この記事で紹介されている商品
栄養補助食品のおすすめ19選!ゼリー・バータイプなどをご紹介!選び方も解説

栄養補助食品のおすすめ19選!ゼリー・バータイプなどをご紹介!選び方も解説

不足しがちな栄養素を手軽に補う「栄養補助食品」。ゼリータイプやバー・クッキーなどの固形タイプなどの、いわゆるバランス栄養食も含まれます。手軽に摂取できるため、食べたことがある人も多いでしょう。この記事では栄養補助食品の基本を解説しています。さらに、栄養補助食品のおすすめ19選も紹介していますので、栄養補助食品選びの参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

栄養補助食品とは?

栄養補助食品とは、いわゆる健康食品の一種で、食事だけでは不足しがちな栄養素を補う目的の食品のことです。サプリメントやゼリー飲料、バー・クッキーなどの固形タイプなど、さまざまな種類があります。

混同されがちな「特定保健用食品」や「栄養機能食品」、「機能性表示食品」などの「保健機能食品」は保健機能や栄養機能の表示が認められています。

一方で栄養補助食品は一般食品に分類されるため、有効性や機能性を表示できません。しかし、一般食品であるためドラッグストアやスーパー、コンビニなどの身近な場所で手軽に購入できるというメリットがあります。

栄養補助食品だけで栄養補給できる?

栄養補助食品だけを食べていれば栄養補給ができるのではないか。と思う人もいるかもしれませんが、そのような食べ方は栄養バランスが崩れる要因になってしまいます。

特定の食品を食べ続ければ栄養バランスが崩れるのと同じように、栄養補助食品だけを食事の代用としていればかえって健康を害してしまうのです。

あくまで毎日の食事をきちんととることが基本であり、その補助をするために栄養補助食品があります。栄養補助食品に含まれる栄養素にはさまざまなものがあるため、日々の食事で不足している栄養素を把握し、栄養補助食品で補うのがよいでしょう。

栄養補助食品の選び方

栄養補助食品はどのような基準で選べばよいのでしょうか。一番重視すべきは、自分にとって食べやすいか、という点です。

栄養補助食品は一般食品であるため、含まれる成分や風味、形状もさまざまです。商品数も多いため、どれを選んでよいかわからなくなることもあるでしょう。

ここでは、そんな多種多様な栄養補助食品を選ぶ際に見るべきポイントを解説します。

1.種類で選ぶ

はじめに解説するのは「種類で選ぶ」場合についてです。

栄養補助食品の中でも特に手に入れやすいのは「ゼリータイプ」と「バー・クッキーなどの固形タイプ」です。おやつやデザート代わりに食べられるため、選択肢に入ることも多いでしょう。

「ゼリータイプ」「バー・クッキーなどの固形タイプ」それぞれの特徴を紹介します。

ゼリータイプ

ゼリータイプの栄養補助食品は、食べやすいため素早く栄養補給ができるのが特徴です。

仕事や勉強、スポーツの合間などに時間をかけずに摂取したい人に向いています。また、食欲がない人や高齢などの要因で飲み込む力が衰えている人にもよいでしょう。

多忙などで食事代わりに食べる場合、少ない量で素早く摂取できて、しっかりとビタミンやミネラルを補給できるタイプがおすすめです。

また、食欲がないなどの理由でエネルギー不足(低栄養)になっている場合は、少量で高カロリーのタイプをおすすめします。

バー・クッキーなどの固形タイプ

バーやクッキーなど、固形タイプの栄養補助食品は持ち運びがしやすく、おやつ代わりに手軽に栄養補給できるのが特徴です。

仕事や勉強などで忙しく、食事に時間がかけられない人や、ダイエット中の人に向いています。また、食事と食事の間隔が長くなりがちで間食が欲しくなる人にもよいでしょう。

特に体を動かす仕事をしている人やスポーツをしている人は、3食しっかり食べていてもエネルギー不足になることも珍しくありません。バー・クッキーなどの固形タイプであれば、栄養はもちろん、食べ応えがしっかりあるため、満足感が得られやすいでしょう。

2.原材料にこだわって選ぶ

栄養補助食品を選ぶ際、原材料にこだわってみるのも良いでしょう。

栄養補助食品に入っている原材料の中には、大きく分けて「分子構造を変化させて製造した合成原料」と「野菜や果物などから抽出した天然原料」があります。

合成原料を使用すると安価で高濃度にできますが、不要な化学物質が混じることがあるのです。一方天然原料は食べ物に近く、吸収率や体内での働きが優れていますが、高価格で濃度が低い傾向にあります。

もちろんどちらも食品への使用が認められた安全なものですが、原材料が合成原料か天然原料かを判別するには原材料表示を見るとよいでしょう。天然原料の場合は「大豆油(ビタミンE含有)」など、名称が食べ物に近い表記になり、合成原料の場合は「ビタミンB1」など、成分名がそのまま表記されます。

3.成分の特徴で選ぶ

栄養補助食品を選ぶ際、配合されている成分の特徴に注目するのもおすすめです。

例えば、食物繊維、乳酸菌、ビタミン、ミネラルなどが配合されているものは健康的な生活をサポートします。

さらに、プロテイン入りのものは体を動かす仕事をしている人、スポーツをしている人やダイエット中の人によいでしょう。

さまざまな栄養がバランスよく入っているものはエネルギー補給に向いており、食事代わりに食べたり、間食として食べたりするのに向いています。

成分によってそれぞれ特徴が違うため、栄養補助食品を成分の特徴から選ぶ場合にはパッケージの成分表示を見てみましょう。

固形タイプの栄養補助食品おすすめ13選

固形タイプの栄養補助食品は形状や風味のバリエーションが豊かで、食べ応えがあるのが特徴です。

形状には主にクッキータイプやバータイプ、シリアルバータイプがあり、どれを選ぶかによって食感が大きく変わります。また、気分や好みによって選ぶ風味や栄養素も変わるでしょう。

ここでは、さまざまある固形タイプ栄養補助食品の中から、おすすめ13選を紹介します。

バランスオンminiケーキ 江崎グリコ チーズケーキ味

商品情報

いつもの食事にプラスして、不足しがちな栄養素を「手軽に摂取できるちょい食べバランス栄養食」です。コンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利です。また、オフィスの机の中にも簡単に保管できます。しっとりとしたミニケーキタイプなので、食べやすい! 1袋で10種のビタミン、カルシウム、マグネシウム、鉄が1/3日分摂れます。
容量:20個入り

1日に必要な栄養素の1/3が摂取できる(栄養素等表示基準値が目安)のに、小さめサイズで食べやすいのがポイントです。1個98kcalとカロリーが控えめなので、普段の食事にプラスしたり、おやつとして食べたりするのにおすすめします。10種のビタミン・カルシウム・マグネシウム・鉄が含まれており、手軽に栄養バランスを補助してくれるでしょう。

江崎グリコ おからだから チーズケーキ
4.1

Amazonカスタマーレビュー(516件)

商品情報

原材料:砂糖(国内製造)、ショートニング、小麦粉、乾燥おから、チーズパウダー、イヌリン、鶏卵、食塩/加工デンプン、ソルビトール、乳酸Na、炭酸Ca、グリセリン、乳化剤、香料、膨脹剤、パプリカ色素、ピロリン酸鉄、V.E、酸味料、V.B1、V.A、V.B2、V.Ⅾ、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
重さ:1本 22g(2個入)
カロリー:1本 101kcal
風味:チーズケーキ

昔から体に良いと親しまれているおから(生換算32%)を、たっぷり練りこんだ生地をチーズケーキ味に焼き上げました。ボソボソした食感になりがちなおからを、独自の技術でしっとり仕上げています。1個食べるだけで、5種のビタミン・カルシウム・鉄の1日に必要な量の1/6(栄養素等表示基準値が目安)が摂取できます。食物繊維も豊富なバランス栄養食です。

大塚製薬 カロリーメイト ブロック チョコレート

商品情報

原材料:小麦粉(国内製造)、チョコレートスプレッド、砂糖、卵、アーモンド、脱脂粉乳、大豆タンパク、小麦タンパク、食塩、でん粉/カゼインナトリウム、加工でん粉、香料 アレルギー物質(28品目中)小麦、卵、乳成分、アーモンド、大豆
内容量:4本入×10個
商品サイズ (幅X奥行X高さ) :107×20×100
カロリー:4本(80g)当たり:400kcal
チョコレート味

慌ただしい朝や仕事の残業時など、忙しい人の食生活を支えてくれるバランス栄養食です。11種類のビタミン、5種類のミネラル、タンパク質、脂質、糖質を手軽に補給でき、中でもビタミンは1日に必要な量の約半分(2015年栄養素等表示基準値が目安)が含まれています。カロリーメイト定番のチョコレート味はヨーロッパ調のチョコレート感を大事にし、食べた後も香り立つ余韻を楽しめます。

江崎グリコ バランスオンミニケーキ チョコブラウニー
4.0

Amazonカスタマーレビュー(7210件)

商品情報

原材料:小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、麦芽糖、イヌリン、水あめ、鶏卵、ココアパウダー、食塩、乳糖/加工デンプン、ソルビトール、炭酸Ca、炭酸Mg、乳化剤、香料、膨脹剤、酸化防止剤(チャ抽出物、V.E)、ピロリン酸鉄、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.A、V.B6、葉酸、V.D、V.B12、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
重さ:1本 23g
カロリー:1本 96kcal
風味:チョコブラウニー

普段の食事にプラスする、手軽なちょい食べバランス栄養食です。食べやすいサイズのしっとりとしたミニケーキタイプで、1袋に10種のビタミン・カルシウム・マグネシウム・鉄が含まれています。コンパクトで持ち運びにも便利で、オフィスのデスク内にも簡単に保管できます。賞味期限がメーカー製造日から10か月と長いのもポイントです。

inビスケット ほろにがココア
3.9

Amazonカスタマーレビュー(32件)

商品情報

原材料:ショートニング(国内製造)、小麦たんぱく、大豆たんぱく、ココアパウダー、大豆パフ、水あめ、砂糖、小麦粉、難消化性デキストリン、果糖ぶどう糖液糖、アーモンドペースト、食塩/乳化剤、炭酸Ca、香料、甘味料(スクラロース)
重さ:1袋 45g
カロリー:1袋 200kcal
風味:ほろにがココア

1袋でタンパク質10g入り、糖質は10g以下に抑えたロカボビスケットです。食物繊維もたっぷりと配合されています。タンパク質は体のあらゆる部分のもととなる重要な栄養素です。自分時間のおやつや間食として楽しむだけで、手軽にタンパク質補給ができます。また、オフィスや自宅など、シーンを選ばずどんな場所でも食べやすい一口サイズもうれしいポイントです。

江崎グリコ 毎日果実
4.1

Amazonカスタマーレビュー(269件)

商品情報

原材料:レーズン(トルコ製造)、小麦粉、プルーン、砂糖、マーガリン、ブルーベリー加工品、アップルピューレ、イースト、モルトエキス、乳糖、食塩、乾燥卵黄、果糖ぶどう糖液糖、水あめ、植物油脂/加工デンプン、炭酸Ca、乳酸Na、香料、膨脹剤、乳化剤、ピロリン酸鉄、V.E、酸味料、V.B2、V.A、V.B1、V.D、(一部に卵・乳成分・小麦・りんごを含む)
重さ:3枚 22.5g
カロリー:3枚 80kcal
風味:プルーン&ブルーベリー

たっぷりのレーズン・プルーン・ブルーベリーのドライフルーツ(51%)をパン生地でサンドし、しっとり焼き上げたフルーツバランス食です。1袋(3枚)にポリフェノール・食物繊維・5種のビタミン・鉄・カルシウムの1日に必要な量の1/6(栄養素等表示基準値が目安)が含まれています。これらの栄養素が日々のきれいをサポートしてくれるでしょう。

ケロッグ 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ

商品情報

タイプ ナッツ
風味 ベリー&ナッツ×12本
商品の個数 12
ユニット数 12 本
ブランド ケロッグ
対象年齢 大人
各合計 12

大豆プロテインを使用したプロテインバーです。大豆プロテインは、忙しい日々の健康維持、ダイエットやボディメイクのお供にぴったりでしょう。クランベリーの甘酸っぱさとハチミツのやさしい甘さが絶妙なバランスのベリー&ナッツ味です。ピーナッツとアーモンド、栄養豊富なパンプキンシードを贅沢にプラスしています。

アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイト
4.4

Amazonカスタマーレビュー(647件)

商品情報

原材料:チョコレート(乳糖、ココアバター、砂糖、植物油脂、全粉乳)(国内製造)、コーンフレーク(コーングリッツ、砂糖、その他)、レーズン、小麦パフ(小麦粉、でん粉、モルトエキス)、いちご加工品、ドライクランベリー、グルコマンナン、カシス加工品、マンゴー加工品、食塩、ブルーベリー加工品/セルロース、乳化剤(大豆由来)、ピロリン酸第二鉄、香料、酸味料、V.E、V.B₆、V.B₂、V.B₁、V.B₁₂
重さ:1本 37g
カロリー:1本 188kcal
風味:ホワイトチョコレート

おいしさと食べごたえ、ダブルの満足感が楽しめるシリアルチョコレートバーです。ザクザク食感のシリアルを、ミルキーなホワイトチョコレートでコーティングしています。アクセントに6種のフルーツ(イチゴ・ブルーベリー・カシス・クランベリー・レーズン・マンゴー)が加えてあり、さわやかな風味が特徴です。1本に食物繊維・ビタミン5種・1/3日分の鉄(栄養素等表示基準値が目安)が配合されています。

大塚製薬 ソイジョイ アーモンド&チョコレート
4.3

Amazonカスタマーレビュー(2377件)

商品情報

原材料:大豆粉 (国内製造)、アーモンド、マーガリン、砂糖、卵、チョコレート(乳成分を含む)、難消化性デキストリン、アガベシロップ、ココアパウダー、イヌリン、食塩/香料
重さ:1本 30g
カロリー:1本 145kcal
風味:アーモンド&チョコレート

大豆をまるごと粉にして使用した、小麦粉不使用の低GI食品です。GI値は低いほど糖質の吸収がおだやかになり、太りにくいと言われています。ボロボロとこぼれず、食べる時に音もしません。場所を選ばず食べられ、携帯・保存にも便利なサイズ感です。食べ応えのあるザクッとしたローストアーモンドがポイントになっています。

【Amazon.co.jp限定】 inバー プロテイン ベイクドチョコ チョコレート

商品情報

・15本入×1箱
「inバー プロテイン ベイクドチョコ」は1本でタンパク質15g、さらにタンパク質の働きに必要なビタミンB群(7種)を配合。さらに、プロテインの働きを強めることで森永製菓が特許を取得している成分、「Eルチン(酵素処理ルチン)」を配合。焼きチョコタイプで手で溶けにくく、運動の合間だけでなくデザートや間食にもぴったりの味わいです。15本入りパッケージでお届けします。

おいしく手軽にタンパク質補給ができるプロテインバーです。体のあらゆる部分のもとになるタンパク質が15g入っており、その働きを助けるビタミンB群(7種)もしっかり配合しています。肉体労働やスポーツをする際の栄養補給にはもちろん、デザートやおやつにもぴったりの味わいです。焼きチョコタイプなので手で溶けづらく、食べやすいのもポイントと言えます。

大塚製薬 ソイジョイ プラントベース バナナ
4.3

Amazonカスタマーレビュー(2377件)

商品情報

原材料:大豆粉(国内製造)、マーガリン、大豆パフ(大豆タンパク、タピオカでん粉)、バナナピューレ、バナナ加工品、砂糖、パパイヤ加工品、難消化性デキストリン、アーモンドパウダー、アガベシロップ、ココナッツ、食塩、シナモン/香料
重さ:1本 25g
カロリー:1本 117kcal
風味:バナナ

小麦粉不使用で、大豆を丸ごと粉にして作ったバータイプの大豆食品です。クリスピーな食感にシナモンが加わったクセになる味わいと、完熟バナナの香りがマッチしています。ボロボロとこぼれない食べやすさと、携帯・保存に便利なサイズ感で、オフィスや自宅など食べるシーンを選びません。グルテンフリー(米国FDA基準)で、糖質の吸収がおだやかで太りづらい低GI食品です。

inバー プロテイン ウェファーバニラ
4.2

Amazonカスタマーレビュー(3379件)

商品情報

原材料:ショートニング(国内製造)、小麦粉、大豆たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、イヌリン、植物油脂、果糖、砂糖、ココアパウダー、難消化性デキストリン、とうもろこしでん粉、食塩/乳化剤、香料、酵素処理ルチン、膨脹剤、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12
重さ:1本 37g
カロリー:1本 199kcal
風味:バニラ

1本あたり糖質9.1gと、糖質コントロールにも適したロカボなプロテインバーです。プロテイン=タンパク質が1本あたり10g入っており、タンパク質の働きをサポートするビタミンB群(7種)も配合しています。ココア風味のウェファーにバニラクリームを挟んだ「バニラ味」は、ボディメイクやスポーツの合間の栄養補給だけでなく、デザートや間食にもぴったりの味わいです。

ブルボン プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー
4.6

Amazonカスタマーレビュー(3件)

商品情報

原材料:大豆たんぱく(国内製造)、ショートニング、砂糖、小麦たんぱく、大豆パフ、ファットスプレッド(乳成分を含む)、キャラメル(乳等を主要原料とする食品、水飴、砂糖)、液卵黄(卵を含む)、植物油脂、全粉乳、乳糖、カカオマス、ぶどう糖、ココアパウダー、食塩/ソルビトール、グリセリン、炭酸Ca、着色料(カラメル、アナトー)、乳化剤(大豆由来)、ロイシン、トレハロース、バリン、イソロイシン、香料(乳由来)、V.E、ナイアシン、ピロリン酸第二鉄、パントテン酸Ca、V.B₁、V.B₂、V.B₆、V.A、葉酸、V.D、V.B₁₂
重さ:1本 40g
カロリー:1本 191kcal
風味:キャラメル

たんぱく質15gと3種の必須アミノ酸配合のプロテインバーです。この商品に含まれる必須アミノ酸のBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)は、筋タンパク質中に多く含まれていますが、体内では合成できません。食べやすいキャラメルクッキー味で、スポーツの合間に栄養補給として食べるのはもちろん、朝食や間食などにもおすすめです。

ゼリータイプの栄養補助食品おすすめ6選

ゼリータイプの栄養補助食品は時間をかけずに素早く食べられるのが特徴です。爽やかな風味のものが多く、食べるというよりも飲むに近いため、食欲がない時の栄養補給にも適しています。

体調を崩した時や災害時の備えとしても活用できるでしょう。

ここでは、さまざまな味が楽しめるゼリータイプの栄養補助食品の中から、おすすめ6選を紹介します。

inゼリー エネルギー マスカット味

商品情報

原材料:液状デキストリン(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、マスカット果汁/酸味料、乳酸Ca、ゲル化剤(増粘多糖類)、V.C、香料、塩化K、乳化剤、パントテン酸Ca、ナイアシン、V.E、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
内容量:180g
カロリー:180kcal
風味:マスカット

素早くエネルギーや栄養素、水分が補給できる飲むゼリータイプです。おにぎり1個分のエネルギー(180kcal)が、素早く手軽に補給できます。忙しい朝や運動前など、時間をかけずに栄養補給したいシーンで活躍するでしょう。さっぱりとしたマスカット味で、常温でも美味しく飲める設計になっています。日常の栄養補給以外にも、つわりのある妊娠中や、体調不良などで食欲がないときにもおすすめです。

味の素 アミノバイタル ゼリードリンク マルチエネルギー
4.3

Amazonカスタマーレビュー(842件)

商品情報

原材料:デキストリン(国内製造)、砂糖、濃縮リンゴ果汁/酸味料、乳酸Ca、アラニン、V.C、ゲル化剤(増粘多糖類)、アスパラギン酸Na、塩化K、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、香料、V.B1、V.B2、V.D
内容量:180g
カロリー:160kcal
風味:りんご

効率的な栄養補給をサポートするゼリータイプです。ご飯1杯分に相当する160kcalで、運動時や日々の生活をサポートするアミノ酸1500㎎が配合されています。また、運動で失われがちなビタミンB1・ビタミンCや、不足しがちな栄養素であるビタミンD・カルシウムも入っています。どんなシーンでもおいしく飲めるすっきりとしたりんご味です。

Happy Belly エネルギーゼリー
4.2

Amazonカスタマーレビュー(3710件)

商品情報

原材料:マルトデキストリン、果糖ぶどう糖液糖、マスカット果汁、寒天/酸味料、香料、V.C、乳酸Ca、ゲル化剤(増粘多糖類)、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
内容量:180g
カロリー:189kcal
風味:マスカット

Amazonオリジナルのエネルギー補給用ゼリータイプです。忙しい時や食欲のない時に、手軽に素早くエネルギー補給ができます。デキストリンが配合されているため、肉体労働時や運動の前後にも最適です。果汁3%入りの飲みやすいさわやかなマスカット味です。カフェインレスなので、体調不良時のエネルギー補給にも適しています。

もうひと頑張りしたい時に飲むゼリータイプです。アミノ酸とローヤルゼリー100㎎にクエン酸の力を加え、パワーと元気をチャージしてくれます。4種のビタミンB群が1/3日分(栄養素等表示基準が目安)配合されており、多忙時の栄養補給やシャキッとしたい時におすすめです。栄養ドリンク味で、機能性も感じさせてくれます。

大塚製薬 ボディメンテ ゼリー
4.0

Amazonカスタマーレビュー(76件)

商品情報

原材料:砂糖(国内製造)、ホエイタンパク(乳成分を含む)、パインアップル果汁、寒天、乳酸菌/酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類:大豆由来)、ロイシン、香料、バリン、イソロイシン、アルギニン、甘味料(スクラロース、ステビア、ソーマチン)、調味料(アミノ酸)、ビタミンB6、酸化防止剤(ビタミンC)、乳化剤、ビタミンD
内容量:100g
カロリー:95kcal
風味:ヨーグルト

植物由来の乳酸菌が体調維持をサポートしてくれるゼリータイプです。筋肉を構成する必須アミノ酸の30~40%を占めるBCAA(分岐鎖アミノ酸)とアルギニンを配合し、スポーツなどで酷使した体のリカバリーを支えます。さらに、吸収が早く体の材料になりやすいホエイタンパク7.5gを加えており、タンパク質不足が引き起こす健康リスク対策にも最適です。常温でも飲みやすいヨーグルト味で、持ち運びにも適しています。

大塚製薬 カロリーメイト ゼリー アップル味
4.4

Amazonカスタマーレビュー(1273件)

商品情報

原材料:砂糖(国内製造)、りんご果汁、乳製品乳酸菌飲料(殺菌)、ホエイタンパク、デキストリン、食用植物油脂、ゼラチン、難消化性デキストリン、寒天/酸味料、香料、増粘多糖類、乳化剤
内容量:215g
カロリー:200kcal
風味:アップル

豊富な栄養とすっきりとした味にこだわったゼリータイプです。10種類のビタミンを筆頭に、4種類のミネラル・タンパク質・脂質・糖質を配合し、手軽に摂取できるバランス栄養食になっています。中でもビタミンは、1日に必要な量の約半分(栄養素等表示基準値が目安)が入っています。BCAA(分岐鎖アミノ酸)とホエイタンパク(タンパク質8.2g)が入っているため、スポーツ後にも最適です。

全19商品

おすすめ商品比較表

バランスオンminiケーキ 江崎グリコ チーズケーキ味

江崎グリコ おからだから チーズケーキ

大塚製薬 カロリーメイト ブロック チョコレート

江崎グリコ バランスオンミニケーキ チョコブラウニー

inビスケット ほろにがココア

江崎グリコ 毎日果実

ケロッグ 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ

アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイト

大塚製薬 ソイジョイ アーモンド&チョコレート

【Amazon.co.jp限定】 inバー プロテイン ベイクドチョコ チョコレート

大塚製薬 ソイジョイ プラントベース バナナ

inバー プロテイン ウェファーバニラ

ブルボン プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー

inゼリー エネルギー マスカット味

味の素 アミノバイタル ゼリードリンク マルチエネルギー

Happy Belly エネルギーゼリー

明治 即攻元気ゼリー アミノ酸&ローヤルゼリー

大塚製薬 ボディメンテ ゼリー

大塚製薬 カロリーメイト ゼリー アップル味

Amazonカスタマーレビュー
4.17,524
4.1516
4.54,436
4.07,210
3.932
4.1269
4.11,678
4.4647
4.32,377
-
4.32,377
4.23,379
4.63
-
4.3842
4.23,710
4.42,219
4.076
4.41,273
最安値
タイムセール
¥1,111-29%
参考価格¥1,555
タイムセール
¥1,798-24%
参考価格¥2,376
タイムセール
¥2,317-5%
参考価格¥2,436
タイムセール
¥1,064-16%
参考価格¥1,264

-

-

タイムセール
¥2,818-6%
参考価格¥2,990
タイムセール
¥1,058-20%
参考価格¥1,325
購入リンク

栄養補助食品は目的に適したものを選ぼう

栄養補助食品には、いわゆるバランス栄養食も含まれており、主にゼリータイプやバー・クッキーなどの固形タイプがあります。食事だけでは栄養が足りない場合や、食事をする時間がない場合などに補助的に食べるのがおすすめです。

商品によって目的が異なるため、エネルギー摂取が目的なのか、足りない栄養素を補うのが目的なのか、自身の求めるものを把握して適したものを選びましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の食料品カテゴリー

新着記事

カテゴリー