この記事で紹介されている商品
バイク用のサングラス5選!選び方のポイントもわかりやすく解説

バイク用のサングラス5選!選び方のポイントもわかりやすく解説

バイクに乗る際には、風や紫外線を受けやすいため、バイク用サングラスを掛ける方が多いです。調光や防風などの機能が付いているものが便利です。レイバンやハーレーなど有名なおしゃれなサングラスから機能的なサングラスまで、おすすめのバイク用サングラスをご紹介していきます。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

バイク用サングラスとは

バイク用サングラスとは、バイクを運転するライダーの方が主に使用するサングラスです。まぶしさや光の照り返しを抑えられる偏光レンズが搭載されているものが多いです。バイクというと、走行中にまぶしさを感じやすかったり、風をまともに受けるためホコリやチリなどが目の中に入ったりすることもあります。サングラスがあればそういったリスクを軽減でき、紫外線からも目を保護することもできるでしょう。

バイク用サングラスの選び方

バイク用サングラスは、どのようにして選べば良いのでしょうか。

デザインや色、機能性、好きなブランドやメーカーなどから選ぶと自分に合ったお気に入りのサングラスを見つけやすくなることでしょう。

デザイン・色で選ぶ

サングラスを掛けるならクールでおしゃれなものがいいですよね。バイクを乗る方はファッションにもこだわりと持っている方が多いので、気に入ったデザインものを選ぶと飽きもきません。クラシックでレトロ感のあるティアドロップ型は、クールで無骨な印象で、ダンディさを演出できるので年代が上の方にもおすすめです。また、有名なデザインといえばウェリントン型で、男女問わず選ばれているアイテムとなっています。台形をひっくり返したようなフレームで、どんな顔の形の人にも合わせやすいデザインが魅力です。

また、近年人気の高まっているのがボストン型。ウェリントン型に丸みがかっており、下側が少し細くなったデザインです。この3つがバイク用サングラスにはおすすめでしょう。

サングラスには、レンズカラーが豊富に展開されています。レンズはカラーによって見え方が異なるので、バイクを乗る時間によって決めると便利です。たとえば、日中はスモークやグレーのものを使うとまぶしさを和らげられます。見た目もクールでスタイリッシュに見せることができるレンズカラーなので、見た目にこだわりたい方におすすめです。

また、夜ならばイエロー系やクリアのものを使うと夜暗い場所でも見やすいでしょう。イエローとクリアのレンズは色が薄めなので、暗い場所でも比較的周囲を見やすくなっています。

機能性で選ぶ

バイクは走行中にメガネが外れたりズレたりすると危ないので、ズレにくいフィット感のあるサングラスを選ぶと良いでしょう。特にバイク用に作られているものは、顔にしっかりフィットするものが多いのでおすすめです。

さらに、まぶしさを軽減する機能がしっかりしているものを選ぶと特に良いでしょう。まぶしさを感じると視界がそのぶん狭まるので、運転に支障が出かねません。まぶしさを抑制するならば調光レンズや偏光レンズが付いたものを選びましょう。

調光レンズは、紫外線の量に応じて色の濃さが変化するレンズです。突然明るさが変わる場面でも光を調整できます。走行中、万が一トンネルなど暗い場所に入った場合もそのまま走行できるので便利で、夜の走行でも問題なく使用できます。

偏光レンズは、光のまぶしさを抑えるだけではなく、反射した光もカットできるレンズです。照り返しや雪面でのぎらつきなどを遮断でき、クリアな視界を得られます。また、紫外線から目を保護したい方は、UVカット機能が付いたサングラスを選ぶとなお良いでしょう。カット率は高ければ高いほど紫外線を遮ってくれるので、せっかくなら99%以上のものを選ぶのがおすすめです。

ブランド・メーカーで選ぶ

バイク用サングラスでおすすめのブランドは、国内外含めてたくさんあります。リーズナブルなサングラスもありますが、やはり値段なりの素材を使っていたり、商品の作りが甘かったりするケースも少なくありません。

ある程度著名なブランドのサングラスであれば、素材や作りが良いものが多いのでおすすめです。まず、日本でも芸能人の愛用者が多いのが「レイバン」です。レイバンはもともとアメリカ空軍のために開発されたパイロット用サングラスということもあり、とても機能的です。

次におすすめするのが、バイクブランドとして有名な「ハーレーダビッドソン」です。ハーレーのバイクに乗っているライダーなら断然ハーレーダビッドソンのサングラスがおすすめでしょう。顔とフレームの隙間を埋めた防風用のガスケットが搭載されているモデルもあります。また、タフで機能性が期待できるサングラスを提供しているブランドが「オークリー」です。特許素材プルトナイトを搭載したレンズは、銃弾が当たっても割れないという強度を持っているタフなサングラスです。また、レンズ自体にUVカット機能が配合されているので、コーティングされているタイプのサングラスよりもUVカット機能を長く維持できます。

次に、ライダー向けに作られたバイカーシェードブランドである「UNCROWD」もおすすめです。ヴィンテージデザインがクールで、日本人の顔にフィットしたサングラスを開発しています。

バイク用のサングラスおすすめ5選

ここからは、バイク用におすすめしたいサングラスをご紹介していきます。

レイバン NEW WAYFARER
4.2

Amazonカスタマーレビュー(1090件)

商品情報

素材構成素材 プラスティック
原産国イタリア
この商品について
SIZE:52 高さ:4cm フレームの長さ:13.5cm 柄:14cm
SIZE:58 高さ:4.5cm フレームの長さ:14.8cm 柄:14cm
SIZE:55 高さ:4.3cm フレームの長さ:14.2cm 柄:14cm

レイバンの中でも特に選ばれているモデルがこちらのニューウェイファーラーです。アイコニックなデザインで多くの人に選ばれたウェイファーラーのクラシック感を残しつつ、より小さくかつシャープにすることでモダンにアレンジしたモデルです。紫外線カット率99%以上なので、紫外線からしっかり目を保護できます。デザインにこだわりたい方にもぴったり。ブラックの太めのフレームは、サングラス初心者から上級者まで使いやすいでしょう。

willmatch オートバイ 用 サングラス
3.8

Amazonカスタマーレビュー(348件)

商品情報

メーカー ‏ : ‎ willmatch
UV400/紫外線99%以上カットレンズ
レンズフレーム高さ: 約45mm / フレーム幅: 約144mm 
重量: 約34g(サングラス本体) 

高機能サングラスは、UV400レンズで紫外線を99%以上カットし、安全かつ快適な視界を提供します。人間工学に基づいたフレームと鼻パッド設計により、高いフィット感を実現。特に風の侵入を防ぐスポンジ製の防風パッドが鼻部に装備されています。商品到着後30日以内に性能や品質に不満があれば、全額返金保証が適用されます。また、ストラップ付きでゴーグルスタイルへの変更も可能で、収納ケースやミニクロスも同梱されています。価格もお手頃で、オリジナル仕様として商標登録済みの製品です。

Oakley 0OO9206 RADARLOCK PATH
4.5

Amazonカスタマーレビュー(698件)

商品情報

素材構成プラスティック
原産国アメリカ合衆国
SIZE:FREE 高さ:4.5cm フレームの長さ:19cm 柄:12.7cm
SIZE:38 高さ:4.5cm フレームの長さ:19.5cm 柄:13cm

オークリーのレンズ交換機能が搭載されたレーダーロックパスです。スイッチロックシステム搭載により天候などシーンに合わせてレンズが自由に交換ができます。装着時の違和感がなく、顔にぴったりフィットするので風の巻き込みが少なくて済むのです。紫外線を99%以上カットで目も保護できますし、視界の歪みも最小限に抑えています。強い耐衝撃性と耐久性を兼ね備えた付加価値の高い商品です。

UNCROWD FORTE アンティーククリアフレーム

商品情報

アンティーククリアフレームx調光レンズ
付属品:専用ケース、メガネ拭き

こちらは、UNCROWDのFORTEと呼ばれるモデルです。ブロータイプをオーバルレンズでデザインしていますので、女性にもおすすめです。紫外線の量に合わせてレンズが濃度を変えて光の量を調整する調光レンズが使われています。室内時などはクリアレンズですが、野外などで紫外線を浴びると濃色に変わります。クリアレンズなので夜の走行にもおすすめです。フレームもクリアなので爽やかな印象を与えられるでしょう。

MARSQUEST  momentum
4.1

Amazonカスタマーレビュー(6090件)

商品情報

18g超軽量設計
7枚4層コーティング技術加工した偏光レンズ

カナダのトロント発のサングラスブランド・MARSQUESTの偏光サングラスです。人間工学に基づき、頭の形に合わせた立体フレームアーチ構造で快適な掛け心地を得られます。形状はウェリントン型。100%UVAとUVBをカットするので、紫外線からもしっかり守れます。高弾性素材で作られたフレームは傷も付きにくく壊れにくいので、おしゃれでタフなメガネが欲しい方におすすめです。

A-FIT オーバーグラスAF-OS11
3.9

Amazonカスタマーレビュー(213件)

商品情報

偏光度98.5%
UV99.9%カット
超軽量アジアンフィットフレーム

メガネの上から掛けられる、とても珍しいオーバーサングラスです。 視力が悪い方は度入りのサングラスを作成しなければなりませんが、オーバーグラスなら普段お使いの眼鏡の上から装着できます。UV99.9%カット、偏光度98.5%の最高レベルの偏光サングラスで、まぶしさをしっかりと抑えられます。 また、耐衝撃性のあるポリカーボネート素材なので、落下しても問題ありません。 

全6商品

おすすめ商品比較表

レイバン NEW WAYFARER

willmatch オートバイ 用 サングラス

Oakley 0OO9206 RADARLOCK PATH

UNCROWD FORTE アンティーククリアフレーム

MARSQUEST  momentum

A-FIT オーバーグラスAF-OS11

Amazonカスタマーレビュー
4.21,090
3.8348
4.5698
-
4.16,090
3.9213
最安値
タイムセール
¥15,758-39%
参考価格¥25,850
タイムセール
¥18,282-51%
参考価格¥37,290
¥16,720
¥13,200
購入リンク

バイク用サングラスはシーンによって選びましょう

バイク用サングラスは、使用する時間帯によっておすすめのレンズやカラーが異なります。そのため、自分が使うシーンを考慮しながら、サングラス選びをするのがいいでしょう。オークリーのようにレンズを簡単に付け替えできるものもあるので、シーンに合わせたレンズを複数持っておくとコスパも高くおすすめです。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー