843
最安値¥42,820
平均比6,023

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥42,820¥0
8/25(月)¥42,820¥0
8/24(日)¥42,820¥0
8/23(土)¥42,820¥0
8/22(金)¥42,820¥0
8/21(木)¥42,820¥0
8/20(水)¥42,820¥0
8/19(火)¥42,820¥0
もっとみる
LG モニター 24.5インチ 25MS550-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.1
20

Amazonカスタマーレビュー

IPSパネル採用で美しい映像を再現
参考価格Amazon
¥15,816(税込)
IPSパネル採用で美しい映像を再現

商品情報

IPSパネルが採用されており、美しい画像や映像を楽しめます。色の再現性が高いので、どの角度から見てもリアルな色合いを感じられるでしょう。またブルーライト低減モードがついているため、目の疲労を軽減でき、長時間の使用もしやすいですよ。スピーカーが内蔵されているほか、DASモードやブラックスタビライザーといったゲーミング機能も充実しています。

8/26現在の価格

¥15,816

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥15,816¥0
8/25(月)¥15,816¥0
8/24(日)¥15,816¥0
8/23(土)¥15,816¥0
8/22(金)¥15,816-¥833
8/21(木)¥16,649¥0
8/20(水)¥16,649¥0
8/19(火)¥16,649¥0
もっとみる
LG ウルトラワイドモニター 34インチ 34WQ75C-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
137

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥63,744(税込)参考価格¥76,800
¥13,056OFF

商品情報

縦横比21:9の高解像度ウルトラワイドモニターです。2つのウインドウを見やすい大きさで並列に表示でき、仕事の効率がアップします。USB Type-Cケーブルを1本挿すだけで、すぐに手持ちのパソコンとつなげられるので面倒な作業も必要ありません。110mmの高さ調整機能や縦角度調整機能が備わっているので、姿勢や使用環境に合わせて画面を配置できますよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥67,995
最安値¥63,744
平均比4,251

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥63,744¥0
8/25(月)¥63,744¥0
8/24(日)¥63,744¥0
8/23(土)¥63,744¥0
8/22(金)¥63,744¥0
8/21(木)¥63,744¥0
8/20(水)¥63,744¥0
8/19(火)¥63,744¥0
もっとみる
LG モニター 24.5インチ 25MS500-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,353

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥14,600(税込)

商品情報

24.5インチのフルHDモニターで、仕事用としておすすめのモデルです。サイズがコンパクトなので、デスクに置いても圧迫感なく使えるでしょう。縦角度調整機能も付いており、自分のベストな位置に画面を持ってこれますよ。画面の「ちらつき」を抑えるフリッカーセーフ設計なので、長時間の作業でも快適ですね。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,041
最安値¥14,600
平均比1,441

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥14,600¥0
8/25(月)¥14,600¥0
8/24(日)¥14,600¥0
8/23(土)¥14,600¥0
8/22(金)¥14,600¥0
8/21(木)¥14,600¥0
8/20(水)¥14,600¥0
8/19(火)¥14,600¥0
もっとみる
LG ゲーミングモニター UltraGear 31.5インチ 32GS60QC-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,251

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥39,393(税込)

商品情報

曲面型のモニターで、モニターと目の距離がどこも一定になるのが特徴です。リフレッシュレートは180Hzとなっており、31.5インチのWQHDで没入感のある映像体験を楽しめます。そのほかにもフレームレスデザインや臨場感を演出するライティング機能を背面に搭載。クロスヘア、FPSカウンターなどゲームをより楽しむための機能が満載で、よりゲームの世界に入り込みたい、映像を楽しみたいという人にぴったりのモニターです。

8/26現在の価格

¥39,393

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥39,393¥0
8/25(月)¥39,393¥0
8/24(日)¥39,393-¥407
8/23(土)¥39,800¥0
8/22(金)¥39,800¥0
8/21(木)¥39,800¥0
8/20(水)¥39,800¥0
8/19(火)¥39,800¥0
もっとみる
LG モバイルモニター gram +view 16インチ 16MR70
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
108

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥37,870(税込)参考価格¥49,800
¥11,930OFF
Amazon37,870詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

16インチのモバイルモニターで、670gと軽量な設計になっています。カバースタンドを付けても950gなので、持ち運びもラクラクです。リアルな色彩と広視野角が魅力のIPSパネルを搭載しており、映像も画像もきれいに楽しめます。画面を回転させられるオートピボット機能も備わっているので、用途に合わせて縦向き・横向きで使用できますよ。
Amazon37,870詳細

Amazon Prime対象商品

8/26現在の価格

¥37,870

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥37,870¥0
8/25(月)¥37,870¥0
8/24(日)¥37,870¥0
8/23(土)¥37,870-¥3
8/22(金)¥37,873¥0
8/21(木)¥37,873¥0
8/20(水)¥37,873¥0
8/19(火)¥37,873¥0
もっとみる
LG フレームレスモニター 23.8インチ 24QP500-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,353

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥17,800(税込)
Amazon17,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

23.8インチとコンパクトなサイズながら、WQHDモニターやIPSパネルを搭載し、他のモニターと遜色ない映像の美しさを実現しています。タイムラグを抑えるDASモードやブラックスタビライザーなどの機能も付いているので、仕事からゲームまでマルチに使えるモニターですよ。
Amazon17,800詳細

Amazon Prime対象商品

8/26現在の価格

¥17,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥17,800¥0
8/25(月)¥17,800-¥100
8/24(日)¥17,900¥0
8/23(土)¥17,900¥0
8/22(金)¥17,900¥0
8/21(木)¥17,900¥0
8/20(水)¥17,900¥0
8/19(火)¥17,900¥0
もっとみる
LG ゲーミングモニター UltraGear 26.5インチ 27GR95QE-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.5
320

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥104,500(税込)参考価格¥150,920
¥46,420OFF

商品情報

完全な黒に近い発色を再現できる有機ELパネルを採用し、目で見る色に近い発色を最大限楽しめるモニターです。リフレッシュレートは240Hzと高い数値になっており、ゲーム特有の素早い動きも遅れることなくしっかりと表現してくれます。また背景の映り込みが少ないアンチグレアパネルで、見やすさもアップしていますよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥125,678
最安値¥104,500
平均比21,178

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥104,500¥0
8/25(月)¥104,500¥0
8/24(日)¥104,500¥0
8/23(土)¥104,500¥0
8/22(金)¥104,500¥0
8/21(木)¥104,500¥0
8/20(水)¥104,500¥0
8/19(火)¥104,500¥0
もっとみる
LG ウルトラワイドモニター 34インチ 34WQ650-W
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
992

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥42,728(税込)参考価格¥46,800
¥4,072OFF

商品情報

横に長い34インチのウルトラワイドモニターで、複数のウインドウもしっかり見やすく表示できます。7W+7Wのステレオスピーカーによって迫力ある音響を楽しめるので、動画編集やゲームプレイにおすすめです。フレームを最小限に抑えた超薄型ベゼルデザインを採用しており、高い没入感を得られるのも魅力ですよ。

8/26現在の価格

¥42,728

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥42,728¥0
8/25(月)¥42,728-¥8,662
8/24(日)¥51,390¥0
8/23(土)¥51,390¥0
8/22(金)¥51,390¥0
8/21(木)¥51,390+¥9,934
8/20(水)¥41,456-¥1,272
8/19(火)¥42,728¥0
もっとみる
LG デュアルアップモニター 27.6インチ 28MQ780-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

3.9
71

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥75,530(税込)参考価格¥76,780
¥1,250OFF

商品情報

21インチ相当の16:9モニターを縦に並べており、省スペースに設置できるのが魅力です。Nano IPSパネルを採用しているほかWQHDの高解像度を備え、左右前後の角度調整や高さ調整も行えます。ケーブル類はスタンドに格納できるので、デスク周りをスッキリ整理できるのがうれしいですね。環境光センサーによって周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動調整するので、いつでも快適な環境で作業できますよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥76,155
最安値¥75,530
平均比625

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥75,530¥0
8/25(月)¥75,530¥0
8/24(日)¥75,530+¥1,830
8/23(土)¥73,700¥0
8/22(金)¥73,700-¥3,080
8/21(木)¥76,780¥0
8/20(水)¥76,780¥0
8/19(火)¥76,780¥0
もっとみる
LG フレームレスモニター 23.8インチ 24BL650C-BAJP
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,254

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

人間工学に基づいたデザインで、長時間でも快適な操作性を実現します。23.8インチとコンパクトですが130mmの高さ調節・90°回転調節・前後調節機能があるので、自分のベストな位置に動かして使用可能です。画面への集中力を高めるスリムベゼル設計を採用しており、モニターの枠が極薄なため映像への没入感を十分に味わえますよ。

8/26現在の価格

¥25,062

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥25,062¥0
8/25(月)¥25,062¥0
8/24(日)¥25,062¥0
8/23(土)¥25,062¥0
8/22(金)¥25,062¥0
8/21(木)¥25,062¥0
8/20(水)¥25,062¥0
8/19(火)¥25,062¥0
もっとみる
LG モニター 27インチ 27US500-W
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,203

Amazonカスタマーレビュー

目への負担軽減やゲーム向けモードなど機能豊富
最安値楽天市場
¥33,000(税込)参考価格¥34,399
¥1,399OFF
目への負担軽減やゲーム向けモードなど機能豊富

商品情報

4Kの高解像度とIPSパネルを備えたモデルで、映像にこだわりを持つ人におすすめです。映像に集中できるフレームレスデザインで、臨場感あふれる映像を楽しめます。映り込みが少ないアンチグレアパネルなので、長時間作業をする時も目が疲れにくい設計ですよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥33,700
最安値¥33,000
平均比700

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥33,000¥0
8/25(月)¥33,000¥0
8/24(日)¥33,000-¥1,080
8/23(土)¥34,080+¥1,080
8/22(金)¥33,000¥0
8/21(木)¥33,000-¥1,080
8/20(水)¥34,080¥0
8/19(火)¥34,080¥0
もっとみる
LG モニター 23.8インチ 24UD58-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
798

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥23,780(税込)参考価格¥40,880
¥17,100OFF
Amazon23,780詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

4Kの高解像度とIPSパネルを搭載していますが、23.8インチと小さめサイズなのでお手頃価格で購入できます。4K放送の視聴に必要なHDCP2.2も搭載しているので、いつでも美しい映像を楽しめますよ。非光沢タイプの画面なので光の反射が少なく、長時間見ていても目が疲れにくいでしょう。
Amazon23,780詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

8/26現在の価格

¥23,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥23,780¥0
8/25(月)¥23,780¥0
8/24(日)¥23,780-¥20
8/23(土)¥23,800-¥180
8/22(金)¥23,980-¥300
8/21(木)¥24,280¥0
8/20(水)¥24,280+¥4,480
8/19(火)¥19,800¥0
もっとみる

LGのモニターのここもチェック!

ここまで、LGモニターの基本的な選び方とおすすめ商品を見てきました。ここからは応用編として、さらにチェックしたい項目について解説します。より使い勝手のよいモニターを探している人も、ぜひ参考にしてくださいね。

光沢(グレア)か非光沢(ノングレア)で選ぶ

光沢(グレア)は、画面自体に光沢があるので、コントラストの高いきれいな映像を楽しむことができます。日光や蛍光灯など光が映り込みやすいというデメリットはありますが、気になる時は画面の角度を工夫すると解消しますよ。写真や映像の色彩の美しさを求める人に良いでしょう。

非光沢(ノングレア)は、光の映り込みが少なく、長時間見ていても目への負担が少ないのが特徴。文字が読みやすいので、文章作成や作業に適しています。光沢よりも映像の美しさは劣りますが、目が疲れにくいモニターを探している人は非光沢を選びましょう。

調節機能やスピーカーなど便利な機能で選ぶ

モニターは画像の美しさだけでなく、使いやすいかどうかも重要なポイントです。見やすい角度にできる調節機能やスピーカー内蔵機能などの有無も、しっかり確認してから購入しましょう。

最近では角度調節だけでなく回転調節機能が付いたモデルもあり、横長と縦長どちらでも対応できるのが魅力です。調節機能があれば使う人の視線の高さに合わせられるので、家族とも共有して使えますね。

PIP・PBP機能の有無をチェック

PIP・PBP機能があれば、モニターひとつで2-4画面を同時に表示でき便利です。PIP機能は、メインで表示されている映像のなかに、別機器からの映像を小窓で表示できる機能のこと。一方PBP機能は、画面を2-4つに分割して、異なる映像を同時に表示できる機能のことです。

ゲームをプレイしながら攻略法を再生したり、動画配信中に配信されている映像とコメントが流れる映像を確認したりすることができますよ。

接続端子の確認を忘れずに

モニターに搭載されている端子はモデルごとに異なるので、手持ちのパソコンに繋げて使う場合はモニターの接続端子が適合しているかも忘れずにチェックしてください。

Windowsのパソコンやゲーム機に接続するならHDMIやDisplayPort搭載のもの、旧タイプならD-SubやDVI-D、最新モデルのMacであればUSB Type-C搭載のものがよいでしょう

全16商品

おすすめ商品比較表

LG

LG ウルトラワイドモニター 29インチ 29WQ600-W

LG

LG MyView Smart Monitor 27インチ 27SR73U-W

LG

LG ゲーミングモニター 23.7インチ UltraGear 24GS50FX-B

LG

LG モバイルモニター gram +view 16インチ 16MQ70

LG

LG モニター 24.5インチ 25MS550-B

LG

LG ウルトラワイドモニター 34インチ 34WQ75C-B

LG

LG モニター 24.5インチ 25MS500-B

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear 31.5インチ 32GS60QC-B

LG

LG モバイルモニター gram +view 16インチ 16MR70

LG

LG フレームレスモニター 23.8インチ 24QP500-B

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear 26.5インチ 27GR95QE-B

LG

LG ウルトラワイドモニター 34インチ 34WQ650-W

LG

LG デュアルアップモニター 27.6インチ 28MQ780-B

LG

LG フレームレスモニター 23.8インチ 24BL650C-BAJP

LG

LG モニター 27インチ 27US500-W

LG

LG モニター 23.8インチ 24UD58-B

Amazonカスタマーレビュー
4.31,220
4.2657
4.4721
4.2108
4.120
4.2137
4.31,353
4.42,251
4.2108
4.31,353
4.5320
4.2992
3.971
4.11,254
4.31,203
4.2798
最安値
タイムセール
¥23,753-32%
参考価格¥34,800
¥52,680
¥22,572
¥42,820
¥15,816
タイムセール
¥63,744-17%
参考価格¥76,800
¥14,600
¥39,393
タイムセール
¥37,870-24%
参考価格¥49,800
¥17,800
¥104,500
タイムセール
¥42,728-9%
参考価格¥46,800
¥75,530
¥25,062
¥33,000
タイムセール
¥23,780-42%
参考価格¥40,880
購入リンク

ゲームや仕事に便利なLGモニターを見つけよう

LGのモニターには高画質なディスプレイが採用されており、仕事用からゲーム用まで幅広いラインナップが展開されています。ぜひ本記事でご紹介した内容を参考にしていただき、画面サイズや使いやすさなどをチェックしながらお気に入りのLGモニターを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】17インチモニターのおすすめ9選!大きさ・寸法はどれくらい?

【2025年】4Kゲーミングモニターのおすすめ10選!【PS5にも】32インチ・27インチを紹介

【2025年】PS4におすすめのモニター14選!1万円台の安いモデルや27インチモデルなど

【2024年】144Hzモニターのおすすめ13選!PS5やPCのゲームなどに

【プロ監修】PCモニター・液晶ディスプレイのおすすめ10選!人気商品や最新モデルを紹介【2025年】

ディスプレイ・モニターのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ