Lenovo(レノボ)タブレットおすすめ7選!様々なサイズのモデルをご紹介

Lenovo(レノボ)タブレットおすすめ7選!様々なサイズのモデルをご紹介

「Lenovo(レノボ)」のタブレットには8インチや10インチなどサイズにバリエーションがあり、用途によって使いやすいものを選べます。また、バッテリーの性能が高く、14時間程度駆動できるモデルもありますよ。タッチペン対応で直接ディスプレイに書き込めるモデルは、より便利に使えるでしょう。本記事ではおすすめのタブレットをご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Lenovo(レノボ)タブレットの特徴

Lenovoタブレットは比較的安価で手に入るデバイスです。コンパクトサイズのものからPCとして使用できるほどスペックが高いものまで、ラインナップが豊富なのが特徴のひとつ。解像度が高く、鮮明で高い精度を持つグラフィックを表現できるのも魅力的なポイントだといえるでしょう。

バッテリーが長時間もつモデルも多く販売されており、10時間以上連続で駆動させることもできます。長い移動時間中にも使い続けられるのは大きなメリットですね。

また、パソコンの画面をタブレットに出力できるのは非常に便利な点です。PCと並行して使用すればさまざまな作業が捗るでしょう。

広いディスプレイで動画視聴や電子書籍を出先でも楽しめて、かつ高性能なスピーカーを内蔵しているのもLenovoタブレットを使う際に注目したいポイントです。

Lenovo(レノボ)タブレットの選び方

Lenovoのタブレットはどれも高性能なモデルばかりが展開されていますが、特にどのような点に着目して選べばよいかを見ていきましょう。搭載しているOSや、見やすく用途に合ったディスプレイのサイズ、スペックなど基本的な項目は押さえておきたいところです。また、通信タイプについても考えておきましょう。ここでは、以下の5つの選び方について解説します。

  • OS
  • ディスプレイのサイズ
  • スペック
  • 通信タイプ
  • キッズモード搭載モデル

1.OSで選ぶ

Lenovoのタブレットには主に「Android OS」か「Chrome OS」のどちらかが搭載されています。スマートフォンのように使用したいならAndroid OSを、ノートPCのように使えるほどのスペックがほしいのであればChrome OSを選ぶのがよいでしょう。ここではそれぞれが持つ特徴について解説します。

Android OS

Android OSは数多くのアプリがラインナップされているのが特長です。スマートフォン代わりに、かつよりハイスペックなデバイスとしてタブレットを使いたいのであればAndroid OSが適しています。WordやExcelのようなオフィスソフトも搭載できますが、一部の機能は使用できないので注意が必要です。また、あくまでもタブレットであるためPC専用のソフトは使用できません。

Android OSはさまざまな機種に対応していて、スペックが高いモデルもあれば安価で手に入れやすいモデルもあります。幅広い用途で使えるOSなので、PCの代わりではなくタブレットとして使用すると決めている人にとっては使い勝手がよいといえるでしょう。

Chrome OS

Chrome OSはChromeのブラウザで作業したい人におすすめのOSです。比較的動作が軽いため、ストレスフリーに動画視聴や各種コンテンツなどを楽しめるのが特長ですよ。追加でソフトをインストールせずにそのまま使えるのも大きなメリットだといえます。Webブラウザで作業を行う頻度が高い人や、タブレットをノートPC代わりに使用したい人にとって使いやすいでしょう。

また、タブレットの性能がそこまで高くなくても、立ち上がりが早く動作が軽いという特徴もあります。負荷がかかる作業の処理には向いていませんが、安価でも快適にさまざまな作業ができるデバイスが欲しい場合はChrome OSが搭載されているタブレットがおすすめです。

2.ディスプレイのサイズで選ぶ

ディスプレイのサイズは用途に合わせて選びましょう。コンパクトサイズの8インチモデルなら持ち運びに便利ですし、大きめサイズの11インチ以上のモデルは動画視聴のように映像を楽しみたいときに役立ちます。ここでは、「~8インチサイズ」「~10インチサイズ」「11インチサイズ~」の3つのサイズに分けて使い方や特徴などについて解説します。

~8インチ

8インチ以下のタブレットは、外出先で電子書籍を読む頻度が高い人におすすめです。片手で持ちやすいですし、鞄に入れてもかさばらないため省スペースで持ち運びやすいのがメリットだといえます。スマートフォンやノートPCと並行して使いたいときにも役立つサイズですよ。コンパクトサイズなので重さもあまり感じません。

バッテリーが比較的長持ちするため、電池切れのリスクが少ないのも特徴のひとつです。出先での使いやすさや持ち運び時の負担の軽減を重視している人は、8インチ以下のタブレットを検討してみてください。

~10インチ

10インチ程度のタブレットはB5サイズ前後に相当し、文字の読みやすさや映像の見やすさに優れており、視覚的なコンテンツを楽しみたい人におすすめです。スペックが標準的なうえ持ち運びの際もそれほど邪魔にならない大きさなので、使い勝手がよいでしょう。サブPCとしても使えます。

複数人で画面を見たいときにも便利に使える大きさなので、家族で一緒に同じ端末を使用したい際にも使いやすいですよ。ビジネスシーンで移動中に作業をするだけでなく、プライベートで自宅でくつろぐ時にもおすすめです。

11インチ~

11インチ以上のタブレットはハイスペックなモデルが多く、機能が充実しておりクリエイティブな作業をしやすいのが特徴です。サブPCとしてではなく、メインのPCとして使えるほどの機能性を持つモデルも多数販売されています。ビジネスシーンで本格的にタブレットを活用したい人におすすめです。

大きなサイズのタブレットは処理能力が優れていたり、大容量のデータを扱っても端末の動作が重くなりにくいためストレスなく使えるでしょう。また、タッチペンに対応している機種もあるのでイラスト制作や動画編集にも向いています。

3.スペックで選ぶ

タブレット選びの際にはスペックも重視しましょう。Lenovoのタブレットはハイスペックなモデルが揃っていますが、自分に必要な基準をあらかじめ定めたうえで選ぶのが重要です。過不足ないスペックのモデルを選びましょう。ここでは、以下の4つの選び方について解説します。

  • メモリの容量
  • CPUの性能
  • ストレージの容量
  • バッテリーの性能

メモリの容量

タブレットの処理速度を上げて動作を軽くしたいなら、大きなメモリを搭載しているモデルを選びましょう。メモリが大きいモデルはコストはかかりますが、快適に使えますよ。

Android OSを搭載しているタブレットのメモリは2GBを目安に選ぶとよいでしょう。電子書籍を楽しむのであれば、2GB程度あればじゅうぶんです。ゲームを楽しみたい場合は4GB以上のモデルを選ぶとよいですよ。

Chrome OSを搭載しているWindowsタブレットなら、最低でも4GBは欲しいところです。音楽や大量のアプリなどをタブレット内に収めて使いたい人は、メモリの容量が大きいモデルの方が快適に使えますよ。

CPUの性能

CPUは、タブレット本体の頭脳にあたる役割を担います。性能の高さは、コア数とクロック周波数の2点で判断しましょう。電子書籍やネットの閲覧などには4つのコアを持つCPUが適しています。また、動画視聴や軽いゲームなどを楽しむには6つのコア、重いゲームや動画の編集作業などには8つのコアがおおよそ必要です。

クロック周波数は1秒間に行う計算の数を示しています。この数字が大きくなるほど処理速度が速いハイスペックなCPUです。具体的には、2.0GHz~2.5GHz程度であれば動画視聴や軽いゲームに、それ以上であれば重いゲームや高画質な動画視聴に向いています。どのようにタブレットを使用するかという観点から適したスペックのモデルを選びましょう。

ストレージの容量

ストレージはデータの保存場所にあたる役割を担います。容量が大きければタブレット本体に保存できる動画や写真などの数が増え、容量の重いゲームでの処理落ちを防げるのがメリットです。ネットやSNSを楽しむのであれば32GB程度のストレージのモデル、写真や動画を多く保存しつつ大量のアプリを使いたいのであれば64GB以上のストレージのモデルを選ぶとよいでしょう。

もし本体のストレージが圧迫されて不足した場合には、SDカードのような外部ストレージを使い容量を拡張するのがおすすめです。TB単位のストレージが搭載されているモデルもあるので、容量重視の方はぜひチェックしてみてください。

バッテリーの性能

タブレットを持ち運ぶ際に気になる点として挙げられるのが充電切れです。10時間以上の駆動時間を確保できるバッテリーがあれば、外出先でもじゅうぶんに使い続けられるでしょう。出先でタブレットを使う頻度が高く、途中で充電が切れてしまうと不便だという人は10時間以上駆動するバッテリーを搭載しているタブレットを選んでください。

もし充電を忘れて出かけてしまっても、すぐに電池切れで困るということになりません。バッテリーの高さは出先での便利性に直結すると考えましょう。

4.通信タイプで選ぶ

タブレットをどのような環境で使用するかによって、モデルが採用している通信タイプを選びましょう。通信タイプは「LTE」と「Wi-Fi」の2つに分けられます。ここでは、それぞれがどのようなシーンで使うタイプかについて詳しく解説します。

LTEモデル

LTEモデルはより高い利便性を求める人におすすめのタイプです。Wi-Fiがない環境でも、SIMカードを挿入すればインターネットに接続できます。Wi-Fiが繋がらない場所でタブレットを使用したい人は、LTEモデルのタブレットを選ぶとよいでしょう。ただし、Wi-Fiモデルに比べると割高になる点には注意が必要です。

LTEモデルは通信が途切れないためストレスフリーに使えるのが大きなメリット。Wi-Fiが脆弱で通信が不安定でも影響を受けずにサクサク動きます。

Wi-Fiモデル

Wi-Fiに接続できる環境で使ったり、スマートフォンとデザリングして使ったりする場合には、Wi-Fiモデルのタブレットがおすすめです。確実にWi-Fiに接続できる環境でしかタブレットを使用しないという人は、こちらのモデルを選んでも問題ありません。特定の場所で使うと決めているのであればWi-Fiモデルでもじゅうぶんでしょう。

Wi-FiモデルのメリットはLTEモデルよりもリーズナブルなところです。本体にかけるコストを抑えたい場合や、LTEモデルほどのスペックが必要ないのであればWi-Fiモデルのタブレットが適しています。

5.キッズモード搭載モデルもチェック!

キッズモードは、子どもがタブレットを使っても安全な機能です。利用時間や子どもが使うアプリを保護者がコントロールできるため、インターネット上でのトラブルを未然に防いだり、タブレットの使い過ぎによる心身の疲労を回避できたりするのがメリットだといえます。

特にAndroid OSを搭載しているタブレットを購入する場合は、「Google キッズスペース」に対応しているモデルがおすすめです。13歳未満の子ども向けに提供されているサービスで、子ども用のアカウントを作成すると使用できます。

専門家の審査を受けたアプリや書籍などを楽しめて、子ども向けの動画の視聴も可能です。保護者はファミリーリンクによってキッズスペースのアプリを管理できます。不適切だと判断したアプリをブロックしたり、視聴できる動画の設定を変更したりして、子どもの教育に悪影響を与えるコンテンツを遠ざけられますよ。

レノボタブレットおすすめ7選

Lenovoのタブレットはラインナップが豊富ですが、ここではその中で特におすすめのモデルを7選ご紹介します。Lenovoのタブレットに興味がある人は、スペックを比較してみてください。

Lenovo
Lenovo Tab M8 ZABU0172JP

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(152件)

商品情報

ブランド Lenovo
モデル名 Tab M8
メモリストレージ容量 32 GB
画面サイズ 8 インチ
オペレーティングシステム Android 12 Go

8.95mmと非常に薄く、約320mgの軽量デザインなので持ち運びやすいモデルです。Media Tek Helio A22クアッドコアプロセッサーと3GBのメインメモリを搭載しており、約16時間駆動できるバッテリー機能を有しています。1280×800ドットの8.0型ワイドパネルで、広い視野角で鮮明な映像を楽しめますよ。

Lenovo Tab B9 ZAC30212JP

商品情報

OS Android ™ 12
ディスプレイ 9.0 型ワイド IPS パネル (1340x800 ドット)、マルチタッチ対応(10 点)、Miracast®対応
CPU MediaTek Helio G80 プロセッサー
メモリ 4GB LPDDR4x
記憶装置 64GB フラッシュメモリ
インターフェース(ポート) USB ポート:USB 2.0 Type-C ポート、オーディオ関連ポート:ヘッドホン・ジャック
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth v5.1  

鮮やかな映像を表示できる9.0型ワイドIPSパネルと、ドルビー・アトモス対応のステレオスピーカーを搭載しており、動画鑑賞を楽しみたい人におすすめです。8つのコアを持つMedia Telk Helio G80プロセッサーと4GBメモリ、64GBのストレージを搭載しています。ゲームやブラウジングをスムーズに行えますよ。

Lenovo
Lenovo Tab B10 3rd Gen ZAAE0116JP

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(218件)

商品情報

ブランド Lenovo
モデル名 Tab B10
メモリストレージ容量 64 GB
画面サイズ 10.1 インチ
ディスプレイ最大解像度 1920×1200
Amazon28,580詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

10.1型ワイドIPS液晶で写真や動画などを鮮明に表示できます。Googleキッズスペース搭載なので子どもも安心して使えるのが大きな特徴です。目に優しいアイプロテクション技術を採用しており、眼精疲労やブルーライトカットに配慮しています。約9時間のバッテリーと8つのコアのUnisoc T610プロセッサー、34GBのメインメモリーを搭載しているモデルです。

Lenovo
Lenovo Tab B11 ZADA0284JP

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(28件)

商品情報

ブランド Lenovo
モデル名 Tab B11
メモリストレージ容量 128 GB
画面サイズ 10.95 インチ
ディスプレイ最大解像度 1920×1200

10.95型高解像度ディスプレイを採用しているほか、90Hzリフレッシュレートとドルビー・アトモス対応のクアッドスピーカーを搭載することで臨場感がある映像体験を可能にしています。約10時間駆動できるバッテリー性能も魅力的なポイントですね。筆圧感知機能を備えたLenovo Tab Penが同梱してあるので、手書きでメモや数式などの入力が行えます。

Lenovo Tab P11 Pro 2nd Gen ZAB50181JP

商品情報

  CPU:MediaTek Kompanio 1300T オクタコア
CPUクロック:2.6GHz+2GHz
CPUコア数:1
搭載OS:Android 12
標準メモリ容量:6G
内蔵ストレージ容量:128G(Flash)
  ディスプレイ(画面)サイズ:11.2インチ

高精細な11.2型大画面OLEDディスプレイを搭載しており、ちらつきが少ないDC調光設計とブルーライト低減機能を備えています。120Hzリフレッシュレートと360Hzタッチサンプリングレートによって、エンターテインメントをより楽しめるモデルです。8つのコアを持つMedia Tek Kompanio1300Tプロセッサーを搭載しています。

Lenovo
Lenovo Tab P12 ZACH0002JP

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(152件)

商品情報

色 グレー
ブランド Lenovo
モデル名 Lenovo Tab P12
スタイル 【ハイパフォーマンス】12.7インチ
商品寸法 (長さx幅x高さ) 19.1 x 29.3 x 0.7 cm

12.7型ワイドパネルのディスプレイと高性能な4つのスピーカーによって、臨場感のあるサウンドと映像を楽しめます。8コアプロセッサーを搭載しており、高速で応答性が高いゲームプレイが可能です。Wi-Fi6に対応しているモデルなので、高速接続と低遅延、大容量データの快適なダウンロードを実現しています。

Lenovo
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(25件)

商品情報

ブランド Lenovo
モデル名 Yoga Tab 13
メモリストレージ容量 8 GB
画面サイズ 13 インチ
商品の重量 1.45 kg

キックスタンドを内蔵しており、タブレットとスタンド、チルト、ハングの4つのモードで使えます。ドルビー・ビジョン対応の13型2K IPSディスプレイを搭載。PCやゲーム機と接続すれば外部ディスプレイとしても利用できます。電源がない場所でマルチディスプレイとして活用可能です。大容量8GBを搭載しています。

全7商品

おすすめ商品比較表

Lenovo

Lenovo Tab M8 ZABU0172JP

Lenovo Tab B9 ZAC30212JP

Lenovo

Lenovo Tab B10 3rd Gen ZAAE0116JP

Lenovo

Lenovo Tab B11 ZADA0284JP

Lenovo Tab P11 Pro 2nd Gen ZAB50181JP

Lenovo

Lenovo Tab P12 ZACH0002JP

Lenovo

Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP

Amazonカスタマーレビュー
4.2152
-
3.8218
3.828
-
4.2152
4.325
最安値
¥19,800
¥20,780
タイムセール
¥28,580-13%
参考価格¥32,780
¥31,180
¥55,500
タイムセール
¥45,312-31%
参考価格¥65,780
¥60,990
購入リンク

Lenovoのタブレットを便利に活用しよう

Lenovoのタブレットは、プライベートでの動画視聴やビジネスシーンでの作業など、幅広い場面で活躍します。エンタメを楽しみたい人にも、実用的な機能性を求めている人にもおすすめのモデルが多数揃っていますよ。タブレットに興味があり、どのモデルがよいか迷っている人は、ぜひLenovoのタブレットを手に取ってみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー