ぬいぐるみの洗濯におすすめの洗剤5選!洗い方と洗濯表示がない場合の対処法も解説
なかなか洗う機会のないぬいぐるみですが、正しい洗い方を知っておけば手軽にお手入れできます。今回は「ぬいぐるみの洗濯におすすめの洗剤」を5つご紹介するとともに、代用品での洗濯や洗い方について詳しくまとめてみました。これを知っておけば、洗濯表示なしのぬいぐるみでもお手入れできるはずですよ。ぜひ参考にしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ぬいぐるみを洗う前に確認すべきポイント
ぬいぐるみを洗濯する前に、いくつか確認しておきたいポイントがあります。
ぬいぐるみはデリケートな素材でできていたり、ビーズなどの装飾が付着していたりするため、普通の洋服と同じ洗い方では傷めるリスクもあることを覚えておきましょう。
まずは以下の2つのポイントをチェックし、どんな洗い方でお手入れするかを見極めることが大切です。
洗濯表示をチェック
まずは、洗濯したいぬいぐるみの洗濯表示をチェックしてください。表示があれば、その指示に従って洗濯するのが一番リスクを回避できます。
洗濯機にそのまま入れて大丈夫なタイプのぬいぐるみもあるので、今後購入するときにお手入れしやすいものを選ぶのも1つの手です。
洗濯表示が、必ずしもすべてのぬいぐるみについているわけではありません。洗濯表示の記載がない場合は、素材を確認して手洗いで洗濯しましょう。
素材や中綿の確認
洗濯表示が確認できたら、次は素材や中綿の確認です。
例えば中綿がデリケートな場合、水洗いしてしまうとぬいぐるみの形が崩れる可能性があります。特に中綿がフェルト素材の場合や、ビーズが入っているタイプのぬいぐるみは慎重に洗うべきです。
また、素材も革やリアルファーが使われていると、洗剤によっては色落ちする場合があるので気をつけてください。白い布を水で濡らし、軽くぬいぐるみを擦ることで色落ちするかしないかチェックできるため、洗濯前にチェックしてみてくださいね。
ぬいぐるみの洗い方
洗剤は酸性・中性・アルカリ性に分かれますが、ぬいぐるみを洗う場合は基本的に中性を使用しましょう。洗浄力は強くないものの、マイルドなので生地を傷めにくいのが特徴です。
中性洗剤といっても使用する場所によって商品が異なりますが、ぬいぐるみには洗濯用か食器用を用いるのが一般的です。おしゃれ着用の衣類洗剤であればふんわりと仕上がるので試してみてください。
手洗いの基本手順
手洗いでぬいぐるみを洗濯する場合、まずは洗面器やバケツにぬるま湯を張りましょう。
そこに中性洗剤を少し溶かして、ぬいぐるみを投入します。水分をぬいぐるみに染み込ませるようにして、押しながら洗いましょう。
充分に洗えたなと思ったら、水を捨てて綺麗な水で何度かすすいでください。水気をタオルでしっかりと切り、風通しの良い場所で自然乾燥させれば完了です。
ぬいぐるみの形や素材を傷める心配がなく、さまざまなぬいぐるみに使える洗い方ですよ。
洗濯機を使用する場合の注意点
洗濯機を使ってぬいぐるみを洗う場合は、必ず洗濯ネットに投入しましょう。ぬいぐるみが洗濯によって傷んだり、型崩れしたりしないように配慮してください。
ネットに入れたらネットの余っている部分を縛ると、ぬいぐるみの隅々まで洗剤が行き渡ります。
洗濯機のモードはデリケートコースや手洗いコースをセレクトするのがポイントで、脱水時間はいつもより短めにしましょう。
洗濯表示がない場合の対処法
もしもぬいぐるみに洗濯表示がない場合は、手洗いするのがおすすめです。なるべく刺激がないようにマイルドな洗剤を使ってあげると、生地が傷むリスクを回避できます。
洗剤が残らないようしっかりとすすぎ、絞って乾かしてあげてください。もしも水洗いができなさそうな場合は、洗剤を染み込ませ硬く絞ったタオルで拭き洗いするとお手入れできます。
ぬいぐるみの洗濯におすすめの洗剤5選
それでは、実際にぬいぐるみの洗濯におすすめの洗剤をご紹介します。普段の洗濯にも使用できる洗剤ばかりなので、1つ持っておくと幅広い使い方ができますよ。特徴や内容量を確認して、使いやすいものを選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,478件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(43件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,075件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(32件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(919件)
商品情報
ぬいぐるみの洗剤の代用として使えるアイテム
ぬいぐるみを洗濯したいけれども、素材や形的に洗剤はなかなか使えないというときには代用品でお手入れしましょう。
装飾がたくさんついているぬいぐるみや、デリケートな素材でできているぬいぐるみには以下のアイテムを使って洗うのがおすすめです。
水を使わずに洗える方法もご紹介しているので、ニーズに合わせて選んでください。
食器用中性洗剤
食器用中性洗剤は、ぬいぐるみの洗濯に活用できるアイテムです。衣類用と同じく、デリケートな素材には食器用中性洗剤が適しています。
食器用の中性洗剤も成分自体がマイルドで手や素材を傷めずに、しっかりと洗えるのが特徴です。
洗濯用洗剤では成分が不安で使用できない場合でも、食器用の中性洗剤は普段からお皿やコップに使うため、赤ちゃんや小さな子どものぬいぐるみにも活用できます。口にいれる可能性があるぬいぐるみには、食器用中性洗剤で代用してみましょう。
使い方は簡単で、手洗いでの洗い方と同じです。お湯を張った洗面器やバケツに中性洗剤を入れて、染み込ませるように洗いましょう。
重曹
ぬいぐるみのお手入れには重曹も使用できます。
重曹は優しい成分でありながら消臭作用もあり、洗剤などで洗いにくいぬいぐるみにも使用可能。水を使わないため乾かす手間が省けるだけでなく、水洗いが難しいぬいぐるみもお手入れできますよ。
まずはぬいぐるみをビニール袋にいれ、そこに重曹を投入したら振りましょう。重曹がぬいぐるみの隅々まで馴染むようにイメージして、フリフリさせてください。
その後30分〜1時間程度重曹をぬいぐるみに馴染ませたら袋を開き、重曹を充分に叩き落としましょう。このときハケなどを使うと、ぬいぐるみの細かい部分も綺麗に重曹を落とせます。
掃除機で重曹を吸い込んだら、お手入れは完了です。
ぬいぐるみをきれいに保つポイント
汚れてしまったぬいぐるみはお手入れする必要がありますが、日頃からきれいに保つように意識すれば汚れも蓄積しにくいです。
定期的なお手入れとプラスして押さえておきたいポイントを以下にまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
定期的に干す
ぬいぐるみは定期的に干すことによって、きれいに保つことができます。湿気が溜まってしまうとカビやダニの温床になりやすいため、定期的に干して乾燥させるとダニやカビを回避できるでしょう。
特に湿気が溜まりやすい部屋に住んでいる場合や、梅雨時は意識して定期的に干してください。干す際は色落ちしないように、日陰で干してくださいね。
表面を軽くブラッシングする
表面を軽くブラッシングしてあげることで、ぬいぐるみを綺麗にキープできます。使用するブラシはコートや衣類に使う用の、柔らかい素材を選びましょう。
ぬいぐるみ表面に付着しているホコリや、汚れを落とすことで常に綺麗な状態をキープできるうえに洗濯する機会を減らせます。ベランダや玄関先など、汚れが舞っても大丈夫な場所でブラッシングしてくださいね。
おすすめ商品比較表
ぬいぐるみは定期的にお手入れしてあげよう
ぬいぐるみは定期的にお手入れすることで、綺麗な状態をキープできます。ぬいぐるみの洗濯表示や素材を確認して、素材を傷めたり色落ちさせたりしないように注意してください。今回ご紹介した洗濯洗剤であれば、ぬいぐるみの洗濯にも使いやすいため、ぜひゲットしてみてくださいね。また、日頃から清潔になるようお手入れしておくことで、洗濯する回数も減らせます。