市販のアゼライン酸化粧水のおすすめ11選!クリームとの併用など気になる疑問も解説

市販のアゼライン酸化粧水のおすすめ11選!クリームとの併用など気になる疑問も解説

皮脂トラブルに着目した成分を配合し、プチプラ価格から入手できる「市販のアゼライン酸化粧水」。ディヴラボやダーマレーザーといったブランドから販売されています。今回は、市販で買えるおすすめのアゼライン酸化粧水をご紹介します。相性がよい肌タイプや皮膚科の専売品との違い、クリームとの併用など気になる疑問についても解説しますね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

「アゼライン酸」とは?

アゼライン酸とは、小麦などの穀物や酵母に含まれている成分のこと。食品にも含有しており、肌への刺激が少ない成分として知られてます。

日本国内でもさまざまな化粧品に配合されており、市販でプチプラ価格から入手できるのが魅力です。敏感肌や妊婦の方でも取り入れやすいため、アゼライン酸入りの化粧品が選ばれています。

アゼライン酸化粧水とアゼライン酸クリームの違いは?

アゼライン酸化粧水とアゼライン酸クリームは、どちらもアゼライン酸を配合しているスキンケア製品ですが、内容やテクスチャーが違います。アゼライン酸化粧水には、アゼライン酸を水溶化したアゼライン酸誘導体が配合されているのが特徴。

一方、アゼライン酸クリームにはアゼライン酸がそのまま配合されているのが一般的です。アゼライン酸クリームよりも、アゼライン酸化粧水の方が比較的刺激が少ないのもポイントですね。

保湿力を求めるなら油分を含むアゼライン酸クリームを、べたつきにくくさらっとしたテクスチャーを求めるならアゼライン酸化粧水を選ぶのがおすすめです。

アゼライン酸化粧水と相性が良い人は?こんな人におすすめ!

さまざまな肌の悩みに対してアプローチするアゼライン酸化粧水ですが、とくにこんな方におすすめです。相性のよい肌のタイプをご紹介するので、ぜひ自分の肌に合うかどうかチェックしてみてください。

オイリー肌・混合肌の人

アゼライン酸は、オイリー肌や混合肌と相性がよいです。アゼライン酸化粧水はさらっとしたテクスチャーで、べたつきにくいのも魅力。汗をかきやすい夏場のスキンケアにもおすすめです。化粧崩れを抑えたい方も注目ですよ。

アゼライン酸化粧水は保湿成分との組み合わせがおすすめ

これからデイリースキンケアにアゼライン酸化粧水を取り入れるなら、保湿成分と組み合わせるのがおすすめです。アゼライン酸化粧水に保湿クリームを組み合わせると、肌の乾燥をしっかり防げます

とくに肌の乾燥が気になる方は、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドといった保湿成分を配合している高保湿タイプを選ぶとよいでしょう。保湿のバランスを考えながら、自分の肌との相性のよい商品を選んでみてください。

アゼライン酸化粧水とアゼライン酸クリームは併用したほうがいい?

市販のアゼライン酸化粧水とアゼライン酸クリームは併用しても問題になりにくく、好みの使用感や組み合わせを選べます。どちらがよいかは、目的や肌の状態、好みのテクスチャーに合わせるのがよいでしょう。さっぱりした使い心地や仕上がりを好む場合は、化粧水の方が向いている傾向があります。

集中ケアしたい方や、しっとりした保湿力を求める場合はクリームが向いているケースが多いです。シーズンごとに変化する肌の状態や悩みに合わせて、化粧水とクリームを使い分けるのも可能。両方の特性を生かして、朝はさっぱりした化粧水を、夜はしっとりしたクリームをといった形で併用するのもおすすめです。

アゼライン酸20%以上の商品は皮膚科での専売!

アゼライン酸を配合する市販のスキンケア製品と、皮膚科で販売しているものとは主に成分の配合率が違います。市販のアゼライン酸は15%以下の配合率であるのに対して、皮膚科では20%以上配合する高濃度の化粧水を販売しているのが大きく違う点です。

市販のアゼライン酸は、安全かつデイリースキンケアに取り入れやすいようになっているのが特徴。アゼライン酸以外の保湿成分などと組み合わせているのもポイントです。そのため、高濃度のアゼライン酸を使ってみたい場合は皮膚科で手に入れる必要があります。

1000円台のプチプラで買える市販のアゼライン酸化粧水2選

市販のアゼライン酸化粧水は皮膚科のものより成分配合率が低いものの、手軽に始められるのが魅力です。また、手ごろな価格から入手できるのもうれしいポイント。ここでは、1000円台のプチプラ価格で買える、おすすめの市販のアゼライン酸化粧水をご紹介します。

Dw.LAB ディヴラボ ドリップトナー 500ml ふきとり化粧水
Dw.LAB

Amazonカスタマーレビュー

4.6
55

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,280(税込)
Amazon1,280詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ディヴラボの化粧水は、顔や体など全身に使用できる使い勝手のよさが特徴です。整肌成分のアゼライン酸を配合し、プチプラ価格を実現しています。洗顔後、手のひらで顔全体になじませて使用します。コットンパックにしたり、除毛後のアフターケアに使用したりなど使い道はさまざま。不安定な肌に悩む方におすすめです。
Amazon1,280詳細

Amazon Prime対象商品

3/19現在の価格

¥1,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥1,280¥0
3/18(火)¥1,280¥0
3/17(月)¥1,280¥0
3/16(日)¥1,280¥0
3/15(土)¥1,280¥0
3/14(金)¥1,280¥0
3/13(木)¥1,280¥0
3/12(水)¥1,280¥0
もっとみる
クオリティファースト ダーマレーザー スーパーAZ100 ローション
クオリティファースト(Quality 1st)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
13

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,650(税込)

商品情報

整肌成分のアゼライン酸と保湿成分のナイアシンアミドを配合した、ダーマレーザーの化粧水です。防腐剤・アルコール・合成着色料・香料・鉱物油・グリセリンは配合していません。おしゃれなデザインのボトルにたっぷり240ml入って、プチプラ価格で入手できるのも魅力です。

3/19現在の価格

¥1,650

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥1,650¥0
3/18(火)¥1,650¥0
3/17(月)¥1,650¥0
3/16(日)¥1,650¥0
3/15(土)¥1,650¥0
3/14(金)¥1,650¥0
3/13(木)¥1,650¥0
3/12(水)¥1,650¥0
もっとみる

市販のアゼライン酸化粧水のおすすめ9選

ここからは、市販のアゼライン酸化粧水のおすすめ商品をご紹介します。ニキビや毛穴の悩みがある肌と相性がよく、初めての方でも使いやすいものを厳選しました。手持ちのコスメとの組み合わせや併用もしやすいので、ぜひ試してみてください。

トゥヴェール バランシングGAローション
トゥヴェール

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,758

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,000(税込)

商品情報

整肌成分のアゼライン酸誘導体を2%とグリシルグリシンを6%配合している、トゥヴェールの化粧水です。さらさらのテクスチャーがほかのスキンケア製品と組み合わせやすく、1年中使いやすいのが魅力。肌のごわつきやざらつきに悩む肌との相性がよく、乾燥も防ぎたい方にもおすすめです。シンプルでおしゃれなホワイトカラーのボトルにも注目ですよ。

3/19現在の価格

¥2,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥2,000¥0
3/18(火)¥2,000¥0
3/17(月)¥2,000¥0
3/16(日)¥2,000¥0
3/15(土)¥2,000¥0
3/14(金)¥2,000¥0
3/13(木)¥2,000¥0
3/12(水)¥2,000¥0
もっとみる
プラスキレイ プラスGGベースセラム 100mL 化粧水
プラスキレイ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
159

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,853(税込)参考価格¥2,200
¥347OFF
Amazon1,853詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

プラスキレイの化粧水は、肌のテカリと乾燥に悩む混合肌の方におすすめ。整肌成分のアゼライン酸誘導体と保湿成分のグリシルグリシンを組み合わせています。自信のある素肌を目指したい方にぴったり。手持ちのスキンケア製品との併用可能で、さらっとした使い心地なのも魅力です。
Amazon1,853詳細

Amazon Prime対象商品

3/19現在の価格

¥1,853

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥1,853¥0
3/18(火)¥1,853¥0
3/17(月)¥1,853¥0
3/16(日)¥1,853-¥347
3/15(土)¥2,200¥0
3/14(金)¥2,200¥0
3/13(木)¥2,200¥0
3/12(水)¥2,200¥0
もっとみる
ニキピタ アゼフィットバランシングVCローション
ニキピタ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
57

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ニキピタの化粧水は、整肌成分としてアゼライン酸をWで配合しているのが特徴。整肌成分のレチノール、保湿成分のグリシルグリシン、セラミド、ビタミンCを組み合わせています。肌のざらつきなど、肌のトラブルが増えてきた方におすすめ。コットンに含ませて、顔全体になじませるのがポイントですよ。
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

3/19現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥3,300¥0
3/18(火)¥3,300¥0
3/17(月)¥3,300¥0
3/16(日)¥3,300¥0
3/15(土)¥3,300¥0
3/14(金)¥3,300¥0
3/13(木)¥3,300¥0
3/12(水)¥3,300¥0
もっとみる
アゼライン酸化粧水 120ml CONODO コノド アゼラケアローション
CONODO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
30

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,280(税込)
Amazon2,280詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

パラベンやシリコンを含まない処方の化粧水です。CONODOの化粧水は、整肌成分のアゼライン酸誘導体3%と保湿成分のグリシルグリシン6%を配合しています。伸びのよいテクスチャーが肌に広げやすく、乾燥を防いで健やかな肌を目指せるのが魅力です。
Amazon2,280詳細

Amazon Prime対象商品

3/19現在の価格

¥2,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥2,280¥0
3/18(火)¥2,280¥0
3/17(月)¥2,280¥0
3/16(日)¥2,280+¥500
3/15(土)¥1,780¥0
3/14(金)¥1,780¥0
3/13(木)¥1,780¥0
3/12(水)¥1,780¥0
もっとみる
KISOcare No.060 GGローション
KisoCare

Amazonカスタマーレビュー

4.0
594

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,280(税込)

商品情報

KISOcareのアゼライン酸化粧水は、低刺激で肌のキメを整えたい方におすすめ。整肌成分のアゼライン酸誘導体3%とアゼライン酸に、保湿成分のグリシルグリシン6%を配合しています。肌荒れしやすい方との相性がよい化粧水です。ピリピリした刺激を避けたい方もぜひチェックしてみてください。

3/19現在の価格

平均価格¥2,280
最安値¥2,280

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥2,280¥0
3/18(火)¥2,280¥0
3/17(月)¥2,280¥0
3/16(日)¥2,280¥0
3/15(土)¥2,280¥0
3/14(金)¥2,280¥0
3/13(木)¥2,280¥0
3/12(水)¥2,280¥0
もっとみる
CHRONO UN DEUX AZAクリスタルローション
CHRONO UN DEUX

Amazonカスタマーレビュー

4.0
39

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,520(税込)

商品情報

皮膚科クリニックから誕生したCHRONO UN DEUXの化粧水です。整肌成分のアゼライン酸誘導体・保湿成分のグリシルグリシン・ナイアシンアミドを配合。さらにエクオールやパンテノールといった美容成分も加えています。敏感肌の方でも使いやすく、ゆらぎ肌に悩む方にもぴったり。

3/19現在の価格

¥3,520

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥3,520¥0
3/18(火)¥3,520¥0
3/17(月)¥3,520¥0
3/16(日)¥3,520¥0
3/15(土)¥3,520¥0
3/14(金)¥3,520¥0
3/13(木)¥3,520¥0
3/12(水)¥3,520¥0
もっとみる
コスデバハ COS DE BAHA 化粧水 200ml
Cos De BAHA
参考価格Amazon
¥2,290(税込)

商品情報

コスデバハの化粧水は、乾燥によるトラブルが多い方におすすめです。整肌成分のアゼライン酸を5%と保湿成分のナイアシンアミドを2%と低分子ヒアルロン酸を配合しています。低濃度のレチノールやシカ成分との併用も可能です。

3/19現在の価格

¥2,290

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥2,290¥0
3/18(火)¥2,290¥0
3/17(月)¥2,290¥0
3/16(日)¥2,290¥0
3/15(土)¥2,290¥0
3/14(金)¥2,290¥0
3/13(木)¥2,290¥0
3/12(水)¥2,290¥0
もっとみる
ニキピタ 化粧水 NIKIPITA アゼフィットVCミストローション
ニキピタ

Amazonカスタマーレビュー

4.9
30

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,950(税込)
Amazon4,950詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

簡単にお手入れをしたい方は、ミストタイプの化粧水に注目しましょう。ニキピタのアゼフィットVCミストローションは、整肌成分としてアゼライン酸誘導体やツボクサエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaなど16種類の美容成分を配合。洗顔後にシュッとひと拭きしやすく、メイクの上から使用できるのも便利です。背中やデコルテのニキビにも塗布しやすく、全身に使用できるのもうれしいですね。
Amazon4,950詳細

Amazon Prime対象商品

3/19現在の価格

¥4,950

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥4,950¥0
3/18(火)¥4,950¥0
3/17(月)¥4,950¥0
3/16(日)¥4,950¥0
3/15(土)¥4,950¥0
3/14(金)¥4,950¥0
3/13(木)¥4,950¥0
3/12(水)¥4,950¥0
もっとみる
Elvi Grace エルヴィグレイス ローション
Elvi Grace

Amazonカスタマーレビュー

4.5
30

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,600(税込)
Amazon2,600詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

高保湿タイプをお探しなら、Elvi Graceの化粧水をおすすめします。保湿成分としてアゼライン酸をはじめ、レチノールやビタミンC、ナイアシンアミド、セラミドを配合。とろみのあるテクスチャーが肌に広げやすく、しっとりした肌に仕上がるのが魅力です。
Amazon2,600詳細

Amazon Prime対象商品

3/19現在の価格

¥2,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥2,600¥0
3/18(火)¥2,600¥0
3/17(月)¥2,600¥0
3/16(日)¥2,600¥0
3/15(土)¥2,600¥0
3/14(金)¥2,600+¥50
3/13(木)¥2,550¥0
3/12(水)¥2,550¥0
もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

Dw.LAB

Dw.LAB ディヴラボ ドリップトナー 500ml ふきとり化粧水

クオリティファースト(Quality 1st)

クオリティファースト ダーマレーザー スーパーAZ100 ローション

トゥヴェール

トゥヴェール バランシングGAローション

プラスキレイ

プラスキレイ プラスGGベースセラム 100mL 化粧水

ニキピタ

ニキピタ アゼフィットバランシングVCローション

CONODO

アゼライン酸化粧水 120ml CONODO コノド アゼラケアローション

KisoCare

KISOcare No.060 GGローション

CHRONO UN DEUX

CHRONO UN DEUX AZAクリスタルローション

Cos De BAHA

コスデバハ COS DE BAHA 化粧水 200ml

ニキピタ

ニキピタ 化粧水 NIKIPITA アゼフィットVCミストローション

Elvi Grace

Elvi Grace エルヴィグレイス ローション

Amazonカスタマーレビュー
4.655
3.913
4.11,758
4.1159
4.257
4.330
4.0594
4.039
-
4.930
4.530
最安値
タイムセール
¥1,853-16%
参考価格¥2,200
購入リンク

市販のアゼライン酸化粧水ですっぴん肌に自信を持とう!

さまざまな肌悩みに合わせやすく、プチプラ価格から入手できるのが市販のアゼライン酸化粧水の魅力です。本記事でおすすめした商品の中から、気になるものをこの機会に試してみてください。至近距離で見られても困らないすっぴん肌を目指しましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【専門家監修】脂性肌向け化粧水おすすめ16選!人気のプチプラ商品・ベタつきを抑えたさっぱりタイプもご紹介

無印良品の化粧水はどれがいい?敏感肌用・薬用クリアケアなどおすすめ16選も

【皮膚科医監修】毛穴ケア化粧水のおすすめ12選!たるみ・開きのケア方法からドラッグストアのプチプラ人気商品も【2025年】

ナイアシンアミド化粧水おすすめ13選!効果からドラッグストアで買える人気プチプラアイテムまでご紹介

インナードライ肌向け化粧水おすすめ16選!皮膚科医に聞く選び方・スキンケアも解説【2025年】

スキンケア・基礎化粧品のカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ