デスクトップパソコンのおすすめ12選!コンパクトモデルから高性能ゲームモデルまで

デスクトップパソコンのおすすめ12選!コンパクトモデルから高性能ゲームモデルまで

オンラインゲームやクリエイティブな作業をしたい方におすすめなのが「デスクトップパソコン」です。デスクトップパソコンといってもスペック・本体の大きさ・スリムさなどさまざまな種類があり、どれを選ぶか迷いますよね。そこで今回はデスクトップパソコンの選び方をはじめ、種類ごとのおすすめ商品をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

デスクトップパソコンとは

デスクトップパソコンとは、机の上などに据え置きで使用する用途で作られたパソコンの総称です。パソコン本体・ディスプレイ・キーボードなど各機能が独立しているため持ち運びはできませんが、パーツの増設や交換は容易に行えます。

また、好きなパーツを組み合わせ自作パソコンを作ることも可能です。一般的にデスクトップパソコンは、ノートパソコンよりも安価で高性能なものが多いという特徴もあります。

デスクトップパソコンの種類

デスクトップパソコンといっても、種類によって構造・形状・大きさなどはさまざまです。ここでは、大きく「フルタワー・ミドルタワー」「ミニタワー・スリムタワー」「ミニ・キューブ・スティック」「モニター一体型」の4種類に分類し、それぞれの特徴を説明していきます。

フルタワー・ミドルタワー

フルタワーは、高性能を求めている方におすすめのタイプです。高性能GPU・大型クーラー・E-ATXというオーバークロック(CPU等の性能を限界まで引き上げること)に特化したマザーボードを搭載可能で、劇的にスペックを上げられます。

一方ミドルタワーは性能と大きさのバランスが良く、デスクトップパソコンの中でメジャーなサイズです。パーツの種類も豊富なので、自作する方にぴったりですよ。

ミニタワー・スリムタワー

ミニタワーはあまり場所を取らないサイズ感なので、デスク周りをスッキリさせたい方におすすめです。大きさと機能性のバランスに優れており、オフィスや家庭でよく使用されています。

スリムタワーはミニタワーをさらに小型化したもので、持ち運びもできます。ただし搭載できるパーツが限られており、ゲームをプレイするには少し物足りない性能なため、ビジネスシーンや調べ物などがメインの方におすすめです。

ミニ・キューブ・スティック

ミニは超小型のデスクトップパソコンです。大きいタイプでも、500mlのペットボトル2本分のサイズしかありません。モニターの裏に取り付けることもできるので、デスクをごちゃごちゃさせたくない方におすすめです。

スティックは大きめのUSBメモリ程度の大きさで、携帯性に優れています。ディスプレイさえあればパソコンとして機能するので、場所にとらわれず使用できますよ。キューブはデザインがおしゃれなものが多く、高さもないのでインテリアにこだわりたい方にぴったりです。

モニター一体型

モニター一体型は、パソコン本体とモニターがひとつになったタイプです。「オールインワン」とも呼ばれており、モニターの背面にパソコン本体のパーツが詰め込まれています。スタイリッシュな見た目のものが多く、配線も少ないのが魅力です。

ただし「モニターだけ買い替えたい」「本体だけ買い替えたい」と思っても融通がきかないので、サイズや性能をしっかりと確認する必要があります

デスクトップパソコンのメリット

デスクトップパソコンは、ノートパソコンに比べて安価で高性能なのがメリットです。同じ価格帯でもデスクトップパソコンのほうが性能に優れていることが多く、写真・動画編集やイラスト制作、ゲームプレイといった作業に向いています。

またデスクトップパソコンは、大画面でストレスなく作業できるのも魅力です。自分好みのキーボードを購入してインテリア感覚で楽しむこともでき、自由にパーツを選んで自作するのも楽しいですよ。

デスクトップパソコンのデメリット

デスクトップパソコンは大きい分、持ち運びができないのはデメリットです。据え置きで使用するので設置スペースが必要となり、部屋が手狭だと圧迫感がでてしまいます。基本的には自宅でしか使用できないので、外出先でも使いたい場合には不向きでしょう。

またデスクトップパソコンにはバッテリーが装備されておらず、コンセントに挿した状態でなければ使用できません。停電やブレーカーが落ちると作業中のデータが消えてしまうので注意が必要です。

デスクトップパソコンを選ぶときのポイント

デスクトップパソコンを選ぶ際は、自分の用途にあった性能を選ぶことが重要です。性能は大きく「CPU」「メモリ」「ストレージ」「GPU」の4つのパーツから判断できます。この4つのパーツを理解すれば用途にあったパソコンを選択できるので、ぜひ以下でご紹介するポイントをチェックしてみてくださいね。

CPUの性能

CPUはパソコンの頭脳にあたるパーツです。頭が良ければ良いほど、難しい処理を効率良く行えるため用途が幅広くなります。Intelが販売している「Core i」シリーズが主流で、ハイエンドなものから「Core i9」「Core i7」「Core i5」「Core i3」とスタンダードなものまでありますよ。

近年では、AMDが販売する「Ryzen」シリーズのシェアも拡大しています。どちらのCPUもシリーズ名が大きいほど高性能かつ価格も高くなるので、自分の用途にあわせて選んでみてくださいね。

メモリの容量

メモリはストレージよりも高速に動作する記憶装置です。CPUが処理中のデータは、このメモリに一時保存されます。メモリはよく作業机に例えられますが、容量が大きいほど一度に複数の作業がこなせたり効率的に作業が行えたりするため動作も快適になります。

逆にメモリの容量が小さいと、読み込みが遅くなったりゲームプレイ中に動きがカクついたりするので注意が必要です。4GBであれば文章作成やWEB閲覧、8GBであれば複数のソフトを同時に使えますよ。16GBはゲームプレイができ、32GBはゲームの動画配信などが快適です。

ストレージの容量

ストレージとはパソコンのデータを保存する場所のことです。適した容量は使用目的によって異なりますが、データの保存やアプリのダウンロードを行わない場合は128GBで十分でしょう。特別な作業を行わず、簡単なオフィス作業やアプリのダウンロード程度であれば256GBが適しています

一方ゲームプレイや動画編集など、クリエイティブな使用が目的であれば512GBはあったほうが安心です。1TBは、それらの作業をより専門的に行う場合におすすめですよ。

GPUの性能

GPUとは画像処理装置パーツのことで、画像を描写させるために必要な計算を処理するものです。CPUにも最低限のGPUが搭載されているため、一般利用する分にはさほど気にしなくても良いでしょう。ただしオンラインゲームや動画編集などグラフィックを重視する作業を行う場合は、GPUの性能を意識してパソコンを選ぶことが大切です。

また、GPUは単純な演算を繰り返して処理することに特化しているため、近年ではグラフィックのほかAIやメタバース開発においても主流になってきています。

タワー型パソコンのおすすめ5選

デスクトップパソコンの中でも高性能かつ拡張性の高い「タワー型パソコン」。ここでは、そんなタワー型パソコンのおすすめ商品を5つご紹介します。

Dell Inspiron 3030 SI60A-EHHB
Dell

Amazonカスタマーレビュー

3.9
30

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥148,000(税込)

商品情報

ブランド:Dell
CPU:Intel Core i5
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:512GB

1/21現在の価格

¥148,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥148,000¥0
1/20(月)¥148,000¥0
1/19(日)¥148,000-¥1,800
1/18(土)¥149,800¥0
1/17(金)¥149,800-¥199
1/16(木)¥149,999¥0
1/15(水)¥149,999+¥16,705
1/14(火)¥133,294¥0
もっとみる

幅92.6㎜のコンパクトなデザインかつ高性能なパソコンです。背面だけでなく、前面にもDVDドライブ・SDカードリーダー・Type-Aポート・Type-Cポートなどが配置されているため、周辺機器との接続がスムーズに行えます。またHDMIとDisplayPort を使用して他のモニターに簡単に接続でき、最大3台のフルHDモニターまたは1台の4Kモニターがサポートされます。

ASUS S500SE-51350016512GWPS
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:ASUS
CPU:Intel Core i5
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:512GB

コンパクトなボディ、ミリタリーグレード準拠の堅牢性、シンプルなデザインが魅力的なパソコンです。高速・大容量メモリを搭載しているため、高負荷なタスクも軽々こなします。さらに高速PCIe SSDがストレスのないデータ転送・保存を可能にし、WiFi 6(802.11ax)で超高速ワイヤレス接続が可能です。

ASUS S500SD-I712700EC
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

3.9
26

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥162,800(税込)

商品情報

ブランド:ASUS
CPU:Intel Core i7
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:512GB

1/21現在の価格

¥162,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥162,800¥0
1/20(月)¥162,800¥0
1/19(日)¥162,800¥0
1/18(土)¥162,800¥0
1/17(金)¥162,800¥0
1/16(木)¥162,800¥0
1/15(水)¥162,800¥0
1/14(火)¥162,800¥0
もっとみる

高速・大容量メモリを搭載し、高負荷なタスクも軽々こなすパワフルさのあるパソコンです。デュアルストレージ設計によってファイルや写真を瞬時に表示させたり、最先端の冷却設計やAIノイズキャンセリングによって生産性を向上させたりと高性能な工夫が施されています。コンパクトなボディとミリタリーグレード準拠の堅牢性があり、シンプルなデザインは置き場所を選びません。

HP Slim Desktop S01 7K7W6PA-AAAB
ヒューレット・パッカード(HP)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
18

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥100,580(税込)

商品情報

ブランド:HP
CPU:intel Core i5
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:256GB

1/21現在の価格

¥100,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥100,580¥0
1/20(月)¥100,580¥0
1/19(日)¥100,580¥0
1/18(土)¥100,580¥0
1/17(金)¥100,580+¥7,580
1/16(木)¥93,000¥0
1/15(水)¥93,000¥0
1/14(火)¥93,000¥0
もっとみる

レスポンスの良い処理能力と優れた省電力性で、ハイビジョン品質の写真や動画編集、最新ゲームなどが快適に行えます。VGAに加えてHDMIを標準装備したことで、2画面表示にも対応可能です。表示領域の拡大によって複数のアプリケーションを同時に表示できるため、業務の操作性・生産性が向上するでしょう。フロントパネルのデザインは光沢のあるダークブラックの上にドットテクスチャを重ねており、上品な仕上がりですよ。

MSI Trident AS 13NUC7-493JP ゲーミングデスクトップPC ‎TRIDENTAS13NUC7-493JP
MSI

Amazonカスタマーレビュー

5.0
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:MSI
本体サイズ:約400×410×mm‎
OS:Windows 11 Home
CPU:Intel Core 7
メモリ容量:64GB
ストレージ容量:1TB

1/21現在の価格

¥324,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥324,800¥0
1/20(月)¥324,800¥0
1/19(日)¥324,800¥0
1/18(土)¥324,800¥0
1/17(金)¥324,800¥0
1/16(木)¥324,800¥0
1/15(水)¥324,800¥0
1/14(火)¥324,800¥0
もっとみる

高性能・冷却性・コンパクトと三拍子揃ったデスクトップパソコンです。ハイエンドCPU、1TBの大容量メモリ、グラフィックスカードを搭載しており、ゲーミング性能に優れています。高性能な冷却システムが搭載されているので、長時間の高負荷な動作でも高い安定性を保ち、安心してゲームをプレイできますよ。またRGB LEDライトの色や光り方は自分で設定できるため、好みのゲーミング環境を作れるのも魅力です。

ミニパソコンのおすすめ3選

シンプルなデザインで場所を選ばない「ミニパソコン」。コンパクトなボディが特徴で、他のパソコンに比べて安価なものが多いのも魅力ですよね。ここからは、ミニパソコンのおすすめ商品を3つご紹介します。

Apple 2023 Mac mini M2 チップ搭載デスクトップコンピュータ
Apple(アップル)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
413

Amazonカスタマーレビュー

次世代チップ内蔵で作業捗る
参考価格楽天市場
¥91,800(税込)
次世代チップ内蔵で作業捗る

商品情報

ブランド Apple(アップル)
オペレーティングシステム Mac OS
色 シルバー

1/21現在の価格

¥91,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥91,800¥0
1/20(月)¥91,800¥0
1/19(日)¥91,800¥0
1/18(土)¥91,800¥0
1/17(金)¥91,800¥0
1/16(木)¥91,800¥0
1/15(水)¥91,800¥0
1/14(火)¥91,800¥0
もっとみる

USBポート、HDMI、Thunderbolt、ヘッドフォンジャックなどのポートが設置されており、Apple製品との連動がスムーズです。Apple独自チップ「M2」を搭載し、より多くのことを速く行えます。毎日のタスクを速くこなしたり、グラフィックスを駆使するゲームを高い忠実度でプレイしたり、本格的なコンテンツを作成したりと幅広い用途で使用できますよ。

MINISFORUM UM890
MINISFORUM

Amazonカスタマーレビュー

4.2
426

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥157,980(税込)

商品情報

ブランド:Minisforum
CPU:AMD Ryzen 9
メモリ容量:64GB
ストレージ容量:1TB

1/21現在の価格

¥157,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥157,980¥0
1/20(月)¥157,980¥0
1/19(日)¥157,980+¥30,017
1/18(土)¥127,963¥0
1/17(金)¥127,963¥0
1/16(木)¥127,963¥0
1/15(水)¥127,963¥0
1/14(火)¥127,963¥0
もっとみる

最新世代のAMD AIプロセッサーを搭載し、卓越した処理速度と演算能力を実現しています。CPUは2本の8mm高効率ヒートパイプ、高密度ブレードファンで冷却されるため熱を効率的に素早く発散可能です。メモリは、特別に設計されたスタック式DDR用ヒートシンクを搭載しています。まやSSDには最新の6cmファンを搭載したアクティブヒートシンクを採用し、優れたパフォーマンスと低騒音で安定した動作を維持することが可能です。

MINISFORUM NAB6
MINISFORUM

Amazonカスタマーレビュー

3.7
7

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥87,980(税込)
Amazon87,980詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ブランド:Minisforum
CPU:intel Core i7
メモリ容量:32GB
ストレージ容量:1TB
Amazon87,980詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

1/21現在の価格

¥87,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥87,980¥0
1/20(月)¥87,980¥0
1/19(日)¥87,980¥0
1/18(土)¥87,980¥0
1/17(金)¥87,980¥0
1/16(木)¥87,980¥0
1/15(水)¥87,980¥0
1/14(火)¥87,980¥0
もっとみる

ケースに2つの通気孔と2本の銅製ヒートパイプを採用し、流れるようなエアフローと冷却効率の向上を実現しました。マウントブラケットが付き、モニター背面に取り付け可能なので狭いワーキングスペースにも最適です。HDMIが2個、USB-Cが2個付いているため4画面で同時に対応でき、ゲーム生配信・コンテンツ制作・編集などをより効率的かつ快適に行えますよ。

モニター一体型パソコンのおすすめ4選

本体とディスプレイがひとつになっており、省スペースで場所を選ばず置ける「モニター一体型パソコン」。一体型なので、性能やデザイン、大きさなどにこだわって選ぶことが大切です。ここからは、そんなモニター一体型パソコンのおすすめを4つ見ていきましょう。

LAVIE Direct A23 23.8インチ AMD Ryzen 7
NEC

商品情報

ブランド:NEC
CPU:AMD Ryzen 7
メモリ容量:16GB

フルHD大画面ディスプレイ搭載なので、フルハイビジョン映像が楽しめます。IPS液晶により斜めからでも美しい映像を視聴可能。高速・省電力の高性能プロセッサーを搭載しているので、高負荷な作業もスムーズに処理できますよ。録画番組をスマホに転送できる「外でもVIDEO」やキーワードに関連する番組を自動で予約する「おまかせ録画」など、テレビを更に楽しめる機能が満載です。

HP All-in-One 24-cr0006jp
ヒューレット・パッカード(HP)
タイムセール
¥162,830(税込)参考価格¥174,800
¥11,970OFF
Amazon162,830詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ブランド:HP
CPU:intel Core i5
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:1TB
Amazon162,830詳細

Amazon Prime対象商品

1/21現在の価格

¥162,830

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥162,830¥0
1/20(月)¥162,830¥0
1/19(日)¥162,830¥0
1/18(土)¥162,830¥0
1/17(金)¥162,830¥0
1/16(木)¥162,830¥0
1/15(水)¥162,830¥0
1/14(火)¥162,830¥0
もっとみる

革新的な造形美が映える、スタイリッシュでコンパクトなデザインです。ケーブルマネジメントクリップでケーブルを背面にまとめれば、デスク周りをきれいに保てます。AI処理に特化したNPU内蔵で、高い処理性能と省電力性を兼ね備えた次世代プロセッサーを搭載しているのもポイントです。メモリやストレージも大容量でストレスフリーで快適に作業できますよ。

ASUS M3702WFAK-BPE009WS
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥145,760(税込)参考価格¥159,800
¥14,040OFF

商品情報

ブランド:ASUS
CPU:AMD Ryzen 5
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:1TB

1/21現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥152,870
最安値¥145,760
平均比7,110

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥145,760¥0
1/20(月)¥145,760¥0
1/19(日)¥145,760¥0
1/18(土)¥145,760¥0
1/17(金)¥145,760¥0
1/16(木)¥145,760¥0
1/15(水)¥145,760¥0
1/14(火)¥145,760¥0
もっとみる

アルミニウムの削り出しにより、洗練されたデザインと上質な質感を表現しています。ディスプレイはテュフ・ラインランド社認証を受けたアイケア機能で目の負担を軽減。ビデオ通話を快適にするASUS AISenseカメラを搭載しているため、背景をぼかす、モーショントラッキングといった機能もありますよ。また物理的なカメラシールドがついているため、プライバシーを守れるのも魅力です。

Dell Inspiron 24 5420
参考価格楽天市場
¥124,800(税込)

商品情報

ブランド:Dell
CPU:intel Core i5
メモリ容量:16GB
ストレージ容量:512GB

1/21現在の価格

¥124,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/21(火)¥124,800¥0
1/20(月)¥124,800¥0
1/19(日)¥124,800¥0
1/18(土)¥124,800¥0
1/17(金)¥124,800¥0
1/16(木)¥124,800¥0
1/15(水)¥124,800¥0
1/14(火)¥124,800¥0
もっとみる

ブルーライトの発生を抑える機能を搭載しているほか、フリッカー防止パネルを採用することで目への負担を軽減できます。ディスプレイの下にはキーボードを収納できるスペースがあり、省スペースでスッキリと整理できますよ。またスマホとBluetoothに接続すれば、ヘッドセットを使わなくてもクリアで豊かな大音量のオーディオを楽しめます。

全12商品

おすすめ商品比較表

Dell

Dell Inspiron 3030 SI60A-EHHB

ASUS

ASUS S500SE-51350016512GWPS

ASUS

ASUS S500SD-I712700EC

ヒューレット・パッカード(HP)

HP Slim Desktop S01 7K7W6PA-AAAB

MSI

MSI Trident AS 13NUC7-493JP ゲーミングデスクトップPC ‎TRIDENTAS13NUC7-493JP

Apple(アップル)

Apple 2023 Mac mini M2 チップ搭載デスクトップコンピュータ

MINISFORUM

MINISFORUM UM890

MINISFORUM

MINISFORUM NAB6

NEC

LAVIE Direct A23 23.8インチ AMD Ryzen 7

ヒューレット・パッカード(HP)

HP All-in-One 24-cr0006jp

ASUS

ASUS M3702WFAK-BPE009WS

Dell Inspiron 24 5420

Amazonカスタマーレビュー
3.930
5.02
3.926
4.218
5.03
4.6413
4.2426
3.77
-
-
4.52
-
最安値
¥148,000

-

¥162,800
¥100,580
¥324,800
¥91,800
¥157,980
¥87,980

-

タイムセール
¥162,830-7%
参考価格¥174,800
タイムセール
¥145,760-8.78598%
参考価格¥159,800
¥124,800
購入リンク

自分にぴったりのデスクトップパソコンを選ぼう

コンパクトなものから高性能ゲームモデルまで、さまざまなデスクトップパソコンをご紹介しました。デスクトップパソコンを選ぶ際は、性能やパソコンの種類を理解することが大切です。本記事でご紹介した選び方やおすすめのパソコンを参考にして、お気に入りの一台を探してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

パソコン本体のカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー