ジェルネイル収納におすすめのアイテム16選!持ち運びやワゴンタイプなどご紹介

ジェルネイル収納におすすめのアイテム16選!持ち運びやワゴンタイプなどご紹介

セルフジェルネイルを楽しむのであれば、収納方法も考えたいところ。今回は「ジェルネイル収納」に適している持ち運びしやすいポーチ型から、ワゴンタイプで自由に移動できるものまでアイテムを16個まとめたので、ぜひ参考にしてみてください。あらゆる収納アイテムをタイプ別にまとめています。あわせて、選び方についても詳しく解説しているので、使用シーンに合った商品を選んでみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ジェルネイル収納の選び方

ジェルネイルを収納する場合、一体どのようにして収納アイテムを選べば良いのでしょうか?最近は自宅でジェルネイルを楽しむ方も増えているため、専用の収納アイテムが豊富に販売されています。今回は選び方のポイントをまとめたので、自分のニーズを明確にしてから収納グッズをチェックしてみましょう。

サイズと収納力で選ぶ

ジェルネイルの収納アイテムを選ぶ時は、サイズとどれくらい収納できるかどうかに着目しましょう。保管する部屋やエリアのスペースにマッチしていない収納アイテムをセレクトしてしまうと、使いにくいのでおすすめできません。そのため収納を置きたいエリアに見合ったアイテムなのかどうかを確認してから購入しましょう。

また、自分が持っているジェルネイルグッズが収納できるかどうかの容量も重要です。購入した収納アイテムに自分が持っているジェルネイルが保管できなければ、意味がないので気をつけましょう。

使いやすさと取り出しやすさをチェック

ジェルネイルの収納アイテムは、使いやすさと取り出しやすさにも注目してみましょう。作業をしながら収納されているアイテムを取り出すのであれば、サッと取り出せることが大切です。使いやすさや取り出しやすさは人によって異なるため、いろいろな収納アイテムを見比べながら自分にとって良いものを探してみましょう。

また、コードを出せる穴がついている収納アイテムや持ち運びしやすいポーチ型など、実用性を兼ね備えている収納アイテムも多いです。ジェルネイルをするシーンに合わせて選んでみましょう。

インテリアに馴染むデザイン性で選ぶ

収納アイテムは部屋に馴染むようなデザインを選ぶのがおすすめです。例えば白を基調とした部屋なのであれば、収納アイテムも白を選びましょう。また、ぱっと見た時に収納アイテムだと思わないようなデザインのボックスやアイテムだと、インテリアにこだわりを持つ方のニーズにも合いやすいですよ。

収納アイテムはさまざまなカラーリングや形状が販売されているので、自分の好みや部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。

素材で選ぶ

ジェルネイルの収納アイテムは、素材選びも大切です。例えば木製や金属製の収納アイテムよりも、プラスチックの方が軽くてお手入れもしやすいでしょう。ただしプラスチックは他の素材よりも耐久性に劣るというデメリットもあるため、それぞれの素材のメリット・デメリットを理解してから選びましょう。

また、素材は見た目にも大きく関わってくる要素です。ナチュラルな雰囲気が好きなら木製、シンプルさを重視したいならプラスチックなど、素材にこだわってみてください。

メーカーや価格で選ぶ

メーカーや価格帯も、ジェルネイルの収納を選ぶ時の大切なポイントです。例えば無印良品やニトリなど、店舗数の多いメーカーのアイテムであれば購入しやすいでしょう。特に実際に店舗で見て選びたい方は、買いやすいメーカーのものをチョイスしてみてください。

どれだけ良い収納アイテムであっても、予算に見合ってなければ購入しにくいです。価格帯も選ぶ時の重要な要素なので、こだわって選ぶのがおすすめですよ。

種類別のジェルネイル収納タイプで選ぶ

ジェルネイルの収納アイテムは、いくつかのタイプに分類することができます。どんなタイプの収納アイテムがあるのかどうかをまず知って、どれが自分にとって使いやすいかをチェックしましょう。今回はタイプ別に収納アイテムを分類してみたので、ぜひ参考にしてみてください。

ジェルネイル専用もあるボックス型収納

まずはボックス型収納からチェックしていきましょう。サイズのバリエーションが多いのが特徴で、形や見た目もいろいろなものが販売されているため、好みに合った物を探しやすいです。ジェルネイル専用の収納アイテムも販売されており、収納アイテムの下にライトを設置できるものもあるので専門的なアイテムを探している方にもおすすめですよ。

山崎実業 ネイルライト&ジェルネイル用品 収納ケース

山崎実業 ネイルライト&ジェルネイル用品 収納ケース
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
15

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,400(税込)

商品情報

ジェルネイル専用の収納ボックスで、収納スペースの下にはライトを設置できるのがポイントです。ネイルアイテムを一箇所にまとめながら、作業もそのままできるので一人暮らしであまりスペースがない方でも使いやすいでしょう。収納スペースもいろいろな高さや大きさのものに対応できるようになっており、高さのあるポリッシュやアセトンボトルなど、全てこのボックスの中に収納できますよ。

価格推移

もっとみる

山崎実業 ネイル収納ケース

山崎実業 ネイル収納ケース
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,420(税込)

商品情報

ネイル専用の収納ボックスで、幅約32cmのスリムさが魅力的です。棚や収納エリアの隙間を利用できるため、ネイルの収納に幅を取りたくない方に向いています。スリムですが奥行きがあるので見た目以上にさまざまなアイテムやネイルポリッシュを収納することができ、トレーつきなので高さのないアイテムにも対応可能です。すりガラスのような見た目でインテリアにも馴染みやすいのが、使いやすいポイントですね。

価格推移

もっとみる

プチプラ ストレージボックス

プチプラ ストレージボックス

商品情報

キュートな収納ボックスを選びたい場合は、ピンクとミントグリーンの2カラーからチョイスできるこちらのアイテムがおすすめです。2層に収納スペースが分かれており、深さのある下部と仕切りつきの上部に分かれます。そのため高さのあるポリッシュタイプのジェルも収納可能で、さまざまなアイテムをまとめるのが可能です。取っ手がついており、持ち運びしやすいのも使いやすいですね。

ネイルポリッシュボックス 両開き BY-NB

ネイルポリッシュボックス 両開き BY-NB
参考価格楽天市場
¥3,980(税込)

商品情報

仕切りが自由に動かせるため収納アイテムのため、ジェルネイルグッズの大きさに合わせてセレクトできます。カラーは透明・ピンク・ブルー・パープルの4色から選べるので、好みやインテリアに合わせましょう。また、48個のネイルポリッシュをディスプレイするように収納できるため、見せる収納でインテリアの一部にしてみるのもおすすめですよ。

価格推移

もっとみる

整理しやすい引き出し型収納

整理整頓のしやすさを重要視するのであれば、引き出し型の収納アイテムをチェックしてみましょう。デスクの上に置いておけたり、クローゼットや引き出しの中に収納したりと、置く場所の汎用性の高さもポイントです。主に高さの無いジェルをまとめて保管するのに向いているので、カラージェルをたくさん持っている方は検討してみてください。

East Leaf キャビネット

East Leaf キャビネット
East Leaf

Amazonカスタマーレビュー

3.7
8

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,440(税込)
Amazon2,440詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

5段タイプの引き出し型収納で、全部で120箇所の収納エリアがあります。そのためいろいろなカラージェルを収納したい方におすすめです。透明なのでパッと見ただけでどの色がどこに収納されているのかを見つけやすいでしょう。アクリル素材を使っているため耐久性と軽量性を兼ね備えており、引き出し型なのでホコリも中に入りにくいのでお手入れしやすいですね。
Amazon2,440詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる

プチプラ アクリル収納ケース

プチプラ アクリル収納ケース
petit price

商品情報

1つの段に20個のジェルを収納することが可能で、全部で100個のジェルをまとめて置いておけます。なのに高さ約17cm×横約16cm×奥行約19cmとスペースをあまり取らないため、1人暮らしの方や収納エリアを確保できない方にも適しているでしょう。シンプルな透明タイプの収納ケースなので、インテリアにも馴染みやすくどんな人でも選びやすいです。

Chocople アクリルケース

Chocople アクリルケース
Chocople

Amazonカスタマーレビュー

4.1
27

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,499(税込)

商品情報

アクリル素材でできている引き出し型収納ケースで、透明度の高いアクリルを採用しているため中に入っているものが一目で分かります。頑丈なので長く使い続けられる収納アイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。ジェルネイルグッズだけでなくアクセサリーや小物類など、さまざまなアイテムに対応できるので他のグッズも収納したい時に便利です。

価格推移

もっとみる

持ち運び可能な収納

ジェルネイルを自宅以外でする場合やさまざまな所に持ち運びたいのであれば、持ち運びやすい収納アイテムを選びましょう。取っ手つきやベルトつきなど、持ち運びやすさに特化したアイテムをまとめたので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

BAFASO マニキュア収納ケース

BAFASO マニキュア収納ケース
BAFASO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
23

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,480(税込)

商品情報

耐久性の高いナイロン素材で作られており、分厚いパッドが入っているため中に収納しているジェルネイルグッズをしっかりと保護できます。中に入っているポーチは取り外し可能で、ポーチ単体でも使用できるのでその時のニーズに合わせやすいです。ライトやポリッシュ、ケアグッズとあらゆるジェルネイルアイテムを保管できます。旅行にジェルネイルアイテムを持っていきたい場合は、ぜひ使ってみてください。

価格推移

もっとみる

BAFASO マニキュアケース

BAFASO マニキュアケース
BAFASO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
24

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,050(税込)

商品情報

2層の収納エリアと透明ポケット、数カ所のポケットなど収納力が高いです。取外し可能なパッドタイプの仕切りがついており、自分の好きな収納にカスタムしたい方はぜひ使ってみてください。調整可能なショルダーストラップがついているだけでなく、キャリーケースのハンドル部分に固定できるベルトも付属しており、いろいろな場所に持ち運べるのもメリットです。

価格推移

もっとみる

プチプラ スタイリッシュネイルバック

プチプラ スタイリッシュネイルバック
参考価格楽天市場
¥3,300(税込)

商品情報

防水加工が施されたバッグ型のジェルネイル向け収納アイテムなので、外に持ち出したい方や汚れをつけたくない方に向いています。見た目がシンプルなのでネイルバッグに見えにくく、ベルトを肩から下げて自由に持ち運べるのがポイントです。メッシュ素材のポケットもついており、通気性を重視してネイルグッズを保管したい時にも役立ちますよ。

価格推移

もっとみる

大容量にはワゴン型収納

たくさんのネイルグッズを持っている方や、サロンで使える収納グッズを探しているのであればワゴン型はいかがでしょうか?どのタイプの収納アイテムよりもたくさんのネイルグッズを保管することができるため、容量の多さを重視したい時におすすめです。キャスターつきを選べば自由に移動できるため、レイアウトを変えたい時にも便利ですよ。

ロウヤ ネイル ワゴン

ロウヤ ネイル ワゴン
LOWYA

Amazonカスタマーレビュー

4.3
29

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥16,990(税込)

商品情報

シンプルで上品なワゴン型の収納アイテムで、PVC加工という汚れに強いコーティングを施しているためジェルや除光液などがついてしまっても、簡単に手入れできるのがポイントです。また、天板部分には左右と奥に出っ張りがついており、上で作業ができるように配慮されています。引き出しも浅めと深め両方兼ね備えているので、持っているアイテムに合わせて収納できますよ。

価格推移

もっとみる

スムー uni ワゴン

スムー uni ワゴン
参考価格楽天市場
¥13,800(税込)

商品情報

デザイン性の高いネイル収納アイテムを探している方にぜひチェックしてほしいのが、キュートな見た目とカラーが特徴的なこちらの商品です。全部で8種類のカラー展開があるため、インテリアの差し色にしたり部屋のテイストにマッチさせたりしましょう。収納力は高いですが無駄を排除しているため、シンプルな収納アイテムを求めている方のニーズにマッチしてくれますよ。

価格推移

もっとみる

フェミニンワゴン

フェミニンワゴン
参考価格楽天市場
¥5,780(税込)

商品情報

クリアタイプのワゴンなので、何をどこに収納しているのかが一目でチェックできます。ワゴン型は中が見えないものが多いため、探す手間を省きたい方はぜひ使ってみてください。引き出しの持ち手はゴージャスなゴールドカラーで、インテリアの一部にもなってくれるのが魅力的。ネイルグッズだけでなくコスメや日用品など、部屋の収納の1つとして使ってみても良いかもしれませんね。

価格推移

もっとみる

無印の収納ケースで代用するのもおすすめ!

ジェルネイルの収納は、無印のケースで代用するのもおすすめです。ジェルネイル専用のアイテムではありませんが、さまざまな収納アイテムが販売されているため自分に合ったものを見つけられるでしょう。また、大手のメーカーなので、実際に店頭で気になるアイテムをチェックしやすいのもポイントです。

無印良品 重なるアクリルケース

無印良品 重なるアクリルケース

商品情報

積み重ねることができる収納アイテムなので、容量やスペースに合わせて自由にカスタムできます。後からネイルグッズが増えてしまったとしても、買い足してさらに収納をつくれるのがポイントです。シンプルなデザインと引き出し型で取り出しやすい構造が、散らばりがちなジェルネイルアイテムを収納するのに適していますね。

無印良品 アクリルメガネ・小物ケース

無印良品 アクリルメガネ・小物ケース
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.5
386

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,490(税込)

商品情報

メガネや小物を収納するケースですが、引き出し型で高さもある程度あるのでジェルネイルアイテムの収納にも活用できます。省スペースにも設置できる点や、引き出しの向きを変えて横置きと縦置きの両方に対応できる点もポイントです。積み重ねできるので、収納を増やしたい時にも便利でしょう。

価格推移

もっとみる

無印良品 ポリプロピレンケース 引出式ハーフ 浅型

無印良品 ポリプロピレンケース 引出式ハーフ 浅型
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.3
61

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽量性の高いポリプロピレンケースなので重たい収納アイテムをなるべく避けたい方におすすめで、積み重ねられるためスペースを有効的に使ってジェルネイルを保管できます。仕切りは3枚付属しており、収納したいアイテムの大きさや個数に合わせて自由にカスタムしてみましょう。

ジェルネイルグッズはすっきりおしゃれに収納しよう

ジェルネイルグッズは引き出しタイプやボックス、ワゴンなどさまざまな収納に対応できます。まずは自分にとってどんな収納タイプが使いやすいかを明確にして、すっきりとまとめましょう。また、見た目も重要なポイントなので、デザインや素材、色味をセレクトしておしゃれな収納アイテムを探してみてくださいね。

  1. ネイルトップコートのおすすめ9選!ジェルネイル用のプチプラも!
  2. セルフネイルにおすすめのマットコート13選!プチプラなマニキュアからジェル用まで
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

収納グッズのカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー