パーマ向けスタイリング剤のおすすめ8選!選び方や人気ランキングも【美容師監修】

パーマ向けスタイリング剤のおすすめ8選!選び方や人気ランキングも【美容師監修】

パーマヘアをキレイに見せるには、スタイリング剤の手を借りるのが一番。ですが、パーマに合うスタイリング剤は? と問われたときに、「これ!」と答えるのって難しいですよね。そこで、パーマスタイルを引き立てる最適なスタイリング剤の見つけ方を人気美容師さんに聞きました!パーマ用ムースを使ったスタイリングのコツや、トレンドのツヤ・濡れ感をプラスできるアイテムもご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

監修者

美容師

武田 雅俊
  • ビューティー

美容師。美容室「Elme表参道」「Elme蔵前」「Sii青山」オーナー。カット技術に定評があり、著名人からの信頼も厚い。メーカーと共同開発するなどスタイリング剤に詳しい

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

パーマヘアのセットには「ムース」がおすすめ!

パーマとは髪にパーマ液と呼ばれる薬液を浸透させ、たんぱく質の結合をほどき、再結合させる過程で髪にクセをつけたり、クセを伸ばしたりする施術のこと。ラクにスタイリングを決めることができ、毎朝の髪型が決まらない! という悩みにもおすすめです。

とはいえ、パーマをかけても朝のスタイリングは行なったほうがベターです。そこで必要になるのが、ワックスやオイル、バームといったスタイリング剤。そのどれを選べばいいかが悩ましいところですが、美容師・武田さんは「ひとつ選ぶならばムースがおすすめ」だと言います。

美容師

武田 雅俊

パーマで作ったウェーブをきれいにセットしてあげるのに、個人的にイチ押しなのがムースなんです

パーマ以外にも巻き髪、濡れ髪、まとめ髪に使えるスタイリング剤についてはこちらの記事でまとめて紹介しています。

  1. スタイリング剤のおすすめランキング24選!髪型・お悩み別の人気商品をご紹介【美容師監修】

ムースはほどよいセット力と使いやすさが魅力

ムースは液状のスタイリング剤を泡状にしたもので、水分を多く含んでいます。ほどよいセット力があり、手に広げて髪に馴染ませるだけなので初心者の方でも使いやすいのが特徴です。

原材料名を見ても、一番最初に「水」と書いてあるくらい水分量が多いのですが、この水分量の多さがパーマとの相性がいい理由。パーマヘアは水分を与えることによってウェーブが復活します。ムースに含まれる水分によって、ウェーブをきれいに形作り、その上でセットすることができるんです。

また、レングス(長さ)との関係性ですが、ミディアムからロングにかけてはムース、ショートボブの方はムースに加えてワックスが選択肢に加わってきます。

パーマのセットの基本はムース、艶出しにはオイルも◎

美容師

武田 雅俊

たとえば「ワックス」は高いセット力がありますが、ムースに比べると水分が少ないため、ふんわりとしたウェーブを作るのは難しい。そのため、使うならショートボブの方向け。ツヤを出したりクセを抑えたりしたいときはオイルを使うのもありですが、水分よりも油分が多いため重たい印象になることも。ですので、基本的にはパーマスタイルにはムースがおすすめなんです

ムースの人気商品ランキング

ここからは、多くの人が使っている人気のヘアムースをご紹介します。大手ECサイトの売上データ、レビュー数や評価などを軸にAIがスコア化した人気ランキングをぜひ購入の参考にしてみてくださいね。美容師さんのおすすめも併せて紹介しています!

1位:デコミスメティクス ウェーボ スプリングパフ

デミコスメティクス UEVO(ウェーボ) スプリングパフ
デミコスメティクス

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,610

Amazonカスタマーレビュー

無香料だからメンズも女性も使いやすい
最安値Amazon
¥1,100(税込)参考価格¥1,513
¥413OFF
無香料だからメンズも女性も使いやすい

商品情報

しっかりとした泡がパーマのウェーブを出しつつ、ベタつかずふんわりとナチュラルに仕上げてくれるヘアムースです。適度なセット力があり、ウェーブをキープしてくれますよ。

3/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,356
最安値¥1,100
平均比256

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥1,100¥0
3/28(金)¥1,100¥0
3/27(木)¥1,100¥0
3/26(水)¥1,100¥0
3/25(火)¥1,100¥0
3/24(月)¥1,100¥0
3/23(日)¥1,100¥0
3/22(土)¥1,100¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
デミコスメティクス UEVO(ウェーボ) スプリングパフこの商品のメリット・デメリットをみる

2位:モッズ・ヘア グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム

モッズ・ヘア グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム
mod's hair

Amazonカスタマーレビュー

4.2
577

Amazonカスタマーレビュー

ふわっと軽やか!簡単セットでモテ髪ウェーブ
参考価格Amazon
¥1,112(税込)
ふわっと軽やか!簡単セットでモテ髪ウェーブ

商品情報

パーマスタイルのウェーブをしっかりとキープするのに適したムースです。ウェーブを1日キープしたいというときに、重宝するアイテムですよ。

ブランド:モッズ・ヘア
ヘアタイプ:ウェービー
商品の形状:ムース
容量:130ml

3/29現在の価格

¥1,112

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥1,112¥0
3/28(金)¥1,112-¥1
3/27(木)¥1,113-¥20
3/26(水)¥1,133¥0
3/25(火)¥1,133¥0
3/24(月)¥1,133-¥25
3/23(日)¥1,158¥0
3/22(土)¥1,158¥0
もっとみる

3位:トリエ フォーム6

trie フォーム 6
ルベル
揉み込んで潤いとツヤをキープ
参考価格Yahoo!
¥1,089(税込)
揉み込んで潤いとツヤをキープ

商品情報

ツヤ感があり、パーマスタイルにナチュラルな濡れ感を加えてくれるムースです。キープ力もしっかりとあり、ウェーブをしっかりと出してくれますよ。

3/29現在の価格

¥1,089

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥1,089¥0
3/28(金)¥1,089¥0
3/27(木)¥1,089¥0
3/26(水)¥1,089¥0
3/25(火)¥1,089¥0
3/24(月)¥1,089¥0
3/23(日)¥1,089¥0
3/22(土)¥1,089¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
trie フォーム 6この商品のメリット・デメリットをみる

美容師さんのおすすめムースは「ルベル トリエ フォーム4」

ここまでムースの人気商品を見てきましたが、美容師さんはサロンでどんなムースを使っているのでしょうか? 

ルベル トリエ フォーム4
tirie(トリエ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
487

Amazonカスタマーレビュー

ほどよい水分バランスが美しいパーマをキープする
タイムセール
¥1,091(税込)参考価格¥1,650
¥559OFF
ほどよい水分バランスが美しいパーマをキープする

商品情報

ルベルのトリエフォーム4はウェーブを長持ちさせる保水成分・保湿成分が配合されたムース。パーマスタイルのためのスタイリング剤です。

3/29現在の価格

¥1,091

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥1,091¥0
3/28(金)¥1,091¥0
3/27(木)¥1,091-¥409
3/26(水)¥1,500-¥16
3/25(火)¥1,516+¥425
3/24(月)¥1,091-¥343
3/23(日)¥1,434+¥36
3/22(土)¥1,398¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ルベル トリエ フォーム4この商品のメリット・デメリットをみる

美容師さんが愛用しているヘアオイルは「ナプラ N.ポリッシュオイル」

ナプラ N. ポリッシュオイル
N.

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,881

Amazonカスタマーレビュー

うるおい・艶出し・まとまりUPの良いとこどり!
最安値Amazon
¥3,051(税込)参考価格¥3,400
¥349OFF
うるおい・艶出し・まとまりUPの良いとこどり!

商品情報

ナプラ N. ポリッシュオイルは、髪に自然なツヤと潤いを与えるマルチユースのヘアオイルです。天然由来のオイル成分を贅沢に配合し、乾燥しがちな髪をしっとりとまとめ、ツヤ感のある美しい仕上がりに導きます。髪だけでなく、ボディやハンドケアにも使用できるため、全身に潤いをプラスできます。軽やかな使用感でべたつかず、爽やかな柑橘系の香りが心地よい癒しのひとときを提供します。スタイリングの仕上げや日常の保湿ケアに最適です。

3/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,244
最安値¥3,051
平均比193

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥3,051¥0
3/28(金)¥3,051+¥1
3/27(木)¥3,050-¥140
3/26(水)¥3,190¥0
3/25(火)¥3,190-¥32
3/24(月)¥3,222+¥32
3/23(日)¥3,190+¥141
3/22(土)¥3,049¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ナプラ N. ポリッシュオイルこの商品のメリット・デメリットをみる

【編集部おすすめ】口コミのいいパーマスタイリング剤もチェック!

ここでは、惜しくもランキングに入らなかったものの、大手ECサイトでレビューの良い商品をピックアップしています。落ちかけのパーマをきれいにセットできるものや毛先まで艶やかに仕上がるものなど、ウェーブスタイルをしっかり再現できるアイテムで美しいパーマヘアをセットしましょう。

ロレッタ ツヤツヤムゥ

ロレッタ ツヤツヤムゥ 180g スタイリング フォーム ウェーブ
Loretta(ロレッタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
368

Amazonカスタマーレビュー

パーマもカラーもいたわりたい人に!
タイムセール
¥1,736(税込)参考価格¥2,200
¥464OFF
パーマもカラーもいたわりたい人に!

商品情報

カラーリングをした髪にも適したスタイリングフォームです。軽やかな使用感でありながら、髪に自然なツヤと柔らかさを与え、ベタつかずにしっとりまとまる質感を実現します。カラー褪色防止成分配合で、サロン帰りの美しい髪色を長持ちさせます。

3/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,858
最安値¥1,736
平均比122

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥1,736¥0
3/28(金)¥1,736¥0
3/27(木)¥1,736¥0
3/26(水)¥1,736¥0
3/25(火)¥1,736¥0
3/24(月)¥1,736¥0
3/23(日)¥1,736¥0
3/22(土)¥1,736¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ロレッタ ツヤツヤムゥ 180g スタイリング フォーム ウェーブこの商品のメリット・デメリットをみる

EARTHEART スタイリングフォーム (ハード)

EARTHEART スタイリングフォーム (ハード)
EARTHEART (アースハート)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
47

Amazonカスタマーレビュー

髪をいたわりながらパーマをキープ!自在に決まるハードスタイル
参考価格Amazon
¥1,980(税込)
髪をいたわりながらパーマをキープ!自在に決まるハードスタイル

商品情報

落ちかけのパーマをきれいにセットできるスタイリング剤です。きめ細かい泡が髪全体に均一に広がり、自然な束感とボリュームを演出します。髪の動きを美しく引き出し、湿気の多い日もウェーブスタイルを長時間キープ。微香料なので、香りが気になる方にも安心して使えます。

3/29現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥1,980¥0
3/28(金)¥1,980¥0
3/27(木)¥1,980¥0
3/26(水)¥1,980¥0
3/25(火)¥1,980¥0
3/24(月)¥1,980¥0
3/23(日)¥1,980¥0
3/22(土)¥1,980¥0
もっとみる

リーゼ うるおいパーマもどしフォーム 

リーゼ うるおいパーマもどしフォーム 本体 200ml
リーゼ

Amazonカスタマーレビュー

4.0
720

Amazonカスタマーレビュー

水なしでやわらかウェーブをスタイリング!
最安値Amazon
¥593(税込)参考価格¥738
¥145OFF
水なしでやわらかウェーブをスタイリング!

商品情報

水なしでもみこむだけでパーマラインを簡単に美しくセットできるスタイリング剤です。髪の傷みをケアしながら、パサつきがちな毛先までやわらかなウェーブに仕上げます。

3/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥666
最安値¥593
平均比73

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/29(土)¥593¥0
3/28(金)¥593¥0
3/27(木)¥593¥0
3/26(水)¥593¥0
3/25(火)¥593¥0
3/24(月)¥593¥0
3/23(日)¥593¥0
3/22(土)¥593¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
リーゼ うるおいパーマもどしフォーム 本体 200mlこの商品のメリット・デメリットをみる
全8商品

おすすめ商品比較表

デミコスメティクス

デミコスメティクス UEVO(ウェーボ) スプリングパフ

mod's hair

モッズ・ヘア グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム

ルベル

trie フォーム 6

tirie(トリエ)

ルベル トリエ フォーム4

N.

ナプラ N. ポリッシュオイル

Loretta(ロレッタ)

ロレッタ ツヤツヤムゥ 180g スタイリング フォーム ウェーブ

EARTHEART (アースハート)

EARTHEART スタイリングフォーム (ハード)

リーゼ

リーゼ うるおいパーマもどしフォーム 本体 200ml

Amazonカスタマーレビュー
4.11,610
4.2577
-
4.3487
4.32,881
4.0368
3.947
4.0720
最安値
タイムセール
¥1,091-34%
参考価格¥1,650
タイムセール
¥1,736-21%
参考価格¥2,200
購入リンク

ムースよりもワックスの方が使い慣れているという方は、パーマ向きのワックスを使ってみるのもいいかもしれません。パーマにおすすめのワックスは以下の記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてくださいね。

  1. パーマワックスのおすすめを見る!

パーマをセットするテクニック・ポイント

髪全体を濡らす

まずは髪の毛全体を水で濡らしましょう。朝シャワーを浴びるとしたら、まずはタオルドライをし、そのあとでトリートメントオイルをつけます。

美容師

武田 雅俊

寝癖をとる意味でも、まずはしっかり濡らしてください。濡らすことでカールが復活します

根元から乾かす

次にドライヤーですが、これは根元から乾かしてあげるのがポイントです。ついカールしている部分を乾かしたくなりますが、根元から毛先の順で乾かすことで、きれいなカールが出てきます。

美容師

武田 雅俊

根元から乾かさないと、生え癖によって狙ったスタイルにまとめることが難しくなります。ブローは根元から! パーマに限りませんが、パーマではとくに大切です

髪を7割乾かしたらムースをつける

髪を乾かし切る前にスタイリング剤をつけるのもポイントです。

美容師

武田 雅俊

ドライヤーで7割乾かして、そこでムースをつけ、ウェーブをしっかり出します

パサつきが気になる方は仕上げに毛先にオイル

最後に、毛先のパサつきが気になる方は毛先にトリートメントオイルをつけて仕上げましょう。

美容師

武田 雅俊

髪の毛のダメージ度合いなどによって、適宜お使いくださいね

パーマ用と巻き髪用、スタイリング剤は同じ?

熱を加えたデジタルパーマなどの場合、スタイルとしてはカールアイロンで巻いた髪に似てきます。ですが、実は見た目は似ていても、使うスタイリング剤は同じではありません。というのも、パーマでつくった巻き髪とカールアイロンでつくった巻き髪とでは髪内部の構造が根本的に異なるからです。

巻き髪は高温のヘアアイロンでタンパク質を変性させ、髪の水分を奪うことによって形を付けるもの。そのため、巻き髪は水分を含むと元の状態に戻ってしまいます

一方、パーマはパーマ剤によってたんぱく質の構造を変えることでウェーブスタイルをキープさせており、水分を含むとウェーブが復活するのが特徴です。

このように、髪をウェーブさせている方法が異なるため、スタイリング剤もそれぞれのスタイルに合ったものを選ぶがポイント。前者は水分を含まないもの、後者は水分を多く含むムースが最適なのは、このような理由があるんです。

美容師

武田 雅俊

少し専門的な話になりますが、巻き髪は髪の水素結合を利用して形を付けています。水素結合は髪に熱を加えて水分が失われることによって起こり、反対に水で濡らすと水素結合が切れて元通りになってしまいます。水分を多く含むムースが巻き髪に向かないのはこのためで、パーマはパーマ剤によってたんぱく質の結合の仕方自体を変えていることから、ムースで水分を与えることによって元あったウェーブがきれいに形作れるんです。このように、形の付け方が異なるため、使うスタイリング剤も変わるんですよ

パーマ向けのスタイリング剤を使っておしゃれなヘアを楽しもう

今回はパーマヘア向けのスタイリング剤をご紹介しました。自分の髪質や好みの仕上がりに合ったスタイリング剤を選んで、おしゃれなヘアスタイルを楽しみましょう。さまざまなアイテムを比較しながら使ってみることで、自分にマッチするスタイリング剤に出会えるはずです。

濡れ髪・まとめ髪・巻き髪におすすめのスタイリング剤もチェック!

  1. 濡れ髪に合うスタイリング剤の人気ランキング&美容師おすすめ
  2. まとめ髪におすすめのスタイリング剤ランキング!人気のワックス&クリームをご紹介【美容師監修】
  3. 巻き髪用スタイリング剤のおすすめ【巻き髪をキープ】人気ランキングをご紹介【美容師監修】
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

LIPPS(リップス)ワックスのおすすめ10選!髪質・髪型に合わせた選び方、組み合わせもご紹介

【美容師に聞いた】センターパートにおすすめのワックスとスタイリング方法も解説!

カラー後シャンプーのおすすめ18選!カラーリングの色落ちを防ぐ人気アイテムもご紹介

パーマヘア向けシャンプーのおすすめ人気ランキング!長持ちさせるケア方法もご紹介【美容師監修】

【美容師監修】濡れ髪ならこれ!メンズワックスのおすすめ&人気ランキング

ヘアケア・ヘアスタイリングのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ