【2025年】4Kモニターのおすすめ16選!ガジェット好きがゲーム用や仕事用など選び方を解説

【2025年】4Kモニターのおすすめ16選!ガジェット好きがゲーム用や仕事用など選び方を解説

高画質な動画やゲームなどを楽しめる「4Kモニター」。仕事のモニターとしても使い勝手がよく、各メーカーよりさまざまな画面サイズや価格の商品が出ています。本記事では、4Kモニターを選ぶ際のポイントやおすすめ商品をガジェットブロガーに解説してもらいました。安いモデルやゲーム向けのモデルなども紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

ガジェットブロガー

YAMA
  • パソコン・周辺機器
  • スマホ・携帯電話

ガジェット系のブログを2つ運営し、Youtubeでも活動中。フリーのWebライターもしており、ガジェット関連の執筆が得意です。デスク周りを整えることが好きで、iPadやキーボードなど幅広くデバイスを揃えています。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

4Kモニターの魅力は?メリット・デメリットを解説

4Kモニターとは、4Kの解像度(3840×2160)に対応したモニターです。フルHDの解像度(1920×1080)のおよそ4倍の画素数になり、より細かい部分まで画像を表示できます。以下に4Kモニターのメリット・デメリットをまとめました

メリット
  • 文字や画像をシャープに表示できる
  • 複数のウィンドウを表示しても視認性が良い
  • 4K動画の編集に使える

マルチタスクがはかどるだけでなく、ゲームプレイやスポーツ観戦などもより臨場感のある映像で楽しめます。

デメリット
  • 価格が高い
  • モニターサイズが27インチより小さい場合にドット数を活かせない
  • ゲームで4K解像度を活かすためには、高性能なグラフィックボードが必要

モニターサイズが小さいと、かえって文字が見づらくなる可能性があるため注意が必要です。

ガジェットブロガー

YAMA

32インチ以上なら、フルHD・WQHDと4K解像度の違いを実感しやすいでしょう。

4Kモニターは仕事でパソコンを使う人におすすめ

4Kモニターは動画編集やデスクワークなど、仕事で使いたい人におすすめ。文字の視認性が上がるので、疲れ目になるリスクも減ります。表示できる領域も広がるので、作業効率も向上できるでしょう。また4Kモニターがあれば、PS5でも高画質にゲームを楽しめます。

ただし、WQHD(2560×1440)と4Kの違いが分かりづらいと感じる場合は、4Kは不要かもしれません。

ガジェットブロガー

YAMA

4Kモニターはコストが高いので、予算重視ならWQHDの方がコスパは高いです。

監修者が解説!4Kモニターの選び方

ここでは、4Kモニターを選ぶ際のポイントを解説します。

画面サイズは少なくとも27インチ以上がおすすめ

4Kモニターの画面サイズは24インチ程度のモデルから、50インチ以上の大画面モデルまであります。4Kの恩恵を受けるなら、少なくとも27インチ以上を選びましょう。画面サイズが小さすぎると文字だけ細かく表示され、かえって見づらくなるためです。

予算や設置スペースがあるなら32インチ以上もおすすめ。高画質と大画面の相性は抜群で、マルチウィンドウが捗ります。

ガジェットブロガー

YAMA

27インチはコスパが高いモデルも多いので、4Kモニター初心者にもおすすめのサイズです。

仕事用なら目への負担を抑える機能付きを選ぶ

仕事で使うならブルーライトカットやフリッカーフリーなど、目の負担を抑える機能があると便利。長時間の作業でも疲れ目になりづらいです。またUSB-C対応モデルなら、ノートPCをケーブル1本で接続できて便利ですよ。

クリエイティブに使うなら色域もチェック。sRGB 100%やDCI-P3の色域をカバーしたモニターなら、正確な色味を確認しながら作業できます。

ガジェットブロガー

YAMA

クリエイター向けのモニターほど高価なので、一般用途なら安価な製品でも問題ありません。

ゲーム用なら応答速度・リフレッシュレートをチェック

ゲームで使う場合は、映像の滑らかさに影響する応答速度とリフレッシュレートに注目しましょう。

 何を表しているか単位
応答速度画面の色が変わる速さms
リフレッシュレート1秒間に切り替わる画面の回数Hz

応答速度が5ms以下、リフレッシュレートが120Hz以上なら低遅延かつ滑らかな映像になり、ゲームの没入感が上がります。PCでゲームをするなら、G-SyncやFreeSyncなど映像のカクつきを抑える機能があると、より快適ですよ。

ガジェットブロガー

YAMA

120Hz以上のモニターは高価なので、予算を抑えるなら60Hzがおすすめです。

ガジェットブロガーおすすめの4Kモニター

ここでは、本記事の監修者でガジェットブロガーのYAMAさんがおすすめする商品をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

Dell S2722QC 27インチ 4K モニター
Dell

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,839

Amazonカスタマーレビュー

ケーブルをまとめられるスロット付きでデスクすっきり
タイムセール
¥39,800(税込)参考価格¥46,800
¥7,000OFF
ケーブルをまとめられるスロット付きでデスクすっきり

商品情報

ノートPCをケーブル1本で接続できるType-C対応モデルで、テレワーク用の4Kモニターとして使いやすいです。付属スタンドは高さ調節や回転にも対応し、使いやすい角度で作業できるのがポイント。またsRGB 99%に対応し、編集作業で使いやすい色域でもあります。価格のバランスも良いので、ビジネス向けに使いやすいモニターを探している人におすすめです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥48,467
最安値¥39,800
平均比8,667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥39,800¥0
4/2(水)¥39,800¥0
4/1(火)¥39,800¥0
3/31(月)¥39,800¥0
3/24(月)¥39,800-¥13,000
2/27(木)¥52,800¥0
1/29(水)¥52,800¥0
1/3(金)¥52,800¥0
もっとみる

ガジェットブロガー

YAMA

DELLは品質や保証もしっかりしているので、初心者でも使いやすいですよ。

【用途・サイズ別】4Kモニターのおすすめ16選

ここからは、4Kモニターのおすすめ商品をご紹介します。用途・サイズ別にまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

【仕事もエンタメも】27インチのモニター7選

まずは、仕事やエンタメなどにおすすめな27インチのモニターをご紹介します。

Dell S2721QS 27インチ 4K モニター
Dell

Amazonカスタマーレビュー

4.5
5,620

Amazonカスタマーレビュー

仕事用にも適した高画質とこだわりのスピーカー搭載
タイムセール
¥34,800(税込)参考価格¥41,800
¥7,000OFF
Amazon34,800詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細
仕事用にも適した高画質とこだわりのスピーカー搭載

商品情報

美しい映像と迫力のある音声が楽しめる27インチ型モニター。UHDの解像度と広い色域による鮮明な画質に、臨場感のある音声が楽しめる内蔵デュアル3Wスピーカーが搭載されたモデルです。スタンドの回転や高さ、角度などの調整も細かく対応し、テレワークや動画鑑賞、ゲームなどを快適に楽しめます。
Amazon34,800詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

4/3現在の価格

¥34,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥34,800¥0
4/2(水)¥34,800¥0
4/1(火)¥34,800¥0
3/31(月)¥34,800¥0
3/24(月)¥34,800¥0
もっとみる
LG モニター 27UL500-W 27インチ 4K
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,421

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥27,800(税込)
Amazon27,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

映像の高画質化を実現するHDR技術が搭載された、4K対応モデル。HDRに対応したコンテンツを映し出すことが可能な機種で、より臨場感のある映像が楽しめます。画面のズレや遅延を軽減する「AMD FreeSyncテクノロジー」により、なめらかな映像表示ができ、ゲームプレイにもぴったりです。
Amazon27,800詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥27,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥27,800¥0
4/2(水)¥27,800+¥3,000
4/1(火)¥24,800-¥3,000
3/31(月)¥27,800¥0
3/26(水)¥27,800-¥5,000
3/25(火)¥32,800+¥2,113
3/24(月)¥30,687¥0
3/23(日)¥30,687¥0
もっとみる
LG モニター 27UP600-W 27インチ 4K
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
651

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥29,800(税込)
Amazon29,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応した、映像の再現性や画質にこだわったモデルです。IPS液晶パネルの中でも広色域な規格「DCI-P3」を採用し、より忠実に色を再現。スタッタリングを抑える「AMD FreeSyncテクノロジー」、ラグを低減させる「DASモード」といったゲーミングモードも充実しており、幅広くエンタメを楽しめるモニターです。
Amazon29,800詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥29,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥29,800¥0
4/2(水)¥29,800¥0
4/1(火)¥29,800¥0
3/31(月)¥29,800¥0
3/29(土)¥29,800+¥1,300
3/28(金)¥28,500¥0
3/26(水)¥28,500-¥1,300
3/25(火)¥29,800¥0
もっとみる
ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.4
448

Amazonカスタマーレビュー

USB Type-C接続にも対応!
参考価格Amazon
¥56,214(税込)
USB Type-C接続にも対応!

商品情報

写真・ビデオ編集からグラフィックデザインまで、クリエイティブなシーンに適した27型です。178度の広視野角を備え、広い色彩領域をカバーするIPSパネル搭載モニターにより鮮明で細かな映像が楽しめます。また「Adaptive-Syncテクノロジー(40~60Hz) 」により、スピード感のあるなめらかな映像表示も魅力です。

4/3現在の価格

¥56,214

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥56,214¥0
4/2(水)¥56,214¥0
4/1(火)¥56,214+¥173
3/31(月)¥56,041+¥64
3/30(日)¥55,977+¥122
3/29(土)¥55,855+¥46
3/28(金)¥55,809¥0
3/27(木)¥55,809¥0
もっとみる
Dell S2722QC 27インチ 4K モニター
Dell

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,839

Amazonカスタマーレビュー

ケーブルをまとめられるスロット付きでデスクすっきり
タイムセール
¥39,800(税込)参考価格¥46,800
¥7,000OFF
ケーブルをまとめられるスロット付きでデスクすっきり

商品情報

超薄型フレームレスモニターとコンパクトなスタンドが特徴的な27インチモデル。省スペース設計によりデスク周りもすっきりします。ケーブル一本で画面出力や給電が簡単に接続できるUSBType-C対応機種で、リモートワークなどにも適しているでしょう。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥48,467
最安値¥39,800
平均比8,667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥39,800¥0
4/2(水)¥39,800¥0
4/1(火)¥39,800¥0
3/31(月)¥39,800¥0
3/24(月)¥39,800-¥13,000
2/27(木)¥52,800¥0
1/29(水)¥52,800¥0
1/3(金)¥52,800¥0
もっとみる
JAPANNEXT 27インチ 4K液晶モニター JN-IPS2709UHDR
JapanNext

Amazonカスタマーレビュー

4.1
116

Amazonカスタマーレビュー

動画や写真も色鮮やかに美しく表示
最安値Amazon
¥30,100(税込)参考価格¥33,980
¥3,880OFF
動画や写真も色鮮やかに美しく表示

商品情報

IPSパネルを搭載した27インチのモニター。マルチタスクに適した4K(3840x2160)に対応した高解像度で、コントラストの変化が起きにくいIPSパネルにより、写真や動画も色鮮やかに表示します。フリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載し、長時間使用時も目に優しいモデルです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥32,687
最安値¥30,100
平均比2,587

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥30,100¥0
4/2(水)¥30,100¥0
4/1(火)¥30,100+¥300
3/31(月)¥29,800¥0
3/28(金)¥29,800-¥300
3/27(木)¥30,100¥0
3/25(火)¥30,100-¥1
3/24(月)¥30,101¥0
もっとみる
PHILIPS モニターディスプレイ 27E1N5900E/11 27インチ 4K
Philips(フィリップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
114

Amazonカスタマーレビュー

スリル満点のゲームプレイにぴったり
参考価格Amazon
¥52,800(税込)
スリル満点のゲームプレイにぴったり

商品情報

IPSディスプレイを採用した、27インチのUSB-Cモニター。ケーブル一本ですっきりセットアップ可能です。超広視野角を実現した画面は、どの角度から見ても快適で、色の再現性も高くプロフェッショナルなシーンで活躍します。快適な応答速度が選べる「SmartImage」(ゲームモード)搭載により、ゲームプレイにもぴったりです。

4/3現在の価格

¥52,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥52,800¥0
4/2(水)¥52,800¥0
4/1(火)¥52,800¥0
3/31(月)¥52,800¥0
3/24(月)¥52,800¥0
もっとみる

【大迫力】28インチ以上のモニター5選

スペースにゆとりがある場合は、28インチ以上のモニターを選ぶと迫力も一段とアップしますよ。以下より、おすすめの商品をご紹介します。

JAPANNEXT 28インチ 4K液晶モニター JN-IPS2802UHDR
JapanNext

Amazonカスタマーレビュー

4.2
66

Amazonカスタマーレビュー

ゲーム機も1本のケーブルでスッキリ接続
タイムセール
¥27,984(税込)参考価格¥31,800
¥3,816OFF
ゲーム機も1本のケーブルでスッキリ接続

商品情報

スタイリッシュなフレームレスデザインを採用した、28インチ型のマルチモニター。sRGB 100%の色域に対応するIPS系パネルを搭載し、写真や動画を鮮やかに表示します。スピーカーが内蔵されたタイプで、音声も同時に楽しみたい方におすすめです。

4/3現在の価格

¥27,984

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥27,984¥0
4/2(水)¥27,984¥0
4/1(火)¥27,984¥0
3/31(月)¥27,984¥0
3/10(月)¥27,984¥0
もっとみる
BenQ EW2880U 4K エンターテインメントモニター 28インチ
ベンキュージャパン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
692

Amazonカスタマーレビュー

リモコンで角度・高さを調整可能な4Kディスプレイ
最安値Yahoo!
¥60,000(税込)参考価格¥60,000
リモコンで角度・高さを調整可能な4Kディスプレイ

商品情報

照明環境を感知し、映像コンテンツの明るさを自動制御できるBenQ独自のHDRi技術を搭載した28インチ型。迫力のある鮮やかな映像が楽しめます。高音から重低音までを表現可能な「treVoloサウンドシステム」により、圧倒的なサウンド体験を実現。「M-Bookモード」に切り替えればしMacの画面に近い色味が再現され、Macデバイスでもスムーズな使い心地。仕事からエンタメまで幅広く活躍しますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥62,500
最安値¥60,000
平均比2,500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥60,000¥0
4/2(水)¥60,000¥0
4/1(火)¥60,000¥0
3/31(月)¥60,000¥0
3/29(土)¥60,000¥0
3/28(金)¥60,000¥0
3/27(木)¥60,000¥0
3/26(水)¥60,000¥0
もっとみる
Dell S3221QS 31.5インチ 曲面 4K モニター
Dell

Amazonカスタマーレビュー

4.5
5,620

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥57,817(税込)

商品情報

照明環境を感知し、映像コンテンツの明るさを自動制御できるBenQ独自のHDRi技術を搭載した28インチ型。迫力のある鮮やかな映像が楽しめます。高音から重低音までを表現可能な「treVoloサウンドシステム」により、圧倒的なサウンド体験を実現。「M-Bookモード」に切り替えればしMacの画面に近い色味が再現され、Macデバイスでもスムーズな使い心地。仕事からエンタメまで幅広く活躍しますよ。

4/3現在の価格

¥57,817

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥57,817¥0
4/2(水)¥57,817+¥2,017
4/1(火)¥55,800-¥2,017
3/31(月)¥57,817¥0
3/29(土)¥57,817+¥1,017
3/28(金)¥56,800¥0
3/24(月)¥56,800¥0
もっとみる
LG モニター 32UN500-W 31.5インチ 4K
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,162

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥42,980(税込)

商品情報

映像から仕事までさまざまな場面で活躍する32インチモニターです。マルチタスクに適しており、作業空間の広さに加え、4K対応の高解像度な画面が作業領域を格段に向上させます。ティアリング・スタッタリングを抑える「AMD FreeSyncテクノロジー」や、応答速度を快適にする「DASモード」、暗い場面を見やすくする「ブラックスタビライザー」など、ゲーミング機能も充実しています。

4/3現在の価格

¥42,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥42,980¥0
4/2(水)¥42,980¥0
4/1(火)¥42,980¥0
3/31(月)¥42,980¥0
3/29(土)¥42,980-¥500
3/28(金)¥43,480¥0
3/26(水)¥43,480-¥67,520
3/25(火)¥111,000¥0
もっとみる
JAPANNEXT 43インチ 大型4K液晶ディスプレイ JN-i432TUR
JapanNext

Amazonカスタマーレビュー

3.9
93

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥39,981(税込)
Amazon39,981詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

映像から仕事までさまざまな場面で活躍する32インチモニターです。マルチタスクにぴったりで、作業空間の広さに加え、4K対応の高解像度な画面が作業領域を格段に向上させます。ティアリング・スタッタリングを抑える「AMD FreeSyncテクノロジー」や、応答速度を快適にする「DASモード」、暗い場面を見やすくする「ブラックスタビライザー」など、ゲーミング機能も充実しています。
Amazon39,981詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥39,981

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥39,981¥0
4/2(水)¥39,981¥0
4/1(火)¥39,981¥0
3/31(月)¥39,981¥0
3/26(水)¥39,981+¥443
3/25(火)¥39,538¥0
3/17(月)¥39,538¥0
もっとみる

【高機能】ゲーミングモニター4選

ゲームプレイに使用したい方には、ゲーミングモードなどが充実した高機能なモニターがぴったりです。以下よりおすすめの商品をご紹介します。

Dell G3223Q 32インチ 4K ゲーミングモニター
Dell

Amazonカスタマーレビュー

4.4
457

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥78,800(税込)参考価格¥99,800
¥21,000OFF

商品情報

1msの応答速度に最大144Hzのリフレッシュレートを実現した、31.5インチのゲーミングモニター。色味の高い再現性に加え、「AMD FreeSync Premium Pro」に対応した高速IPSパネルにより、スムーズでブレない迫力のある映像描写が可能です。

4/3現在の価格

¥78,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥78,800¥0
4/2(水)¥78,800+¥1,000
4/1(火)¥77,800¥0
3/31(月)¥77,800-¥1,000
3/30(日)¥78,800¥0
3/29(土)¥78,800-¥1,000
3/28(金)¥79,800¥0
3/25(火)¥79,800¥0
もっとみる
ASUS 4Kモニター TUF Gaming VG289Q1A 28インチ
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.3
110

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥34,900(税込)参考価格¥40,728
¥5,828OFF

商品情報

優れた発色と輝度を実現する、HDR対応かつDCI-P3グレードのIPSが搭載された28インチのゲーミングモニター。画面のカクつきやチラつきなどを抑える「FreeSync機能」や画面の暗い部分をはっきりと映し出してくれる「Shadow Boost」などが搭載されており、ゲームプレイを快適にしてくれますよ。

4/3現在の価格

¥34,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥34,900¥0
4/2(水)¥34,900¥0
4/1(火)¥34,900¥0
3/31(月)¥34,900¥0
3/28(金)¥34,900¥0
もっとみる
Acer ゲーミングモニター Nitro 27インチ 4K VG272KV3bmiipx
acer

Amazonカスタマーレビュー

4.0
38

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥69,800(税込)
Amazon69,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

優れた発色と輝度を実現する、HDR対応かつDCI-P3グレードのIPSが搭載された28インチのゲーミングモニター。画面のカクつきやチラつきなどを抑える「FreeSync機能」や画面の暗い部分をはっきりと映し出してくれる「Shadow Boost」などが搭載されており、ゲームプレイを快適にしてくれますよ。
Amazon69,800詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥69,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥69,800¥0
4/2(水)¥69,800¥0
4/1(火)¥69,800+¥10,120
3/31(月)¥59,680¥0
3/18(火)¥59,680¥0
もっとみる
BenQ MOBIUZ EX2710U ゲーミングモニター 27インチ 4K
ベンキュージャパン

Amazonカスタマーレビュー

4.5
688

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥101,500(税込)参考価格¥137,273
¥35,773OFF

商品情報

美しい映像と高品質の音響を楽しめるゲーミングモニター。ゲームプレイに適した機能が備わったモデルです。144Hzの高リフレッシュレートに加え、クリアで滑らかな映像が楽しめるHDRi技術を搭載。サウンドシステムには5Wサブウーファーを搭載し、迫力のある3Dサウンド体験ができます。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥119,323
最安値¥101,500
平均比17,823

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥101,500¥0
4/2(水)¥101,500¥0
4/1(火)¥101,500¥0
3/31(月)¥101,500¥0
3/27(木)¥101,500-¥100
3/26(水)¥101,600¥0
3/25(火)¥101,600-¥400
3/24(月)¥102,000¥0
もっとみる

4Kモニターを購入後に後悔しないためのチェックポイント

ここでは、4Kモニターを購入する前にチェックしておくべきポイントを解説します。4Kモニターを購入後に後悔しないために、チェックしておきましょう。

用途に合う性能か

4Kモニターは最低でも3万円前後の値段ですが、フルHDモニターなら1万円台で購入できる製品も多くあります。用途によっては4Kの恩恵をそれほど受けられず、コストだけが増えてしまう可能性も。4Kモニターのコストパフォーマンスはそれほど高くないため、自身の用途で本当に4Kが必要かはしっかり考慮しておくのがおすすめ。ただし高性能なモデルが多いので、1つのモニターを数年使っていくなら、4Kモニターは頼りになるスペックとも言えます。

ガジェットブロガー

YAMA

クリエイターやゲーマーの人なら、高くても4Kモニターを使う価値はあるでしょう。

視聴距離を確保できる画面サイズか

一般的に、4Kモニターを観るのに適した距離は「画面の高さ×1.5倍」といわれています。PCと接続してデスクで使用する場合は、、奥行き60cm程度のデスクで最大27インチ、奥行き70cm程度のデスクで最大28インチ程度を目安にしましょう。

また、大きなモニターを至近距離で見ると目に負担がかかり、圧迫感も出ます。そのため、32インチなどの大きめサイズを選ぶ場合は、視聴距離をしっかり確保できるか確認しましょう。

液晶パネルはIPS・TN・VAの3種類

 液晶パネルには「IPS」「TN」「VA」3種類があります。以下の表にそれぞれのメリット・デメリットをまとめました。

 メリットデメリット
IPS色の再現性が高い
発色が良い
応答速度が遅い
価格が高い
TN価格が安くラインナップが豊富
応答速度が速い
視野角が狭い

VA「黒」の表現が得意
コントラスト比が高い
応答速度が遅い

IPSは色の正確性から、静止画など写真編集などのクリエイティブシーンにおすすめ。TNは値段が安いため、初心者でも導入しやすいでしょう。VAは黒の表現が活きるドラマ・映画視聴にぴったりですよ。主に使用する用途に合わせて選んでみてください

接続端子が入力デバイスの端子と一致しているか

4Kモニターへ映像を映し出すためには、接続したいデバイスの出力端子とモニターの入力端子が一致している必要があります。

家庭用ゲーム機にはHDMI端子を搭載しているかどうか、PCを接続する場合は、Display PortやUSB Type-Cなどの端子が搭載されているかなど、チェックした上で購入を検討しましょう。

スピーカー搭載モデルなら手軽に音声出力できる

スピーカーが内蔵されているモデルなら一台で音と映像を楽しめます。ただし、一般的に音質の期待値は低く、より臨場感のある音にこだわりたい方は別途スピーカーを用意するのがおすすめです。

また、音声の出力が特に必要のない方は、あらかじめスピーカーが内蔵されていない商品を選ぶことで購入時の価格を抑えられますよ。

ゲーム用の場合は高性能なPCが必要

オフィス作業など一般的な用途で4Kモニターを使う分には、高性能なPCは必要ありません。ただし、ゲームで4Kモニターを活用する場合は、相応のスペックが必要になります。例えばグラフィックボードはRTX4070以上、CPUはCore i7の13世代以降やRyzen 7の第3世代以降など、最新世代の高性能パーツがないと快適に使えない可能性も。ゲーム用途の場合は要求スペックが高くなるため、自身のパソコンが4Kを活かせるスペックかを確認しましょう。

ガジェットブロガー

YAMA

ゲームをしない場合は、AppleのMチップ搭載PCでも快適に作業できます。

4Kモニターのおすすめメーカー

4Kモニターはさまざまなメーカーから出ていますが、特におすすめの4社をご紹介します。ぜひ、購入の際の参考にしてくださいね。

おしゃれな見た目のモニターも多いDell

Dell(デル)は、パソコン関係の商品を主に取り扱うメーカーで、ゲームや動画編集などさまざまな用途で使えるモニターを展開しています。

USB Type-Cに対応していたり、スピーカーを内蔵していたりと高スペックな商品も多く揃っています。また、スタイリッシュな見た目の製品が多く、デザインにこだわりたい方にもおすすめです。

コスパの高さが魅力のBenQ

BenQ(ベンキュー)は、ビジネス向け・ゲーム用・デザイナー用など、幅広い用途に向けた4Kモニターを展開するメーカーです。基本性能に優れていながら安価に購入できるコスパのよさが魅力。

また、BenQは、目をいたわるアイケア技術を搭載したモデルを多く出しており、特に長時間利用する方、目にやさしいモニターを探している方に適しています。

ゲーム向け機能が充実したLG

LG(エルジー)は幅広い家電を扱う韓国の総合家電・情報通信メーカーです。モニターに関しては、高スペックでありながら、リーズナブルに購入できます。

画面サイズが23インチから40インチ以上のものまで幅広く展開しており、クリエイティブな作業用から、ゲームプレイまでさまざまなシーンに対応しています。

特に、ゲームプレイに適した機能を盛り込んだ製品ラインナップが豊富で、ゲーム用のモニターを探している方はチェックするとよいでしょう。

幅広い用途に合うモニターを選べるASUS

ASUS(エイスース)は、ゲーミング用から、ビジネスや普段使い用、クリエイティブな作業用まで、用途別でさまざまなモデルが販売され、機能やサイズのバリエーションの多さが魅力です。

リフレッシュレートが高いモデルや長時間利用に適した目に優しい「Eye Care」搭載モデルなど、より細かくニーズに対応した製品から選べますよ。

全16商品

おすすめ商品比較表

Dell

Dell S2722QC 27インチ 4K モニター

Dell

Dell S2721QS 27インチ 4K モニター

LG

LG モニター 27UL500-W 27インチ 4K

LG

LG モニター 27UP600-W 27インチ 4K

ASUS

ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J

JapanNext

JAPANNEXT 27インチ 4K液晶モニター JN-IPS2709UHDR

Philips(フィリップス)

PHILIPS モニターディスプレイ 27E1N5900E/11 27インチ 4K

JapanNext

JAPANNEXT 28インチ 4K液晶モニター JN-IPS2802UHDR

ベンキュージャパン

BenQ EW2880U 4K エンターテインメントモニター 28インチ

Dell

Dell S3221QS 31.5インチ 曲面 4K モニター

LG

LG モニター 32UN500-W 31.5インチ 4K

JapanNext

JAPANNEXT 43インチ 大型4K液晶ディスプレイ JN-i432TUR

Dell

Dell G3223Q 32インチ 4K ゲーミングモニター

ASUS

ASUS 4Kモニター TUF Gaming VG289Q1A 28インチ

acer

Acer ゲーミングモニター Nitro 27インチ 4K VG272KV3bmiipx

ベンキュージャパン

BenQ MOBIUZ EX2710U ゲーミングモニター 27インチ 4K

Amazonカスタマーレビュー
4.53,839
4.55,620
4.31,421
4.3651
4.4448
4.1116
4.4114
4.266
4.3692
4.55,620
4.31,162
3.993
4.4457
4.3110
4.038
4.5688
最安値
タイムセール
¥39,800-15%
参考価格¥46,800
タイムセール
¥34,800-17%
参考価格¥41,800
¥27,800
¥29,800
¥56,214
¥30,100
¥52,800
タイムセール
¥27,984-12%
参考価格¥31,800
¥60,000
¥57,817
¥42,980
¥39,981
タイムセール
¥78,800-21%
参考価格¥99,800
タイムセール
¥34,900-14%
参考価格¥40,728
¥69,800
タイムセール
¥101,500-26%
参考価格¥137,273
購入リンク

4Kモニターで圧倒的な映像体験を

4Kモニターは仕事からエンタメまでさまざまな領域で活躍する便利なアイテム。サイズや液晶タイプなど、規格や性能をしっかりチェックすることで、より快適に使えますよ。本記事も参考にして、ぴったりな一台を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025】Mac mini向けディスプレイのおすすめ9選!ガジェット好きが選び方を解説&周辺機器も

Mac向けディスプレイのおすすめ18選!ガジェット好きが選び方やメリットを解説【2025年】

【2025年】27インチモニターのおすすめ16選!ガジェット好きが魅力や選び方を解説

【2025年】モバイルモニターのおすすめ12選!ガジェット好きがメリットや高コスパ商品も紹介

クランプ式モニターアームのおすすめ10選!デスクの天板に挟めないときの対処法も解説

ディスプレイ・モニターのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ