
【2025年】4Kモニターのおすすめ16選!ゲーム向けモデルや安いモデルなど
高画質な動画やゲームなどを楽しめる「4Kモニター」。仕事のモニターとしても使い勝手がよく、各メーカーよりさまざまなインチサイズや価格の商品が出ています。本記事では選ぶ際のポイントを解説し、安いモデルやゲーム向けのモデルなど、おすすめ16選をご紹介します。ぜひ、ぴったりな一台を見つけてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
4Kモニターの魅力・メリット
4Kモニターとは、4Kの解像度(3840×2160)に対応したモニターです。フルHDの解像度(1920×1080)と比較するとおよそ4倍の画素数になり、より細かい部分まで画像を表示できます。
画像はもちろん、文字もくっきりと表示できるため、一つの画面に複数のソフトを同時に開いて作業する方にもおすすめ。また、ゲームプレイやスポーツ観戦などもより臨場感のある映像で楽しめますよ。
4Kモニターを選ぶときのポイント
4Kモニターを選ぶ際のポイントは以下の7つです。
- サイズ
- 液晶パネルの種類
- リフレッシュレート
- 応答速度
- 接続端子の種類・数
- 内蔵スピーカー
- Type-C対応
以下、それぞれ解説していきます。
サイズ
画面サイズは標準的な23インチ程度のモデルから、50インチ以上の大画面モデルまであります。サイズを選ぶ際には、設置スペースや設定可能な視聴距離、用途などに合わせて選びましょう。
一般的には、4Kモニターを観るのに適した距離は「画面の高さ×1.5倍」といわれています。PCと接続してデスクで使用する場合は、60cm以上の視聴距離を取りましょう。また、モニターが大きすぎると目に負担がかかるので、奥行き60cm程度のデスクで最大27インチ、奥行き70cm程度のデスクで最大28インチ程度の製品を選ぶとよいでしょう。
27インチ以下の小さめのモニターは、複数のウィンドウを開く場合文字が小さくて読みにくいことがあります。32インチ以上など画面が大きめのモデルは圧迫感が出やすいので、設置場所に余裕があるか事前にチェックして購入しましょう。
液晶パネルの種類
液晶パネルには「IPS」「TN」「VA」3種類があります。ここでは、それぞれ詳しく解説していきます。
IPS
IPS(In-Plane-Switching)は、高価格のモニターに使われることが多く、応答速度はあまり速くないですが、色の再現性が非常に高く、高発色である点が魅力です。
色の正確性から、静止画など写真編集などのクリエイティブシーンで多く使われています。
TN
TN(Twisted Nematic)は、3つのなかで最もリーズナブルに購入でき、ラインナップも豊富です。視野角が狭い点が難点で、見る角度によって色に変化が見られます。
一方で応答速度が速く残像感が少ない点がメリットで、FPSや格闘ゲームなどの速度重視のゲームプレイや、スポーツ観賞などにおすすめです。
VA
VA(Vertical Alignment)は、液晶パネルの中では比較的安価で購入できるタイプです。「黒」の表現を得意としており、ドラマや映画など映像を観るのに向いています。
応答速度が速いので、ゲーミングモニターとしてもおすすめ。視野角が狭い点が難点ですが、最近では、斜めからでも見やすいモデルもあるので、選ぶ際はチェックしてみましょう。
リフレッシュレート
リフレッシュレートとは、1秒間に切り替わる画面の回数を数値化したもので、「Hz」という単位で表記されます。
主にゲーム用のモニターを探す際に重要視される項目で、高リフレッシュレートであればあるほど、滑らかな動きを再現でき、FPSのような対人ゲームをプレイする方におすすめです。
ただし、利用する上では4Kモニター側と接続デバイスの両方で対応している必要があるので、購入する際は対応モデルかチェックするとよいでしょう。
応答速度
応答速度は主にゲーム用のモニターを選ぶ際に重視されるポイントです。単位は「ms」で表し、応答速度が速いほど、音と映像のズレが少なく、入力したキー操作の反映が素早くなります。
ちょっとしたズレがプレイを左右する格闘ゲームをプレイする際や、スピード感のあるスポーツを観戦したい場合はチェックするとよいでしょう。
接続端子の種類・数
4Kモニターへ映像を映し出すためには、接続したいデバイスの出力端子とモニターの入力端子が一致している必要があります。
家庭用ゲーム機にはHDMI端子を搭載しているかどうか、PCを接続する場合は、Display PortやUSB Type-Cなどの端子が搭載されているかなど、チェックした上で購入を検討しましょう。
内蔵スピーカー
スピーカーが内蔵されているモデルなら一台で音と映像を楽しめます。ただし、一般的に音質の期待値は低く、より臨場感のある音にこだわりたい方は別途スピーカーを用意するのがおすすめです。
また、音声の出力が特に必要のない方は、あらかじめスピーカーが内蔵されていない商品を選ぶことで購入時の価格を抑えられますよ。
Type-C対応
USB Type-C対応モデルなら出力と給電を1本のケーブルで行えるため、デスク周りをスッキリさせることができます。
また、USBハブ機能を備えたモデルも多く、外部デバイスをモニターに直接接続することが可能。モニターがデータ転送のハブとしても活躍し、接続環境をさらにシンプルにできますよ。変換アダプターが不要なのも嬉しいポイントです。
4Kモニターのおすすめメーカー
4Kモニターはさまざまなメーカーから出ていますが、特におすすめの4社をご紹介します。ぜひ、購入の際の参考にしてくださいね。
Dell
Dell(デル)は、パソコン関係の商品を主に取り扱うメーカーで、ゲームや動画編集などさまざまな用途で使えるモニターを展開しています。
USB Type-Cに対応していたり、スピーカーを内蔵していたりと高スペックな商品も多く揃っています。また、スタイリッシュな見た目の製品が多く、デザインにこだわりたい方にもおすすめです。
BenQ
BenQ(ベンキュー)は、ビジネス向け・ゲーム用・デザイナー用など、幅広い用途に向けた4Kモニターを展開するメーカーです。基本性能に優れていながら比較的安価に購入でき、コスパのよさも魅力。
また、BenQは、目をいたわるアイケア技術を搭載したモデルを多く出しており、特に長時間利用する方、目にやさしいモニターを探している方に適しています。
LG
LG(エルジー)は幅広い家電を扱う韓国の総合家電・情報通信メーカーです。モニターに関しては、高スペックでありながら、リーズナブルに購入できます。
画面サイズが23インチから40インチ以上のものまで幅広く展開しており、クリエイティブな作業用から、ゲームプレイまでさまざまなシーンに対応しています。
特に、ゲームプレイに適した機能を盛り込んだ製品ラインナップが豊富で、ゲーム用のモニターを探している方はチェックするとよいでしょう。
ASUS
ASUS(エイスース)は、ゲーミング用から、ビジネスや普段使い用、クリエイティブな作業用まで、用途別でさまざまなモデルが販売され、機能やサイズのバリエーションの多さが魅力です。
リフレッシュレートが高いモデルや長時間利用に適した目に優しい「Eye Care」搭載モデルなど、より細かくニーズに対応した製品から選べますよ。
【3万円前後】安いモニター
ここからは、3万円前後で購入可能な安いモニターをご紹介します。コスパのよさを重視する方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥30,891 | |
3/15(土) | ¥30,891 | |
3/14(金) | ¥30,891 | |
3/13(木) | ¥30,891 | |
3/12(水) | ¥30,891 | |
3/11(火) | ¥30,582 | |
3/10(月) | ¥30,582 | |
3/9(日) | ¥33,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥27,984 | |
3/15(土) | ¥27,984 | |
3/14(金) | ¥27,984 | |
3/13(木) | ¥27,984 | |
3/12(水) | ¥27,984 | |
3/11(火) | ¥27,984 | |
3/10(月) | ¥27,984 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥43,576 | |
3/15(土) | ¥43,576 | |
3/14(金) | ¥43,576 | |
3/13(木) | ¥43,576 | |
3/12(水) | ¥43,576 | |
3/11(火) | ¥43,576 | |
3/10(月) | ¥43,576 | |
3/9(日) | ¥43,576 |
【仕事もエンタメも】27インチ以下のモニター
仕事やエンタメなどにおすすめな27インチ以下のモニターをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥41,800 | |
3/15(土) | ¥41,800 | |
3/14(金) | ¥41,800 | |
3/13(木) | ¥41,800 | |
3/12(水) | ¥41,800 | |
3/11(火) | ¥41,800 | |
3/10(月) | ¥41,800 | |
3/9(日) | ¥34,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥43,000 | |
3/15(土) | ¥43,000 | |
3/14(金) | ¥43,500 | |
3/13(木) | ¥42,800 | |
3/12(水) | ¥42,500 | |
3/11(火) | ¥42,800 | |
3/10(月) | ¥37,500 | |
3/9(日) | ¥52,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥25,000 | |
3/15(土) | ¥25,000 | |
3/14(金) | ¥25,000 | |
3/13(木) | ¥25,000 | |
3/12(水) | ¥25,000 | |
3/11(火) | ¥25,000 | |
3/10(月) | ¥25,000 | |
3/9(日) | ¥25,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥29,500 | |
3/15(土) | ¥29,500 | |
3/14(金) | ¥29,500 | |
3/13(木) | ¥28,500 | |
3/12(水) | ¥28,500 | |
3/11(火) | ¥29,800 | |
3/10(月) | ¥32,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥54,523 | |
3/15(土) | ¥54,523 | |
3/14(金) | ¥54,523 | |
3/13(木) | ¥54,498 | |
3/12(水) | ¥54,498 | |
3/11(火) | ¥54,498 | |
3/10(月) | ¥54,480 | |
3/9(日) | ¥54,480 |
【大迫力】28インチ以上のモニター
スペースにゆとりがある場合は、28インチ以上のモニターを選ぶと迫力も一段とアップしますよ。以下より、おすすめの商品をご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥60,000 | |
3/15(土) | ¥60,000 | |
3/14(金) | ¥60,000 | |
3/13(木) | ¥60,000 | |
3/12(水) | ¥60,000 | |
3/11(火) | ¥60,000 | |
3/10(月) | ¥60,000 | |
3/9(日) | ¥60,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥61,800 | |
3/15(土) | ¥61,800 | |
3/14(金) | ¥61,800 | |
3/13(木) | ¥61,800 | |
3/12(水) | ¥60,000 | |
3/11(火) | ¥60,000 | |
3/10(月) | ¥60,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥111,000 | |
3/15(土) | ¥111,000 | |
3/14(金) | ¥111,000 | |
3/13(木) | ¥40,800 | |
3/12(水) | ¥40,800 | |
3/11(火) | ¥40,800 | |
3/10(月) | ¥40,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥39,981 | |
3/15(土) | ¥39,981 | |
3/14(金) | ¥39,981 | |
3/13(木) | ¥39,981 | |
3/12(水) | ¥39,981 | |
3/11(火) | ¥39,538 | |
3/10(月) | ¥39,538 |
【高機能】ゲーミングモニター
ゲームプレイに使用したい方には、ゲーミングモードなどが充実した高機能なモニターがぴったりです。以下よりおすすめの商品をご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥87,000 | |
3/15(土) | ¥87,000 | |
3/14(金) | ¥87,000 | |
3/13(木) | ¥88,500 | |
3/12(水) | ¥89,100 | |
3/11(火) | ¥89,500 | |
3/10(月) | ¥90,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥69,800 | |
3/15(土) | ¥69,800 | |
3/14(金) | ¥69,800 | |
3/13(木) | ¥69,800 | |
3/12(水) | ¥69,800 | |
3/11(火) | ¥69,800 | |
3/10(月) | ¥69,800 | |
3/9(日) | ¥69,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥103,000 | |
3/15(土) | ¥103,000 | |
3/14(金) | ¥104,800 | |
3/13(木) | ¥107,000 | |
3/12(水) | ¥112,800 | |
3/11(火) | ¥115,000 | |
3/10(月) | ¥120,000 | |
3/9(日) | ¥137,146 |
おすすめ商品比較表
![]() JapanNext JAPANNEXT 27インチ 4K液晶モニター JN-IPS2709UHDR | ![]() JapanNext JAPANNEXT 28インチ 4K液晶モニター JN-IPS2802UHDR | ![]() Philips(フィリップス) PHILIPS モニターディスプレイ 27E1N5900E/11 27インチ 4K | ![]() Dell Dell S2721QS 27インチ 4K モニター | ![]() Dell Dell S2722QC 27インチ 4K モニター | ![]() LG LG モニター 27UL500-W 27インチ 4K | ![]() LG LG モニター 27UP600-W 27インチ 4K | ![]() ASUS ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J | ![]() ベンキュージャパン BenQ EW2880U 4K エンターテインメントモニター 28インチ | ![]() Dell Dell S3221QS 31.5インチ 曲面 4K モニター | ![]() LG LG モニター 32UN500-W 31.5インチ 4K | ![]() JapanNext JAPANNEXT 43インチ 大型4K液晶ディスプレイ JN-i432TUR | ![]() Dell Dell G3223Q 32インチ 4K ゲーミングモニター | ![]() ASUS ASUS 4Kモニター TUF Gaming VG289Q1A 28インチ | ![]() acer Acer ゲーミングモニター Nitro 27インチ 4K VG272KV3bmiipx | ![]() ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX2710U ゲーミングモニター 27インチ 4K | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
4Kモニターで圧倒的な映像体験を
4Kモニターは仕事からエンタメまでさまざまな領域で活躍する便利なアイテム。サイズや液晶タイプなど、規格や性能をしっかりチェックすることで、より快適に使えますよ。本記事も参考にして、ぴったりな一台を見つけてくださいね。