解像度別におすすめのディスプレイを紹介!適切な解像度の選び方

解像度別におすすめのディスプレイを紹介!適切な解像度の選び方

PCディスプレイを選ぶときの重要な基準の1つが「解像度」です。単純に解像度が高ければ高いほどよいわけではなく、フルHDやWQHD、4Kなどの解像度から用途やPCのスペックなどに適したものを選ぶ必要があります。この記事では適切な解像度の選び方や、解像度別のおすすめのディスプレイをご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ディスプレイの解像度とは

PCのディスプレイは、縦横に並んだ小さな点を点灯させて画面を表示する仕組みになっています。小さな点はドットやピクセルと呼ばれ、この数が多ければ多いほど精細な映像を映し出せます。「解像度」は、ドットの数を示す数値です。たとえば解像度が「1920×1080」であれば、横に1980個、縦に1080個のドットが並んでいることを意味します。

解像度の主な種類

現在の一般的なディスプレイの解像度は、以下の3種類です。

主な解像度の種類
  • フルHD:1920×1080
  • WQHD:2560×1440
  • 4K:3840×2160

フルHD:1920×1080

フルHD(1920×1080)は、PC用ディスプレイとして標準的な解像度です。ビジネス用途でもエンタメ用途でも大きな問題を感じることはない程度の解像度で、製品数も多く比較的安価に購入できます

WQHD:2560×1440

フルHDの映像に物足りなさを感じる場合は、WQHD(2560×1440)を選択できます。作業領域が広くなり、複数のウィンドウを並べることができるので仕事が捗るかもしれません。4KほどPCのスペックが求められないので、バランスのよい解像度といえます

4K:3840×2160

動画・画像の編集や映画などの視聴をすることが多い方には、4K(3840×2160)のディスプレイがおすすめです。WQHDよりもさらに作業領域が広がり、映像の精密さや迫力もアップします。ただし描画負荷が大きいため、快適に使用するには高スペックなPCが必要です。

解像度に関する注意点

ディスプレイを選ぶときは、解像度に関する以下の注意点に注目しましょう。

  • 解像度が高ければ高いほどよいわけではない
  • 高解像度のディスプレイはサイズが大きめ
  • PCのスペックに合う解像度を選ぶ

解像度が高ければ高いほどよいわけではない

誤解されやすい点ですが、解像度は高ければ高いほどよいというわけではありません。

たとえば高精細な4Kは映像作品の視聴に適している一方で、大きくないディスプレイで表示すると文字が小さくなり、読みにくくなる可能性があります。PCの処理能力も求められるので、スペックの低いPCで4K表示をすると動作が重くなることもあります。

ディスプレイの解像度、サイズ、PCスペックのバランスを考慮するようにしましょう。

高解像度のディスプレイはサイズが大きめ

先に説明したように、小さいディスプレイで高解像度にすると文字が読みにくくなってしまいます。そのため、高解像度のディスプレイは画面サイズが大きい製品が多くなります。

大型ディスプレイは、広めの設置スペースが必要です。サイズに直結する解像度は、設置場所のことも考えて選択しましょう。

パソコンのスペックに合う解像度を選ぶ

高解像度の映像を表示するためには、PCの高いデータ処理能力が必要です。低スペックなPCを使用すると、動作が遅くなってしまう場合があります。快適に作業をするために、PCのスペックに合った解像度のディスプレイを選びましょう。

フルHDのおすすめディスプレイ

ここからは、フルHDのおすすめディスプレイを4点ご紹介します。

ASUS フレームレスモニター 23.8インチ フルHD ‎VZ249HR
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.2
4,924

Amazonカスタマーレビュー

超スリムデザインと広視野角のIPSパネル搭載
タイムセール
¥12,800(税込)参考価格¥13,980
¥1,180OFF
Amazon12,800詳細

Amazon Prime対象商品

超スリムデザインと広視野角のIPSパネル搭載

商品情報

「ASUS フレームレス モニター VZ249HR」は、薄さ約7mmのスタイリッシュなディスプレイです。23.8インチのフルHDで、75Hzのリフレッシュレートや1ms MPRTの応答速度も備えています。画面のカクつきやチラつき、フレームレートの低下を抑える機能もあり、快適な視聴が可能です。高性能なIPSパネルと178度の広い視野角で、どの角度からも見やすい仕様になっています。
Amazon12,800詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥12,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥12,800¥0
4/1(火)¥12,800¥0
3/31(月)¥12,800¥0
3/23(日)¥12,800¥0
もっとみる
BenQ MOBIUZ EX2510S
ベンキュージャパン

Amazonカスタマーレビュー

4.6
2,555

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥32,800(税込)参考価格¥39,728
¥6,928OFF

商品情報

「BenQ MOBIUZ EX2510S ゲーミングモニター」は、HDRよりも高品質の映像が映し出せる、BenQ独自の「HDRi」技術搭載のディスプレイです。サイズは24.5型、解像度はフルHD、リフレッシュレートは165Hzでゲームプレイに特化。美しい映像だけでなく、高音質treVoloスピーカーによる迫力あるサウンドを楽しめる点も特徴です。

4/2現在の価格

¥32,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥32,800¥0
4/1(火)¥32,800-¥1,000
3/31(月)¥33,800+¥1,000
3/30(日)¥32,800-¥1,100
3/29(土)¥33,900-¥13,100
3/28(金)¥47,000+¥13,200
3/27(木)¥33,800-¥400
3/26(水)¥34,200¥0
もっとみる
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249QM1A
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,266

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥26,800(税込)参考価格¥29,980
¥3,180OFF
Amazon26,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

「ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249QM1A」は、270Hzの超高速リフレッシュレートと応答速度1ms GTGを備えたゲーミング向けディスプレイです。チルト調節もできる人間工学に基づいたデザインになっており、長時間のプレイでも疲れにくいでしょう。
Amazon26,800詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥26,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥26,800¥0
4/1(火)¥26,800¥0
3/31(月)¥26,800¥0
3/27(木)¥26,800-¥3,180
3/26(水)¥29,980¥0
3/13(木)¥29,980¥0
もっとみる
ASUS モニター Eye Care モニター VY229HE
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.2
4,924

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,980(税込)参考価格¥13,580
¥1,600OFF

商品情報

「ASUS モニター Eye Care モニター VY229HE」は、75Hzのリフレッシュレートを備えたIPSパネルのディスプレイです。21.5型フルHDで、視野角は約178°と広め。色覚障がいを持つ方が色を識別しやすくなるようにするカラーオーグメンテーションや、休憩リマインダーなどの独自機能を備えている点も特徴です。

4/2現在の価格

¥11,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥11,980¥0
4/1(火)¥11,980¥0
3/31(月)¥11,980¥0
3/27(木)¥11,980-¥1,600
3/26(水)¥13,580+¥1,600
3/25(火)¥11,980¥0
3/24(月)¥11,980-¥1,131
3/23(日)¥13,111¥0
もっとみる

WQHDのおすすめディスプレイ

ここからは、WQHDのおすすめディスプレイを4点ご紹介します。

IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta WQHD
アイ・オー・データ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,993

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥45,980(税込)

商品情報

「IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta WQHD」は、180Hzの高リフレッシュレートのディスプレイです。解像度はWQHDで、Display HDR400にも対応しています。高い視認性があり、幅広いジャンルのゲームに適応するディスプレイです。

4/2現在の価格

¥45,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥45,980¥0
4/1(火)¥45,980+¥8,750
3/31(月)¥37,230¥0
3/21(金)¥37,230¥0
もっとみる
LG フレームレス モニター ディスプレイ 24QP500-B
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
818

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥26,400(税込)

商品情報

「LG フレームレス モニター ディスプレイ 24QP500-B」は、IPSパネルとフレームレスデザインを採用したディスプレイです。23.8型のWQHDで、立体感ある映像を実現するHDRや、滑らかな描写ができるAMD FreeSyncにも対応。遅延を抑えるDASモードや暗いシーンでの視認性が高まるブラックスタビライザーなど、ゲーム向け機能も充実しています。

4/2現在の価格

¥26,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥26,400¥0
4/1(火)¥26,400¥0
3/31(月)¥26,400¥0
3/26(水)¥26,400+¥4,600
3/25(火)¥21,800¥0
3/12(水)¥21,800¥0
もっとみる
Acer ゲーミングモニター 27インチ HDR10 VG270UEbmiipx
acer

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,584

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥29,980(税込)
Amazon29,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

「Acer ゲーミングモニター 27インチ HDR10 VG270UEbmiipx」は、高精細、ハイスピードのゲーム向けディスプレイです。27インチのWQHDで、液晶パネルはIPS。100Hzのリフレッシュレートと1ms(VRB)の応答速度により、スムーズなゲームプレイが可能です。ブルーライトシールドやフリッカーレスなど、目を疲れにくくするための機能も搭載しています。
Amazon29,980詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥29,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥29,980¥0
4/1(火)¥29,980¥0
3/31(月)¥29,980¥0
3/18(火)¥29,980¥0
もっとみる
PHILIPS 液晶ディスプレイ PCモニター 24E1N5500E/11
Philips(フィリップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
491

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥21,800(税込)参考価格¥29,218
¥7,418OFF

商品情報

「PHILIPS 24E1N5500E/11」は23.8型のWQHDディスプレイです。178度の視野角と、色の正確性や明るさの一貫性を実現しています。昇降・ピボット・チルトの調節ができ、楽な姿勢で使えるでしょう。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥26,662
最安値¥21,800
平均比4,862

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥21,800¥0
4/1(火)¥21,800-¥755
3/31(月)¥22,555+¥755
3/30(日)¥21,800¥0
3/23(日)¥21,800¥0
3/22(土)¥21,800¥0
2/27(木)¥21,800¥0
1/29(水)¥21,800¥0
もっとみる

4Kのおすすめディスプレイ

最後に、4Kのおすすめディスプレイを4点ご紹介します。

Dell S2722QC 27インチ 4K モニター
Dell

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,834

Amazonカスタマーレビュー

ケーブルをまとめられるスロット付きでデスクすっきり
タイムセール
¥39,800(税込)参考価格¥46,800
¥7,000OFF
ケーブルをまとめられるスロット付きでデスクすっきり

商品情報

「Dell S2722QC 27インチ 4K モニター」はAMD FreeSyncに対応し、鮮明で滑らかな映像を映すディスプレイです。チラつきとブルーライトを抑制するComfortView Plus機能も搭載しています。3Wのデュアルスピーカーも内蔵されているので、臨場感のあるサウンドを楽しめます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥48,467
最安値¥39,800
平均比8,667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥39,800¥0
4/1(火)¥39,800¥0
3/31(月)¥39,800¥0
3/24(月)¥39,800-¥3,000
3/23(日)¥42,800-¥10,000
2/27(木)¥52,800¥0
1/29(水)¥52,800¥0
1/2(木)¥52,800¥0
もっとみる
LG モニター ディスプレイ 27UP600-W
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
651

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥29,800(税込)
Amazon29,800詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

HDR400に対応し、鮮やかで表現力にあふれる映像を映し出すLGの4Kディスプレイです。AMD FreeSyncやDASモードにより、タイムラグの少ないゲーム体験が可能。ブルーライト低減やフリッカーセーフなど、目に優しい機能も搭載しています。
Amazon29,800詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

4/2現在の価格

¥29,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥29,800¥0
4/1(火)¥29,800¥0
3/31(月)¥29,800¥0
3/29(土)¥29,800+¥1,300
3/28(金)¥28,500¥0
3/26(水)¥28,500-¥1,300
3/25(火)¥29,800¥0
3/17(月)¥29,800¥0
もっとみる
ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.4
448

Amazonカスタマーレビュー

USB Type-C接続にも対応!
参考価格Amazon
¥56,214(税込)
USB Type-C接続にも対応!

商品情報

「ASUS PA279CV-J」は、178°と視野角の広いIPSパネルを搭載したディスプレイです。27インチの4Kで、データ転送や65Wの充電に対応するUSB-Cポートも備えています。ASUS独自のEye Careテクノロジーにより、長時間の使用でも目が疲れにくい工夫がされています。画面の高さ・左右・前後の調節、縦向きへの回転も可能です。

4/2現在の価格

¥56,214

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥56,214¥0
4/1(火)¥56,214+¥173
3/31(月)¥56,041+¥64
3/30(日)¥55,977+¥122
3/29(土)¥55,855+¥46
3/28(金)¥55,809¥0
3/27(木)¥55,809+¥77
3/26(水)¥55,732¥0
もっとみる
PHILIPS ディスプレイ 278E1A/11
Philips(フィリップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
527

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥20,980(税込)参考価格¥43,828
¥22,848OFF

商品情報

「PHILIPS ディスプレイ 278E1A/11」は、反射を抑えるIPSパネルを搭載したディスプレイです。27インチの4Kで、SmartContrastという、色合いやコントラストを自動的に調整するフィリップス独自の機能も備えています。

4/2現在の価格

¥20,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥20,980¥0
4/1(火)¥20,980¥0
3/31(月)¥20,980¥0
2/28(金)¥20,980¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

ASUS

ASUS フレームレスモニター 23.8インチ フルHD ‎VZ249HR

ベンキュージャパン

BenQ MOBIUZ EX2510S

ASUS

ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249QM1A

ASUS

ASUS モニター Eye Care モニター VY229HE

アイ・オー・データ

IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta WQHD

LG

LG フレームレス モニター ディスプレイ 24QP500-B

acer

Acer ゲーミングモニター 27インチ HDR10 VG270UEbmiipx

Philips(フィリップス)

PHILIPS 液晶ディスプレイ PCモニター 24E1N5500E/11

Dell

Dell S2722QC 27インチ 4K モニター

LG

LG モニター ディスプレイ 27UP600-W

ASUS

ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J

Philips(フィリップス)

PHILIPS ディスプレイ 278E1A/11

Amazonカスタマーレビュー
4.24,924
4.62,555
4.44,266
4.24,924
4.44,993
4.3818
4.31,584
4.5491
4.53,834
4.3651
4.4448
4.2527
最安値
タイムセール
¥12,800-8%
参考価格¥13,980
タイムセール
¥32,800-17%
参考価格¥39,728
タイムセール
¥26,800-11%
参考価格¥29,980
タイムセール
¥11,980-12%
参考価格¥13,580
¥45,980
¥26,400
¥29,980
¥21,800
タイムセール
¥39,800-15%
参考価格¥46,800
¥29,800
¥56,214
タイムセール
¥20,980-52%
参考価格¥43,828
購入リンク

ちょうどいい解像度のディスプレイを選ぼう

解像度は、PCディスプレイを選ぶときのとても重要なポイントになります。一般的に販売されているディスプレイの解像度は、フルHD、WQHD、4Kです。

高解像度なディスプレイは映像作品を見るのに適していますが、画面が小さいと文字が見にくくなる弱点があります。また、高解像度のディスプレイを快適に使用するためには、データ処理能力の高いPCが必要です。用途やPCのスペックに応じて、ちょうどいい解像度のディスプレイを選んでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025】Mac mini向けディスプレイのおすすめ9選!ガジェット好きが選び方を解説&周辺機器も

Mac向けディスプレイのおすすめ18選!ガジェット好きが選び方やメリットを解説【2025年】

【2025年】27インチモニターのおすすめ16選!ガジェット好きが魅力や選び方を解説

【2025年】モバイルモニターのおすすめ12選!ガジェット好きがメリットや高コスパ商品も紹介

クランプ式モニターアームのおすすめ10選!デスクの天板に挟めないときの対処法も解説

ディスプレイ・モニターのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ