【2025年】エルゴノミクスマウス13選!手が疲れる人や女性にもおすすめ

【2025年】エルゴノミクスマウス13選!手が疲れる人や女性にもおすすめ

人間工学に基づいて作られた「エルゴノミクスマウス」。ゲーミングモデルや女性向けの小さめサイズ、静音機能などさまざまな特徴のある商品が展開されています。そこで今回は、エルゴノミクスマウスのメリットやデメリット、選ぶポイントについて詳しくご説明します。おすすめの商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

エルゴノミクスマウスとは

エルゴノミクスマウスとは、人間工学に基づいて設計されたマウスのことを指します。人間の生態や行動をもとに、自然な動きで使いやすいように作られているので、手や腕にしっかりフィットするのが特徴です。

そのため、マウス使用時に発生する腱鞘炎や肩こりなどの体への負担を軽減してくれます。ゲームや仕事など長時間マウスを使用する方に一押しのアイテムですよ。

エルゴノミクスマウスのメリット

エルゴノミクスマウスを使用する最大のメリットは手首や肩など体への負担を軽減できることです。人間の体に寄り添うように設計されているので、長時間作業する際に向いています。

また、作業の効率化を図れるところも魅力です。商品によってはマウスのボタンが6つ備わっているものもあり、キーボード操作に切り替える手間が省けるので、効率的に作業を進められますよ。

エルゴノミクスマウスのデメリット

エルゴノミクスマウスは、一般的なマウスと形状や操作方法が大きく異なるので、慣れるまでに時間がかかるデメリットがあります。慣れるか不安な方は、通常のマウスに近いモデルから使い始めるとよいですよ。

また、持ち運びにくさも欠点です。使いやすさ重視のサイズや形状により、バッグに入れて持ち運びにくい商品も多くあります。外出先で使用する機会が多い方は、持ち運びやすさにも注意して選ぶようにしましょう。

エルゴノミクスマウスを選ぶポイント

エルゴノミクスマウスを選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう。

エルゴノミクスマウスを選ぶポイント
  • 全体の形状
  • 接続方式
  • サイズ・重さ
  • 電源方式
  • ボタンの数・位置
  • スクロールホイール
  • DPI調整・ポーリングレート
  • 静音性
  • 左手用・左右対称
  • PCの対応可否

ここからは各ポイントを詳しくご紹介するので、用途にあわせて重視したいポイントをチェックしてみてください。

全体の形状

エルゴノミクスマウス全体の形状には、「縦型」と「横型」があります。それぞれに特徴やメリットがあるで、自分に合った形状を選ぶようにしましょう。

縦型

縦型のエルゴノミクスマウスは、一般的なマウスと異なり高さのある形状が特徴です。

手の平をマウスに覆いかぶせるのではなく握手するように握る形状なので、手首をひねらずに使用できます。腱鞘炎や肩こりなどの悩みがある方や疲れにくいモデルを探している方におすすめですよ。

しかし、形状が独特で慣れるまでに時間がかかる一面もあります。何を優先するのかしっかり考えて選ぶようにしましょう。

横型

一般的なマウスに似た形状なのが、横型のエルゴノミクスマウスです。

初心者の方でも扱いやすく、かぶせ持ちに慣れている方も違和感なく使用できます。またコンパクトなものが多いので、女性や手が小さい方にも向いていますよ。

一方で、横型は手首をひねりながらマウスを握るので、縦型に比べると手や腕に負担がかかりやすくなります。形状以外の部分で負担を軽減するように設計された商品も多くあるので、自分の手に合ったマウスを見つけてみてくださいね。

接続方式

エルゴノミクスマウスの接続方式には「無線」と「有線」があります。それぞれの特徴を詳しく説明していくので、ぜひ参考にしてみてください。

無線

無線はケーブルがなく、持ち運びがしやすい点が魅力です。作業スペースを広々使用でき、ケーブルが絡まるなどのトラブルが発生する心配もありません。

しかし、無線は給電に電池やバッテリーを採用しているモデルが多いので、電池や充電切れの注意が必要です。おおよそ1ヶ月程度のものから半年以上持つマウスまであるので、連続でどのくらい使用できるかも確認しておきましょう。

有線

有線はパソコンに直接ケーブルを接続するので、安定した通信が可能です。電池や充電を気にせず長時間作業できる点もうれしいですね。さらに、無線と比べてリーズナブルな価格帯なので、コスパ重視な方に向いていますよ。

一方でケーブルで接続されているので、ケーブルが作業スペースの邪魔になる、持ち運びに不便といったデメリットもあります。作業スペースや利用シーンもイメージして選ぶとよいでしょう。

サイズ・重さ

エルゴノミクスマウスのサイズや重さも選ぶ際の重要なポイントです。

適切なマウスのサイズは、一人ひとりの手のサイズによって異なります。マウスが小さすぎると窮屈な使い心地になり、大きすぎるとボタンに手が届かず扱いにくくなってしまいます

マウスの重さも使い心地に影響するので注意しましょう。スピーディーな動きや持ち運びには軽量タイプのモデルが向いています。反対に安定感のある操作を求める方には重量のあるマウスがおすすめですよ。

電源方式

エルゴノミクスマウスの電源方式には「乾電池式」と「充電式」の2種類があります。それぞれの特徴を詳しく解説するので、シーンや予算などに合わせて選んでください。

乾電池式

充電の手間がなく手軽に使用できるのが乾電池式です。

作業途中でマウスの電池が切れてしまっても、電池を交換するだけですぐ作業を再開できます。電池切れの心配をすることなく長時間作業に臨めますよ。

ただし、乾電池の必要本数によっては、マウスが重たくなってしまうこともあるので注意が必要です。持ち運びや軽快な操作を求める方は、事前に重さもチェックしておくとよいですね。

充電式

充電式は繰り返し充電して使用できるので、ランニングコストがかかりません。毎回電池を買い替え、交換する必要がなく手軽に使用できます。また、電池を使用しない分軽量なモデルが多いのも特徴です。

一方で充電が切れてしまった場合、再度使用するまでに時間がかかるデメリットもあります。どれくらい充電が持つのか、中には充電中でも使用できるモデルもあるので、そういった点も確認しておくのがおすすめです。

ボタンの数・位置

エルゴノミクスマウスのボタンの数・位置も使いやすさに大きく影響します。

エルゴノミクスマウスには、通常の左右クリックに加えて、サイドなどにさまざまな機能をもつボタンが搭載されています。戻る・進むなどブラウザ操作を短縮できるので、作業の効率化を図れますよ。

自然と触れる位置にボタンが配置されているかにも注意しましょう。余計な動きや姿勢をせずにボタンが押せるか、誤って押す場所にはないかなど、自分の手に合わせてチェックすることが大切です。

スクロールホイール

スクロールホイールとは、マウスの左右ボタンの間にある拡大・縮小ができるホイール部分を指します。長い文章を読む際、スムーズに画面をスクロールできる便利な機能です。

中には、高速スクロール機能やスクロールホイールを左右に倒せるチルトホイールを備えたマウスもあります。チルトホイールは画面を左右にスクロールできる機能です。いずれの機能も効率化を図れるので、マウスに備わっていると作業短縮に役立ちますよ。

DPI調整・ポーリングレート

ゲーミング用のエルゴノミクスマウスを検討している方は、DPI調整・ポーリングレートにも注目する必要があります。

DPIとは、マウスを動かした際にカーソルがどれくらい速く動くかを表した数値です。数値が大きいほどカーソルが速いことを指します。

ポーリングレートとは、マウスがパソコンに位置情報を送信する頻度を表す指標です。マウスの動きがどれくらい正確でスピーディーか判断する基準になります。

静音性

静音性の機能がついているかどうかも選ぶ際のポイントになります。

静音性とは、操作時にカチッといったクリック音が発生しにくい機能を指します。夜間での作業が多い方や、カフェや職場など周囲に人が多い環境で使用する方におすすめです。

マウスによっては、静音機能が左右クリックボタンのみの場合やすべてのボタンに対応している場合などに分かれているので、機能の対応範囲もしっかり確認しておくとよいですよ。

左手用・左右対称

左手で使用する場合は、左手用・左右対称のエルゴノミクスマウスをチェックするようにしましょう。

通常のエルゴノミクスマウスは、右手用に合わせて設計されています。左手で右手用のマウスを使用すると、形状やボタンの位置が手に合わず快適に使用できません

数量は右手に比べて限られてしまいますが、効率的に作業するためにも自分の手に合ったマウスを選ぶ必要があります。

自分のPCに対応しているかも必ずチェック

エルゴノミクスマウスを購入する前に、使用するPCに対応しているかどうかを確認することも重要です。とくに、マウスが対応するオペレーティングシステム(OS)を確認しておきましょう。

ロジクールやサンワダイレクトのような主要メーカーの商品であれば、基本的にはWindowsもMacも対応しています。しかし、Mac対応のマウスでも、スクロールやホイール操作などに対応していない場合があるため注意して購入しましょう。

おすすめのエルゴノミクスマウス13選

ここからは、おすすめのエルゴノミクスマウス13選をご紹介します。フィット感や重量、サイズなどさまざまな特徴をもつ商品をピックアップしました。機能やデザイン、予算などを考慮してお気に入りの商品を選んでください。

ロジクール エルゴノミック マウス LIFT M800GR
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
928

Amazonカスタマーレビュー

2種類のスクロールモードを自動切り替え
参考価格Amazon
¥8,900(税込)
2種類のスクロールモードを自動切り替え

商品情報

スタイリッシュなデザインが魅力の静音、縦型のエルゴノミクスマウスです。自然な手首の角度でマウスを握れるようになっており、長時間作業していても疲れにくい形状になっています。メーカー独自のスクロールホイール機能を搭載しており、高速スクロールモードと精確スクロールモードの自動切り替えが可能です。

4/2現在の価格

¥8,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,900¥0
4/1(火)¥8,900¥0
3/31(月)¥8,900¥0
2/27(木)¥8,900¥0
1/29(水)¥8,900¥0
1/2(木)¥8,900¥0
12/28(土)¥8,900¥0
11/26(火)¥8,900¥0
もっとみる
ロジクール アドバンスエルゴノミックマウス MXV1s MX Vertical
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
680

Amazonカスタマーレビュー

自然な握手位置とされる傾斜角で手首の負担を軽減
参考価格Amazon
¥12,900(税込)
自然な握手位置とされる傾斜角で手首の負担を軽減

商品情報

自然な握手位置とされる57°の傾斜角度で設計されており、手首への圧力を抑えてくれます。高速充電も魅力で、1分間の充電で3時間、フル充電で最長4ヶ月の使用が可能です。また、4000DPIの高精度センサーを搭載しており、手の動きを従来のマウスの1/4に軽減。筋肉や手の疲れを和らげてくれますよ。

4/2現在の価格

¥12,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥12,900¥0
4/1(火)¥12,900¥0
3/31(月)¥12,900¥0
2/27(木)¥12,900¥0
1/29(水)¥12,900¥0
1/2(木)¥12,900¥0
12/28(土)¥12,900¥0
11/26(火)¥12,900¥0
もっとみる
ロジクール ゲーミングマウス G403
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
458

Amazonカスタマーレビュー

e-Sportsプロが使用する最先端センサーを搭載
最安値楽天市場
¥8,261(税込)参考価格¥9,980
¥1,719OFF
e-Sportsプロが使用する最先端センサーを搭載

商品情報

世界のe-Sportsプロアスリートが使用する最先端のゲーミングマウスセンサーを搭載しています。ゲームでの軽快な動きに対応した90gの超軽量設計です。標準的なマウスの8倍のスピードを実現し、移動やクリックに対してほぼ同時にレスポンスします。プレイに合わせてウェイトが調節できる、取り外し可能なウェイトも同梱されていますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,121
最安値¥8,261
平均比860

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,261¥0
4/1(火)¥8,261¥0
3/31(月)¥8,261¥0
3/28(金)¥8,261¥0
3/11(火)¥8,261-¥1,719
2/27(木)¥9,980¥0
2/12(水)¥9,980¥0
もっとみる
Anker ワイヤレスマウス
Anker

Amazonカスタマーレビュー

3.6
50,115

Amazonカスタマーレビュー

作業に応じてマウス感度の切り替えが可能
参考価格Amazon
¥2,690(税込)
作業に応じてマウス感度の切り替えが可能

商品情報

高い支持を受ける充電製品ブランドAnkerのエルゴノミクスマウスです。人間工学に基づいた縦型設計で、作業中の手や腕の疲れを和らげます。マウス感度は3段階で切り替えでき、作業内容に応じてマウスの正確性、滑らかさの選択が可能です。サイドボタンを含め計5つのボタンがついているので、仕事やゲームなどマルチなシーンで活躍してくれますよ。

4/2現在の価格

¥2,690

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,690¥0
4/1(火)¥2,690¥0
3/31(月)¥2,690¥0
2/27(木)¥2,690¥0
1/29(水)¥2,690¥0
1/2(木)¥2,690¥0
12/28(土)¥2,690¥0
11/26(火)¥2,690¥0
もっとみる
ぺリックス ワイヤレス エルゴノミクスマウス PERIMICE-719
Perixx

Amazonカスタマーレビュー

3.8
3,037

Amazonカスタマーレビュー

子どもや女性も使いやすいコンパクトサイズ
参考価格Amazon
¥2,999(税込)
子どもや女性も使いやすいコンパクトサイズ

商品情報

通常のエルゴノミクスマウスと比べてひと回り小さめに設計されたモデルです。手が小さい方や女性でも使いやすいですよ。手首や姿勢を自然に保つ縦型の設計なので、疲れを感じにくく長時間の作業に向いています。静音機能を搭載しているため、クリック音を気にせず作業が可能です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,166
最安値¥2,999
平均比167

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,999¥0
4/1(火)¥2,999¥0
3/31(月)¥2,999¥0
2/27(木)¥2,999¥0
1/29(水)¥2,999¥0
1/2(木)¥2,999¥0
12/28(土)¥2,999¥0
11/26(火)¥2,999¥0
もっとみる
ぺリックス ワイヤレス エルゴノミクスマウス PERIMICE-713
Perixx

Amazonカスタマーレビュー

3.6
10,151

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,970(税込)参考価格¥2,999
¥29OFF

商品情報

手にフィットしやすい流線型のデザインで、心地よい使用感を得られます。マウスの表面にはラバーコーティングが施されており、持ちやすく握りやすい仕様です。省エネ機能が搭載されている点もうれしいポイント。数分使用されていない場合は自動的にスリープモードに切り替えてくれます。長時間マウスを使用する方におすすめですよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,985
最安値¥2,970
平均比15

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,970¥0
4/1(火)¥2,970¥0
3/31(月)¥2,970¥0
2/27(木)¥2,970¥0
1/29(水)¥2,970¥0
1/2(木)¥2,970¥0
12/28(土)¥2,970¥0
11/26(火)¥2,970¥0
もっとみる
ぺリックス 左手用垂直型ワイヤレスエルゴノミクスマウス PERIMICE-513L
Perixx

Amazonカスタマーレビュー

4.0
3,791

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,999(税込)

商品情報

左手専用の縦型エルゴノミクスマウスです。安定した通信が可能な有線タイプで、充電や電池交換などの手間もありません。読み取り精度の切り替えができるDPIボタンなど計6つのボタンが搭載されているので、手元のボタンだけで効率的に作業ができますよ。

4/2現在の価格

¥2,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,999¥0
4/1(火)¥2,999¥0
3/31(月)¥2,999¥0
2/27(木)¥2,999¥0
1/29(水)¥2,999¥0
1/2(木)¥2,999¥0
12/28(土)¥2,999¥0
11/26(火)¥2,999¥0
もっとみる
サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MA092
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.9
999

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,780(税込)

商品情報

ケーブルを気にせず使用できる無線接続で、作業スペースを広々と使用できます。電波障害に強い2.4GHzデジタル帯を使用しており、広範囲でも安定した通信が可能です。絶妙なカーブ形状も特徴で、それぞれの指にしっかりフィットする握りやすい設計になっています。快適な握り心地なので自然と作業もはかどりますよ。

4/2現在の価格

平均価格¥2,780
最安値¥2,780

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,780¥0
4/1(火)¥2,780+¥280
3/31(月)¥2,500¥0
3/21(金)¥2,500-¥280
2/27(木)¥2,780¥0
1/29(水)¥2,780¥0
1/8(水)¥2,780¥0
もっとみる
サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MAWBT189BK
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.7
203

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,200(税込)参考価格¥4,680
¥480OFF

商品情報

なめらかなカーブ形状と54°の傾斜角度を採用しているので、手に心地よくフィットします。深めの親指スポットが備わっているのも特徴で、親指がしっかり収まり安定した操作が可能です。通常のマウスと異なり、ブラウザ画面を操作する戻る・進むボタンを人差し指で操作できます。使用頻度が高いボタンを使いやすい位置に設けているので、よりよい使用感を得られますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,520
最安値¥4,200
平均比320

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,200¥0
4/1(火)¥4,200+¥420
3/31(月)¥3,780¥0
3/29(土)¥3,780+¥800
3/28(金)¥2,980¥0
3/26(水)¥2,980¥0
3/25(火)¥2,980¥0
3/21(金)¥2,980¥0
もっとみる
サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MA127BK
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.7
519

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,980(税込)参考価格¥3,280
¥300OFF

商品情報

深めの親指スポットと小指を支えるエルゴエッジ構造が備わっており、マウス操作をしっかりサポートしてくれます。給電は充電式で、最大使用可能日数は約114日と長期間の作業が可能です。充電しながら作業ができるのも魅力で、万が一充電がなくなっても作業を中断せずに充電を行えます。

4/2現在の価格

¥2,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,980¥0
4/1(火)¥2,980+¥300
3/31(月)¥2,680¥0
3/21(金)¥2,680¥0
もっとみる
サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MAWBT171
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.6
88

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,980(税込)

商品情報

通常のマウスによく似た形状なので、かぶせ持ちが好みな方や初心者の方におすすめです。電池残量や接続方法、カウント数などがひと目でわかるディスプレイが搭載されている点も特徴的で、マウス状況を簡単にチェックできます。搭載された6つのマウスボタンには、よく使う機能を割り当てられるようになっており、作業時間を短縮できますよ。

4/2現在の価格

平均価格¥3,980
最安値¥3,980

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,980¥0
4/1(火)¥3,980+¥400
3/31(月)¥3,580¥0
3/21(金)¥3,580-¥400
2/27(木)¥3,980¥0
1/29(水)¥3,980¥0
1/8(水)¥3,980¥0
もっとみる
サンワサプライ エルゴノミクスマウス MA-ERGK9
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
1,665

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,964(税込)参考価格¥3,780
¥816OFF

商品情報

横から軽く手を添えて握る縦型の設計で、手首の負担を軽減してくれます。すべてのボタンに静音機能を搭載しているので、夜間や職場、カフェなどで使用する際にも活躍してくれますよ。安定した通信が可能な有線を採用しているのもポイント。また価格が安いのも魅力です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,452
最安値¥2,964
平均比488

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,964¥0
4/1(火)¥2,964¥0
3/31(月)¥2,964-¥30
3/30(日)¥2,994¥0
3/28(金)¥2,994-¥79
3/27(木)¥3,073+¥109
3/26(水)¥2,964¥0
3/22(土)¥2,964¥0
もっとみる
HP ワイヤレスマウス HP 280
ヒューレット・パッカード(HP)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,679

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,300(税込)参考価格¥1,610
¥310OFF

商品情報

通常のマウスに似た形状なので、初めて挑戦する方に向いています。ワイヤレス接続に対応しており、マウス内部にはUSBドングルを収納できるスペースまで確保されています。長期間寿命なところも魅力のひとつです。給電方法は乾電池で、最長18ヶ月使用できますよ。

4/2現在の価格

¥1,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,300¥0
4/1(火)¥1,300¥0
3/31(月)¥1,300¥0
3/30(日)¥1,300¥0
3/18(火)¥1,300¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

Logicool(ロジクール)

ロジクール エルゴノミック マウス LIFT M800GR

Logicool(ロジクール)

ロジクール アドバンスエルゴノミックマウス MXV1s MX Vertical

Logicool(ロジクール)

ロジクール ゲーミングマウス G403

Anker

Anker ワイヤレスマウス

Perixx

ぺリックス ワイヤレス エルゴノミクスマウス PERIMICE-719

Perixx

ぺリックス ワイヤレス エルゴノミクスマウス PERIMICE-713

Perixx

ぺリックス 左手用垂直型ワイヤレスエルゴノミクスマウス PERIMICE-513L

サンワダイレクト

サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MA092

サンワダイレクト

サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MAWBT189BK

サンワダイレクト

サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MA127BK

サンワダイレクト

サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MAWBT171

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ エルゴノミクスマウス MA-ERGK9

ヒューレット・パッカード(HP)

HP ワイヤレスマウス HP 280

Amazonカスタマーレビュー
4.3928
4.1680
4.2458
3.650,115
3.83,037
3.610,151
4.03,791
3.9999
3.7203
3.7519
3.688
3.71,665
4.22,679
最安値
¥12,900
タイムセール
¥4,200-10%
参考価格¥4,680
タイムセール
¥2,980-9%
参考価格¥3,280
タイムセール
¥1,300-19%
参考価格¥1,610
購入リンク

エルゴノミクスマウスでパソコン操作をスムーズに!

今回は、作業の効率化を図れる、エルゴノミクスマウスについてご紹介しました。超軽量設計や長期間寿命の商品など、さまざまな特徴を持つ商品があるので、本記事の内容を参考にぴったりなエルゴノミクスマウスを選んでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

マウスのチャタリングの直し方は?チャタリングしにくいマウスも紹介

マウスの「DPI」とは?調べ方・設定方法は?DPIを調節できるマウスも紹介

Mac mini対応のマウスおすすめ12選!接続できないなどの困った点も解決

【2025】空中マウスのおすすめ10選!ジャイロセンサー式やキーボード付きなど

マウスパッドのおすすめ19選!仕事中もゲーム中も疲れにくいデスク環境をめざそう

マウスのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ