12インチタブレットのおすすめ10選!大きさは何cm?AndroidなどOSの選び方も解説

12インチタブレットのおすすめ10選!大きさは何cm?AndroidなどOSの選び方も解説

「12インチタブレット」は画面の大きさがノートパソコンに近く、持ち運びにも便利です。2in1タブレットのようにキーボードのついたモデルもあり、ビジネスにもぴったり。しかし、Androidをはじめ種類も豊富で、選び方に悩みますよね。本記事では、12インチタブレットの選び方やおすすめ商品をご紹介します。サイズは何cmなのかといった疑問も解決できるので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

12インチタブレットのサイズは何cm?

12インチタブレットは何cmなのか、気になる方も多いでしょう。タブレットのサイズは、画面の対角線の長さをインチで表します。1インチは約2.54cmなので、12インチは約30.48cmです。

ただし、これはあくまで画面のサイズであり、縁周りを含めた12インチタブレット本体のサイズは機種によって異なります。

さらに、タブレット画面の縦横比(アスペクト比)は「4:3」「16:9」の2種類があり、使用感や見た目の大きさが異なります。縦横比「4:3」の場合のサイズは約24.4×18.3cm、縦横比「16:9」の場合は約26.6×14.9cmです。

12インチタブレットの選び方

12インチタブレットを選ぶ際は、次の9つのポイントに着目してみましょう。

  • 用途に合わせたOSを選ぶ
  • 動画視聴・電子書籍なら「Androidタブレット」
  • 動画編集・イラスト制作なら「iPad」
  • Apple iPad Pro 12.9インチ 256GB 第5世代
  • 仕事で使うなら「Windowsタブレット」
  • ゲームで使用する場合は「メモリの容量」をチェック
  • 動画・写真を保存をする場合は「ストレージ容量」をチェック
  • 持ち運びする場合はバッテリー大容量モデルやセルラーモデルがおすすめ
  • その他便利な機能もチェック

用途に合わせたOSを選ぶ

12インチタブレットは、OSによって使えるアプリや操作性が大きく異なるため用途に合うものを選びましょう。主なOSには次の3種類があります。

  • Android
  • iPadOS
  • Windows

それぞれのOSには特徴があり、得意な用途も異なります。 まずは自分が12インチタブレットをどのように使いたいかを明確にし、用途に合ったOSを選ぶようにしましょう。 

動画視聴・電子書籍なら「Androidタブレット」

動画視聴や電子書籍の閲覧をメインに考えているなら、Androidタブレットがおすすめです。 Androidタブレットは比較的安価なモデルが多く、コストパフォーマンスに優れています

また、Google Playストアから豊富なアプリをダウンロードできるため、動画配信サービスや電子書籍アプリなど、さまざまなコンテンツを楽しめます。

Googleサービスと簡単に連携できるため、ドキュメントやスプレッドシートなどのビジネスツールも気軽に使えるのがポイントです。

Xiaomi Redmi Pad Pro

商品情報

「Xiaomi Redmi Pad Pro」は、高性能なAndroidタブレットです。12.1インチの大画面に2.5Kの高解像度ディスプレイを搭載し、動画鑑賞やゲームなどを大画面で楽しめます。Snapdragon 7s Gen 2を搭載し、高い処理能力とスムーズな動作を実現。さらに、大容量バッテリーを搭載して急速充電に対応しており、長時間連続して利用できます。

2/5現在の価格

¥41,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥41,800¥0
2/4(火)¥41,800¥0
2/3(月)¥41,800¥0
2/2(日)¥41,800¥0
2/1(土)¥41,800¥0
1/31(金)¥41,800¥0
1/17(金)¥41,800¥0
1/16(木)¥41,800¥0
もっとみる

動画編集・イラスト制作なら「iPad」

動画編集やイラスト制作を目的とした12インチタブレットなら、iPadがおすすめです。

iPadは、直感的な操作性と高精度のディスプレイを備え、クリエイティブな作業に適しています。Apple Pencilとの相性もよく、手描きで書くように扱えますよ。

クリエイティブなアプリケーションも豊富なのが特徴。ハードウェアの性能も高く、スムーズな動作と豊かな表現力が魅力です。

クリエイティブな作業をおこなう方には、iPadが特におすすめといえます。

Apple iPad Pro 12.9インチ 256GB 第5世代

「Apple iPad Pro 12.9インチ 256GB 第5世代」は、12.9インチサイズの大画面に、Liquid Retina XDRディスプレイを搭載し、現実の世界に近い鮮明な画面が魅力です。M1チップを内蔵し、サクサクとした動作を実現。さらに、5Gに対応し、高速な通信環境も楽しめます。カメラ性能も高く、高画質な写真や動画の撮影が可能です。

仕事で使うなら「Windowsタブレット」

ビジネスシーンで使う12インチタブレットであれば、Windowsタブレットがおすすめです。 Windowsタブレットは、Microsoft Officeをはじめとしたビジネスソフトとの互換性が高く、パソコンと同じように作業できます

外出先でもキーボードのないパソコンとして、資料作成やメールチェックなど気軽に扱えるため便利ですよ。 

CHUWI Hi10 Max
CHUWI

Amazonカスタマーレビュー

4.3
18

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥55,900(税込)
Amazon55,900詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

「CHUWI Hi10 Max」は、大画面で高性能な2in1タブレットです。厚さ9mmとスリムボディで、12.96インチの大画面ディスプレイでありながらも、持ち運びやすいモデルです。12GBメモリと512GB SSDを搭載し、複数のアプリを同時に開いたり、大容量のファイルを保存したりすることも可能です。
Amazon55,900詳細

Amazon Prime対象商品

2/5現在の価格

¥55,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥55,900¥0
2/4(火)¥55,900¥0
2/3(月)¥55,900¥0
2/2(日)¥55,900¥0
2/1(土)¥55,900¥0
1/31(金)¥55,900¥0
1/26(日)¥55,900¥0
もっとみる

ゲームで使用する場合は「メモリの容量」をチェック

12インチタブレットでゲームを快適に楽しみたいなら、メモリの容量を確認しましょう。 メモリは、アプリを起動したり、複数のアプリを同時に使用したりする際に、一時的にデータを保存する場所です。

メモリ容量が少ないと、ゲーム中に動作が重くなったり、アプリが強制終了したりする可能性があります。 映像が綺麗だったり処理が重かったりするゲームをプレイする場合は、できる限りメモリ容量の大きいモデルを選ぶのがおすすめです。

動画・写真を保存をする場合は「ストレージ容量」をチェック

12インチタブレットに動画や写真などのデータをたくさん保存したい場合は、ストレージ容量をチェックしましょう。

ストレージ容量は、タブレット本体にデータを保存できる容量のことです。 ストレージ容量が少ないと、すぐに容量がいっぱいになってしまい、新しいデータを保存できなくなります。

動画や写真をたくさん撮る方は、 少なくとも64GB以上のストレージ容量がある12インチタブレットがおすすめです。

持ち運びする場合はバッテリー大容量モデルやセルラーモデルがおすすめ

外出先でも12インチタブレットを持ち運びする場合は、バッテリー容量や通信機能に注目しましょう。 バッテリー容量が大きいモデルは外出先でも長時間使用できるため、充電切れの心配が少なくなります。

また、Wi-Fi環境のない場所でインターネットを使いたい場合は、携帯電話回線を使ってインターネットに接続できるセルラーモデルがおすすめです。外出先での使用頻度が高い場合は、これらのポイントを考慮して選ぶとよいでしょう。

その他便利な機能もチェック

12インチタブレットを選ぶ際には、便利な機能も確認しておくのがおすすめです。

外出時も持ち運びする場合は、防水性能のある12インチタブレットが適しています。防水等級はIPX0からIPX8までの9段階で、数字がうえにいくほど防水性能も上がります。

また、ブルーライトカット機能についてもチェックしておきましょう。ブルーライトを長時間浴びると目や睡眠に悪影響があるとされているため、対策できる機能のついたモデルを選ぶのがおすすめです。

12インチタブレットのおすすめ7選

ここからは、12インチタブレットのおすすめ商品を7選ご紹介します。持ち運びに優れた大きさのモデルやキーボードのついた2in1タブレットなど、厳選してまとめているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

Xiaomi Pad 6S Pro 12.4インチ
xiaomi(シャオミ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
266

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「iaomi Pad 6S Pro 12.4インチ」は、SoC Snapdragon 8 Gen 2を搭載し、パワフルな処理能力を実現したAndroidタブレットです。12.4インチの大画面で144Hzのリフレッシュレートに対応し、動画視聴やゲームをよりなめらかに楽しめます。 さらに、高画質なカメラや大容量バッテリーも搭載されており、クリエイティブな作業や長時間の利用も快適におこなえます。

2/5現在の価格

¥69,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥69,800¥0
2/4(火)¥69,800¥0
2/3(月)¥69,800¥0
2/2(日)¥69,800¥0
2/1(土)¥69,800¥0
1/31(金)¥69,800¥0
1/6(月)¥69,800¥0
12/30(月)¥69,800¥0
もっとみる
Headwolf HPad6 Pro
Headwolf

Amazonカスタマーレビュー

4.3
212

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「Headwolf HPad6 Pro」は、高性能なAndroidタブレットです。12インチの大画面に2Kディスプレイを搭載し、動画鑑賞や作業を快適におこなえます。Helio G99プロセッサーと24GB+256GBの大容量メモリにより、複数のアプリや重たいゲームをスムーズに開けます。また、SIMカードによる4G LTE通話とモバイルネットワークの使用も可能です。

2/5現在の価格

¥34,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥34,999¥0
2/4(火)¥34,999¥0
2/3(月)¥34,999¥0
2/2(日)¥34,999¥0
2/1(土)¥34,999¥0
1/31(金)¥34,999¥0
1/26(日)¥34,999¥0
もっとみる
Galaxy Tab S10+
Galaxy

Amazonカスタマーレビュー

4.1
8

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「Galaxy Tab S10+」は、アイコニックなデザインのタブレットです。12.4インチの大画面に有機ELディスプレイを搭載し、臨場感のある動画鑑賞が楽しめます。AI機能も充実しており、翻訳や要約など、さまざまな作業を効率化できますよ。場所を問わずグレアを低減できるため、持ち運びながらの使用にもぴったりです。

2/5現在の価格

¥168,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥168,700¥0
2/4(火)¥168,700¥0
2/3(月)¥168,700+¥4
2/2(日)¥168,696¥0
2/1(土)¥168,696¥0
1/31(金)¥168,696¥0
1/24(金)¥168,696¥0
もっとみる
Hitabt P30A
HiTabt

Amazonカスタマーレビュー

3.7
51

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「Hitabt P30A」は、12インチの2Kディスプレイを搭載し、鮮明な映像を楽しめるAndroidタブレットです。MediaTek Helio G99プロセッサーと20GBの大容量メモリにより、複数のアプリをスムーズに開いたり、快適にゲームを楽しんだりできますよ。画面分割や複数ウィンドウを重ねての作業も可能です。

2/5現在の価格

¥29,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥29,999¥0
2/4(火)¥29,999¥0
2/3(月)¥29,999+¥7,500
2/2(日)¥22,499¥0
2/1(土)¥22,499¥0
1/31(金)¥22,499¥0
1/24(金)¥22,499¥0
もっとみる
Headwolf HPad6
Headwolf

Amazonカスタマーレビュー

4.3
154

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「Headwolf HPad6」は、12インチの2Kディスプレイを搭載したAndroidタブレットです。優れた応答速度を誇り、快適に動画を楽しめます。内部ストレージは256GBと容量が大きいため、写真や動画、ファイルの保存にも適しています。

2/5現在の価格

¥36,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥36,999¥0
2/4(火)¥36,999¥0
2/3(月)¥36,999+¥12,000
2/2(日)¥24,999¥0
2/1(土)¥24,999¥0
1/31(金)¥24,999¥0
1/24(金)¥24,999¥0
もっとみる
COLORROOM ‎A30MAX
COLORROOM

Amazonカスタマーレビュー

4.3
111

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥21,165(税込)参考価格¥24,900
¥3,735OFF

商品情報

「COLORROOM A30MAX」は、2000×1200の2K解像度を誇るAndroidタブレットです。IPSディスプレイ搭載、178度の超広角視野で、鮮明でリアルな映像が楽しめます。T615 8コアCPUと20GBの大容量メモリにより、アプリの起動や切り替えもスムーズ。最新のAndroid 15を搭載し、より強化された機能を利用可能です。

2/5現在の価格

¥21,165

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥21,165¥0
2/4(火)¥21,165¥0
2/3(月)¥21,165¥0
2/2(日)¥21,165-¥3,735
2/1(土)¥24,900¥0
1/31(金)¥24,900¥0
1/19(日)¥24,900¥0
もっとみる
PRITOM TAB16
PRITOM

Amazonカスタマーレビュー

3.8
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「PRITOM TAB16」は、16GBの大容量メモリを搭載したAndroidタブレットです。複数のアプリの同時進行やマルチタスク処理もストレスなくおこなえます。内部ストレージは256GB、SDカードにより1TBまで拡張可能です。タイピングモード搭載や耐衝撃性に優れている点など、持ち運びで使いたい方にも向いています。

2/5現在の価格

¥24,350

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/5(水)¥24,350¥0
2/4(火)¥24,350¥0
2/3(月)¥24,350¥0
2/2(日)¥24,350¥0
2/1(土)¥24,350¥0
1/31(金)¥24,350¥0
1/22(水)¥24,350¥0
もっとみる
全9商品

おすすめ商品比較表

Xiaomi Redmi Pad Pro

CHUWI

CHUWI Hi10 Max

xiaomi(シャオミ)

Xiaomi Pad 6S Pro 12.4インチ

Headwolf

Headwolf HPad6 Pro

Galaxy

Galaxy Tab S10+

HiTabt

Hitabt P30A

Headwolf

Headwolf HPad6

COLORROOM

COLORROOM ‎A30MAX

PRITOM

PRITOM TAB16

Amazonカスタマーレビュー
-
4.318
4.3266
4.3212
4.18
3.751
4.3154
4.3111
3.820
最安値
¥41,800
¥55,900
¥69,800
¥34,999
タイムセール
¥168,700-10%
参考価格¥187,440
¥29,999
¥36,999
タイムセール
¥21,165-15%
参考価格¥24,900
¥24,350
購入リンク

12インチタブレットでパフォーマンスを上げよう!

12インチタブレットはノートパソコンに近いサイズで、動画視聴やイラスト作成、ビジネスでの使用など、幅広い用途に適しています。キーボードを使用すれば、よりパソコンと同じように使えますよ。持ち運びにも便利な大きさなので、パフォーマンスアップにぜひ取り入れてみてください。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、自分に合う12インチタブレットを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

タブレットPCのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー