洗濯用液体洗剤のおすすめ11選!ドラム式でも使えるコスパの良いアイテムなど

洗濯用液体洗剤のおすすめ11選!ドラム式でも使えるコスパの良いアイテムなど

毎日使う洗濯洗剤だからこそ、慎重に選びたいですよね。今回は、ドラム式洗濯機で使えてコスパも良く、部屋干しにも強い洗浄力に優れた「おすすめ液体洗剤」を厳選してご紹介します。本記事を参考に、香りや汚れ落ち、消臭などあなたの洗濯の悩みに合わせてぴったりの洗剤をみつけてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

洗濯用液体洗剤の選び方

洗濯用液体洗剤の選び方のポイントは以下3つあります。

洗濯用液体洗剤を選ぶ3つのポイント
  • 汚れ・ニオイの悩み別に選ぶ
  • 液性で選ぶ(中性・弱アルカリ性)
  • 節水・時短にはすすぎ1回タイプ

液体洗剤を購入する際、ご自身の生活スタイルや洗濯物の種類に合わせて洗剤を選びましょう。

【Point.1】汚れ・ニオイの悩み別に選ぶ

汚れ・ニオイの悩みおすすめの洗剤
皮脂汚れ・頑固な汚れ酵素配合の洗剤
黄ばみ・黒ずみ蛍光増白剤配合の洗剤
汗・皮脂のニオイ消臭抗菌成分配合の洗剤
生乾き臭部屋干し対応の洗剤

汚れやニオイの悩みによって、選ぶべき洗剤のタイプは変わってきます。それぞれのタイプについて一つずつ見ていきましょう。

酵素

酵素はタンパク質汚れ・油汚れ・皮脂汚れなどに強く、頑固な汚れを落とすのにおすすめです。

酵素が入っているかどうかは内容量の部分に必ず「酵素」と書いてあるので、ぜひチェックしてみてください。

蛍光増白剤

蛍光増白剤は、衣類をより白くみせる力があり、黄ばみや黒ずみを目立たなくし、衣類を清潔な印象にみせてくれます。ただし、淡い色の衣類に付着すると、白っぽく変色してしまうので要注意です。ことがあります。

蛍光増白剤も、成分一覧に必ず「蛍光増白剤」と書いてあるので、チェックしてみてください。

消臭・抗菌

消臭・抗菌はどの洗剤にもありそうな効果ですが、実は消臭には向いていない・抗菌には向いていない商品もあります

汗や皮脂によるニオイ、生乾き臭が気になる方は、しっかりチェックするようにしましょう。

部屋干し対応

部屋干しに対応している洗剤は、パッケージにしっかり「部屋干し対応」と書いてあるので、部屋干しをする方はしっかりチェックするようにしましょう。

【Point.2】液性で選ぶ(中性・弱アルカリ性)


弱アルカリ性中性弱酸性
洗浄力強い普通弱い
衣類への優しさ普通優しい超優しい
おすすめの衣類色柄物
綿
合成繊維
ポリエステル
ナイロン
ウール
シルク
ウールシルク

液体洗剤には上の表の3つのタイプがありますが、基本的には弱アルカリ性か中性から選べばOKです。

デリケートな衣類は、中性洗剤がおすすめですが、洗浄力が弱いので、洗浄力を補う「酵素配合」の洗剤を選ぶといいでしょう。

【Point.3】節水・時短にはすすぎ1回タイプ

液体洗剤はその形状の特性から、粉末洗剤に比べて溶けやすく衣類への浸透性も高いため、さらに汚れを落とすことが可能です。とくにすすぎ1回タイプの液体洗剤は、節水・時短をしたい方におすすめです。

すすぎ1回タイプの洗剤は洗剤の成分が残留しやすく、とくに頑固な汚れに対しては通常のすすぎ回数の方が効果的である場合があります。洗濯機の性能として、すすぎ1回に対応した洗濯機であることを確認しましょう。

普段着などの汚れが軽い衣類の洗濯や、一人暮らしなど洗濯物の量が少ない場合に便利です。

クラシル比較 編集部

ここからはいよいよ、おすすめの液体洗剤11選を発表します。ここまで見てきた選び方のポイントで比較できる表も作成したので、自分の悩みや目的に合った液体洗剤を買ってくださいね。

全11商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になる内容量や液性を比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

アリエール

アリエール 洗濯洗剤 超抗菌ジェル

アタック

アタック アタック抗菌EX アロマプラス

ボールド

ボールド 洗濯洗剤 液体 プレミアムブロッサム

ノーブランド品

アタック アタック抗菌EX 部屋干し用 本体+詰替え

アタック

アタック 消臭ストロングジェル

アタック

アタック アタックZERO

アリエール

アリエール アリエールジェル 部屋干しプラス

さらさ

P&G さらさ 洗濯洗剤 液体

ノーブランド品

ファーファ 液体洗剤 香りひきたつ無香料

NANOXone(ナノックスワン)

ライオン NANOX one ニオイ専用 高濃度コンプリートジェル

ラボン(Lavons)

ラボン シャレボン オシャレ着洗剤 シャイニームーン フローラルグリーンの香り

Amazonカスタマーレビュー
4.3130
4.0364
4.5160
4.16
4.21,204
4.413,494
4.4708
4.4721
-
4.42,557
4.3650
最安値
タイムセール
¥364-5%
参考価格¥382
タイムセール
¥518-6%
参考価格¥549
内容量

720g

690g

640g

2750g

900g

580g

690g

670g

900g

640g

500g

液性

弱アルカリ性

中性

弱アルカリ性

弱アルカリ性

弱アルカリ性

中性

弱アルカリ性

弱アルカリ性

中性

中性

中性

酵素(頑固な汚れに)

⚪︎

×

×

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

蛍光増白剤(黄ばみ・黒ずみに)

⚪︎

×

×

⚪︎

⚪︎

×

⚪︎

×

×

×

×

消臭

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

抗菌

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

⚪︎

⚪︎

×

⚪︎

⚪︎

⚪︎

部屋干し

×

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

×

⚪︎

×

×

⚪︎

⚪︎

すすぎ1回

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

⚪︎

×

香り

清潔でさわやかな香り

カモミール&ハーブの香り

華やかプレミアムブロッサムの香り

スプラッシュクリアの香り

フレッシュハーブの香り

リーフィブリーズの香り(微香)

サンシャインフレッシュ

優しい柑橘系

無香料

パウダリーソープ

バイオレット, アンバー, ネロリ, ムスク, ジャスミン, すずらん, バンブーリーフ, ライラック

購入リンク

洗濯用液体洗剤のおすすめ11選

ここからは、おすすめ液体洗剤に選ばれた商品を詳しく解説していきます。気になる商品はぜひ一度試してみてくださいね。

アリエール 洗濯洗剤 超抗菌ジェル
アリエール

Amazonカスタマーレビュー

4.3
130

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥920(税込)

商品情報

強力な抗菌力で衣類を清潔に保ちたい方におすすめの洗剤です。とくに小さなお子様がいるご家庭や、気になるニオイを徹底的に消したい方などに人気です。強力な抗菌力は、気になる菌の繁殖を抑え衣類を清潔に保ちます。洗浄力も強く、頑固な汚れもしっかり除去。香りは、爽やかな香りが長時間持続します。

4/23現在の価格

¥920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥920¥0
4/22(火)¥920¥0
4/21(月)¥920-¥6
4/20(日)¥926-¥42
4/19(土)¥968+¥48
4/18(金)¥920¥0
4/17(木)¥920-¥48
4/16(水)¥968¥0
もっとみる
アタック アタック抗菌EX アロマプラス
アタック

Amazonカスタマーレビュー

4.0
364

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥548(税込)
Amazon548詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

花王が販売している液体洗剤です。強力な抗菌力と心地よい香りが特徴で、洗濯物を清潔に保ちながら気分もリフレッシュさせてくれます。気になるニオイを徹底的に消臭し、衣類を清潔に保ちます。24時間香りが持続し、部屋干し時も心地よい香りが楽しめますよ。徹底的に衣類を清潔に保ちたい方や洗濯のたびに気分転換したい方におすすめです。
Amazon548詳細

Amazon Prime対象商品

4/23現在の価格

¥548

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥548¥0
4/22(火)¥548¥0
4/21(月)¥548¥0
4/20(日)¥548¥0
4/19(土)¥548¥0
4/18(金)¥548¥0
4/17(木)¥548¥0
4/16(水)¥548¥0
もっとみる
ボールド 洗濯洗剤 液体 プレミアムブロッサム
ボールド

Amazonカスタマーレビュー

4.5
160

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥364(税込)参考価格¥382
¥18OFF

商品情報

P&Gが開発した注目されている洗剤です。その魅力は、何と言っても華やかで上品な香りと、高い洗浄力にあります。一日中続く華やかで上品なブロッサムの香りが、あなたの洗濯物を包み込みます。まるで高級な柔軟剤を使ったかのようなふんわりとした仕上がりに。酵素の力で、皮脂汚れや食べこぼしなどの頑固な汚れもスッキリと洗い上げますよ。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥409
最安値¥364
平均比45

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥364¥0
4/22(火)¥364¥0
4/21(月)¥364¥0
4/20(日)¥364¥0
4/19(土)¥364¥0
4/18(金)¥364¥0
4/17(木)¥364¥0
4/16(水)¥364¥0
もっとみる
アタック アタック抗菌EX 部屋干し用 本体+詰替え
ノーブランド品

Amazonカスタマーレビュー

4.1
6

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,380(税込)
Amazon3,380詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

部屋干し特有の生乾き臭を徹底的に防ぎ、衣類を清潔に保つために開発された液体洗剤です。とくに梅雨時や冬場など、部屋干しをする機会が多い方におすすめです。洗い戻りやすいニオイのもととなる菌の繁殖をしっかり抑え、部屋干し特有の生乾き臭を防ぎます。柔軟剤と併用することで、さらにふんわりとした仕上がりが期待できますよ。
Amazon3,380詳細

Amazon Prime対象商品

4/23現在の価格

¥3,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥3,380¥0
4/22(火)¥3,380¥0
4/21(月)¥3,380+¥676
4/20(日)¥2,704¥0
4/19(土)¥2,704¥0
4/18(金)¥2,704-¥676
4/17(木)¥3,380¥0
4/16(水)¥3,380¥0
もっとみる
アタック 消臭ストロングジェル
アタック

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,204

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥829(税込)

商品情報

気になる尿臭や体臭を強力に消臭し、衣類を清潔に保てる洗剤です。とくに、赤ちゃんのおむつやお年寄りの介護などで、尿臭が気になるご家庭におすすめです。尿臭ブロッカー配合により、尿臭を強力に消臭します。高浸透洗浄なため、繊維の奥深くまで浸透し、汚れをしっかり落とします。ドラム式洗濯機にも使用できますよ。赤ちゃんのおむつ替えでついた尿臭が気になる時や ペットのにおいが気になる時に使用してみてくださいね。

4/23現在の価格

¥829

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥829¥0
4/22(火)¥829¥0
4/21(月)¥829¥0
4/20(日)¥829¥0
4/19(土)¥829¥0
4/18(金)¥829¥0
4/17(木)¥829¥0
4/16(水)¥829¥0
もっとみる
アタック アタックZERO
アタック

Amazonカスタマーレビュー

4.4
13,494

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,200(税込)

商品情報

花王が開発した、液体洗剤史上最高の洗浄力と無菌レベルの消臭力を誇る洗剤です。とくに、頑固な汚れや気になるニオイに悩まされている方におすすめです。酵素パワーで、皮脂汚れや食べこぼしなどの頑固な汚れもスッキリ落とします。気になるニオイのもととなる菌を徹底的に除去し、清潔な洗い上がりを実現します。ドラム式洗濯機の強力な水流と組み合わせることで、よりいっそう高い洗浄力を発揮しますよ。

4/23現在の価格

¥1,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥1,200¥0
4/22(火)¥1,200¥0
4/21(月)¥1,200¥0
4/20(日)¥1,200¥0
4/19(土)¥1,200¥0
4/18(金)¥1,200¥0
4/17(木)¥1,200¥0
4/16(水)¥1,200¥0
もっとみる
アリエール アリエールジェル 部屋干しプラス
アリエール

Amazonカスタマーレビュー

4.4
708

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥950(税込)
Amazon950詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

部屋干しでもニオイを気にせず、洗濯を楽しみたい方におすすめの「アリエールジェル部屋干しプラス」は、強力な消臭力で、生乾き臭を徹底的に消し去り、いつでも清潔な衣類を保てます。消臭成分を大幅にアップし、部屋干し特有の生乾き臭を徹底的に消臭。厚手のタオルやパーカーなどのニオイも気になりません。洗濯後だけでなく、着ている間や脱ぐ瞬間までニオイを気にせず過ごせますよ。
Amazon950詳細

Amazon Prime対象商品

4/23現在の価格

¥950

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥950¥0
4/22(火)¥950¥0
4/21(月)¥950¥0
4/20(日)¥950¥0
4/19(土)¥950+¥80
4/18(金)¥870¥0
4/17(木)¥870¥0
4/16(水)¥870¥0
もっとみる
P&G さらさ 洗濯洗剤 液体
さらさ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
721

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥518(税込)参考価格¥549
¥31OFF

商品情報

「さらさ」は、P&Gが提供する赤ちゃんにも使える無添加の洗濯洗剤です。天然酵素を配合し、汚れをしっかり落としながらデリケートな衣類も優しく洗い上げます。 皮膚科医監修のもと、肌テスト済みです。すすぎ回数を減らせるので、節水にもつながりますよ。

口コミ評価平均

3.3

3
  1. コストパフォーマンス

    3.3
  2. 香りの強さ

    2.5
  3. 香りの持続時間

    2.8
  4. ふわふわ度

    3.8
  5. 速乾性

    3.3
  6. 消臭・防臭効果

    4.2

4/23現在の価格

¥518

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥518¥0
4/22(火)¥518¥0
4/21(月)¥518¥0
4/20(日)¥518¥0
4/19(土)¥518-¥25
4/18(金)¥543¥0
4/17(木)¥543¥0
4/16(水)¥543¥0
もっとみる
ファーファ 液体洗剤 香りひきたつ無香料
ノーブランド品
参考価格Amazon
¥970(税込)
Amazon970詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

お気に入りの柔軟剤の香りを邪魔することなく、その香りを最大限に引き出すために作られた液体洗剤です。無香料でありながら、ダブル抗菌防臭作用で衣類を清潔に保ち、クリアな仕上がりが特徴です。柔軟剤の香りをさらに楽しみたい方は無香料洗剤を使うことで、柔軟剤の香りがよりいっそう際立ちますよ。
Amazon970詳細

Amazon Prime対象商品

4/23現在の価格

¥970

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥970¥0
4/22(火)¥970¥0
4/21(月)¥970¥0
4/20(日)¥970¥0
4/19(土)¥970¥0
4/18(金)¥970¥0
4/17(木)¥970¥0
4/16(水)¥970¥0
もっとみる
ライオン NANOX one ニオイ専用 高濃度コンプリートジェル
NANOXone(ナノックスワン)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,557

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥482(税込)

商品情報

これまでの洗濯洗剤の概念を覆す、高濃度コンプリートジェルです。部屋干し洗剤を超える消臭力に加え、汚れ落としや色あせ防止などさまざまな機能を1本に凝縮しています。生乾き臭・汗臭・加齢臭など、気になるニオイを徹底的に消臭します。洗濯槽のカビやニオイの発生を抑えますよ。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥570
最安値¥482
平均比88

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥482¥0
4/22(火)¥482¥0
4/21(月)¥482¥0
4/20(日)¥482¥0
4/19(土)¥482¥0
4/18(金)¥482¥0
4/17(木)¥482¥0
4/16(水)¥482¥0
もっとみる
ラボン シャレボン オシャレ着洗剤 シャイニームーン フローラルグリーンの香り
ラボン(Lavons)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
650

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥657(税込)

商品情報

爽やかで心地よいフローラルグリーンの香りが特徴です。洗濯のたびに洗練された香りが広がります。型崩れや毛玉の原因となる摩擦を軽減し、衣類を優しく洗い上げます。色あせの原因となる成分を配合せず、大切な衣類の色も長持ちさせますよ。生乾きのイヤなニオイを防ぎ、いつでも清潔な状態を保ちます。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥658
最安値¥657
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥657¥0
4/22(火)¥657¥0
4/21(月)¥657¥0
4/20(日)¥657¥0
4/19(土)¥657¥0
4/18(金)¥657¥0
4/17(木)¥657¥0
4/16(水)¥657¥0
もっとみる

洗濯用の液体洗剤とは?

洗濯用の液体洗剤は、洗濯の際に使用する液体状の洗剤です。部分的な汚れに直接塗布し、揉み込むことで落ちにくい汚れを落とすことが可能です。水に溶けやすいため、すすぎ回数を減らすことができ、節水にもつながります。また繊維を傷めにくいので、色柄物やデリケートな衣類にも使える特徴もあります。

洗濯用液体洗剤と粉末洗剤の違い

洗濯洗剤を選ぶ際、液体洗剤と粉末洗剤、どちらにするか迷う方も多いのではないでしょうか。それぞれに特徴やメリット・デメリットがありますので、ご自身の洗濯スタイルに合わせて好適な洗剤を選びましょう。

粉末洗剤は、頑固な汚れを落とすのに優れている特徴があります。大容量で価格も安価なものが多いため、コスパがよいです。

デメリットとして、水温が低いと溶けにくく、洗濯槽に白いカスが残る場合があります。粉末状の洗剤は衣服に直接かけると粉が繊維の奥に入り込み、シミになる可能性があります。とくに、色物の衣類やデリケートな素材の衣類の場合は、注意が必要です。粉末洗剤に漂白剤などの成分が含まれている場合もあるため、色落ちの原因になることがあります。

普段使いで色柄物やデリケートな衣類が多い方は、液体洗剤がおすすめです。頑固な汚れを落としたい方や経済的に洗濯したい方は、粉末洗剤がよいでしょう。

洗濯用液体洗剤のメリット

洗濯用液体洗剤のメリットは以下の3つが挙げられます。

  • 水にすぐ溶けやすい・すすぎ残しが少ない
  • 洗濯機内部に溶け残りが起きにくい
  • 直接塗布もしやすい・部分洗いに便利

一つずつ詳しく解説していきます。

水にすぐ溶けやすい・すすぎ残しが少ない

液体洗剤は、水に溶けやすく、すすぎ残りが少ないという特徴から多くの家庭で愛用されています。粉末洗剤と比べて水に溶けるスピードが速いため、洗濯開始までの時間を短縮できます。

洗剤が均一に溶けるため、洗濯物に洗剤カスが付着しにくく衣類を傷める心配が少ないです。さらにすすぎ残しが少ないため、すすぎ回数を減らせて節水につながりますよ。

洗濯機内部に溶け残りが起きにくい

液体洗剤は粉末洗剤と比べて水に溶けやすく、すすぎ残りが少ないという特徴があることを前述にてお話ししました。これは洗濯機内部への溶け残りを防ぎ、洗濯機を清潔に保つことにもつながります。

液体洗剤は水に溶けやすく、洗濯槽の中で均一に広がります。そのため、粉末洗剤のように一部に固まって残ってしまう「洗剤カス」ができにくく、洗濯機内部に溶け残りが起きにくいです。またすすぎ残りも少ないため、洗濯槽に洗剤がこびりつくのを防げます。洗剤カスが残らないことは、洗濯槽の清潔を保ちカビや雑菌の繁殖を抑えることにつながりますよ。

直接塗布もしやすい・部分洗いに便利

液体洗剤は、液体を直接汚れに塗布できるため、部分的な汚れにピンポイントでアプローチできます。襟汚れや袖口の汚れなど、頑固な汚れも落とすことが可能です。

洗濯用液体洗剤のデメリット

洗濯用液体洗剤は水に溶けやすく、すすぎ残りが少ないなど多くのメリットがある一方で、以下のデメリットも存在します。

  • 粉末洗剤に比較すると洗浄力は低い場合も
  • コストが高くなる場合がある

粉末洗剤に比較すると洗浄力は低い場合も

粉末洗剤はアルカリ性で、皮脂汚れなどのアルカリ性の汚れを落とすのが得意です。一方、液体洗剤は中性であることが多く、よりマイルドな洗浄力となっています。

汚れの種類にもよりますが、頑固な汚れや油汚れなどにはアルカリ性の粉末洗剤の方がよい場合があります。

頑固な汚れがある場合は、粉末洗剤を。色柄物やデリケートな衣類の場合は液体洗剤を選びましょう。日常的な汚れの場合、どちらを選んでもよいです。衣類の種類や汚れの種類、ご自身の好みなどを考慮して好適な洗剤を選びましょう。

コストが高くなる場合がある

液体洗剤は、粉末洗剤に比べてコストが高くなる可能性があります。液体洗剤のコストが高いと言われる理由として、液体洗剤はプラスチック容器の製造コストや輸送コストがかかります。粉末洗剤に比べて内容量が少なく、頻繁に買い足す必要があることも。

コストを抑える方法として、詰め替え用を購入するとよいでしょう。容器代が不要なため、経済的です。濃縮タイプを選ぶと、 少量でパワーを発揮するため、液体洗剤が長持ちしますよ。同じ容量の洗剤でも価格が大きく異なることがあるため、複数の商品を比較して最もコスパのよい商品を選びましょう。

お気に入りの液体洗剤をみつけて快適な洗濯ライフを

本記事では、おすすめの液体洗剤を紹介しました。 洗濯洗剤を選ぶうえでの注意点として洗剤の量や水温、すすぎ回数など製品ごとの使用方法を確認しましょう。あなたのライフスタイルや洗濯物の種類に合わせて洗剤を選び、快適な洗濯ライフを送ってくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【口コミあり!】洗剤と柔軟剤の組み合わせ7選!いい匂いのランドリンやアタックから無香料まで

乾いても匂いが残る柔軟剤のおすすめ11選!香りが長持ちする洗濯時の注意も解説

【2025年】ジェルボールのおすすめ12選!柔軟剤入りタイプやドラム式洗濯機での使い方をご紹介

洗濯ビーズのおすすめ17選!入れるタイミングや柔軟剤との組み合わせも徹底解説

蛍光増白剤が入っていない洗剤のおすすめ16選!液体タイプ・粉タイプ

洗濯用品・洗剤のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ