
てんさい糖ときび糖はどっちがいい?上白糖との違いや特徴・各おすすめ商品を紹介
まろやかなコクと豊富なミネラルが魅力の「てんさい糖」と「きび糖」。どちらも体によい砂糖の種類ですが、原料や上白糖との違いがわかりにくいですよね。そこで今回は、てんさい糖ときび糖の特徴や含蜜糖と精製糖との違いなどを解説。国産のさとうきびやてん菜を使用した、おすすめの商品もご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
砂糖の「原料」の主な種類
そもそも身近な砂糖は、どのような原料から作られているのかご存知ですか?原料の主な種類となる「てんさい」「さとうきび」と、ほかの原料をご紹介します。
てんさい
砂糖の原料のひとつである「てんさい(ビート)」は、主に北海道を産地とし、寒い環境下で育った根に糖分を蓄える植物です。見た目は大根に似ていますが、収穫する10月〜11月ごろには「さとうだいこん」と呼ばれるほどの甘みを持つほどに成長します。
根を細かく切って糖分を抽出したのち、加熱、ろ過、乾燥などの工程を経て、てんさい糖や上白糖が完成します。てん菜を100%使用した「てんさい糖」は、北海道の名産品としても有名ですよ。
さとうきび
主に沖縄県や鹿児島で収穫される「さとうきび」も、砂糖の原料のひとつです。世界で生産される砂糖の約6割がさとうきびで、残りの約4割がてんさいから作られており、どちらも上白糖やグラニュー糖へ加工されています。
高温多湿の地域で栽培され、さとうきびの収穫までは約8〜18か月かかり、3〜6mの高さまで成長するのが特徴。このさとうきびをメインに使用したのが「きび糖」と「黒糖」です。
その他の原料
世界には、ほかにも変わった原料を使用した砂糖があります。たとえば、ヤシの実を原料にした「ヤシ糖(パームシュガー)」や、カエデの成分を原料にした「メープルシュガー」、ココヤシの花の蜜から作る「ココナッツシュガー」などがあります。
それぞれ、タイやインドネシア、カナダなど原産国も異なり、産地の風土を活かした味わいなのも特徴。身近なお店でも入手できる砂糖もあるので、機会があれば味わいの違いを試してみてください。
てんさい糖の特徴・メリット
- 上品な甘さ
- 腸内環境を整える
てんさい糖は、まろやかな甘さの中にコクが感じられるのが特徴です。てんさいを煮詰めて抽出した糖蜜を残したまま乾燥させて作るため、ややしっとりした砂糖に仕上がります。コーヒーに入れると上品な甘みに仕上がるでしょう。
パンやお菓子作りに使うと、自然な甘さとツヤが出ますよ。また原料のてんさいは、オリゴ糖を含む植物です。普段の砂糖をてんさい糖に変えると、腸内環境に一役買いますよ。
きび糖の特徴・メリット
- 味わい深いコクや風味がでる
- てんさい糖と同様に、ツヤが出る
さとうきびを原料にしたきび糖は、ほかの砂糖にはない素材由来のコクや風味を感じられるのが特徴です。料理に使うと味わいに深みが出るため、煮物や照り焼きにぴったり。やさしい甘みが和食との相性がよく、たれに使うとおいしそうなツヤが出ます。
みたらし団子や蒸しパン、クッキーやパウンドケーキなどお菓子作りに使うと、自然風味の甘さが際立ちますよ。てんさい糖と同じく茶褐色をしているため、色味を気にしない料理に使うのがおすすめです。
てんさい糖ときび糖と上白糖との違い
上白糖は色が白いのに対して、てんさい糖ときび糖は茶褐色をしています。これは製法の違いによるものです。一般的に色が白い上白糖は「精製糖」、茶褐色の砂糖類は「含蜜糖」に分類されます。精製糖は、原料から抽出した糖分から、糖蜜を取り除いて結晶だけを乾燥させたもの。
含蜜糖は、ミネラルなどの成分を残したまま高温で乾燥させたものです。てんさい糖ときび糖は、素材本来の蜜を含んでいる点も上白糖とは違います。
なお、三温糖やザラメ糖も茶褐色をしていますが、こちらは上白糖を煮詰めたものなので含蜜糖ではないです。また、上白糖の白さは成分自体の色合いであり、漂白剤は使用していません。
てんさい糖ときび糖はどっちがいい?
てんさい糖ときび糖は、どちらも自然由来の風味が特徴の砂糖です。どちらがよいのか迷う際には、自分が気になるポイントに合わせて選ぶとよいでしょう。以下で解説するポイントを比較しながら、検討してみてください。
ミネラル含有量で選ぶ
精製をせずに加工するてんさい糖ときび糖は、ミネラル成分を含んでいるのが含蜜糖の特徴です。体内で作られないミネラル分を砂糖から補給したい方は、それぞれの含有量の目安をチェックしてみましょう。
てんさい糖
てんさい糖には100gあたり、カルシウムが0〜2mg、カリウムが6〜55mg、マグネシウムが0〜0.2mg、リンが0〜0.6mg、ほかにも鉄や亜鉛が含まれています。これらの成分は上白糖にはほぼ含まれていません。
さらに、オリゴ糖(ラフィノース、ケストース)5gを含んでいるのがてんさい糖ならではの魅力です。きび糖にはない成分なので、腸内の健康が気になる方におすすめです。
きび糖
一方きび糖には、100gあたりカルシウムが10〜35mg、カリウムが142mg、マグネシウムが3〜20mg含まれています。ほかにもリンや鉄、銅などてんさい糖よりも豊富にミネラル成分を含んでいるのがポイント。
いつもの料理にきび糖を使うと、ミネラル補給に役立ちますよ。国産のさとうきび100%のものなど、原料にこだわりのあるきび糖を選んでみるとよいでしょう。上記の含有量はあくまでも目安として捉えてくださいね。
血糖値への影響・GI値で選ぶ
砂糖は種類によって、血糖値が上昇するスピードを表す「GI値」が異なります。GI値が高い砂糖は少量でも血糖値が上がりやすいため、できるだけ低GI値のものを選ぶのがポイント。
たとえば上白糖のGI値が109に対し、きび糖は100、てんさい糖は65と数値が異なります。もし血糖値が気になる方は、比較的上昇スピードがゆるやかなてんさい糖を選ぶとよいでしょう。
カロリーで選ぶ
食事制限やダイエット中の方は、カロリーもチェックしましょう。上白糖は100gあたりのカロリーが384kcalに対して、きび糖のカロリーは396kcalとやや高く、逆にてんさい糖のは100gあたり382kcalと低めの数値を示しています。
小さじ1杯分(5g)に換算すると、てんさい糖は76.4kcal、きび糖は79.2kcalです。数値に若干の違いはあるもののカロリー自体は大きく異ならないため、ミネラル含有量やGI値などを含めながら総合的に選んでみてくださいね。
料理への使いやすさや味やコクで選ぶ
コーヒーや紅茶に入れたり、料理やお菓子作りに活用したりなど、使用目的に合わせて使いやすい方を選ぶのもひとつのポイントです。てんさい糖は粒が大きめの顆粒状が多く、上品な甘さがあるのが特徴。
和食との相性がよく、梅シロップに使うとほどよいコクが出ますよ。きび糖はサラサラの粉末状なのでドリンクに入れても溶けやすく、焼き菓子に入れるとほのかな甘みが口の中に広がります。
おすすめのてんさい糖・きび糖をまとめてチェック!
まずは、てんさい糖・きび糖をまとめて見てみましょう。料理やお菓子作りに毎日使うものかつ、白砂糖よりも高価なものが多いので慎重に選びたいですよね。
以下の図では、amazonのレビュー件数と星評価を一覧で確認できるようにしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
星評価×レビュー件数で選ぶAmazonおすすめ商品
気になる商品をタップすると、商品の詳細をご覧いただけます!
てんさい糖のおすすめ7選
ここからは、てんさい糖のおすすめ商品をご紹介します。北海道産の原料を100%使用したものや、便利な粉末タイプなどこだわりの商品を厳選しました。この中から気になるてんさい糖を選んで、ご家庭の料理に活用してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥639 | |
4/2(水) | ¥639 | |
4/1(火) | ¥641 | |
3/31(月) | ¥622 | |
3/30(日) | ¥592 | |
3/28(金) | ¥592 | |
3/27(木) | ¥564 | |
3/26(水) | ¥537 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥779 | |
4/2(水) | ¥779 | |
4/1(火) | ¥779 | |
3/31(月) | ¥779 | |
3/11(火) | ¥779 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥616 | |
4/2(水) | ¥616 | |
4/1(火) | ¥616 | |
3/31(月) | ¥616 | |
2/27(木) | ¥616 | |
1/29(水) | ¥616 | |
1/3(金) | ¥616 | |
12/28(土) | ¥616 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥469 | |
4/2(水) | ¥469 | |
4/1(火) | ¥469 | |
3/31(月) | ¥469 | |
3/3(月) | ¥469 | |
2/27(木) | ¥469 | |
2/22(土) | ¥469 | |
1/29(水) | ¥469 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥417 | |
4/2(水) | ¥417 | |
4/1(火) | ¥417 | |
3/31(月) | ¥417 | |
3/12(水) | ¥417 | |
2/27(木) | ¥521 | |
1/29(水) | ¥521 | |
1/3(金) | ¥521 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥428 | |
4/2(水) | ¥428 | |
4/1(火) | ¥428 | |
3/31(月) | ¥428 | |
3/20(木) | ¥428 | |
2/27(木) | ¥1,642 | |
1/29(水) | ¥1,642 | |
1/3(金) | ¥1,642 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥457 | |
4/2(水) | ¥457 | |
4/1(火) | ¥457 | |
3/31(月) | ¥457 | |
3/25(火) | ¥457 | |
2/27(木) | ¥457 | |
2/6(木) | ¥457 | |
1/29(水) | ¥478 |
きび糖のおすすめ7選
続いて、きび糖のおすすめ商品をご紹介します。原料由来の味わいが楽しめるきび糖や、国産の原料を100%使用したものなど幅広くピックアップしました。珍しい外国製のきび糖にも注目してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,055 | |
4/2(水) | ¥1,055 | |
4/1(火) | ¥1,055 | |
3/31(月) | ¥1,055 | |
3/11(火) | ¥1,055 | |
2/27(木) | ¥1,161 | |
1/29(水) | ¥1,161 | |
1/3(金) | ¥1,161 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,044 | |
4/2(水) | ¥1,044 | |
4/1(火) | ¥1,044 | |
3/31(月) | ¥1,044 | |
2/27(木) | ¥1,044 | |
2/10(月) | ¥1,044 | |
1/29(水) | ¥1,044 | |
1/3(金) | ¥1,044 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥315 | |
4/2(水) | ¥315 | |
4/1(火) | ¥315 | |
3/31(月) | ¥315 | |
3/20(木) | ¥315 | |
2/27(木) | ¥315 | |
1/29(水) | ¥315 | |
1/3(金) | ¥315 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥297 | |
4/2(水) | ¥297 | |
4/1(火) | ¥297 | |
3/31(月) | ¥297 | |
2/27(木) | ¥297 | |
1/29(水) | ¥297 | |
1/21(火) | ¥297 | |
1/3(金) | ¥297 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥444 | |
4/2(水) | ¥444 | |
4/1(火) | ¥444 | |
3/31(月) | ¥444 | |
2/27(木) | ¥444 | |
1/29(水) | ¥444 | |
1/3(金) | ¥444 | |
12/28(土) | ¥444 |
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥2,219 | |
4/2(水) | ¥2,219 | |
4/1(火) | ¥2,219 | |
3/31(月) | ¥2,219 | |
2/27(木) | ¥2,219 | |
1/29(水) | ¥2,219 | |
1/3(金) | ¥2,219 | |
12/28(土) | ¥2,219 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥533 | |
4/2(水) | ¥533 | |
4/1(火) | ¥533 | |
3/31(月) | ¥533 | |
3/30(日) | ¥533 | |
3/26(水) | ¥533 | |
3/25(火) | ¥533 | |
3/24(月) | ¥533 |
おすすめ商品比較表
![]() ムソー ムソー てんさい含蜜糖・粉末 | ![]() 創健社 創健社 東京フード 甜菜糖 | ![]() パイオニア企画 パイオニア企画 てんさい糖(粉末状) | ![]() ホクレン ホクレン 砂糖 てんさい糖 | ![]() 山口製糖 山口製糖 ポット印 ポット印ビート糖(粉末タイプ) | ![]() 大東製糖 大東製糖 てんさいのお砂糖 | ![]() 山口製糖 山口製糖 ポット印 ビート糖 (顆粒タイプ) | ![]() La Perruche La Peruche カソナード(未精製きび糖) | ![]() La Perruche La Perruche ブラウンシュガー キューブ | ![]() 上野砂糖 上野砂糖 きびあじ | ![]() 道の島農園 道の島農園 粗糖 | ![]() カップ印 カップ印 きび砂糖 | ![]() 大地を守る会の砂糖 喜界島きび糖 | ![]() ナチュラルキッチン ナチュラルキッチン 粗精糖 種子島産 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
てんさい糖ときび糖で素材の味わいを確かめよう
てんさい糖ときび糖は、北海道や沖縄、鹿児島など国産の原料から生まれた商品が多く見つかります。上白糖とは違う甘さやコクの違いを、ぜひ確かめてみてくださいね。本記事でおすすめした商品を参考にしながら、てんさい糖ときび糖を選んでみてください。