どくだみ化粧水のおすすめ14選!肌荒れへの効果は?人気商品もご紹介

どくだみ化粧水のおすすめ14選!肌荒れへの効果は?人気商品もご紹介

どくだみを主成分とする化粧水は、肌荒れを防ぎたい方におすすめのスキンケアアイテム。セザンヌやアヌア、ワンシングといった人気ブランドから発売されており、韓国コスメでも注目を集めています。しかし、どくだみの効果や配合成分の違い、価格帯などで迷うことも多いですよね。

そこで今回は、どくだみ化粧水の選び方とおすすめ商品を詳しくご紹介します。また肌荒れ対策に期待できる効果についても解説。プチプラで手に入る商品や77スージングトナーなど話題の商品もチェックして、お気に入りのどくだみ化粧水を見つけてみませんか?

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

どくだみ化粧水とは?特徴と効果を解説

どくだみ化粧水は、和漢植物の一つである「どくだみ」の抽出エキスを配合したスキンケアアイテムです。古来より肌荒れ対策や健康を目的に使われており、「十薬」という別名を持ちます。

他に含まれる成分としては、抗菌作用をもつデカノイルアセトアルデヒドをはじめ、抗炎症作用のあるクエルシトリン、イソクエルシトリンなどが挙げられます。

とくに、肌荒れを繰り返す方にとって、どくだみ化粧水は試す価値ありのアイテムだといえるでしょう。独特の香りを持ちますが、軽やかな使い心地が魅力です。

シカ成分の次に注目!抗炎症・抗酸化作用の秘密

韓国コスメを中心とした注目の成分に「(CICAシカ)」があります。植物のツボクサ(学名:Centella Asiatica)から抽出されたツボクサエキスで、肌を健やかな状態に導くと言われています。乾燥肌や敏感肌に向けた製品に取り入れられる成分の一つです。

CICA(シカ)は肌荒れを防いだり、肌をすこやかに保ったりする機能があるため、ドクダミエキスととは相性がいいと考えられているのでしょう。商品選びの際には、成分にも注目してみてください。

どくだみ化粧水の選び方

どくだみ化粧水は、さまざまなブランドから発売されています。とくに初めて使う場合、なにを基準に選んだらいいか迷うものです。配合成分や価格帯も幅広いため、ここでは選び方のポイントを解説します。

ドクダミエキス配合率をチェック

どくだみエキスが主成分として含まれているかどうかは、化粧水として満足するかどうかを左右する大きなポイントだといえます。パッケージや成分表を確認し、どくだみエキスが上位に記載されている製品を選ぶといいでしょう。「%」で書かれている場合、70〜90%であれば高配合だと言われています。

肌質に合わせた成分選びをしよう

肌質によって適した化粧水は異なり、それはどくだみ化粧水も同様です。自分の肌タイプを理解し、それに合う成分が含まれている製品を選びましょう。

乾燥肌は高保湿力のとろみのあるものを

乾燥肌の方には、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分を含んだどくだみ化粧水がおすすめです。とろみのあるテクスチャーが特徴の製品を選ぶと、うるおいが長時間続きます。さらに保湿力を高めたい場合は2〜3回重ねづけをしてください。

脂性肌・混合肌には抗炎症成分のグリチルリチン酸2K入りを

脂性肌や混合肌の方には、肌荒れ防止をサポートする有効成分グリチルリチン酸2Kを配合したさっぱりタイプが肌になじみやすいです。過剰な皮脂を抑えつつ、肌をみずみずしく保ってくれます。乾燥が気になる時には美容液やクリームでうるおいを補いましょう。

敏感肌には無添加や弱酸性を

敏感肌の方は、アルコールや香料、パラベンが含まれていないどくだみ化粧水を選びましょう。できれば購入前にサンプルでパッチテストを行うのがおすすめです。

乾燥肌の方におすすめ!保湿力のあるどくだみ化粧水5選

それでは、ここからはおすすめのどくだみ化粧水をご紹介します。まずは乾燥が気になる方へ、保湿力の高い製品を5つピックアップしました。ひとくちにどくだみ化粧水と言っても、そのほかの成分との組み合わせにより、肌への影響は異なります。プラスαの部分に注目し、ぴったりの製品を選びましょう。

セザンヌ ナチュラルローション
セザンヌ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
961

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥715(税込)
Amazon715詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場715詳細

商品情報

美容保湿成分ドクダミエキスのほか、抗炎症作用のあるツボクサ葉や茎エキスなどの植物エキスを配合したどくだみ化粧水です。顔や体はもちろん、頭皮にも使えます。弱酸性で、合成香料不使用・合成色素不使用・無鉱物油・アルコールフリーです。
Amazon715詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場715詳細

4/26現在の価格

¥715

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥715¥0
4/25(金)¥715¥0
4/24(木)¥715¥0
4/23(水)¥715¥0
4/22(火)¥715¥0
4/21(月)¥715¥0
4/20(日)¥715¥0
4/19(土)¥715¥0
もっとみる
地の塩社 どくだみ化粧水
地の塩社

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,223

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥421(税込)参考価格¥748
¥327OFF
Amazon421詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ドクダミエキスと甘草エキス配合で、肌のきめを整えてくれる自然派の化粧水です。どくだみ特有の臭いを抑え、ローズのほのかな香りを楽しめます。500mlの大容量サイズなので、全身に惜しみなく使えるのもうれしいポイントです。
Amazon421詳細

Amazon Prime対象商品

4/26現在の価格

¥421

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥421¥0
4/25(金)¥421¥0
4/24(木)¥421¥0
4/23(水)¥421¥0
4/22(火)¥421-¥19
4/21(月)¥440¥0
4/20(日)¥440+¥19
4/19(土)¥421¥0
もっとみる
Abib ドクダミカーミングトナー スキンブースター
Abib

Amazonカスタマーレビュー

4.5
39

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,480(税込)
Amazon2,480詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!2,480詳細

商品情報

肌の保湿を叶えてくれる化粧水です。低分子ヒアルロン酸配合でお肌をなめらかな肌ざわりに整えてくれます。敏感肌や乾燥肌、インナードライの肌性質を持つ方におすすめです。
Amazon2,480詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!2,480詳細

4/26現在の価格

平均価格¥2,480
最安値¥2,480

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥2,480¥0
4/25(金)¥2,480¥0
4/24(木)¥2,480¥0
4/23(水)¥2,480¥0
4/22(火)¥2,480¥0
4/21(月)¥2,480+¥516
4/20(日)¥1,964-¥20
4/19(土)¥1,984¥0
もっとみる
明色化粧品 ツボクサ配合化粧水
明色化粧品

Amazonカスタマーレビュー

4.2
333

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥675(税込)参考価格¥935
¥260OFF

商品情報

ツボクサ由来のCICA成分をはじめ、ツボクサ・ティーツリー・ユーカリ・ヨモギ・カミツレ・ハトムギ・ドクダミ・ローズマリーの8つの植物エキスが含まれた化粧水です。肌をすこやかに保ち、肌ざわりをよくしてくれます。鉱物油、着色、合成香料すべてフリー。全身に使える500mlの大容量サイズです。

4/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥783
最安値¥675
平均比108

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥675¥0
4/25(金)¥675¥0
4/24(木)¥675¥0
4/23(水)¥675¥0
4/22(火)¥675¥0
4/21(月)¥675¥0
4/20(日)¥675¥0
4/19(土)¥675¥0
もっとみる
キレイファクトリー ドクダミスト
キレイファクトリー

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥880(税込)

商品情報

整肌成分のドクダミエキスやヒト幹細胞、肌荒れの予防をサポートするツボクサエキスを配合したミスト化粧水です。外出先でも手軽にシュッと肌にうるおいを与えられます。保湿はもちろん、化粧直しにも。自然をイメージさせるティーツリーの香りが爽やかな印象です。

4/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,020
最安値¥880
平均比140

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥880¥0
4/25(金)¥880¥0
4/24(木)¥880¥0
4/23(水)¥880¥0
4/22(火)¥880¥0
4/21(月)¥880¥0
4/20(日)¥880¥0
4/19(土)¥880¥0
もっとみる

ニキビや皮脂が気になる方向けどくだみ化粧水5選

次に、油性肌や混合肌でニキビ予防や皮脂を抑えたい方向けのどくだみ化粧水を5つご紹介します。混合肌の場合、乾燥した部分は乳液やクリームでバランスをとりましょう。どくだみ化粧水の特徴の一つとして挙げられるのが、さっぱりとした使い心地です。選ぶときには、使用感にも着目してください。

ONE THING ドクダミエキス
ONE THING

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,270

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

肌荒れの予防をサポートするCICA(ツボクサエキス)を主成分とし、肌のハリツヤを整えてくれる化粧水です。べたつきにくいテクスチャーを特徴としています。頭皮のコンディション維持と清浄をサポートしてくれる機能性シャンプーという側面も。ヴィーガン処方の弱酸性です。

4/26現在の価格

¥1,320

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥1,320¥0
4/25(金)¥1,320¥0
4/24(木)¥1,320¥0
4/23(水)¥1,320¥0
4/22(火)¥1,320¥0
4/21(月)¥1,320¥0
4/20(日)¥1,320¥0
4/19(土)¥1,320¥0
もっとみる
ANUA アヌア ドクダミ 77スージングトナー
ANUA

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,705

Amazonカスタマーレビュー

水っぽくベタベタしない化粧水!皮脂ケアに◎
最安値Yahoo!
¥2,500(税込)参考価格¥2,650
¥150OFF
水っぽくベタベタしない化粧水!皮脂ケアに◎

商品情報

液体の77%が整肌成分ドクダミエキスという高配合の化粧水です。肌に負担の少ない弱酸性(pH5.5~6)と成分選びで、さっぱりしながらも保湿力の高いスキンケアが叶います。スージングと呼ばれる肌のなめらかさを重視した点もポイントです。

4/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,600
最安値¥2,500
平均比100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥2,500¥0
4/25(金)¥2,500¥0
4/24(木)¥2,500¥0
4/23(水)¥2,500¥0
4/22(火)¥2,500¥0
4/21(月)¥2,500+¥205
4/20(日)¥2,295¥0
4/19(土)¥2,295¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ANUA アヌア ドクダミ 77スージングトナーこの商品のメリット・デメリットをみる
友絵工房 どくだみ化粧水 さっぱり
花れん

Amazonカスタマーレビュー

4.6
6

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,800(税込)
Amazon2,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

自家栽培(無農薬)と長野県木曽で採れた天然のドクダミエキス(整肌成分)のみを使用した化粧水です。動物性成分や化学成分が苦手な方におすすめで、赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんまで使えます。さっぱりした使い心地を特徴とし、肌荒れやあせものときにも頼りになる自然派アイテムです。
Amazon2,800詳細

Amazon Prime対象商品

4/26現在の価格

¥2,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥2,800¥0
4/25(金)¥2,800¥0
4/24(木)¥2,800¥0
4/23(水)¥2,800¥0
4/22(火)¥2,800¥0
4/21(月)¥2,800¥0
4/20(日)¥2,800¥0
4/19(土)¥2,800¥0
もっとみる
curoco グリーンダーマローション
curoco(クロコ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
54

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,958(税込)参考価格¥3,480
¥522OFF
Amazon2,958詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

肌荒れの予防をサポートするCICA(ツボクサエキス)、肌を整えるドクダミエキスのほか9種類の成分を配合した化粧水です。医薬部外品に該当し、肌荒れなどの肌悩みに対してアプローチします。ゆらぐ肌に適度なうるおいを与えてくれます。
Amazon2,958詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/26現在の価格

¥2,958

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥2,958¥0
4/25(金)¥2,958¥0
4/24(木)¥2,958¥0
4/23(水)¥2,958¥0
4/22(火)¥2,958¥0
4/21(月)¥2,958+¥174
4/20(日)¥2,784¥0
4/19(土)¥2,784¥0
もっとみる
ユーガ ヴィーガン ドクダミシカ トナー
YUGA(ユーガ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
11

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

整肌成分のドクダミエキスと肌荒れを防ぐ3種のCICA成分(ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド)を配合したトナー化粧水です。保湿を補ってくれるパンテノール配合で、肌を整えながらうるおいのある状態へ導きます。さっぱりした使い心地が特徴です。

敏感肌の方も使えるどくだみ化粧水4選

最後に、敏感肌でも使いやすいどくだみ化粧水を5つご紹介します。刺激を受けやすい方用として、アルコールフリーやパラベンフリーに着目しました。どくだみ化粧水という特性から、自然由来の成分を含んでいるものも多く開発されています。ブランドによって目指す理想の肌も異なるため、ご自身の肌に合った製品を選びましょう。

地の塩社 どくだみ化粧水(美肌化粧水C)
地の塩社

Amazonカスタマーレビュー

4.1
64

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥770(税込)

商品情報

ドクダミエキス(整肌成分)やローズ水(保湿成分)、ハチミツ(保湿成分)を配合し、パラベンフリーの自然派化粧水です。ふっくらとしたやわらかい肌へ整えてくれます。とろみがありながらべたつかない使い心地で、全身の保湿・保水をサポートしてくれるアイテムです。

4/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥927
最安値¥770
平均比157

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥770¥0
4/25(金)¥770¥0
4/24(木)¥770¥0
4/23(水)¥770¥0
4/22(火)¥770¥0
4/21(月)¥770¥0
4/20(日)¥770¥0
4/19(土)¥770¥0
もっとみる
エンテック ETHICO ハーバル化粧水 どくだみ
ETHICO

Amazonカスタマーレビュー

4.2
10

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,170(税込)

商品情報

添加物をマイナスするという発想から生まれた化粧水です。農薬を使わず育てられたハーブを主原料とし、動物性・鉱物性・化学合成成分は一切使われていません。ハーブが持つ自然本来のちからを活かせるように設計された自然派の製品です。

4/26現在の価格

¥3,170

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥3,170¥0
4/25(金)¥3,170¥0
4/24(木)¥3,170¥0
4/23(水)¥3,170¥0
4/22(火)¥3,170¥0
4/21(月)¥3,170¥0
4/20(日)¥3,170¥0
4/19(土)¥3,170¥0
もっとみる
STAY FREE NaMo ドクダミ化粧水
STAY FREE

Amazonカスタマーレビュー

3.6
18

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥850(税込)参考価格¥970
¥120OFF

商品情報

ハリ・弾力、保湿、バリア機能キープと3つの観点から成分を調合した化粧水です。ハリ・弾力をおぎなう成分として、ドクダミエキスやヒト幹細胞順化培養液、ハトムギ油が含まれています。配合する内容にこだわり、敏感肌の方でも使える処方を実現しています。

4/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,065
最安値¥850
平均比215

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥850¥0
4/25(金)¥850¥0
4/24(木)¥850¥0
4/23(水)¥850¥0
4/22(火)¥850¥0
4/21(月)¥850¥0
4/20(日)¥850¥0
4/19(土)¥850¥0
もっとみる
グーダル ドクダミ カーミング エッセンス

商品情報

敏感な肌を整え、肌荒れを防いでくれるリキッドタイプの化粧水です。マスクパックや拭き取りトナーとしても使えます。スキンケアの最初に使用することで、肌の水分補給もサポートします。

4/26現在の価格

¥4,950

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/26(土)¥4,950¥0
4/25(金)¥4,950¥0
4/24(木)¥4,950¥0
4/23(水)¥4,950¥0
4/22(火)¥4,950¥0
4/21(月)¥4,950¥0
4/20(日)¥4,950¥0
4/19(土)¥4,950¥0
もっとみる

臭みが気になる方は香りに注目して

どくだみ化粧水は匂いが独特という印象を持っている方も多いかもしれません。ですが、最近では無香料タイプやフローラル、柑橘系といった香り成分を加えた製品も多数あります。毎日つける化粧水なので、できれば好ましい香りをまといたいですよね。選ぶ際には、香料にも注目しましょう。

容量やコスパも要チェック

どくだみ化粧水はその配合内容から、ボディ用や家族共有用として使うのもおすすめです。500mlの大容量サイズでコストパフォーマンスにすぐれた製品も多いため、購入時は顔のみに使用するのか、全身に使うのか、家族も一緒に使うのか、お好みのスキンケアや生活スタイルに沿って選びましょう。

どくだみ化粧水を活用した効果的なスキンケア方法

すでにご紹介した通り、どくだみ化粧水は通常の化粧水としてだけではなく、トナーやパックとしても使用できます。そのため、他のアイテムとの相性を考慮し、スキンケアの適した段階に取り入れてください。

パックの場合は、コットンやフェイスマスクにたっぷり含ませて肌にのせ、じっくりと肌を労わるようにケアするのがおすすめです。

また、どくだみ化粧水は顔以外に、体や頭皮にも使用できます。大容量サイズを1本常備し、乾燥が気になるところにたっぷり使えるといいですね。

どくだみ化粧水は手作りできる?

どくだみ化粧水は手作りできるとも言われています。必要な材料は、どくだみの葉、精製水、グリセリン、保存容器のみ。どくだみの葉を煮出して濾した液にグリセリンを加えると完成します。

ただし、化粧水として使用できる判断基準はなく、衛生面からもおすすめとは言えません。まずは市販の化粧水の中から選びましょう。

全14商品

おすすめ商品比較表

セザンヌ

セザンヌ ナチュラルローション

地の塩社

地の塩社 どくだみ化粧水

Abib

Abib ドクダミカーミングトナー スキンブースター

明色化粧品

明色化粧品 ツボクサ配合化粧水

キレイファクトリー

キレイファクトリー ドクダミスト

ONE THING

ONE THING ドクダミエキス

ANUA

ANUA アヌア ドクダミ 77スージングトナー

花れん

友絵工房 どくだみ化粧水 さっぱり

curoco(クロコ)

curoco グリーンダーマローション

YUGA(ユーガ)

ユーガ ヴィーガン ドクダミシカ トナー

地の塩社

地の塩社 どくだみ化粧水(美肌化粧水C)

ETHICO

エンテック ETHICO ハーバル化粧水 どくだみ

STAY FREE

STAY FREE NaMo ドクダミ化粧水

グーダル ドクダミ カーミング エッセンス

Amazonカスタマーレビュー
4.3961
4.22,223
4.539
4.2333
5.02
4.21,270
4.42,705
4.66
4.454
4.111
4.164
4.210
3.618
-
最安値
タイムセール
¥421-44%
参考価格¥748
タイムセール
¥675-28%
参考価格¥935
タイムセール
¥2,958-15%
参考価格¥3,480

-

タイムセール
¥850-12%
参考価格¥970
購入リンク

自分にぴったりのどくだみ化粧水で肌トラブルをケア

どくだみ化粧水は、肌荒れを防ぎたい方はもちろん、どのような肌質の方も取り入れられるスキンケアアイテムです。自然の力を取り入れた化粧水で、より健やかな肌を目指しましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【専門家監修】脂性肌向け化粧水おすすめ14選!人気のプチプラ商品・ベタつきを抑えたさっぱりタイプもご紹介

サリチル酸洗顔料のおすすめ8選!角質ケアやニキビ予防に合う製品をご紹介

無印良品の化粧水はどれがいい?敏感肌用・薬用クリアケアなどおすすめ16選も

インナードライ肌向け化粧水おすすめ16選!皮膚科医に聞く選び方・スキンケアも解説【2025年】

サリチル酸ピーリングのおすすめ11選!ドラッグストアや通販で買える商品をご紹介

スキンケア・基礎化粧品のカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ